[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

OOPに関するseismanのブックマーク (3)

  • オブジェクト指向はハード屋に聞け

    題に入る前に三菱化学鹿島事業所の事故で亡くなった4人の方に哀悼の意を表したい。コラムでも警笛を鳴らしてきた問題である。外れて欲しい予想の一つであった。 さて,2008年の皮切りはソフト屋とハード屋の話である。ソフトの肥大化は大きな問題である。「Windows XP」はC言語で4000万行のソフトだそうである。私の計算では,読むだけで1万時間かかる。年に2000時間労働で,5年である。読んでいる内に「Windows Vista」が開発されるので,すべて読んでいる人はいないだろうと以前のコラムに書いた。携帯電話や高級自動車に搭載されているソフトは約1000万行と言われている。これも技術者一人で読める規模ではない。これだけソフト量が増える要因の一つには,過去の資産の流用がある。蓄積されたソフト群の要,不要を整理せずに新たにソフトを積み重ねるやり方である。 この問題点は昔から指摘されており,解

    オブジェクト指向はハード屋に聞け
  • プログラマの完全常識 ――開発者が知っておくべきプロの知恵

    2006年12月23日紙版発売 矢沢久雄 著 A5判/320ページ 定価2,178円(体1,980円+税10%) ISBN 4-7741-2985-2 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 書はゼロからプログラマを目指す人が,どんな知識をどういう順で勉強したらよいかを解説します。自分の知識を再確認するなど,ベテランプログラマの自己啓発の教材としても活用できます。 こんな方におすすめ プロのプログラマを目指して勉強している人 情報系の大学/専門学校の学生 自己啓発のため,知識のおさらいをしたい社会人プログラマ 著者の一言 書の内容は,とてもやさしくて基的なことばかりです。ただし,プロのプログラマになるための知識は一通り網羅されています。 書は私

    プログラマの完全常識 ――開発者が知っておくべきプロの知恵
  • 今から取り組むUML入門---目次

    UMLは統一モデリング言語であり,システム開発においてはシステム設計書やプログラム設計書の表記法として使われる。OMG(Object Management Group)が定めた標準的な表記法である。システムやプログラムの設計に携わるのであれば,ぜひとも習得したい技術の一つだ。セミナーの目的は, UMLの質を知り,UMLの基的な使い方をマスターすることである。 第1回(前半) UMLの概要 第1回(後半) オブジェクト指向の基 第2回 UML図の読み方と書き方 第3回(前半) UMLの9種類の図 第3回(後半) システム開発での活用法1 最終回(前半) システム開発での活用法2 最終回(後半) システム開発での活用法3

    今から取り組むUML入門---目次
    seisman
    seisman 2007/11/15
    UMLの書き方概論
  • 1