[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / mattn.kaoriya.net (4)

  • Big Sky :: YQLのテーブルを自作する方法

    YQLを使うと色んなネットワークリソースをさもAPIを扱うかの様に操作でき、幾らでも新しい可能性が生まれて来ます。YQLには初期の状態でYahoo!で扱える色んなテーブル(flickrやdelicious等)が用意されており show tables と入力することでそのテーブル一覧が表示されます。 また右側のサイドバーにあるテーブル一覧で「Show Comminity Tables」をクリックするとユーザコミュニティが作成した便利なテーブルも扱う事が出来ます。 これらのComminity Tablesはgithubで開発されており、日々新しいデータテーブルが作成されています。 実はこのユーザテーブルは、ネットワーク上にXMLを配置する事が出来る人ならば誰でも作れます。 今日はこのユーザテーブルを自作する手順をご紹介します。 ユーザテーブルはユーザテーブル群を纏めるenvファイルと、実際のク

    Big Sky :: YQLのテーブルを自作する方法
  • Big Sky :: Luaでtwitter発言をWebScraperする

    Luaも動的にメンバが追加出来る言語ですので、データ構造を動的に作り上げる事が出来ます。今日はなんとなく、「LuaでWebScraper作ったら、どんなんになるんだろう...」と思いつきで... 用意するのは LuaからXPathを操作出来るltxml LuaからSocketを操作出来るLuaSocket あくまでサンプルですので、CSSセレクタも使えなければ最新のWebScraperの様に相対/絶対URL展開や、フィルタ等はサポートしていません。 またresultも動作させていない為、結果が全て戻ります。 さらにltxmlが内部で使っているTinyXML/TinyXPathの仕様からか、XPathの途中に「//」をめり込ます事が出来ませんでした。 まずLua版WebScraperのソース。 luascraper.lua local http = require("socket.http"

    Big Sky :: Luaでtwitter発言をWebScraperする
  • Big Sky :: Google App Engineで動くweblog作った。

    出来た。とりあえずの機能としては デザインテンプレート プラグイン機能 検索(プラグイン実装) ページング(プラグイン実装) 編集(プラグイン実装) コメント/トラックバック(プラグイン実装) まで出来た。なるべくblosxomぽくなるように作ったつもり。動いてる物は Weblog にあります。適当にmicroformatに対応してあります。 この後codereposに上げる予定です。 でもどのディレクトリに上げていいか分かりません>< 追記 http://coderepos.org/share/browser/websites/appspot.com/blog/trunk にアップした。

    Big Sky :: Google App Engineで動くweblog作った。
  • Big Sky :: 自作のWindowsアプリケーションにJavaScriptで動作するプラグイン機能を実装する方法

    私もこれまで色々なWindowsアプリケーションを作ってきましたが、それらの多くはデスクトップ上で目的の動作だけを実行する単純なアプリケーションだったりします。 最近のテキストエディタ等では、マクロ等と呼ばれる拡張言語を使用してエディタ来の動作では実現出来ない色々な追加機能を実行する事が出来る様になっています。 今日は、既存のWin32アプリケーションにJavaScriptでマクロが実行出来る様にする為のtipsをご紹介。 拡張言語といってもJavaScriptの様に柔軟性のある言語を作り直すとなると程遠い工数を掛けてしまう事になりますが、Windowsには「ScriptControl」というスクリプト実行コンポーネントが用意されています。 今回はこれを使って外部にあるJavaScriptファイルを実行し、かつそのJavaScriptからアプリケーション内のオブジェクトを操作するまでを説

    Big Sky :: 自作のWindowsアプリケーションにJavaScriptで動作するプラグイン機能を実装する方法
    pcod
    pcod 2008/04/17
  • 1