保育士・幼稚園教諭
- 就職について 急募
就職に悩んでいるため、アドバイスを お願いしたいです。 来年度から保育士として働く予定です。 現在は、通信教育(短大)に在籍しながら アルバイトで保育園に補助として入ってます。 勤務先から、就職しないか?と言われています。 しかし、少し前に同じ職場の親しい方に、正直、ここは人間関係がよくないと言われ、そこでここには就職しないと決めていましたが、迷ってしまう自分もいます。 確かに人の悪口を言っているのも聞こえるし、 私自身も少し前まで言われていました。 先生は全員が嫌な訳ではなく、上司や主任さんは とてもいい方です。(主任さんは私の元担任) 勤務先は、自宅から徒歩通勤可能で 保育方針も嫌いではありません。 ただ、人間関係について職場の方に言われたことや 勤務中に聞こえてくる人の悪口、実習生に対する 悪口等を聞いていると、引っかかってしまいます。 保育園は、女性が多いからこそ、 何かしら人間関係はあるものとは 思っています。ただ、入るまでは わからないのが現実です。 最終決断は自分ですが、何かアドバイスを いただけると幸いです。
- 締切済み
- Hiyomaru_2025
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 保育士の給料について ※急募
国は、保育士の処遇改善に取り組んでいますが、 正直、まだまだ低給与のように感じています。 今後、上がっていく可能性はあるのでしょうか? 私の地方だと新卒基本給16万前後が多く、 月給20万に満たない保育園が多いです。 その上、昇給率が悪く、10年働いても 手取り20万は不可能な場所もあります。 賞与がそれなりにあるのが雄一の救いです。 正直、無資格の新卒求人と給与に変わりがなく あまり納得できていない状況です。 仕事はやりがいもあって好きだけど、 生活するなかで給与も大切だと思います。 皆さんの意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- Hiyomaru_2025
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 子育て支援員の資格を数年前に取りました
子育て支援員の資格を数年前に取りました 現在は民間の資格が弱くなってきているのではないかと自分では思います。 また子供の時に財団法人の運営する賞状を頂きましたが気づいたときには子育て支援員の資格を取った時でした。 この場合一度も資格を使っていないのですが、返還した方がいいのでしょうか。 最近保育士の虐待のニュースを聞いていませんが、保育士または子育て支援員(保育補助)の仕事についての在り方などを教えていただけないでしょうか?
- 保育士の給料
保育学生で来年、保育士になる者です。 学生時代から保育業界の待遇が悪いことは わかっていましたが、仕事のやりがいを 重視していたのと年々、改善されていたため、 あまり考えていませんでした。 しかし、いざ、求人を見てみると、無資格の職業で 正規の月給と変わらなかったり、入社して10年目 でも、1年目と10年目の基本給は20000円しか 変わってない。 自分で決めた道だから、仕方がないことだとは わかってます。でも、保育士さんの業務と 給料は見合ってないと感じます。 保育の仕事は大好き。だけど、待遇面が 納得できず、モチベーションが上がらないです。 何かアドバイスお願いします。 ※公務員保育士は考えていません。
- 締切済み
- Hiyomaru_2025
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 保育実習(施設)の責任実習について
保育学生をしている者です。 保育実習IIIの(施設)は、責任実習が あるのでしょうか? 行き先は、乳児院で、実習Iの施設実習と 同じ施設で実習をします。 実習Iの時は、部分実習を1回しました。 実習IIの保育所実習で、責任実習を行うことは 認識していますが、あまり施設での責任実習に ついて聞いたことがないため、教えていただき たいです。 ※養成校が、通信制であるため、教員に聞ける 機会が少ないため、質問しました。
- 締切済み
- Hiyomaru_2025
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数1
- 実習評価について
保育実習中(保育園)の者です。 日誌を添削してもらった後、訂正された 部分を次は同じことで訂正されないように 見直しをすることが大切だとは十分に わかっています。 しかし、実習中の疲れもあり、 日誌を見直すのも1から10までができず、 同じことで直されていたこともあります。 また、例えば3日目の朝に2日目の日誌を 提出しても、返却が当日ではないことが 多く、以前に直された日誌を参考に新しい 日誌を書くため、ズレも生じてしまいます。 留意して日誌を確認していきたいという気持ちは もちろんあります。 指導された日誌が次の日誌で 見落として忘れていることがあった場合、 実習態度が真面目であっても、再実習に なってしまうのではないかと不安です。 また、評価にも大きく響くのでしょうか? 欠席は1回(高熱)で振替実習をいただきました。 実習中は、積極的に子どもたちに関わったり、何かお手伝いすることはないか聞くことを心がけています。 部分実習は2回あって、1回目の題材は園長先生に 褒めていただきました。 自分の甘え、改善するべきことではありますが、 アドバイスいただきたいです。
- ベストアンサー
- Hiyomaru_2025
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- “小論文”800文字にどうしても到達しなくて困って
“あなたの考える保育者像について” というテーマで書いております。 800字程度との事ですが、690字程度しか書けていません😭 ここから文章を付け足し、最低でも730字程まで伸ばしたいと考えています。 宜しければアドバイスをお願い致します、、😭 また、既存の文章の改善点がありましたら是非教えて頂けると幸いです😭 よろしくお願いします。 私の考える保育者像は、子どもの目線に立ち、常に寄り添えるような柔軟性を持った人物です。保育者には子どもたちが抱える様々な感情や思いを理解し、その一つ一つを真っ直ぐに受け止め、適切な対応をすることが求められます。動画内での「子どもの気持ちを受け止めて寄り添う関わりを大切にする」という言葉は、私の考える保育士像と強く合致し印象に残っています。 子どもたちの心の成長や自己肯定感を築くためには、保育者が子どもたちの感情や思いに共感し、適切に対応することが不可欠です。 保育者は、一人一人の子どもたちが持つニーズや個性を理解し、臨機応変に対応する能力が求められます。保育者はその多様性を受け入れながら、適切な関わりや声がけをする必要があります。また、子どもたちが自信を持ち、安心して自己表現できる環境を作るためには、保育者の姿勢が極めて重要だと考えます。子どもたちが自らの感情や考えを表現できるように、保育者は子どもたちをサポートし……(思い付きません😭) このように、保育者としての役割は非常に重要であり、保育者の姿勢や行動が子どもたちへ大きな影響を与えます。そのため、保育者は常に学び、成長し続けることが必要です。
- ベストアンサー
- noname#260493
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 代理の先生が園児たちに 即日お伝えするときの話
保育園か幼稚園の代理の先生が「本来の担任の先生は 都合により辞められた」と園児に お伝えすると、 園児たちは、当然 泣き出しますよね。 保育園児か幼稚園児たちは、本来の担任の先生が辞めた理由が知らされてないようですが、 大人たちも知っている余計な話を、保育園児か幼稚園児たちに伝えない方がいいと思いますか。
- 締切済み
- omaemonee2024
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数1
- 【悩み】退職するかどうか
私は新卒から6年間今の職場に勤めております。 昨年度いっぱいで退職予定でしたがどうしても今年の卒園児を送り出したく、今年度まで働く事を選択し今まで頑張ってきました。 夏頃から園長の方にもその旨をお話ししてきましたが、今年度退職する先生が多いことや私自体まだまだではありますが6年間勤めてきた為右も左も大体のことはわかっているので引き止めていただき昇給のお話やさらに働きやすいように改善できるようたくさん寄り添ってくれました。 ただ、来年から園の方針が大きく変わり周りの先生のように前向きに受け入れられず強い不安感があるということや、自分自身保育に疲れてしまっていること。幼稚園の先生ということで1年間が良くも悪くも拘束されてしまい子どもたちを見るという大きな責任のもと過ごさなければなりません。また働き始めていた頃から何でもお話をしてきた信頼していた上司の退職が決まっておりとても複雑な思いです。 仕事を辞めようと思うとどこか後ろめたい思いになったり昇給のことやこれからの金銭面働きやすさ有給が取れる事を考えると続けるべきだと自分でも思い分かっています。それなのに来年も続けて頑張ろうと思えば強い不安感と寂しさ自身のなさ、意欲のなさで押しつぶされ苦しくなります。 私が選択を出さなければならないのに気持ちが不安定になり過ぎてしまい最近はお休みの日も部屋に閉じこもったり塞ぎ込んでしまいます。 第三者の方から見てのご意見何でも お待ちしております。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- bichan0912
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数4
- 幼稚園を退職したいけど後めたさが残っています
新卒から今の園に勤め現在6年目になります。 自分の中で一つの区切りとして実は昨年度退職しようと思っていたのですが、どうしても思い入れのある子どもたちを今年度卒園させてから退職しようと決意し今年度は一生懸命頑張ってきました。 夏頃から退職の旨を園長の方にお話はしていたものの今年度退職者が多いことや私自身まだまだですが6年目ということもあり園のことは概ね右も左も分かってはいる為強く引き止められ、昇給の話や働きやすいようになるようずっと寄り添っていただきました。 ただ、私の中で1番保育のこともそうではない何気ないこともお話ができる入社当初からお世話になってきた上司の先生の退職が決まっていることや自分自身が保育に疲れてしまっているということ。担任を持つということは1年間良くも悪くも拘束され強い責任のもと働く覚悟が必要だということ。 来年度は園の教育方針が大きく変わり残されて一緒に働く先生方のように前向きではなく新しく変わることへの強い不安感、自分自身の思いが付いていききれないということ。心の底から頼れる先生がいないという寂しさを受け入れようとしても心が追いつかず非常に精神が不安定になっています。 辞める事を決意すると、残された先生方や子どもたちへの後ろめたさや折角の昇給のお話しのこと職場としてはホワイトだったので勿体無いのかな?と思ってしまったり、やっぱり続けないと!!と思うと無理だ、つらい、苦しい、と塞ぎ込んでしまったり非常に悩ましい状況が数ヶ月続いて最近は休日もずっと考え、家に引き篭もるようになっています。 4月からやりたい事があるわけではないのですが こんな状況で冷静な判断が現在できない状態です。第三者から見たみなさまのご意見などお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- noname#259363
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 保育士になる夢を諦めきれないです。
①保育士(幼稚園教諭など)か事務職(短大卒の場合)は働き方や給与面等、なるならどちらがいいと思いますか?? ②短大在学中(現在は経営学部に通っており、半年休学中です。2年生,20歳 です。)から保育士・幼稚園教諭として働くにはどのような進路が最適だと思いますか? 金銭的な問題もありますが、私は今の短大を退学して、保育系の短大(専門学校)に再入学したいです。 保育士・幼稚園教諭はかつて自分がなりたいと思っていた将来の夢でしたが、親に重労働の割に安月給だから諦めなさいと猛反対されました。それで、今の短大に仕方なく通っていました。 しかし、半年休学して自分の進路を改めて考え直すうちにやっぱり夢を諦めきれませんでした。 どうすればいいと思いますか??
- 締切済み
- Chokobi0505
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 保育士を目指すにあたって
私は男ですが保育士を目指しています。 現在は29歳で今年30歳になります。 過去に4年ほど保育士をしていた事もありますが、自分に限界を感じ辞めてしまいました。 それに保育士時代に精神をやられ、二度と保育士にならないと心に誓いました。でも、心には嘘をつけずまた目指してしまう自分がいました。精神をやられたなら、負けない精神力を身につける為に、筋トレをして心と身体を鍛え、自分に足りなかった保育の知識を勉強し直しています。 ですが、私の同級生や友人達は保育士に限界を感じ辞めていく人ばかりです。そんななか、30手前にしてもう保育士を目指すなんて、自分は現実を見ない馬鹿なのではないかと感じます。 こんな愚かな私ですが、よければ保育士を目指すにあたって、勉強しておいたいいものやアドバイスがあればご教示願いたいです。
- 将来について
将来幼稚園の先生になりたいです。でも幼稚園教諭は給料が低いため悩んでいます。実際幼稚園の先生になられている先輩の方々どんな感じなのでしょうか?
- 締切済み
- Yukiko0208
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数2
- 採用面接に受かる自信がありません
採用試験に受かる自信がありません。 今日実習園である母園に履歴書を提出しに行くと、もう1人履歴書を出しに来ている人が居ました。 その人は見るからに私より歳上で、1度就職経験(?)がある新卒の方でした。 私よりも全然しっかりしている方でした。この人は面接でも私よりもすごくしっかりした考えを話すんだろうな、、と思ったら自信がなくなってしまいました。 採用人数は若干名。採用する側からしたら、やはりキャリアがある人の方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- rindayonnnn
- 保育士・幼稚園教諭
- 回答数4
- 影で嫌がらせをする子
世の中理不尽ですか?うちの子が、最初にめちゃくちゃ優しくしてきた子が、何らかの形で豹変して、罪を被せてきたり、友達の仲を割くような嘘を言ってきたりしたそうで… その子は第一印象が良く、めちゃくちゃ優しいから上っ面は印象がいいし、友達の悪口を聞かされはしましたが本人前ではなかよくしてるかんじらしいです。こんな子は要領よく世渡りしていくのでしょうか…なんなら見えない場所で友達の私物を切ったり隠したりしています うちの子は理不尽に嫌がらせはされたし、めちゃくちゃ感じ悪い子だなと警戒していますが… やはり家庭環境に難ありなんですかね? 今は小3ですが、幼稚園時代も問題起こして親が揉めたみたいです
- 仕事
私は、29歳で障害を持った児童の施設で働いています。 そこで、半年ほど働き試用期間の延期を告げられました。上にも後、三ヶ月様子を見てまた延期になるかみたいな事も言われました。 正直、初めてのことだったのでかなり落胆しました。自負するわけではありませんが、仕事は真面目に行き遅刻、欠席は一度もしたことがありません。それに、大変だろうと愚直ひとつ言わず、全力を尽くして頑張ってきました。 ですが、私の実力がないから正社員にはなれず延期なのですよね。 正直、悔しい気持ちがあります。でも今は自分に何が足りないのか模索し努力するしかありませんよね。 それに、一度は辞めようかと思いましたが、子どもに辞めずに残ってと言われお誕生日には手紙を書く約束もしました。 今は、それだが心の支えです。