スマートフォンをかざして翻訳 -- Word Lens 日本語版登場
2017年1月26日木曜日
本日よりスマートフォンをかざすだけで翻訳できる Word Lens 機能が日本語に対応しました。お使いいただくには、Android 版および iOS 版 のGoogle 翻訳アプリをダウロードしてください。英語圏に旅行中に、レストランでメニューがわからなくて困った時などに、この Word Lens 機能がお役に立てるはずです。
Word Lens を使うには、Google 翻訳アプリを立ち上げ、カメラモードに切り替えます。翻訳したい文字にスマートフォンをかざすと、自動的にテキストを検出し、翻訳結果を対象の文字に重ねて表示します。事前に日本語をダウンロードしておくことで、インターネット接続がなくてもご利用いただけます。
英語・日本語間の翻訳に対応した Word Lens 機能は 本日より、Android および iOS アプリでお使いいただけます。Word Lens は現在、中国語、フランス語、スペイン語等に対応しており、日本語は 30 言語目です。旅行のお供に、ぜひご活用ください。
Posted by Google 翻訳 ソフトウェアエンジニア 妹尾 政和
Word Lens を使うには、Google 翻訳アプリを立ち上げ、カメラモードに切り替えます。翻訳したい文字にスマートフォンをかざすと、自動的にテキストを検出し、翻訳結果を対象の文字に重ねて表示します。事前に日本語をダウンロードしておくことで、インターネット接続がなくてもご利用いただけます。
英語・日本語間の翻訳に対応した Word Lens 機能は 本日より、Android および iOS アプリでお使いいただけます。Word Lens は現在、中国語、フランス語、スペイン語等に対応しており、日本語は 30 言語目です。旅行のお供に、ぜひご活用ください。
Posted by Google 翻訳 ソフトウェアエンジニア 妹尾 政和