[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年11月7日のブックマーク (8件)

  • CHANGEを選んだ米国民と、安定を選ぶ日本の若者:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ

    米国大統領選ではオバマ氏が大勝し、米国民の多くがCHANGE(変革)を望んだことが明らかになりました。直前まで、ブラッドリー効果(オバマ支持と言いつつマケイン(白人)に投票する)で、オバマ氏の当選は微妙だという論評がありましたが、結果は大差。米国社会に根深く存在する人種問題を超えて「変革」を望んだということには米国社会の大きな流れを感じます。 このニュースを耳にしながら、気になったのが、日の大学生の安定志向。右のグラフを見てください。 これはリクルート社が毎年実施している大学生を対象とした調査なのですが、2004年卒以降「新卒で入社した会社にずっと勤めたい」という学生がどんど ん増加して、2009年3月卒では7割を超えます。一方で、「自分のキャリアを優先し、転職もいとわない」という学生は、どんどん減少して、2009年3 月卒では2割強になっており、安定志向が際だっています。 この状況が、

    CHANGEを選んだ米国民と、安定を選ぶ日本の若者:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ
    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    ほーーう!>『2004年卒以降「新卒で入社した会社にずっと勤めたい」という学生がどんどん増加して、2009年3月卒では7割を超えます。』 自分の能力に自信がない(誰もが自分は人並み以下と感じている)のかな。
  • 若手技術者の悩み - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    *日のブログは少々ユルめです。ご了承下さい。 「いや実は,社外の人と交流する機会ってほとんどないんですよ」。 大手家電メーカーに在籍する若手の技術者とたまたま知り合い,飲みにお誘いしたときのお話です。「半年に一度は新製品を出す」という開発スケジュールに追いまくられ,なかなか他のメーカーの方と飲みに行く機会がないんですよね,と真剣に嘆いておられました。 「メーカーにいると,結構世界が狭くなりますよ――」。若手の技術者の皆さんからこんな愚痴を聞いたのは,1回や2回ではありません。 いわゆるネット企業に在籍する技術者は,ひんぱんに勉強会やセミナーを開き,社外の人と交流を重ねています。それと比べ,家電メーカー同士,あるいはネット企業と家電メーカーの若手同士の付き合いは,かなり薄いように感じられます。そもそも,ネット企業の多くが東京などの大都市に密集しているのと比べ,メーカーの開発拠点は都市から離

    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    社外との交流、勉強会が欲しい、という話。確かにメーカーの工場って遠い。これからは泊まりがけ勉強会をトレンドに!
  • ABAブログイベント MIRAI | ネットとガジェットの融合

    最近、ネットにつながる電子機器(ガジェット)の種類や、そういうガジェットに対応したサービスが増えてきてるなと感じます(※参考1)。 これからますますその傾向は強まると思うのですが、僕ら利用者は、新製品がリリースされるのを待つことしかできないのでしょうか? ここで一歩踏み込んで、利用者としてどんな期待を抱いているのかを積極的に伝えたら、面白いと思いませんか? 「MIRAI:ネットとガジェットの融合」は、ガジェットやウェブサービスの未来について、利用者と企業の方が「こういうのを作ってほしいな」とか「こんなのがあったらいいんじゃない?」といったことを雑談するイベントです。 送り手と受け手が同じ土俵で話すことにより、双方にとって新鮮な発見がたくさんある一夜になるでしょう。気軽に楽しむイベントです。ぜひご参加ください!!!

    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    えええええ、こんなのやってたの。行きたかった−。
  • 妊娠したら少なくない確率で死ぬしかない 国立社会保障・人口問題研究所..

    妊娠したら少なくない確率で死ぬしかない 国立社会保障・人口問題研究所が発表している、1899年から2006年までの妊産婦死亡率のデータがこれ。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T05-30.html 妊産婦死亡率とは、出産10万件当たりで、妊娠中または出産後42日未満に、 妊娠や分娩が原因で死んだ人の数。 表を見ればわかるけど、21世紀に入ってからも、1990年代と比べてさえ、妊産婦の死亡率は下がっている。 増田が何年くらいに生まれたかは知らないけど、仮に1980年前後の生まれだとしたら、1/4になっている。 自分のカーチャンが自分を生む代わりに死んだであろう確率の1/4を、 「少なくない確率」と思うかどうかは個人の自由だけど。 (言い方次第なので、「出産10万回あたり5回死にます」

    妊娠したら少なくない確率で死ぬしかない 国立社会保障・人口問題研究所..
    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    これは良い指摘。クール!
  • 脳につなぐだけで動くコンピュータが現実に(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    CBSの「60 Minutes」を見てびっくり! なんと、神経科学者の研究の成果で、脳の認証だけで動くコンピュータ・インターフェースが出来たのです! 上の写真の男性は、目を動かすことで頭の中で考えていることを伝えていたのですが、頭の中で考えていることをコンピュータに反映させることができるようになりました。もちろん、まだ研究段階なので、1つの文字をタイプするのに20秒かかります。ちなみに、レポーターのスコット・ペリーさんもこのインターフェースを試しており、考えている文字に光があたったときに「その言葉だ!」と考えると、その文字が出てくる仕組みになっている、とのことです。 神経科学者はさらに研究を進め、サルの脳の中にチップを組み込み、脳内から発せられる信号によって、ロボットの腕を自由に動かせるようにしています。その様子は以下に置いてあります番組(動画)を見て確かめてください。ホントにビックリしま

    脳につなぐだけで動くコンピュータが現実に(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    ktkr
  • 「それでもプロか」と校長研修会で“喝” 大阪府教委 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が教育改革のブレーンと位置づける府教育委員の陰山英男氏(立命館小学校副校長)らが6日、大阪市内で開かれた小中学校長対象の研修会で講演し、「それでも教育のプロですか。子供に申し訳ないと思いませんか」と厳しい“喝”を入れた。 研修会は、全国学力テストの成績が2年連続で低迷したことを受け府教育委員会が開催。府教育委員として陰山氏のほか、小河(おごう)勝氏(大阪樟蔭女子大非常勤講師)、府特別顧問の藤原和博氏(東京都杉並区立和田中学校前校長)が参加し、校長、教頭ら約950人が出席した。 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者が間違えると、「だからダメなんです。プロたる教師がそんなことを知らずして世の中がまともに動くはずがない」と語気を強めた。 さらに、学校をとりまく現状について「金を出さない政府、しつけの悪い親、無責任なテレビ局…。なぜ教師が

    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    やる気ねぇぇえええwww ぐぅの音もでないような質問してみたらいいのに。
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    ほおおう。これにしようかな。
  • ゴーストなんとか機的何か-伺かCOLORSデモ

    suikyo
    suikyo 2008/11/07
    あとでみるー