[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

studio-mのブックマーク (4,457)

  • あなたにおすすめするWebSocketを用いた全く新しいOAuthのご紹介 - あざらし備忘録。

    この記事は、 Advent Calendar 2016 - VOYAGE GROUP techlog の16日目のエントリです! みなさんこんにちは! VOYAGE MARKETINGにてエンジニアをしている なかにしごう (@gomachan46) | Twitter です。 2014年より社内非公式サークルとして 音ゲー部 を立ち上げ、お昼休みは会議室のプロジェクターで音ゲー鑑賞、定時後はゲームセンターで練習と、現在もなお元気に活動しています。 さて、今回はタイトルの通り WebSocketを用いた全く新しいOAuth をご紹介したいと思います。 ご存知の方も多いとは思いますが、さらっと簡単に用語の説明をしていこうと思います。 WebSocket WebSocket(ウェブソケット)は、コンピュータ・ネットワーク用の通信規格の1つである。インターネットの標準化団体であるW3CとIETF

    あなたにおすすめするWebSocketを用いた全く新しいOAuthのご紹介 - あざらし備忘録。
    studio-m
    studio-m 2016/12/16
    フルコン逃してる
  • 複雑さに潜り込む - 大規模PHPアプリケーションにおける例外・モニタリング・ロギング - すずけんメモ

    みなさん、PHP書いてますか?ここ2ヶ月くらいPHPも書いていたのでその話を書きます。 この記事はVOYAGE GROUP techlog / Advent Calendar 2016の記事です。 例えば以下のような話に身に覚えはありませんでしょうか。 例外がどこかで握りつぶされており、例外的状況なのにエラー表示がまちまち。レスポンスステータスも一貫性がない。エラーログが適切に出ていない。 エラーログ出力用コードがいろんなところで散乱している。エラー文字列整形のための適当なヘルパメソッドがクラスごとに実装されている。 エラーごとにエラー表示のためのメッセージを設定するのが面倒になり、「システムエラーが起きました」とだけ表示されるようになってしまった。 例外ハンドリング周りのコードは考えるのが面倒なのでコピペだらけになっている。 オブジェクトの依存関係がクラスのプロパティに大量に埋め込まれて

    複雑さに潜り込む - 大規模PHPアプリケーションにおける例外・モニタリング・ロギング - すずけんメモ
    studio-m
    studio-m 2016/12/15
    頑張りだ
  • How to Create a Walking Bass Line - dummies

    By checking this box, you agree to the Terms of Use and Privacy Policy & to receive electronic communications from Dummies.com, which may include marketing promotions, news and updates. If you know how to create a walking bass line, you can be more creative in your jazz playing. A walking bass line is a more creative form of bass playing than the other swing styles because you choose new notes eac

    How to Create a Walking Bass Line - dummies
    studio-m
    studio-m 2016/12/15
  • The Rust Programming Language - The Rust Programming Language

    The Rust Programming Language by Steve Klabnik and Carol Nichols, with contributions from the Rust Community This version of the text assumes you’re using Rust 1.79.0 (released 2024-06-13) or later. See the “Installation” section of Chapter 1 to install or update Rust. The HTML format is available online at https://doc.rust-lang.org/stable/book/ and offline with installations of Rust made with rus

    studio-m
    studio-m 2016/12/08
  • ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)

    この記事は Supership株式会社 Advent Calendar 2016 - Qiita の1日目の記事になります。遅くなりました。 Supership CTO室室長 @yamaz です。 ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話を書きます。 スケールアウトを立ち上げる前、私はヤフージャパンに務めていた。 当時私は結構な給与をもらっており、かつそこそこの立場におり、かつ仕事も面白く、普通なら辞めないような立場だった。 だけど思うところがあり、会社を辞めその後会社を作ることになった。今回はそのあたりの話をしようと思う。今から10年ほど前の話だ。 きっかけ きっかけは上司からの命令だった。 「Adsense作って。2人で」 なんとなくそれっぽいものを作ったものの、エンジニアとしての自分に疑問を持つ結果となった。 AdSenseのすばらしさとのギャップ AdSenseはすごいプロダク

    ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)
    studio-m
    studio-m 2016/12/06
  • Promise Anti-patterns – Tao of Code

    Promises are very simple once you get your head around them, but there are a few gotchas that can leave you with your head scratching. Here are a few that got me. Nested Promises You get a whole bundle of promises nested in eachother: loadSomething().then(function(something) { loadAnotherthing().then(function(another) { DoSomethingOnThem(something, another); }); }); The reason you’ve done this is

    studio-m
    studio-m 2016/12/05
  • 高校生にWeb上でプログラミングを教え始めたエンジニアがこの8ヶ月間で得た気づき - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 画像: N高等学校課外授業(N予備校)での生放送授業のブラウザ上での見た目、コメントが書ける 目次 はじめに 教えることになったきっかけ Web企業にエンジニアとして就職できるようになる、というミッション 既存のWeb教材に感じた問題意識 「各自進められるゲームブック形式の教材」と「徹底的にフォローする生放送授業」 コンセプトをもとに構成されたコースと内容 ゼロからプログラミングができるようになった人が生まれた日 永劫、プログラミングは一部の天才たちのためのものか? プログラミング学習のモチベーションの課題と対応 まじめなオタクたちが社

    高校生にWeb上でプログラミングを教え始めたエンジニアがこの8ヶ月間で得た気づき - Qiita
    studio-m
    studio-m 2016/12/01
  • GitBook

    Forget building your own custom docs platform. With GitBook you get beautiful documentation for your users, and a branch-based Git workflow for your team.

    GitBook
    studio-m
    studio-m 2016/11/25
  • 例として推奨されているドメイン名とIPアドレス - あどけない話

    解説記事や発表資料で、ドメインの例を出す場合、example.jp等を使うことが推奨されているのを知っている人は多いでしょう。しかし、IPアドレスの方は知らない人もいるみたいです。ここでは両方について出典を示しながらまとめます。 知っていて別の例を使うのはいいのですが、知らないで別の例を使うのはよくないです。 gTLDのドメイン名の例 RFC2606で以下のように定められています。 3. Reserved Example Second Level Domain Names The Internet Assigned Numbers Authority (IANA) also currently has the following second level domain names reserved which can be used as examples. example.com exa

    例として推奨されているドメイン名とIPアドレス - あどけない話
    studio-m
    studio-m 2016/11/24
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    studio-m
    studio-m 2016/11/22
    30年前の小学生もプログラム書いてたので、プログラミングの価値をわざわざ貶めることはない。単にその人がそこで勝負しなくなっただけなので気にしなくてよい。
  • 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート 『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズや映画『シン・ゴジラ』を手掛けてきた庵野秀明監督には、映像作家という一面の他に、映像企画製作会社カラー代表取締役社長としての顔がある。このたび、カラーの会社設立10周年を迎え、2016年11月23日(祝)から8日間、東京・ラフォーレミュージアム原宿で初の企画展覧会を開催することになった。日を代表するアニメスタジオを誕生させた庵野監督が初めて会社経営について語った。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 10年間「大丈夫」だった カラーを知ってもらいたい ──株式会社カラーが設立して10周年を迎えました。初めての企画展覧会を開くことになりましたが、その理由

    庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
    studio-m
    studio-m 2016/11/16
  • Windowsで游ゴシックが汚いのは、結局誰が悪いのか? | Cherry Pie Web

    (追記:記事は、游ゴシックをWindowsで綺麗に表示するためのベストプラクティスを示すことを目的にしたものではありません。ご了承ください) (追記:Macの代替ウェイトの表示は仕様に沿っているというご指摘を受けましたので、すこし表現を変えました) 先日投稿した「Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い?」には、思ったよりも大きな反響をいただき、ありがとうございました。 私の記事に対して検証をしてくださったりご指摘をいただいたりといったリアクションも多く、大変ありがたく思っています。 特に参考になったのは、下記の2つの記事です。 ありがとうございます。 Windows で游ゴシックが細字になってしまう件は誰が悪いのかについて CSS 仕様から考えてみる | WWW WATCHRe : Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い

    Windowsで游ゴシックが汚いのは、結局誰が悪いのか? | Cherry Pie Web
    studio-m
    studio-m 2016/11/11
    プラットフォームによって表示が異なるのは当たり前なのに、自分がそれを好きにできると勘違いしてフォント指定するWebデザイナーが悪い
  • トレタの増井さんに聞く、B2Bサービスのカスタマイズ

    今日の夜、トレタの増井さん(@masuidrive)さんと会って晩御飯をべました。下らない話や日企業の海外進出の話などをする中で、B2Bサービスがカスタマイズを受け入れるというのがどういうことなのか、という話が大変面白かったので、許可を得た上でブログ記事にさせてもらいました。 B2Bとは、Business to Businessの略語であり、企業が主に企業に向かってサービスやプロダクトを提供するタイプのビジネスモデルを指す言葉です。対義語がB2C(Business to Consumer)で、企業が主に個人に向かってサービスやプロダクトを提供するタイプのビジネスモデルを指します。B2Bビジネスの場合は契約1口あたりの金額が大きくなる傾向があり、逆にB2Cビジネスは1口あたりの金額はさほど大きくないのが普通です。 自分も昔の会社でB2Bを経験したことがあるのですが、B2Bをやる上で1つ大

    studio-m
    studio-m 2016/10/28
    結果として失注したのかどうかが気になる
  • EU: IPアドレスも個人情報とする新判断・承諾なしでのアクセスログの保管は違法に

    studio-m
    studio-m 2016/10/21
    「XX.XX.XX.XXは私のIPアドレスなので勝手に〜」が実現するのか。胸熱
  • DeNA、DeNA Globalやngmocoなど欧米ゲーム子会社を解散…外部パートナーとの協業を軸とした戦略に転換 | gamebiz

    ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、10月18日、DeNA Globalやngmocoなど欧米のゲーム事業に関わる海外子会社を解散・清算することを明らかにした。 同社では、欧米市場向けでは、2016年3月期に実施した欧米における体制およびゲームポートフォリオの見直し以降、筋肉質な体制でゲーム開発に取り組んできたが、期待する水準のヒットタイトルの創出には至らなかったため、今回の決定に至った、としている。 同社では、ゲーム事業において、日中国・欧米を主要な3地域と位置付け、それぞれの地域で展開してきた。今回の決定は、欧米市場からの撤退を意味するものではなく、引き続き注力市場の一つと位置付け、現地スタジオでの開発を中心とする戦略から外部パートナーとの協業によるタイトルを主軸としたグローバル展開に戦略転換を図るという。 なお、これに伴い、関連するソフトウェア資産の除却やその他拠点閉鎖

    DeNA、DeNA Globalやngmocoなど欧米ゲーム子会社を解散…外部パートナーとの協業を軸とした戦略に転換 | gamebiz
    studio-m
    studio-m 2016/10/18
  • 「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果

    風霊守 @fffw2 瀬田川洗堰を全閉して「琵琶湖の水止めたろか!」をシミュレーションしてみた結果、沿岸部と水田地帯がことごとく水没して、甚だしい経済損失が発生した… pic.twitter.com/YJ3lTswzsz 2016-10-17 22:40:51

    「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果
    studio-m
    studio-m 2016/10/18
  • 電子工作と画像処理でVR用の3Dスキャナーを自作する! - CARTA TECH BLOG

    はじめまして。VOYAGE GROUP VR室長の @jujunjun110 です! いきなりですが、VOYAGE GROUPでは10月からVR室を立ち上げ、VRという新領域に取り組みはじめました。 また、それに伴いVR室ブログも立ち上げました。 こちらは毎週水曜日更新ですので、ぜひチェックしてみて下さい! vr-lab.voyagegroup.com ...さて、以上で私の言いたいことは120%言い終わったのですが、これだけで更新するのも申し訳ないので、今回はVRアプリケーションで使うための3Dスキャナーを自作したときの話を寄稿させていただきます! 非エンジニアにもかかわらずこの場に書かせていただけて大変光栄です! 目次 目次 今回作る3Dスキャナーの仕組み Multiple View Geometryについて Let's 電子工作! 連続回転サーボ制御による回転テーブル作成 フォトカプ

    電子工作と画像処理でVR用の3Dスキャナーを自作する! - CARTA TECH BLOG
    studio-m
    studio-m 2016/10/14
    力作だ
  • FC2vsドワンゴのブロマガ裁判と商標の仕組みを5分で理解できる記事|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    ブログサービスなどを運営する米FC2が、同社が持つ「ブロマガ」という商標権をドワンゴが侵害したとして、東京地裁に裁判を起こしたそうです。 【参考記事】FC2、ドワンゴを提訴 「ブロマガ」商標めぐり ドワンゴは9月8日、ブログサービスなどを運営する米FC2が、同社が持つ商標権をドワンゴが侵害したとして、商標の利用差し止めなどを求め東京地裁に提訴したことを明らかにした。ドワンゴは「徹底的に争う」としている。 ドワンゴによると、問題になったのは商標「ブロマガ」。ドワンゴは有料コンテンツ配信サービスの名称として使用しており、「電子出版物」などを対象に商標登録している。 一方、FC2は「ブロマガ」を「インターネットにおけるブログのためのサーバーの記憶領域の貸与」などを対象に商標登録している。 実は、この「FC2vsドワンゴの商標バトル」を深掘りすると、商標制度について知っておくべきことをほぼ理解する

    FC2vsドワンゴのブロマガ裁判と商標の仕組みを5分で理解できる記事|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
    studio-m
    studio-m 2016/10/06
  • アドテクノロジーの現在とこれから:ad:tech tokyo international 2016から

    運用型広告 注目記事Pick Up:2024年7月によく読まれた記事をまとめて紹介- 2024年8月29日 Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第21回:PMAXキャンペーンでブランド除外などの機能が利用可能に(8月アップデート)- 2024年8月28日 Netflix、自社広告システムの開発状況および新しいパートナーシップを発表- 2024年8月22日 オファーウォール事業を展開するイタリア発アドテクMAFが日法人を設立- 2024年8月9日 寄稿:専門家が解説 アプリの広告収益をさらに伸ばす方法はぶっちゃけあるの!?- 2024年8月9日 2016年8月23日、ad:tech tokyo international 2016が上智大学で開催されました。 リンク:ad:tech tokyo international 2016 公式サイト 今年で第2回目となるイベン

    アドテクノロジーの現在とこれから:ad:tech tokyo international 2016から
    studio-m
    studio-m 2016/10/02
  • VOYAGEのエンジニア評価制度の全貌。「技術力評価会」による、人が育つ組織の作り方 | SELECK [セレック]

    〜「技術力評価会」を中心とした、VOYAGE GROUPのエンジニア評価制度。被評価者だけでなく、評価者も育てる仕組みとは〜 売り手市場が続く、エンジニア採用。その中で、優秀なエンジニアを採るためには、何をするべきなのか。 その問題への1つの解として、人が育つ「評価制度」を綿密に構築しているのが、株式会社VOYAGE GROUPだ。同社では、半期の取り組みを評価する「技術力評価会」を中心とした評価制度を、CTOの小賀 昌法さんを中心に、6年という歳月をかけて作り上げた。 「なぜそのように実装したのか」を90分間ディスカッションする「技術力評価会」、それをサポートするための「サポーター制度」、その評価資料の「GitHub(ギットハブ)」での全公開など、随所に工夫が施されている。 (※技術力評価会の詳細は、新入社員目線で書かれたこちらの記事もどうぞ) そして、それらの評価制度を運用していくため

    VOYAGEのエンジニア評価制度の全貌。「技術力評価会」による、人が育つ組織の作り方 | SELECK [セレック]
    studio-m
    studio-m 2016/09/30
    「上のグレードが評価する」みたいな表記があるけど、実際にはそういう色はあまり感じない。「評価をする時、評価者もまた評価されているのだ」という共通理解があって、それが制度を支えている実感がある。