[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (373)

タグの絞り込みを解除

iPhoneに関するsugimo2のブックマーク (1,884)

  • タフで衝撃に強いMagpul製iPhone5専用ケース「Field Case for iPhone5」

    FOXは、同社が運営するスマートフォンアクセサリーブランド「caseplay」から、銃器メーカー米Magpul製のiPhone5専用ケース「Field Case for iPhone5」を発売した。同社直販サイトの価格は2800円。 製品は高い耐久性を誇る熱可塑性素材に加え、“P-MAG”と呼ばれるライフルのマガジンに似たリブデザインを採用。手になじみやすいグリップ感を備え、ケースを装着中でも充電ポートやイヤフォンジャック、ミュートスイッチを利用できる。 取り付け・取り外しはスムーズで簡単なスナップ式となっているほか、液晶画面周囲のフチが高くしており落下などによる傷を防ぐという。カラーは「BLACK」「OD GREEN」「FOLIAGE」「FLAT DARK EARTH」「ORANGE」の5種類を用意した。 関連記事 FOX、ワイヤレスジャパン2013で水や砂からスマホを守るスマホケース

    タフで衝撃に強いMagpul製iPhone5専用ケース「Field Case for iPhone5」
    sugimo2
    sugimo2 2013/06/15
    3→4→5と、ずっと裸族だったけどついにケースつけた。お気に入り。
  • NHKさんノリノリじゃないですか 巨大iPhoneケース「iどーもくん」のPVがなぜかApple風

    4月に発売された「iどーもくん」をご存知でしょうか。NHKのキャラクター「どーもくん」の形をした巨大iPhoneケースです。iモードと紛らわしいけど違います。そんなiどーもくんの魅力を伝える動画がこのほど、YouTubeで公開されました。なぜかAppleのプロモーションビデオ風です。NHKめ、ノリノリか! これがiどーもくんです。iPhoneをお口にセット NHKエンタープライズが公開したこの動画では坊主頭の白人男性が英語で語りかけてきます。見覚えある構図だわー。「モコモコスキン」「モフモフのさわり心地」――iどーもくんが欲しくなりますね。「バッグにつけてどこでも一緒に」と持ち運びに最適であることもアピール。でも高さが約25センチもあるので絶対邪魔だと思う……(かわいいけど)。 既視感のある構図 iPhoneか? いや、どーもくんだ!!! 小物入れにもなるので、ICカードを入れて改札通過も

    NHKさんノリノリじゃないですか 巨大iPhoneケース「iどーもくん」のPVがなぜかApple風
  • 『Facebook』アプリを削除すればバッテリー消費を抑えられる!というのは本当か!? 実際に試してみましたよ | カミアプ

    こんにちは、こだま( @kotodama_kodama)です。 アメリカのニュースサイト『TUAW』に気になる記事がありました。 ドイツのiOSアプリ開発者Sebastian Duevel氏の検証によると、iPhoneの『Facebook』アプリはとてつもなくバッテリーを消耗してしまうことが判明したそうです。 一体どういうことなのでしょうか? 早速ご覧ください↓ 奇怪な動作…バックグラウンドでも頻繁にアクティブ状態に! 通常、iPhoneアプリには「バックグラウンドで動作しているときは、完全にスリープ状態にならなければならない」という開発ルールがあるそうです。 ホームボタンを押してアプリを終了させる(スリープ状態になる) ↓ 再びユーザーがアプリを使用するまでは、勝手にアクティブになってはいけない。 *ただし音楽を再生するプレーヤーアプリや『Skipe』のようなVoIPアプリは例外。 とこ

    『Facebook』アプリを削除すればバッテリー消費を抑えられる!というのは本当か!? 実際に試してみましたよ | カミアプ
  • "アレ"を撮るならこのフィルター!Instagramのフィルター効果まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆さんこんにちは!九州ライターの村上です。 Instagram(インスタグラム)、便利ですよね。逆光でも、構図が下手でも加工でちょちょいとかっこよく撮れちゃう。そんな便利なInstagramですがフィルターを選ぶのが毎回迷いませんか…?だってどれも似てるんだもの!! もちろん色々なフィルターをあれこれ選ぶのもInstagramの楽しみ方の一つですが、こういう時にはこれ、というのがいくつか決まっているとパッと選びたいときに便利だと思います。なので、今回はInstagramのフィルターを「アレを撮るならこのフィルター」という形式で紹介させていただきます! アレを撮るならこのフィルター!Instagramのフィルター効果まとめ ■ご飯を美味しく見せるなら 元写真はこちら。手作りのソーセージと畑の自家製レタスをまぜてぶっかけたものです。 これは断然Lo-Fiですね、この2つ以外のフィルターでは全然

    "アレ"を撮るならこのフィルター!Instagramのフィルター効果まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sugimo2
    sugimo2 2013/06/04
    Lo-FiとX-Pro使うことが多いかなあ
  • 前代未聞の仲間勧誘RPG「あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第262回

    前代未聞の仲間勧誘RPG「あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第262回 ライター:トリスター/目代将規 スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。 人が生きるために必要なものはなんだろうか? べ物,衣服,住居……もちろんそれらは不可欠だが,もっとも大事なことは,自分以外の誰かに助けてもらうことではないだろうか。 そんな哲学的なノリで始まった日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,「あなたってよく見るとドブネズ

    前代未聞の仲間勧誘RPG「あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第262回
  • ウルティマシリーズ最新作オンラインRPG『Ultima Forever』、カナダ先行版インプレッション - ゲームキャスト

    『Ultima』はドラゴンクエストなど、日を代表するRPGの元祖といわれるゲームシリーズ。 さらに、オンラインゲーム黎明期に発売された『Ultima Online以下(UO)』は広大なフィールドでプレイヤー同士が交流するという、今では当たり前のことを最初にやり始め、ネットゲームにも革命をもたらした。 後に続く『ラグナロクオンライン』や『リネージュ』など、人気MMORPG(大規模オンラインRPG)もUOの上に成り立っていると言っても過言ではない。 そんなゲーム界の革命児Ultimaシリーズの最新作『Ultima Forever』がiPadでリリースされた。 今回は5月14日、カナダのAppStoreで先行リリースされたバージョンのプレイレポートを、雑誌編集ライターのざりおさんにお願いして書いてもらった。 Ultimaといえばオンラインゲームを思い浮かべる人と、古典的ゲームを思い浮かべる人が

    ウルティマシリーズ最新作オンラインRPG『Ultima Forever』、カナダ先行版インプレッション - ゲームキャスト
  • ソニックを愛するファンがリメイクしたスマホ版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』はオリジナルを超えた。 - ゲームキャスト

    ソニック・ザ・ヘッジホッグ(itunes 250円  iPhone/iPadの両方に対応 / Google Play 250円) 開発:セガ 評価:3.0(面白い) + ソニックが快適にスマホで動く + 操作性がメガドラコントローラーより良い + 追加キャラクターとしてテイルス・ナックルズが参戦 + セーブ機能で何度でも挑戦できるようになり、楽しみ方が変化 - きっちりやる気合が必要(その気があれば問題なし) 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』は1991年に発売されたメガドライブ用の横スクロールアクションゲーム。 当時レースゲームを作りたかった開発者がアクションゲーム製作に回され、「じゃあ、レースのように高速でゴールを目指すアクションを作ればいいじゃん!」という事で生まれた。 メガドライブの性能を生かして画面を当時ありえないほどの高速で画面がスクロールし、そのスピード感に心を奪われるプレイヤー

    ソニックを愛するファンがリメイクしたスマホ版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』はオリジナルを超えた。 - ゲームキャスト
  • Real Racing 3 がアップデート!!トヨタが世界に誇るあの「Lexus」が追加されました。 | AppBank

    Real Racing 3にアップデートがきて「Lexus」が追加されたぞ!! 皆さんReal Racing遊んでますか!?私はちょいちょい遊んでいて現在ドライバーLvは41です。 アップデート項目は以下となります。 新サーキット – Dubai Autodrome: 6コースで繰り広げる昼と夕闇のバトル 新メーカー – Lexus 新車種 – Lexus IS-F、Lexus LFA、Dodge Charger RT、Dodge Charger SRT8 50を超える新イベントの数々 あの「Lexus」が追加されました。夢のLFAを運転できるぞ!!他にも新車種だったり、Dubaiコースが追加されたりとファンには嬉しいアップデートとなります。 「Lexus」LFA アップデート後、さっそくLFAをゲットしますよぉ〜!! LFAを購入するには130ゴールドも必要です。さすが夢のスーパーカー。

    Real Racing 3 がアップデート!!トヨタが世界に誇るあの「Lexus」が追加されました。 | AppBank
  • 朝日新聞デジタル:iPhone、ぬれても大丈夫 米国発の技術、日本上陸 - 経済・マネー

    防水加工をしたスマホは水中に沈めてもそのまま操作ができるという=東京都江東区の東京ビッグサイト  【田幸香純】スマートフォンを水の中に落としてしまっても大丈夫――。スマホ内部の電子回路を特殊な膜で覆い、外観はそのままで防水機能をもたせるサービスが7月から始まる。米国発の技術を、ベンチャー企業が日に持ち込んだ。  始めるのは「モディクルー」(東京)。客から預かったスマホを分解し、半導体や電子部品が詰まった基板部分を厚さ0・01ミリ以下の薄い膜で覆う。ぬらすと水が体内部まで入り込むが、心臓部が守られているため動き続けるという。米国の開発会社HzO社の技術で、同社技術を使ってサービス展開するのは世界初になるという。  7月から、iPhoneの「4」「4S」「5」の3機種を対象に防水加工を始める。費用は税込み5980円で、1〜2日で加工できる予定。今後、他メーカーのスマホやタブレット端末など対

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 第14回 デジカメユーザー的視点によるiPhoneカメラQ&A 15連発

    iPhoneってカメラの細かいスペックがデジカメほど公開されてないし(まあこれは他のスマホも同様だが)、機能がシンプルにまとめられているので、デジカメに慣れている人にはiPhoneのISO感度ってどうなっているのだろう、レンズスペックはどうなっているのだろう、ホワイトバランスは変えられないのだろうか……などなど疑問に思うところがあると思う。 だからデジカメ的視点で見たiPhoneのカメラ機能ってことでよろしく。 Q1:画像サイズや画質は変えられないの? A::変えられません。800万画素(3264×2448ピクセル)固定です。インカメラは120万画素(1280×960ピクセル)固定となります。変えたい人もいるかもしれないけど、そういう人はアプリを使ってくださいということで。 Q2:レンズの絞り値は? A:iPhone4Sと5はF2.4固定です。スマホはだいたいそうだけど、絞り値は固定で、シ

    第14回 デジカメユーザー的視点によるiPhoneカメラQ&A 15連発
  • Loading...

  • iPhone AC 番外レポート : Can Knockdown 3

    2013/05/1812:25 カテゴリショートゲーム Can Knockdown 3 ボールを投げて空き缶を倒していく、シンプルで解りやすいルールの 3D 物理投射ゲーム「Can Knockdown」にシリーズ3作目が登場しています。 「Can Knockdown 3」です。 Can Knockdown は世界的に有名なスマホアプリで、日でも以前人気になっていたのでご存じの方が多いと思いますが、フリックに対するボールの反応が今イチで、定番の投射ゲームである Paper Toss や Flick Kick Football に比べると見劣りする、B級のイメージが拭えませんでした。 しかし今作はグラフィックが大幅にパワーアップし、ステージクリア型のゲームになってボリュームが増加。 そして懸念の「フリックに対する反応」も改善され、かなり良くなっています。 今後の定番ショートゲームの1つになっ

    sugimo2
    sugimo2 2013/05/19
    "今作はグラフィックが大幅にパワーアップし、ステージクリア型のゲームになってボリュームが増加。 そして懸念の「フリックに対する反応」も改善"
  • 料理の写真が美味しく撮れる無料アプリ『炊き撮り for iPhone』登場 - RyoAnna

    CAMERAtanやINStanPocketなど、カメラファンのツボを押さえたアプリを開発してきたMorokoshiManさんが、新しいアプリをリリースした。名前は『炊き撮り』。料理写真を美味しく撮ることに特化したアプリだ。 TakiDori-炊き撮り(App Store Free) 炊き撮りは、撮影しながらリアルタイムで効果を確認できる。画面左下の▲▼ボタンで色温度の調整ができるが、料理を美味しく見せる事に特化しているため、エフェクトの種類で悩む必要はない。写真は正方形で、共有先はTwitter、Facebook、Instagram。シャッターボタンは炊飯器をイメージしたそうだ。 こちらは、MorokoshiManさんによるエフェクトの解説。 加工の内容ですが、炊き撮りはまず写真の最も暗い色(影などの黒)、最も明るい色(ライトが当たってトビかけてる所や白い皿など)、中間色(ものにより様々

    料理の写真が美味しく撮れる無料アプリ『炊き撮り for iPhone』登場 - RyoAnna
  • 【パッケージまで再現】ソニックが好きすぎるファンがリメイクした『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』本日よりスマホで配信開始! - ゲームキャスト

    ファンが好きすぎてリメイクしたら公式に認められた。iOS版初代『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』がリメイク予定お伝えしたメガドライブ版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のリメイクが、ついに日配信! ソニックの熱烈なファンがリメイクしたと言っても非公式…どうなるかと思ったら超クオリティが高かった。 メガドライブ当時の思い出を持っていれば、間違いなく買って損したと思わない内容だったのでまずは軽くお伝えしたい。 最初に言っておくと、今回の配信はアップデートという形で行われているので、すでに持っている方は購入する必要はない。 つまり、セガ的にはあまり利益を生まない形の配信。 なのに、タイトル画面から「こいつはすげぇ!」という生まれ変わり方。 まず、ソニックの名シーンが次々と表示されるオープニングが追加。 そして、メガドライブのボックスが表示され…。 カートリッジが出てきてメニュー画面へ! 日語対応も完

    【パッケージまで再現】ソニックが好きすぎるファンがリメイクした『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』本日よりスマホで配信開始! - ゲームキャスト
  • iPhone AC 番外レポート : Heroes and Castles

    2013/01/3105:08 カテゴリディフェンスゲーム Heroes and Castles 指揮官となって兵士の雇用と城の拡張を行いつつ、自らも陣頭で戦って攻めてくる軍勢を撃退する、3D グラフィックが美しいディフェンスゲームが登場しています。 「Heroes and Castles」です。 開発したのは N.Y.Zombies や Bug Heroes シリーズを公開しているアメリカのメーカー Foursaken Media。 秀作のミドルヒットゲームを多く出している、ファンの多いメーカーです。 この会社のヒットゲームはどれもディフェンス要素がありますね。 このゲームは RTS(リアルタイムの戦術シミュレーションゲーム)を 3D 視点にして、自分で操作するヒーローを加えたような内容です。 「ヒーローズ・オブ・オーダー&カオス」を 3D 化して育成要素を追加し、1人用のゲームにし

    sugimo2
    sugimo2 2013/05/17
    ひさしぶりに遊んでるけどやっぱり面白いわー
  • ボリューム2倍!『Heroes and Castles』が大アップデートでまたはまって寝られない。:アップデート列伝2 - ゲームキャスト

    ハマりすぎて人生が詰みかけるほど楽しんだ3D戦術防衛アクション『Heroes and Castles』(以下HaC)。 さすがに最近は飽きてプレイしていなかったのだが、恐れていたことがついに…。 大規模アップデートでコンテンツ追加され、バージョンアップ後のコンテンツ量はなんと今までの2倍! ああ、またこれをプレイする日々が続くのか…! せっかくなので読者の皆さんも巻き込むべく、アップデートの紹介と一緒に魅力を再確認していく。 HaCは攻め寄せるモンスターから、城を守るべく戦う3D防衛アクション。 ただし、単なる3Dアクションではなく、多様な兵士を出撃させたり、戦況に応じて大砲を設置したりとお金を使ってさまざまな戦術をとれる戦術防衛アクションとでも言うべきゲーム。 『真・三國無双』のアクション爽快感を抑え、代わりに兵士の雇用や城塞の強化などの戦術面が強化されたゲームというと、わかりやすいかも

    ボリューム2倍!『Heroes and Castles』が大アップデートでまたはまって寝られない。:アップデート列伝2 - ゲームキャスト
  • iPhoneの外付けBluetoothスピーカーはこれ最高なんじゃないか?と思わせてくれた cheero SOUND GARDEN!

    iPhoneiPad mini 用にそこそこ良いスピーカーが欲しかったんです。 そして、一目見た時から欲しい欲しいと思っていたBluetoothスピーカーがありまして。 こちらなんですが。 ▼ cheero SOUND GARDEN 大好きなメーカー cheero の作品です。(○´―`)ゞ。o ○ cheero といえば『無骨なバッテリー』が代名詞だったはずなんですが、なぜかいつの間にかオシャレメーカーになってしまったようです…( ꒪⌓꒪)おかしい… このスピーカーはですね、何に最初惚れたかというと、その『デザイン』と『質感』。 なんていうか、シンプルなデザインなんだけど、きちんとまとまってて。で、ちょうど良い高級感があり、触ってもラバーで気持ちいい。そんな感じの「ちょうど良いバランス」な見た目に最初やられたんですよね。一目見た時に。 それから、肝心の『音を出す』という機能自体もか

    iPhoneの外付けBluetoothスピーカーはこれ最高なんじゃないか?と思わせてくれた cheero SOUND GARDEN!
  • 第12回 写真に位置情報をつけるリスクとその回避

    「写真」アプリの「撮影地」。ここ1年くらいの行動範囲がバレバレですが、こんな感じで撮影場所がわかる。地図を拡大するともっと細かくわかって面白い これはすこぶる便利で、もう人間が堕落しそうになるくらいいろんな作業を楽にしてくれるのだ。現在地の地図をさっと表示してくれるし、近くに何があるかも教えてくれるし。 でもって、iPhoneで撮った写真にもその「位置情報」が自動的につく。iPhone特有のものじゃなくて、そもそもデジタル写真の形式を定めた「EXIF」という規格に、「撮影場所の位置情報」(ジオタグとも呼ばれる)の緯度経度を格納できるようになっているのだ。 おかげであとから撮影場所が分かる。 写真をじーっと見つめてもわからないけど(当たり前です)、iPhoneの「写真」アプリから「撮影地」を選べば、地図上に撮影した場所のピンがずらっと並ぶし、パソコンに転送して、位置情報に対応した画像ソフトで

    第12回 写真に位置情報をつけるリスクとその回避
  • オリジナルiPhoneケースを作ることができる「Casetagram」を試してみた!|男子ハック

    iPhoneアクセサリiPhone ケースオリジナルiPhoneケースを作ることができる「Casetagram」を試してみた!2013年5月6日65 @JUNP_Nです。iPhoneiPadなどのオリジナルケースを作ることができる「Casetagram」というサービス。このサービスをiPhoneアプリが日語に対応したということで、試してみました! オリジナルiPhoneケースをCasetagramで作ってみた!Casetagramはその名前から想像することができる通り、iPhoneアプリで有名な「Instagram」に投稿した写真を使ってケースを作成することができます。もちろん「Instagram」だけでなく、iPhoneのカメラロールに保存されている写真から作成することもできます。 作ることができるケースはiPhone 5、iPhone 4/4S、iPad 2、The new iPa

    オリジナルiPhoneケースを作ることができる「Casetagram」を試してみた!|男子ハック