ゲーミングPCとマウスやキーボードなどの周辺機器を一度にそろえたい人におすすめのゲーミングPCセット。スペックやセットの内容が異なるモデルがドスパラやガレリア、フロンティアなどさまざまなメーカー・ブランドから販売されています。PCを選んだことのない初心者は激安の新品はどれか、ガレリアはセット販売しているのかなど疑問ですよね。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。屈曲試験機を用いた充電ケーブルの耐久検証や、陸上競技場でのランニングウォッチの測定精度検証などに取り組んできた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
BTOメーカーが販売するゲーミングPCはモニターやマウスなどの周辺機器とセットで購入できます。購入手続きの画面から自分の必要デバイスを選択することで購入可能です。なかにはレイザーやロジクールといった有名メーカーの商品を割引価格で購入できるメーカーもありますよ。
セット販売として売り出している商品はカスタムなしでPCと周辺機器を同時に購入できるため安く感じるかもしれません。しかし、PCのスペックが低かったり、デバイスの質が悪かったりとかえって選ぶのが難しくなるため、初心者におすすめとはいえないでしょう。PCのスペックを決めたうえで、周辺機器はカスタムから必要なものだけ選ぶのがベターですよ。
20万円が予算なら15万円程度のPCを選んで周辺機器も惜しまずに購入するのがおすすめです。
PCでゲームをするならマウス・キーボード・モニター・マウスパッド・ヘッドセット(イヤホン)は必須。はじめてでどれを選んだらよいかわからない人は安いものを選んでも問題ありません。予算に合わせて選びましょう。
しかし、FPS・TPSを本格的にプレイしたいなら周辺機器にこだわるのがおすすめ。FPS・TPSは一瞬の遅延や、わずかな操作ミスが勝敗に影響するゲームです。最近では、周辺機器の高性能化が進んでおりゲームで有利になる機能を搭載したモデルが続々と登場しているので、はじめから高性能な周辺機器をそろえてほかのプレイヤーと差をつけられますよ。
以下のコンテンツではゲーミングPCの周辺機器の選び方や人気ランキングを紹介しています。気になる人はチェックしてみてください。
ゲーミングPCを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲームグラフィックの描画性能の高さ | PCの処理性能の高さ | ストレージ性能の高さ | メモリ性能の高さ | 接続端子の豊富さ | カスタムできる幅の広さ | サポート体制の豊富さ | 初心者セットの豊富さ | CPU | GPU | メモリ | メモリ最大容量 | SSD | 幅 | 奥行 | 高さ | SDカードスロットあり | 無線LAN接続 | Bluetooth接続 | 光学ドライブ | ||||||
1 | インバースネット フロンティア|FRMFGZ790/B | 今の「買い」はこれ!カスタムなしでも超高性能なベストバイ | Core i7-14700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(MSI製) | 32GB | 128GB | 1000GB | 23.1cm | 47.4cm | 49.7cm | 不明 | なし | |||||||||||||
2 | マウスコンピューター G-Tune DGシリーズ|G-Tune DG-I7G7S|DGI7G7SB7ADCW101DEC | 無線LAN+Bluetoothを初期装備。ハイエンドにも劣らない高性能PC | Core i7-14700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER | 32GB | 64GB | 1000GB | 18.9cm | 39.6cm | 39cm | |||||||||||||||
3 | ドスパラ GALLERIA XA7C-R47TS|13876-4681 | CPU・GPUともに優秀で長期間使える。メモリは32GB搭載 | Core i7-14700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB | 32GB | 128GB | 1000GB | 22cm | 44cm | 48cm | 不明 | なし(カスタマイズで追加可能) | |||||||||||||
3 | インバースネット フロンティア|FRGPLB760W/DD2『ドラゴンズドグマ2』推奨パソコン | CPU・GPU性能がともに優秀。スケルトンの見た目も魅力 | Core i7-14700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER | 32GB | 128GB | 1000GB | 23cm | 45.3cm | 50cm | 不明 | 不明 | |||||||||||||
5 | インバースネット フロンティア|FRGHLB650/R977 | 高スペックながら価格は30万円以下。プロ同様の環境でプレイ可能 | AMD Ryzen 7 9700X | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER | 32GB | 128GB | 1000GB | 23cm | 46.5cm | 50cm | 不明 | なし | |||||||||||||
5 | インバースネット フロンティア|FRGHLB760/ERS1 | 価格は少し高めだが、高性能かつプロ向けの環境をそろえられる | Core i7-14700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER | 32GB | 128GB | 1000GB | 23cm | 46.5cm | 50cm | 不明 | ||||||||||||||
7 | インバースネット フロンティア|FRGHLB650/SG2 | ゲームプレイも動画編集も快適にこなせるほど高スペック | Ryzen 7 7800X3D | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER | 32GB | 128GB | 1000GB | 23cm | 46.5cm | 50cm | 不明 | なし | |||||||||||||
7 | レノボ LEGION|Tower 7i Gen 8 | ハイエンド寄りの高価格帯だが、スペックは折り紙付き | Core i7 14700KF | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB | 16GB | 128GB | 512GB | 21.1cm | 45.2cm | 47.7cm | 不明 | 不明 | |||||||||||||
9 | マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G7A|JGA7G7AB6ADCW102DEC | ハイエンド寄りの高性能PC。高解像度のゲームも快適に楽しめる | Ryzen 7 7800X3D | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER | 16GB | 64GB | 1000GB | 22cm | 41.1cm | 39cm | 不明 | ||||||||||||||
10 | ドスパラ GALLERIA RM7C-R47 | 25万円前後ながらGPU・CPUの性能は高め。初心者にもおすすめ | Core i7-14700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 12GB | 16GB | 128GB | 500GB | 22cm | 44cm | 42.5cm | 不明 | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(MSI製) |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 23.1cm |
奥行 | 47.4cm |
高さ | 49.7cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし |
フロンティア MSIコラボモデル FRMFGZ790/Bを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 18.9cm |
奥行 | 39.6cm |
高さ | 39cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
mouse G-Tune DG-I7G7Sを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 48cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 23cm |
奥行 | 45.3cm |
高さ | 50cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | 不明 |
フロンティア FRGPLB760W/DD2を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
CPU | AMD Ryzen 7 9700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 23cm |
奥行 | 46.5cm |
高さ | 50cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし |
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 23cm |
奥行 | 46.5cm |
高さ | 50cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 23cm |
奥行 | 46.5cm |
高さ | 50cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし |
CPU | Core i7 14700KF |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 21.1cm |
奥行 | 45.2cm |
高さ | 47.7cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | 不明 |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 41.1cm |
高さ | 39cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 12GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 42.5cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 42.5cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 41.1cm |
高さ | 39cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | AMD Ryzen 7 7700 |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 96GB |
---|---|
幅 | 21cm |
奥行 | 40.1cm |
高さ | 42.2cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER 12GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 48cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Core i5-14400F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 23cm |
奥行 | 46.5cm |
高さ | 50cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 41.1cm |
高さ | 39cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
mouse NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイトカラーモデル)を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 48cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
ドスパラの「Lightning-G AV-Ti7XW」は、白いミドルスペックのPCがほしい人におすすめです。グラフィックボードに高性能な「NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB」を搭載し、CPUは「Ryzen 7 5700X」と少し物足りなさがあるものの、十分な処理性能を発揮。20万円を切る価格ながら、高性能なミドルスペックPCを手に入れられます。
初期装備でストレージはGen4のSSD500GBを搭載。カスタムでSSDを1TB(+3,000円)、HDDを2TB(+9,000円)ほど増設すればより快適にゲームができるでしょう。メモリはDDR4で16GBとやや物足りない印象です。メモリは+12,100円で32GBに変更できるので、3Dゲームや動画編集などの高負荷処理をする人はカスタムするとよいでしょう。
接続端子は十分な数が用意されています。USBポートはType-Aが9個とType-Cが1個の合わせて10個で、マウスやキーボードなどの周辺機器を気兼ねなく接続可能。映像出力端子もHDMI・ディスプレイポートの2種類があり、モニターとも問題なく接続できます。
WQHDで240Hzに対応したゲーミングモニターや、人気ブランドのゲーミングデバイスをお得に購入できるセットなど初心者セットも充実。PCを購入すると同時に、快適なゲーミング環境を整えられるでしょう。
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 21cm |
奥行 | 40.1cm |
高さ | 42.2cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Core i5 14400F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
マウスコンピューターの「DGシリーズ DG-I5G60 DGI5G60W7ADCW101DEC」は、グラフィックボードに「GeForce RTX 4060 8GB」、CPUは「Core i5 14400F」と、悪くない性能。5年後まで使用できる性能を備えたモデルですが、価格が20万円を超えており、コスパがよいとまではいえない印象です。
メモリは16GBとやや物足りないものの、転送速度の速いDDR5メモリを搭載しています。ストレージはSSD Gen4を採用し、1TBとゲームを楽しむには容量も十分。カスタマイズの幅も広く、メモリやSSDのほか、CPUのアップグレードにも対応しています。
接続端子は、Type-A端子が6個とやや少ないものの、Type-Cポートを1個搭載。映像出力端子もHDMIやディスプレイポートを備えていますが、モニターやVR機器の接続に必要なHDMI端子をフロントに設置しているのが特徴です。カスタムでヘッドセットやマウスなどを付属できるので、PCが届くと同時にゲームを始められますよ。
また、PC内部のLEDをカスタマイズ可能で、インテリアとして使いたい人にも選択肢に入るでしょう。ただし、同じような性能で20万円を切る商品もあることを考慮すれば、やや見劣りする印象。予算に余裕があり、LEDカスタムに魅力を感じるのであれば検討してもよいでしょう。
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 18.9cm |
奥行 | 39.6cm |
高さ | 39cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Core i5-14400F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 42.5cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 48cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | 非搭載 |
CPU | Core i5-14400F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 20.5cm |
奥行 | 約39.7cm |
高さ | 約42.6cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 21cm |
奥行 | 40.1cm |
高さ | 42.2cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | Intel Arc B580 |
メモリ | 32GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
接続端子はType-A端子が7個とType-C端子が1個で、悪くはないレベル。ゲーミングキーボードやマウス、モニターなどもセットで購入できるため、カジュアルにゲームを楽しみたい場合にも手軽に環境を整えられます。
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 21.5cm |
奥行 | 40.1cm |
高さ | 34.7cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Core i7-13700F |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3060 LHR 12GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 16GB |
---|---|
幅 | 17cm |
奥行 | 30.4cm |
高さ | 37.6cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | 不明 |
CPU | Ryzen 5 4500 |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1000GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 41.1cm |
高さ | 39cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Ryzen 5 4500 |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
メモリ最大容量 | 64GB |
---|---|
幅 | 22cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 42.5cm |
SDカードスロットあり | 不明 |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ | なし(カスタマイズで追加可能) |
CPU | Core i5 12400 |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
ドスパラの「Magnate-G MVW」は、グラフィックボードに「GeForce RTX 4060 8GB」、CPUに「Core i5 12400」を搭載したゲーミングPCです。前世代のIntel CPUを搭載しているため、最新世代搭載のモデルに比べると安価で、コスパはよいといえます。
ただし、CPUの性能が十分ではなく、処理能力が足りずに映像がカクつく可能性も。最新ゲームを高いグラフィックでサクサク動かしたい人は不満を感じる可能性が高そうです。
最新規格のDDR5メモリを16GB搭載し、ストレージはGen4で500GB搭載しています。ゲームをたくさんインストールしたい人は、SSDの容量を1TB、HDDを2TBほど増設するとよいでしょう。
接続端子の数は7つと少なめ。Type-A端子は4つのみで、Type-C端子は非搭載です。HDMIが2つある点は便利ですが、ディスプレイポートは1つだけなので、高性能なモニターを複数台接続したい人は注意しましょう。
初心者向けのデバイスのカスタムも充実しており、多彩なゲーミングデバイスをお得にそろえられます。とはいえ、ゲーム用途ではCPUとGPUにやや不安が残る構成といえるでしょう。最新ゲームを快適にプレイしたい人や長期間使用したい人は、もう少し上位モデルを検討するとよいでしょう。
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 21cm |
奥行 | 40.1cm |
高さ | 42.2cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
CPU | Ryzen 5 4500 |
---|---|
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3050 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
良い
気になる
ドスパラの「Lightning-G AT5W」は、価格が10万円程度と安いので性能は気にせず、とにかく安いゲーミングPCが欲しい人の選択肢になるでしょう。しかし、グラフィックボードとCPUの性能は低めで、長期的に使えるゲーミングPCがほしい人には物足りないでしょう。
グラフィックボードは「GeForce RTX 3050 6GB」・CPUは「Ryzen 5 4500」と、最新世代から型落ちしたCPUとグラフィックボードを組み合わせた構成です。ゲーミングPCとしてはエントリークラスの性能で5年後にはスペックが足りず、プレイできないゲームが登場する可能性があります。長期間の使用を考えている人には向かないでしょう。
ストレージはGen4のSSDが500GBと心もとない容量ですが、DDR4メモリを16GB搭載しているのはうれしいポイント。接続端子はType-A端子が9個、Type-C端子1つとインターフェースも豊富です。
初心者用のデバイスのカスタムは豊富でモニターのほか、ロジクールやRazerのゲーミングデバイスも充実しています。とはいっても、性能面で見れば本格的にゲームをするゲーミングPCとしては力不足。あくまで、おためしのゲーミングPCといえるでしょう。
メモリ最大容量 | 128GB |
---|---|
幅 | 21cm |
奥行 | 40.1cm |
高さ | 42.2cm |
SDカードスロットあり | |
無線LAN接続 | |
Bluetooth接続 | |
光学ドライブ |
ドスパラ Lightning-G AT5Wの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
ゲーミングPCと周辺機器の新品を10万円以下でそろえるのは難しいので、どうしても安く購入したい場合は中古を選択肢に入れましょう。中古なら一世代前のスペックを購入できるので10万円以下でPCと周辺機器をそろえられるでしょう。しかし、年々ゲームの要求スペックはあがっています。ゲーミングPCは5年~10年ほど使えるといわれていますが、その間にスペックが足りなくなり買い替えるのであればかえってコスパの悪い選択になることもあるでしょう。
今市場にある新品のゲーミングPCは安くても10万円程度です。周辺機器を購入することを考えるとはじめてのゲーミングPCの購入なら予算は少なくとも15万円程度は用意するのがベターといえます。長期間使うものであるからこそ妥協せず新品のPCを選ぶのがおすすめです。
2025年2月に発売予定のモンスターハンターワイルズは「NVIDIA GeForce RTX 4060」「AMD Radeon RX 6700XT」のグラフィックボードを推奨スペックとしており、要求スペックの高さが話題になりました。今後もグラフィックは進化していくと考えられます。常に最新ゲームをプレイするためにもミドルスペックの購入がおすすめですよ。
1位: インバースネット|フロンティア|FRMFGZ790/B
2位: マウスコンピューター|G-Tune|DGシリーズ|G-Tune DG-I7G7S|DGI7G7SB7ADCW101DEC
3位: ドスパラ|GALLERIA XA7C-R47TS|13876-4681
3位: インバースネット|フロンティア|FRGPLB760W/DD2『ドラゴンズドグマ2』推奨パソコン
5位: インバースネット|フロンティア|FRGHLB650/R977
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのゲーミングPCを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
カメラ
生活雑貨
コスメ・化粧品
ベビー・キッズ・マタニティ
キッチン用品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
インターネット回線
投資・資産運用
ローン・借入
ビューティー・ヘルス
コンタクトレンズ
食品
ファッション
靴・シューズ
腕時計・アクセサリー
インテリア・家具
趣味・ホビー
DIY・工具・エクステリア
スポーツ用品
釣具・釣り用品
ペットフード ・ ペット用品
本・音楽・動画
テレビゲーム・周辺機器
車・バイク
ギフト・プレゼント
住宅設備・リフォーム
スマホ・携帯電話
格安SIM
クレジットカード・キャッシュレス決済
保険
アプリ
旅行・宿泊
サービス
ウォーターサーバー
就職・転職
脱毛
その他