[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

ペイントの代わりになるソフト

新しくPCを買ったのですが、Windows2000のためペイントでbmp以外の読み込みができず使い物になりません。 そこでフリーソフトで代わりになるものを探したのですが、なかなかいいものが見つかりません。 条件は以下の通りです。(上ほど優先) 1.png、gif、jpgが読み込める 2.起動がペイント並みに早い 3.クリップボードから貼り付けられる 4.pngが保存できる 5.gifやjpgも保存できる 6.拡大表示ができる 7.トリミングができる 使うシチュエーションは ・スクリーンショットを適にトリミングしてpng保存(条件の3,4,6) ・その辺のファイルを開いてちょっと書き込んで保存(1,5) ・ドット絵を描く(4,5) の3つで、全てを同じソフトでできるのが理想ですが最悪別々のソフトでも構いません。 参考までに今まで試したソフトは PictBear(起動遅い)とAzPainter(貼り付けできない)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inim_calm
  • ベストアンサー率43% (243/556)
回答No.4

AzPainterはCTRL+Bでクリップボードから貼り付けできます。し、トリミングもできますね。

SortaNerd
質問者

お礼

あ…あら、できたんですね。 まさかそんなショートカットがあったとはつゆ知らず…。 全くお恥ずかしい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の環境だと、ペイントで起動に3秒弱(遅い?)。 どれくらいの起動時間なら許せるんですか? どのみち環境によって起動時間は違いますし、たぶん、OS及びその設定によっても差が出てくるでしょう。 GIMP2.2は20秒以上かかってる。フォント多すぎのせいかな? PictbearSEで4秒弱 Pixiaで3秒 JTrimが3秒弱 上記時間は、エンコード作業中にやっているので、素でやればもう少し短縮するとは思います。 起動時間さえ許せるならば、JTrimはご要望にかなうでしょう。

SortaNerd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながらJTrimは起動時にキャンバスを開いてくれないので余計な手間がかかります。 起動時間は可能ならペイント以下、許容範囲としては2秒くらいですね。 今、件のPCではないんですが起動時間は ペイント1秒、Pictbear2秒、Pixia3秒、AzPainter1秒、GIMP1,2分です。 件のPCも性能的には同じくらいなので同程度の時間がかかると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inim_calm
  • ベストアンサー率43% (243/556)
回答No.3

フリーでなければPSP7は2秒ですけどね起動時間。GIMP2.2は4秒ぐらいで起動するはず遅すぎることは無いと思いますが、それより高速起動するソフトということですか?

SortaNerd
質問者

補足

うちのGIMPは1,2分かかりますね。フォントが多いせいでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

GIMP どうして他人に薦めて自分は別のソフトを探すのですか?

SortaNerd
質問者

補足

目的が違います。 思い立ったときにちょっと起動して軽く作業をするためにはGIMPは起動が遅すぎて使い物になりません。 「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん」ってやつです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

条件をすべてカバーしているか自信ありませんけど、 このあたりはどうでしょう。 LitePaint http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004950.html pixia http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/

SortaNerd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Pixiaは知っていましたが起動に時間がかかります。 LitePaintを試してみましたがgifが読み込めませんね。保存はできなくともあまり困りませんが読み込めないのは致命的です。

SortaNerd
質問者

補足

すみません、大事なことを書き忘れていました。 ソフトを起動すると即キャンバスが表示されているソフトを希望です。 起動後にファイル→新規作成を選ばなければいけないのは面倒ですので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A