iPhoneのOSであるiOS 13の純正アプリに表示される広告の多さについて、ミニブログサービスTumblrのエンジニアであるスティーブ・ストリザ氏が「これではもうアドウェアです」と苦言を呈して、波紋を投げかけました。この主張に対し、インターネット上の意見は賛成と反対の両方に割れています。 The Paywalled Garden: iOS is Adware - Steve Streza https://stevestreza.com/2020/02/17/ios-adware/ Apple is pushing its services, but iOS is not adware yet https://appleinsider.com/articles/20/02/19/apple-is-pushing-its-services-but-ios-is-not-adware-yet
2020年1月22日、国連人権理事会より任命された特別報告人2名からの声明より、米アマゾンCEOベゾス氏がスパイウェアによる脅威に晒されていた深刻な懸念があることが明らかにされました。ここでは今回の声明で関与を示唆する情報として取り上げられた、ベゾス氏のiPhoneのフォレンジック分析に関連する情報をまとめます。 事の発端はベゾス氏のプライベートリーク 発端は2019年1月にベゾス氏の女性問題を報じたNational enquirerの記事。記事中にベゾス氏の個人的なテキストメッセージの内容が含まれており、原因を調査していた。*1 その後National enquirerを傘下に持つAMIの代理人よりさらなる情報公開を示唆する脅迫メールが届いており、ベゾス氏は自身のブログで非難する反応をしていた。medium.com ベゾス氏から調査依頼を受けたギャビン・デベッカー氏(氏の特別顧問)はこの
広告経由でインストールしたiOSアプリによって、高額課金が自動継続する契約をされ、多額のお金が請求される被害が急増しています。 ただ、メディアではほとんど取り上げられていません。 iOSアプリの自動継続課金のこれまで 以前よりAppStoreには継続的な課金の仕組みは有りましたが、一部のアプリ(雑誌など)にしか認められていませんでした。 2016年6月にその条件が緩和され一般のアプリでもある程度の条件をみたせば自動継続課金が可能になりました。(#1) 2017年半ばから海外ではこれを悪用して高額な課金を行うアプリが発生し、問題となりました。(#2) 日本でも2017年末頃から高額課金アプリの問題が発生しましたが国内では話題にならず、280blocker.netのblogで記事にしました。(#3,#4) 2018年途中からはAppStoreでの継続課金に無料トライアル期間が設定できるようにな
Appleは現在iOS10など古いiOSバージョンの署名を再開しているようです。 IPSW.meを確認すると、たとえば、iPhone6ではiOS10.2に、iPhone5では何とiOS6.1.3やiOS7.01、iOS8.0にさえもダウングレードできるようです。 iPhone6でダウングレード可能なiOSバージョンの一覧 iPhone5でダウングレード可能なiOSバージョンの一覧 IPSW.meは、現在ダウングレード可能なiOSのバージョンをデバイスごとに確認できるサイト。ipswファイルをダウンロードすることもできます。 これまではAppleの署名が有効な時でしか古いバージョンのiOSにダウングレードすることができませんでした。新しいバージョンがリリースされれば古いバージョンの署名は停止されるのが常でした。 今回、なぜAppleが旧バージョンのiOSの署名を再開したのかは不明です。単なる
アップル関連で最も信頼できるリーク情報を流すことで知られる、KGI証券のミンチー・クオ(郭明錤)のレポートによると、iPhone Xの生産台数は2018年の年明けにかけてかなり少ないものになり、アップルの生産サイクルに多大な影響をもたらすという。 クオによるとアップルはiPhone Xの顔認証システムFace IDに用いる、“TrueDepth”カメラセンサーの大量生産に困難を抱えている。Face IDは従来のタッチIDに置き換わる新たなテクノロジーであり、この導入のためにアップルはノッチと呼ばれるスペースを前面スクリーンに設けたが、この失態はアップルファンらに大きな失望をもたらすかもしれない。 クオはこの結果として、2017年のiPhoneの一連の製品(iPhone 8やiPhone 8 Plus、そしてiPhone X)の合計売上が2億1000万台から2億2000万台の範囲にとどまると
Why the iPhone sometimes feels stuck in the past / This isn't just about ringtones but it's also a lot about ringtones Recently, I decided to buy an iPhone 6S and turn on iMessage.1 iPhones are great! But in the process of setting it up, I ran into some hassles that reminded me that for all the advancements that Apple has made with iOS over the years, it still can feel like it's stuck in an old er
アップルiPhone/iPadの最新OSであるiOS7がリリースされてから10日以上経過しました。先日書いた「iOS7アップデート前に知っておくべき2つのこと、それともう1つ」では、「焦ってアップデートしないこと」を強調しました。リリースから10日経ち、iOS6の設定アイコンに未読の「1」が通知され続けてウザいので、重い腰を上げて、昨日iPhone5をiOS7にアップデートしました。 一部では、「iOS 7」の視覚効果で吐き気やめまい、一部ユーザーが報告 - CNET Japanに報道されているように、iOS7の悪影響や不具合などにより、ユーザーのストレスがたまっていたりします。 きっとそのうち慣れて忘れてしまうだろうと思いますので(そうであってほしい)、iOS7にアップデートして感じた初期レビューでも書いてまとめておきます。 1.iOS7のシイタケみたいな設定アイコンが最高に気持ち悪い
The Undercover Report on How the New iPhone 5 is Made Inside Foxconn Factory A Chinese news agency, Shanghai Evening Post, has sent an experienced journalist to slip into the Foxconn Tai Yuan factory and pretended as a new worker, his mission is to find out how the new iPhone 5 is produced. The Chinese journalist precisely recorded his 10 days of working experience in the factory and published a d
国際的なハッカー集団「アノニマス」の関連組織が、アップル社のiPhoneの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したとして、このうちの一部をネット上に公開しました。これらの情報には、日本人の名前も含まれており、専門家は、情報が悪用されないよう、注意する必要があると指摘しています。 国際的なハッカー集団「アノニマス」の関連組織は日本時間4日、アップル社のiPhoneやiPadなどの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したと発表しました。 このうち、およそ100万件はすでにネット上に公開され、情報の一部には、日本人の名前も含まれています。 これらの情報について、「アノニマス」の関連組織は、アメリカのFBI=連邦捜査局から盗み出したとしていますが、FBIは情報の流出を否定しています。 iPhoneなどの端末IDは、利用者を識別するためさまざまなサービ
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く