[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

yapcasia2009に関するstudio-mのブックマーク (42)

  • YAPC::Asia::Tokyo 2009行ってきた - だるろぐ

    YAPC初参加。メモ書き。 一日目(9/10) Tokuhiro Matsuno (tokuhirom) - PSGI - Perl Server Gateway Interface pythonのWSGIみたいなことをしよう、ということでtokuhiromさんとmiyagawaさんがWSGIのperl版を作ろうとしてる話。tokuhiromさんのブログでも以前から触れている。 PSGIは仕様、PLACKは実装ということで、PSGIが何を目指すかの説明とPLACKの紹介など。 アプリを動かすのにmodperl fastcgi apache1/2とか沢山あって、WAFごとにそれに対応するコードを書くのが無駄だから、その辺の規約を統一しようぜ、というのがPSGI。それを実装したのがPLACK。railsのRackみたいなもの。 既にHTTP:Engineというものがあるが、これはreponse

    YAPC::Asia::Tokyo 2009行ってきた - だるろぐ
  • 続・YAPC::Asia::Tokyo 2009行ってきた - だるろぐ

    ニ日目(9/11) Kazuho Oku - スケールするウェブアプリケーションを20分で作る方法 コード的なのかと思ったら違って、ツールを使ってデプロイしたりデーモン動かしたり設定ファイルをsyncしたりなどだった。 こういうの色んな会社が色んな方法取ってるんだろうなあ。 Kenichi Ishigaki (charsbar) - Practical Bug Reporting / もしもバグを見つけたら perlモジュールにバグを見つけたらどうするかという話。 CPANモジュールはCPAN Testersによって質が保証されているとか、8割方のモジュールはテストが通っているけど残りがアレだよねとか。 *Hoge::huga = sub {}; みたいな一時的対処じゃなく、CPANでチケット発行したりその際のtodoとか手順とか礼儀とか。色々有りすぎて大変そうだったけど、毎回こんなやり取

    続・YAPC::Asia::Tokyo 2009行ってきた - だるろぐ
  • LLTVとyokohama.pmとYAPCに参加して - だるろぐ

    去年まではセミナーや勉強会に全然出なかったんですが、shibuya.pmやJPAセミナーに出始め、更につい先日これらの勉強会(適切な呼び名が分からない)に出て、いいこと沢山ありました。 皆さんの発表を見て、知らなかったことや面白いことを知れたり、刺激を受けたり、ネットでしか知らない人に会えたり。 良い刺激を受けました。 「話してみたいけどどう話したらいいか分からない」みたいな人をたまにネットで見かけます。 僕もそうだったんですが、とりあえず話してみればいいと思います。別に殺されたりしません。 僕がこういう場で初めて人に話し掛けたのは、yokohama.pmですぎゃーんさんにでした。 リアルで話したことは無かったんですが、直前のLLTVでLTを見たり全裸botをフォローしたり人をフォローしたりtwitterで少し話すなどしてたので、その辺を切り口に話してたら、突発的に焼き肉いに行くような

    LLTVとyokohama.pmとYAPCに参加して - だるろぐ
  • YAPC::Asia2009の特別研修「Perl, Unicode, and AJAX」は自由な感じの研修でした - こんにちはこんにちはmonmonです!

    小飼弾(id:dankogai)さんのAjaxの基礎講義でした。 ただ、ダブルブッキングだったらしく、16時前にdanさんは抜けました。(一通りの説明したので研修を疎かにしてはないです) ということで、16時からはMaki(id:lestrrat)さんとEmerson Millsさんがいろんな話をしてくれました。 これが何でも聞ける形式で面白い時間でした。こっちのコーナーが一日だったとしても面白かっただろうなぁと。 今回の研修は前日のMooseの研修と違い、ほぼ自由な感じでした。なので質問とかどんどんしてなかったら多分何も得られてなかっただろうなと思います。 その分、関係ないことも色々質問できて楽しかったです。 IRCの話とかそういうの。 研修と関係ないことメモ。 danさんは<script>のことをチートと言います。 danさんはemacs使います。 ただ、今回はsyntaxの拡張とか入

    YAPC::Asia2009の特別研修「Perl, Unicode, and AJAX」は自由な感じの研修でした - こんにちはこんにちはmonmonです!
  • YAPC::Asia 2009で発表した件をブログに書いた件 - blog.nomadscafe.jp

    YAPC::Asia 2009で大規模画像配信とPerlについて発表しました。 会社のブログの方に資料公開しましたので、 このブログでも紹介です 一部パワポのアニメーション機能使っている部分が抜けていますので 会社ブログの方で公開しているPPTファイルも参照して頂けると幸いです 資料の中で、Image::Magickのベンチマークをしているのですが、その際画像サイズの変更のアルゴリズムについては触れていませんでした。 確かに画質は悪くなりますが、変換のアルゴリズムを変更するとスピードがあがります。 ImageMagickの画像の拡大縮小のアルゴリズムについては以下のページが参考になります。 りゃくえふ » Blog Archive » ImageMagickの画像の縮小 しかし実際、Image::Magickが重たいのは画像loadの時です。 Image::MagickのReadだけと、I

  • YAPC::Asia 2009 1日目 「Perlで圧縮」の資料 - naoyaのはてなダイアリー

    1日目の発表を終えました。資料を公開します。 Perlで圧縮View more presentations from Naoya Ito. 発表の方は少し駆け足になってしまいました。明日ははてなブックマークのシステム事例の話をしたいと思います。 発表の様子 via: http://yapcasia2009.ficia.com/

  • YAPC::Asiaの資料、ほか - Charsbar::Note

    期間中にノートパソコンが2台お釈迦になったことをはじめ、個人的にはいろいろとorzなことの多かったYAPCでしたが、それはそれとして、ひとまず下記にスライドを上げてあります。フォント崩れとか起こしているようなので後日別の場所に別形式のファイルを用意するかもしれませんが、まずはご報告まで。 Practical Bug ReportingView more presentations from charsbar. Top Tens of 2008/2009View more presentations from charsbar. 今年こそは番5分前までスライドを書いているなんてことはやめて、もっとゆったり楽しもうと思っていたのですが、結局Jonathan Worthington氏とShawn Moore氏のスライドがそれぞれ2つに、Jesse Vincent氏のが1つ、公開されなかったYu

    YAPC::Asiaの資料、ほか - Charsbar::Note
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • YAPC::Asia 2009 特別研修 - Moose 入門

    先週末の YAPC::Asia 2009 のカンファレンスに引き続き、特別研修『Moose入門、モダーンなオブジェクト指向システム』に参加してきた。 研修の内容は、Moose とはなんぞやから始まり、以下(だいたい)7 部構成の入門講座。 Moose Concepts : コンセプト ざっと機能一通りみてみる なぜ Moose なのか Classes : Class の基礎から使い方 Moose::Object が何持ってるかとか BUIDLARGS, extends, override, super の使い方 Moose 使ったあとの後始末 (no Moose;) Role : Role の基礎から使いかた Role の持つ意味 使い方 alias で衝突回避 Basic Attributes : Attribute いろいろ required, default/builder, laz

  • YAPC::Asia 2日目 「はてなブックマークのシステムについて」 - naoyaのはてなダイアリー

    2日目の発表も終えました。資料を公開します。 はてなブックマークのシステムについてView more presentations from Naoya Ito. 今日も少し駆け足気味でした。YACP::Asia 2009、今年も楽しかったです。Hackathon 出ずに京都に戻らなければならなかったのが悔やまれます。 発表の様子 撮影: id:hirose31

    YAPC::Asia 2日目 「はてなブックマークのシステムについて」 - naoyaのはてなダイアリー
  • YAPC::Asia2009 09/10のメモ - こんにちはこんにちはmonmonです!

    前夜祭に引き続き初YAPC参加。セッション間の移動大変だった。 記念にAcme大全2009とPythons&PerlMongersの2つとも買った Acmeの下に何があるか知りたかったからちょうどいいタイミングだった! P&Pはパラパラ見てたらダンザマッチョの心得編があってそこだけじっくり読んでしまった AnyEventの意味がよくわからないまま使ってたのでmiyagawaさんの話聞けて良かった。やっとmy $w; $w = AnyEvent->timerの中でundefやってる理由がわかった(ような) ただ、$cv->cb(sub{ $cv->recv });で複数同時に立ち上げるパターンってのを実際にやってみたけど上手く動かなかった。。もうちょい勉強しないとわからん。 Welcome - id:lestrrat 今年からJPAが主催 2年連続世界最大のYAPC。登録数539人/確認済み

    YAPC::Asia2009 09/10のメモ - こんにちはこんにちはmonmonです!
  • YAPC Asia 2009 での発表資料「Database testing with MySQL::Sandbox」を公開します。 - 日向夏特殊応援部隊

    http://www.art-code.org/presen/yapcasia2009/ に置きました。 前半は以前に書いたブログのまとめ的な感じになっていて、後半は MySQL::Sandbox::Frontend と言うモジュールの話をしてみました。 make_sandbox コマンドの実行は結構重たくて、毎回 Sandbox 作っては消しと言うのをやる際にイライラが募るので、どっかからコピーしてきてよしなにやるような枠組みは必要なんだろうなと言うのと、家自体に手を入れるか、1から作るかなど検討した方が良いかなと思いました。 YAPC 自体の感想はまた別途。 とりあえず関係者の皆様お疲れさまでした!

    YAPC Asia 2009 での発表資料「Database testing with MySQL::Sandbox」を公開します。 - 日向夏特殊応援部隊
  • YAPC::Asia 2009

    YAPC::Asia 2009 に行ってきた。 聞いたセッションの中でやっぱり興味を引かれたのは非同期モノ x 3。 Asynchronous programming with AnyEvent : miyagawa さん Asynchronous Programming for (A)synchronous Communication : mala さん Concurrent DB access with Perl : tokhuirom さん 若干自分の理解にまだ不安があるものの、使えそうなところで使っていこう。 あと、この mala さんのセッションに加え、 PSGI / Plack (miyagawa さん、tokuhirom さん) Building a desktop app with HTTP::Engine, SQLite and jQuery : miyagawa さん

    YAPC::Asia 2009
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • YAPC::Asia 2009

    From Tatsuhiko Miyagawa 21 minutes ago Category: Tech & Internet 1 member, 5 posts, 5 slideshows

  • YAPC::Asia 2009で「『Ficia』インフラとPerlにまつわるエトセトラ」というタイトルでしゃべってきました - (ひ)メモ

    YAPC::Asia 2009 第一日目で「『Ficia』インフラとPerlにまつわるエトセトラ」というタイトルでしゃべってきましたのでその資料を公開します。 『Ficia』インフラとPerlにまつわるエトセトラView more documents from Masaaki HIROSE. 他の方のスライドも http://www.slideshare.net/event/yapcasia-2009 から参照できるようでっす。 以下、今回のトークの内容で参考にさせてもらったURLのリストです。 Linux のプロセスが Copy on Write で共有しているメモリのサイズを調べる - naoyaのはてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080212/1202830671 mod_perl における C10K Problem, 竹迫 良範 http

    YAPC::Asia 2009で「『Ficia』インフラとPerlにまつわるエトセトラ」というタイトルでしゃべってきました - (ひ)メモ
  • 前夜祭レポート[随時更新] | gihyo.jp

    明日、明後日(9月10日、11日)に、YAPC::Asia 2009が開催されます。それに先立ち、 日「Yokohama.pm 出張版 - YAPC::Asia 前夜祭」が開かれます(スピーカーはこちらのページを参照⁠)⁠。 ページでは、このYAPC::Asia 2009 前夜祭をレポートしていきます! イベント前の受付 イベント前の受付準備中の風景です。 前夜祭開催! 前夜祭の開催にあたり、yokohama.pmの栗原さんより挨拶がありました。 acotieさん「AnyEvent的ななにか(仮)⁠」⁠ AnyEventについてacotieさんが発表しました。AnyEventはイベント・ドリブンを実現するフレームワークです。例えばTwitterのフィードから特定の発言を抜き出したり、新着のフィードがあったときだけ何か処理行なったりすることが可能です。 デモではTwitterの発言の中か

    前夜祭レポート[随時更新] | gihyo.jp