沖縄科学技術大学院大学(OIST)が高い変換効率と安定性を両立したペロブスカイト太陽電池モジュールを開発したと発表。変換効率16.6%の変換効率を達成し、2000時間の照射後でも初期性能の約86%を維持できたという。 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は2020年7月21日、高い変換効率と安定性を両立したペロブスカイト太陽電池モジュールを開発したと発表した。変換効率16.6%の変換効率を達成し、2000時間の照射後でも初期性能の約86%を維持できたという。研究成果は同日付で科学誌「Nature Energy」に掲載された。 ペロブスカイト太陽電池は現在主流のシリコン系の太陽電池と比較し、高い変換効率と低い製造コストが期待できるため、次世代の太陽電池として注目されている。一方、普及に向けては、発電効率の向上と、大型化の両立が課題となっている。小面積セルにおいては結晶シリコンに匹敵する高効率が