[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2013年5月31日のブックマーク (10件)

  • ソシオメディア | モードレス・ユーザーインターフェース

    ソシオメディアは、良いUXを実現するためのアプローチとして、モードレス・ユーザーインターフェースを提唱しています。 モードレス・ユーザーインターフェースの考え方は新しいものではなく、皆さんが普段接している GUI や、その開発手法であるオブジェクト指向プログラミングのコンセプトにもともと備わっているものです。ただしこれまでUIデザインのノウハウとしてはあまり明文化されてきませんでした。そこで、私達が実践に努めているモードレスUIデザインの方法論をまとめてみます。ここに述べるUIデザインのノウハウは、実効性の計りにくいプロセス論ではなく、UIの成果物に直結する具体的なデザインパターンである点に着目してください。 モードレス・ユーザーインターフェースの利点 UXに関する様々なメソッドの中で、意思決定の上流における要求分析や、実装に直結した視覚表現等についての方法論は多く議論されてきました。しか

    ソシオメディア | モードレス・ユーザーインターフェース
  • ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか

    ウェブやアプリのデザイナーであれば、ここ1〜2年のUIトレンドであるフラットデザインについてご存じだと思います。すでにこのトレンドを意識して実践しているかもしれません。今回はフラットデザインの特徴とそのポテンシャルについて考えてみます。 フラットデザインとは、画面に表示するボタンやメニューなどのUI要素を非常に平坦な見た目にするという表現手法です。ウェブでもアプリでも今やこのフラットデザインを取り入れているものが沢山ありますが、中でも代表的なのは、Windows 8 の Modern UIGoogle の一連のサービスでしょう。 フラットデザインと言っても、もちろん明確な定義があるわけではなく、フラット度合いは様々に試されていますが、一般的な特徴をあげてみます。 UI要素の「塗り」に、グラデーションやテクスチャを使わず、単色にする ドロップシャドウやベベルといった立体感を出す表現を用

    ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか
  • ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した

    スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けにUIをデザインする際には、タッチ操作に適したコントロール表現を追求しなければいけません。 タッチ操作に適したコントロール表現とは、前回書いたジェスチャもありますが、それ以前に、ボタンやリンクなどのUI要素を指で押しやすい大きさにすることが大切です。 パソコン画面のマウスポインターと違って、タッチスクリーンにおいて指でボタンをタップする場合、指がそのボタンを覆い隠してしまうので、意図した場所に正しく触れているのか分かりにくく、またボタン自体の視覚的なフィードバックも確認しづらいという課題があります。 またマウスポインターではピクセルレベルで画面上の座標を指し示すことができますが、指先ではそのような細かい操作はできません。 ですからタッチデバイスでは、ボタンやリンクが細かく密集しているようなデザインは大きなストレスになります。 最低限の大き

    ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した
  • sensibleworld.com is coming soon

    is a totally awesome idea still being worked on. Check back later.

    sig
    sig 2013/05/31
  • New Macs, Updated iOS and Mac Software, No iOS Hardware Expected for WWDC

    New Macs, Updated iOS and Mac Software, No iOS Hardware Expected for WWDC Following Tim Cook's appearance at D11 last night, respected Apple journalist Jim Dalrymple has posted his expectations for Apple's WWDC Keynote next month. It's not clear if Dalrymple, who is known to have excellent contacts at Apple, is passing on something in particular from the company or it's just a summary of what he e

    New Macs, Updated iOS and Mac Software, No iOS Hardware Expected for WWDC
  • 楽天のアフィリエイトという鬼門 - ARTIFACT@はてブロ

    『さらに』ブログデザインを変えたからアフィリエイト・広告の話をしようか - とある青二才の斜方前進 プロブロガー目指す某氏がadsense停止になった件について - 情報の海の漂流者 これを見た時、え、楽天で行くって道険し過ぎないか?と思った。 自分は楽天アフィリエイトを4,5年ぐらいはやっていると思うのだが、毎月数十ポイントしか入らない。楽天ブックスや楽天市場で買う人もいるというので、商品の紹介の時に、ヨメレバやカエレバを使い始めたのだが、以前毎月ゼロポイントだったが、毎月数十ポイントになっただけだった。 そもそも、楽天に限らず、A8.netやLinkshareといった他のアフィリエイトのASPもまったく収益を上げていない。近い感じのブログをやっている人に聞いたら、その人も楽天アフィリエイトや他のASPでは、まったく収益を上げていないという。 大半のブログでは、アフィリエイトをやるの

    楽天のアフィリエイトという鬼門 - ARTIFACT@はてブロ
  • 【鳥居一豊の「良作×良品」】 安価で高機能なハイレゾ対応AVアンプ ヤマハ「RX-V575」

  • スランプ対策|クリエイターを成功させる感性が、翌日に自身を苦しめる

    風を捉え、風に身を任せる ある時、KDDIウェブコミュニケーションズの取締役副社長の高畑さんと、居酒屋でしっぽりと語り合う機会が有りました。 その時に、ネタやアイデアの誕生について話していると、アイデアがふっと浮かぶ瞬間が確かにあり、そしてそれを呼び込む為の一定の習慣があるといった話になりました。 確かに。 高畑さんの場合、電車の窓から外を見ている時、私の場合、チュッパチャップスを舐めている時。 さて、このなんとも言えない突如やってくるアイデアを私は風と表現しています。 それは突然やってきて、そしてあっという間にアイデアを残し、過ぎ去っていきます。 勿論この時、この風を何としても捉えなければ、この先どれだけ思い出そうとしても、2度と同じアイデアが浮かばない事がほとんどです。 もしもブロガーやマーケター、クリエイターと呼ばれる人種がこよなくEvernoteを愛する理由があるならば、こうした一

    スランプ対策|クリエイターを成功させる感性が、翌日に自身を苦しめる
  • 「何かをするには自分はあまりに遅すぎた。」と気づいてからが本当のスタート - teruyastarはかく語りき

    正社員に仕事を教えたくない http://anond.hatelabo.jp/20130527060652 この契約が切れたら正社員になりたい。就職活動もするつもりだ。でも、1年で習得できる程度のノウハウしか持ち合わせていない私をどこが雇ってくれるんだろう。頭だって良くない。何より、小さな子供がいる。周囲の正社員たちが将来の話をしているのを見るのが辛い。 ああ醜い醜い。 私はこの数年、何をしていたんだろう。今更言っても仕方ないんだけど、もっと早く就職活動をするべきだった。甘く見ていたんだろうな、色々と。 でも物を教える事に関しては賢いのかもしれませんね。 パート、あるいは派遣の悲哀ですが、 上を見て後悔してたらどの立場でも常にそんなものです。 「もっとこうしてれば良かった」にはキリがない。 でもそこに気づいてから、、 自分に配られたカードがストレートフラッシュではなく、 条件最悪のブタだっ

    「何かをするには自分はあまりに遅すぎた。」と気づいてからが本当のスタート - teruyastarはかく語りき
    sig
    sig 2013/05/31
  • blog.daichisakota.com

    新年あけましておめでとうございます。 とうとう年始の挨拶しか載らなくなってしまった当ブログだけれど、いつも年末に載せていた「今年はこれがよかった」的な記事は今回ポッドキャストとして収録しているので、そちらの配信をお待ちいただければ幸いです。

    blog.daichisakota.com