2015年12月31日で面白法人カヤックを退職する、株式会社コピーライターを設立した長谷川哲士が、「若手クリエイターが独立するときに大切なこと」を、同業種や異業種の先輩たちにたずねて回る!今、コピーライター、クリエイターとして独立するメリットや難しさとは? 今回のゲストについて 第3回目のゲストは、2007年に独立し「渡辺潤平社」を立ち上げた渡辺潤平さん。まだキャリアも人脈も十分にあるとは言えない若手クリエイターの、ちょっと“見切り発車”な独立。そんな自身の経験に基づいてアドバイスをくれました。 渡辺潤平(わたなべ・じゅんぺい) コピーライター。渡辺潤平社代表。 1977年生まれ。千葉県船橋市出身。早稲田大学教育学部卒業。2000年博報堂入社(第2MD局、第3制作局、第2CRセンター第5制作室)、2006年博報堂退社 、同年6月よりground LLCへ参加。 同年12月よりフリーランスと
Case: Creative Coupons オンライン、オフライン問わず様々な形で日々現代人に配布されるクーポン。今回は、そんなクーポンをただばら撒いて使ってもらうのを待つのではなく、ターゲットのインサイトを突いた“思わず使いたくなる”世界のクーポンを厳選してご紹介します。 アイディアの参考になる事例の数々を是非ご覧ください。 1.フランスのニット専門店、“編み物が上手な人ほど”お得になるクーポン [国名:フランス/企業名:Bergère de France] フランスの編み物用品の専門ショップ「Bergère de France」によるユニークなクーポン。同社が店舗で配布する冊子に掲載されている、“割引率が明示された編み物のデザインパターン”を、お客さんがそのパターン通りに編んで完成したニットを店舗に持参することにより割引を受けられるというプログラム。 すなわち、割引クーポンを「お客さ
「私の広告観」 ヒット作品や話題の商品の作り手など、社会に大きな影響を与える有識者の方々に、ご自身のこれまでのキャリアや現在の仕事・取り組み、また大切にしている姿勢や考え方について伺います。 人の心をつかみ、共感を得るためのカギとなることとは? 広告やメディア、コミュニケーションが持つ可能性や、現在抱えている課題とは? 各界を代表する"オピニオンリーダー"へのインタビューを通して、読者にアイデア・仕事のヒントを提供することをめざす、『宣伝会議』の連載企画です。 学生時代は美学・芸術学を専攻していました。美学の中でも、当時は特に写真に興味があり、修士論文は木村伊兵衛の写真集『Four Japanese Painters』を題材に、世界に向けて日本画をどのように宣伝したかということについて書きました。 周りでも、宣伝・広告を研究対象としている人は多かったように思います。文章を書くことに苦手意識
2000年 博報堂入社(第2MD局、第3制作局、第2CRセンター第5制作室) 2006年 博報堂退社 6月よりground LLCへ参加 12月よりフリーランスとして活動開始 2007年 株式会社渡辺潤平社設立 カンヌ国際広告祭・メディア部門ブロンズ / INDIVI 「FITTING AD」 カンヌ国際広告祭・プロモ部門ショートリスト / Sony Ericsson W41S、「Def-tech 5ヶ所同時多発ライブ」 ニューヨークフェスティバル・ファイナリスト / INDIVI 「FITTING AD」 TCC新人賞 / 千葉ロッテマリーンズ future marketing awards(Asia Pacific) Best use of Open Environment / winner future marketing awards(Asia Pacif
情報の「速度」が、圧倒的に。 たとえば、ある時期 「糸井重里」と検索したら 「Google」の1ページ目に 「糸井重里のバス釣りNo.1」という ゲームソフトを書いたサイトに行き当った。 これは、 そのソフトのニュースが流れた時期なんですけど、 僕を知ろうとするときに、 そのゲームソフトのことを知っても あまりに間接的じゃないですか。 それが1ページ目に出てくるということは、 僕についての よりビビッドな情報が「間に合っていない」。 逆にブログの方で 僕の名前を検索したら、 きっと、今日ここで永江さんと 話したことが、もう載っていますよ。 その速度の違いっていうのは、 とんでもないですよね。 だから、 少なくとも「発表したもの」については すべて、すでに知られていると 覚悟するべきなんですね。
※業界の実態を端的に表現するためのデフォルメです。ご了承ください。 最大のポイントは「お財布の違い」です。マーケ予算で広告としてお金が落ちているのか、IT予算として事業への投資としてお金が落ちているのかの違い。これを理解しないと実態がつかめない。逆に言えば、すべてこれを起点に考えれば説明がつきます。 これほど違う広告系とIT系を「Web業界」と一括りにできるはずもなく、別々の業界だと認識した方がよいです。それなのに「Web業界」と一括りにされているのが実情です。 これは業界外の人、例えば発注元企業の担当者にとっては分かりにくいことです。Web業界の会社のリストを見ても、そこにはこういう区別がなされていませんから、「広告系の会社にコミュニティサイト開発の仕事を頼んでしまった」とか「IT系の会社にコーポレートサイトの制作を頼んでしまった」とかいった失敗につながります。 そもそも、このような軸で
鮮やかな色彩と、コピーが印象的なルミネの広告。 この広告がすごいところは ポスターをみた女子、誰もが「あるある」と共感し、 当事者意識をもってしまうところ。 そこをつくのかー、という絶妙なオンナゴコロに触れていて、 コピーってすごいなと改めて感じます。 コピーライター:博報堂 尾形真理子さん ※画像はルミネサイトのギャラリーから引用させて頂きました。 誰かの心を 灯したくて 私は着飾る。 わたしが着るから、 この服は笑う。 恋が終わるのなら、 せめて夏がいい。 試着室で思い出したら、 本物の恋だと思う。 お気に入りを着ていれば、 作った笑顔は必要なくなる。 本当の好きに近づくために、 なにが嫌いか知っておく。 泣きたくなったら、 さっさと着替える 嬉しいも哀しいも 表情より 着ている服で 伝わっていく たったひとつの恋が欲しくて どれだけの涙をこぼしただろう。 夜中にしぼんだ恋ごころも 目
デパートなどの商業施設では毎年7月1日前後から夏のバーゲンが始まる。前日まで定価で売られていたものが、セールを皮切りにいきなり30%オフとか50%オフとか、ヘタしたら70%オフで売られだすのだからえらいことだ。 バーゲンシーズンが近づくと、特に電車の中吊りなどでバーゲンの期日がババーンとした文字で書かれた広告が目立つようになる。 毎年ながめては、値引率などを気にしつつ、各施設でバーゲンのことをそれぞれいろんなふうに呼んでいるのだなあと思っていた。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
猫が20歳になった。 あの事件は選挙結果を変えたのか?【青学講義覚書】 『数学的に話す技術・書く技術』という本を書いた理由。 小池都知事と国防婦人会と、広告的なもの。 裏からあぶりだす戦後の中東。『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』 月別アーカイブ キャリアのことも (142) マーケティング (128) メディアとか (62) 世の中いろいろ (190) 広告など (49) 未分類 (18) 見聞きした (130) 読んでみた (119) 遊んでみた (14) 雑記 (25) 食べてみた (8) 2013年 CM facebook グリー テレビ テレビ局 ネット フジテレビ ベルリンフィル マーケティング メディア ヤルヴィ ヤンソンス ラトル リクナビ ワークショップ 内閣支持率 制作費 博報堂 営業 大学生 大相撲 宝塚 就活 就職 広告会社 感想 投票率 採用 新入社員 新聞 書店
商品戦略や地域活性化で作られた萌えキャラ画像 2010-07-08 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:19:52.01 ID:HWd6qxVr0 あつめようぜ 萌えオレンジ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:22:33.10 ID:jmTQ3IXx0 鉄むすは売れたよな http://tetsudou-musume.net/ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:27:34.79 ID:HWd6qxVr0 [3/9] >>3 うん うちの地元 栗橋みなみwwwかわいいwww 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:41:39.28 ID:jmTQ3IXx0 [
2009年11月23日11:59 カテゴリブランドのお客さんを決める・理解する (ターゲット)ブランドを育てるメッセージを決める (コミュニケーション戦略) いろいろと複雑な思い・疑問にあふれる広告賞なんです。 えとじや お。 Tweet メールでシェア 今年の「消費者のためになった広告」賞が決まったようです。 そもそも、そんなものがあったのかと思ってらっしゃる方も多いかと思いますが、実はすでに49回なんですね。 今回は、Panasonicナノイーの新聞広告、東洋エクステリア サポートレール(手すり)の雑誌広告、そして東芝の企業広告(TV)の3つが「経済産業大臣賞」、まぁ、グランプリですね、を受賞したそうです。 前のふたつは、ネット上で情報が見つけられなかったんですが、東芝の電球のCMはYouTubeにありましたので、載っけておきます。 なかなか人気のあるTVCMのようですよ。 「へ~、そ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く