[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年4月13日のブックマーク (12件)

  • catalystのサンプルアプリとソースを公開してみる - 新だるろぐ跡地

    モダンPerl入門を読んで色々勉強したので、サンプルアプリを作って自宅サーバで公開してみる。 http://niget.net/ ソースはgithubで晒し中。 http://github.com/hirafoo/niget/tree/master 誰かの参考になったり、disられたり、あれこれ議論したり、何かが起こったりするのを期待中。 とりあえず、このアプリの使い方とか。 ニコニコ動画の任意の動画のURLを入力 適当バリデートを通ったらDBに保存 5分に1回cronが走る。内容は、ニコニコ動画のAPIを叩いて、動画体のURLと動画の名前を取得 APIは2個ある。体のURLを取得する部分は小飼 弾さんのスクリプトを使わせてもらった 取得した内容をDBに保存。取得済みの動画は削除。 あとは動画体を落とせばいいじゃない 以上。 まーサンプルアプリだしね! でも、体URLを取得できるw

    catalystのサンプルアプリとソースを公開してみる - 新だるろぐ跡地
  • Vim勉強会 in MTLに参加してきた - 永遠に未完成

    Vim勉強会 in MTLに参加してきた。当日の会話ログはこのあたり。 相変わらずMac率が高くてすっかり囲まれてしまった。ものすごくアウェー感。 以下感想などを簡単に。 第一部 勉強会 便利な Vim スクリプトや Tips の紹介 - id:iandeth タイトル通り便利な Vim スクリプトや Tips を淡々と紹介。 snippetsEmu.vim を紹介されていましたが、個人的には snipMate.vim がおススメ*1。 Vim 捌きを上達させる、たったひとつの冴えたやりかた - id:ursm 日ハムの人。 日はkinesis製キーボードのご紹介です。 Vim関係ねーーーー!w こういうはっちゃけたネタは好きです。 ハードウェアレベルでキーがリマップできるらしい。すげぇ。 Vim ScriptでOOP - id:ukstudio Vim スクリプト未経験者多し。未経験

    Vim勉強会 in MTLに参加してきた - 永遠に未完成
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

  • まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」

    エンジニアなら誰もが憧れる「美しいソースコード」、またエンジニアなら誰でも怒りと不安を覚える『プログラマ35歳定年説』。この技術とキャリアをめぐる2つの大テーマについて、初の国産メジャープログラミング言語「Ruby」の開発者として名高い、まつもとゆきひろ氏が独特の視点でじっくりと語ります。 また、講演終了後、ベテラン転職エージェントが、エンジニア向け無料キャリアカウンセリングを実施しますので、ご希望の方は是非、お立ちよりください。

  • JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    JSON(http://www.json.org/)データはけっこうよく使うので、何度か話題にしたことがあります(例えば「もう一度、ちゃんとJSON入門」)。でも、JSONには型情報/メタ情報が付けられないのがとても不満で、JSON改なんてもんを考えたこともありました。(後でXIONに改名) JSONデータに対するスキーマ定義の仕様がかたまりつつあることを、ごく最近になって知りました。 http://json-schema.org/ JSON体はRFC 4627になっていますが、JSONスキーマの標準化のステータスは、あまりハッキリとは分かりません(僕には)。http://groups.google.com/group/json-schema?pli=1 を覗き見した感じでは、現状ワーキングドラフトという位置付けらしいです。 なかなか面白いし役に立ちそうなので紹介します。ただし、僕にとっ

    JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    studio-m
    studio-m 2009/04/13
    複雑なXMLが忌避されて、単純明快でもてはやされたJSONが複雑化して…みたいな流れにならないといいけど。
  • 「Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例」の資料を公開します+参加記録 (ITproテクノロジ・カンファレンス) - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、4/10に開催された"ITproテクノロジ・カンファレンス(徹底理解「Amazonクラウドサービス」)"にて、『Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例』というテーマで発表しました。 (参考: IT pro テクノロジ・カンファレンスで話をします(徹底理解「Amazonクラウドサービス」)) これは、TIS/SonicGardenで展開している「SKIPaaS」というサービスを構築・運用する過程で、何故Amazon EC2をインフラとして採用したのか、Amazon EC2をどう活用しているのか、何が問題点でどういう工夫をしているのか、今後の課題・改善点は何か、といった内容です。 日経BP社様のご好意で、資料を公開してOKという許可をいただきましたので、以下に公開します。 Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例 from Yuuki Namikawa ↑の資料のポイン

    「Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例」の資料を公開します+参加記録 (ITproテクノロジ・カンファレンス) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • karf:カーフ - 目黒通りのインテリアショップ

    [NEWS] アイテムの価格改定・サイズオーダー対応のお知らせ 価格改定・サイズオーダー対応となりましたアイテムをお知らせいたします。 <2008.9.30> [NEWS] トレスのリノベーション工事のお知らせ karfショップ3Fの「três」(トレス)を9/28(月)~10月中旬までclosedします。 <2008.9.28> [NEWS] 携帯サイトOPEN! karfの携帯サイト「karf magazine mobile ver.」OPEN! <2008.9.1> [COLUMN] 社長の「買ってどーすんの?」vol.6更新 社長コラムの第6弾をお届けします。 <2008.8.11> [ARRIVAL] 「Original Kitchen & Easy Order System」のカタログ発売 メルマガ登録&アンケート回答で、新しいカタログをプレゼント! <200

  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - MySQLで50個のIDからレコードを取得したいときに、プレースホルダで50回叩くのとINで一回で取るの、どっちが速いか。

    今日はふぁぼったーのフロントエンドDB処理まわりをリファクタリングしました。この辺りも、もう1年半も開発・拡張を続けている部分なのでかなり汚くなっており、今後のためにできるだけソースを短くし、保守性の高いコードに書き直すなどの作業です。 そのなかで、以前から気になっていた点があったので、せっかくなので検証してみました。 前提 ふぁぼったーでは、発言をデータベースから取得する際、最初に発言とそのユーザーをSTATUSテーブルとUSERテーブルからSELECTして、そこで得た発言のIDを用いて、右下に出る各発言のふぁぼりユーザーをFAVORITEテーブルとUSERテーブルから別途SELECTしています。二つに分けたのはその方が速かったからですが、今回検証したのは、後半のふぁぼりユーザー取得部分の書き方です。 FAVORITEテーブルから複数の既知のステータスIDのレコードをSELECTしてき

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - MySQLで50個のIDからレコードを取得したいときに、プレースホルダで50回叩くのとINで一回で取るの、どっちが速いか。
    studio-m
    studio-m 2009/04/13
    ループさせるよりINに突っ込んだ方が2〜6倍速い
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    studio-m
    studio-m 2009/04/13
    WordPressの収入は有料オプション、広告、スパム対策プログラム「Akismet」の商用ライセンス、VIPホスティング(人気ブログ向けのホスティングサービス。パフォーマンスチューニングなども対応)の4つが柱になっている。
  • TABLOG:ネットサービスのコンセプトを「そもそも論」で点検する12の質問 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月09日 ネットサービスのコンセプトを「そもそも論」で点検する12の質問 ライブドアでは、様々なコンテンツ、ネットサービス、メディアが運営されています。 しかし、競合も、ユーザーも、マネタイズの手段も、どんどん変化していくネットの業界では、少しでも、気を抜くと、すぐに「そもそもでいうと、このコンテンツって、何をやりたかったんだっけ?」と、サービス立ち上げ当初の仮説からいつの間にか離れてしまい、コンセプトがボンヤリして、マンネリ運営になってしまう危険が常にあります。 それを防ぐためには、How(どうやるか?)ばかりでなく、What(何をやるか?)やWhy(なぜ、やるのか?)といった青臭い話を、キチっと正面から向き合って話すメカニズムを、埋め込むことが必要です そこで、重要サービスに対して、「骨太のコンセプト」を再確認して、マネジメントと現場が、お互いに同じ思いを共有するために、

  • 全てのネットサービスを構成する「サービスの3原色」とは? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月12日 全てのネットサービスを構成する「サービスの3原色」とは? 「光の3原色」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。全ての色は「赤」「青」「緑」から構成され、この3つの色を構成する比率を変えることで、どんな色でも作り出せる、という概念です。 ネットサービスのコンセプトを「そもそも論」で点検する12の質問をガイドラインに、池邉CTOと、私とで、ライブドアのメディア事業部の各サービスについて責任者を、個別に呼んで、「そもそも、どうよ」からの議論をやる中で、「光の3原色」に似たような、ネット上のサービスを構成する「ネットサービスの3原色」的な概念を思い付きました。 ネットサービスを構成する「サービスの3原色」 ほとんどのネット上のサービスは、「Media」なのか「Community」なのか、「Tool」なのか、の3者択一のうちのどれかを基に置きながら、この3要素がカ

  • Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー

    というのを作ったので自己紹介します。 2月頃から、コンピュータでアニメ顔を検出&解析する方法をいろいろ試しつつ作っていて、その成果のひとつとして、無理やり出力したライブラリです。 はじめに はじめにざっとライブラリの紹介を書いて、あとのほうでは詳細な処理の話を僕の考えを超交えつつグダグだと書きたいと思います。 Imager::AnimeFaceでできること Imager::AnimeFaceは、画像に含まれるアニメキャラクター的な人物の顔の位置を検出し、さらに目や口など顔を構成する部品位置や大きさの推定、肌や髪の色の抽出を簡単に行うことができるライブラリです。 これらが可能になると、 画像から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 動画から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 自動的にぐぬぬ画像が作れる 自動的に全員の顔を○○にできる 顔ベースのローカル画像検索 など、最新鋭のソリューシ

    Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー