私はカナダがおすすめです。
gouheiさんと同じ年の高校2年生の夏に、カナダのマニトバ州のThe University Of Manitobaに、短期留学しました。
ど田舎ですが、都会の日本人が多い都会よりも、おすすめです。
なぜかというと、都会や日本人のよく行く観光地だと、買い物などに言った際、日本語で話しかけられ、せっかく英語習ったのに!と、かなりがっくりします。
私は、この留学の帰りに、ナイアガラの滝に寄ったら、お店も町も日本人が多く、意地になって英語で話してましたし(笑)
この留学の後、大学生になって、もう一度同じ場所に留学をしてます。
しかも、去年、妹がウエストバンクーバーにホームステイをして、そのホームステイ先の子も、日本語を勉強しに、うちに3ヶ月弱いました。
カナダは治安もいいですし、そんなに物価も高くないですし、なによりも自然がすばらしいです。
場所にもよりますが、夏は昼の時間は長いですし、
気温は朝晩は涼しいですが、昼にもなれば30度近くになります。
そして、他民族国家なので、いろいろな人が住んでいるので、生活しやすいと思います。
公用語は英語とフランス語。
しかし今や英語が主流なので、フランス系移民の多いケベック州の人も、語学研修に来ています。
本当におすすめです!!
ただし、マニトバは田舎なので、お店が閉まるのが早いです・・・
逆に言えば、買い物とか、遊ばずに勉強に打ち込めます!私は寮に入ってたので、暇な時間は共通語の英語でいろんな国に人と話をして楽しい時間を過ごしました。
留学で、いろんな人としゃべって、たくさん学んできてくださいね!!
お礼
ありがとうございます。カナダって僕もテレビで見たことあるけど、自然がすごいキレイですよねぇ~!AS158さんのアドバイスを参考にいろいろ値段とかも調べてから決めたいと思います。ありがとうございました!!