[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cyber Security Pro)

MacOS13インストール後のフルディスクアクセス権限に関する問題

このQ&Aのポイント
  • MacOS13インストール後にフルディスクアクセス権限の追加が必要なエラーが表示されて解決しない
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズを使用している際にMacOS13へのアップデート後にフルディスクアクセス権限の問題が発生する
  • MacOS13のインストール後にフルディスクアクセス権限の設定が正しく機能せず、エラーメッセージが頻繁に表示される

みんなの回答

  • kitani
  • ベストアンサー率81% (103/127)
回答No.4

下記に英語マニュアルではありますが、回避策がでていました。 フルディスクアクセスのESET部分を一旦削除して、再起動することで、フルディスクアクセスのところにESETが再び表示されます。これを有効にすることで回避できるというものです。 https://support.eset.com/en/kb8339-upgrade-your-eset-product-for-macos-for-macos-13-ventura-support?ref=esf

koto3110
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。先ほどESET Real-Time FiLe・・・のOFF/ONが出来ました。これにより解決致しました。 回答を頂きました皆様、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitani
  • ベストアンサー率81% (103/127)
回答No.3

こちらは法人用(ESET Endpoint)の英語版(多言語版)でVentura対応版については、ESETを削除して入れ直さないと駄目でした。 フルディスクアクセスが有効にもかかわらず、警告が出たままになったのですよね。もしかしたら、消して入れ直すと直るかもしれません。

koto3110
質問者

補足

回答、ありがとうございます。Intel版は、ESET Real-Time FiLe・・・をONにする事が出来、問題はありませんが、M1は、ESET Real-Time FiLe・・・がON/OFF出来ずの状態です。ESETのアップデート待ちの状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>ESETでの確認では未だ対応が出来ていないようです。 なるほど、今日リリースされたOSにバージョンアップしたのですね。読み飛ばしていました。 Macの場合、Windowsとは違いすぐアップデートしないのが定石で、使用アプリや周辺機器の対応が全部終わるまで待つ必要があります。 ESETの日本版は、数ヶ月かかると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問文から手順1と2は実行されたことがわかりますが、手順3のCyber Security Proの再起動は試されたのでしょうか。

koto3110
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 再起動後も同様でした。ESETでの確認では未だ対応が出来ていないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう