[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Livedoor Readerに関するono_matopeのブックマーク (27)

  • malaさんのLDR操作動画 - ABラボラトリ

    http://www.ustream.tv/recorded/UUWxMYbrGP,dkegSup2TOQ エントリを読んでいくスピードが速すぎるよ…。 LDRに何千フィードも登録しているというmalaさんの記事を読むスピードはどれほどなんだろうと前々から知りたかった。 噂に聞いたり(電脳空間カウボーイズで増井さんがしゃべっていたこととか)すると「ものすごく速い」とのことだったが、ついに操作動画を見ることが出来ました。ビバUSTREAM. まあ、めっちゃ速いわけでした。最近はかなりフィード捌きが板についてきたと自負している自分ですが、少なくともその5倍は速い。 malaさんといえばいわずと知れたLDRの開発者なわけで、その扱いにも注目です。 これまで全く使ってこなかった検索ボックスを頻繁に利用されてて驚き。使ってみよっと。 LDRTipsもザクザク仕込めそうな動画ですね。 「ちょっと見てみ

    malaさんのLDR操作動画 - ABラボラトリ
  • iPhoneアプリの開発が進んでいます : livedoor クリップ開発日誌

    いつも livedoor クリップをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 クリップのiPhoneネイティブアプリの開発が進んでいます。iPhoneで手軽にウォッチリストをチェックしたりクリップすることができます。現在開発中の画面をお見せいたします。 ■ウォッチリストの閲覧画面 ■ライブドアIDの設定画面 ■クリップ画面 ■WEBブラウジング画面 (画面はいずれも開発中のものです。今後変更になる可能性があります) 今後AppleのApp Storeから無料ダウンロードできるようにする予定です。ご期待ください。

    iPhoneアプリの開発が進んでいます : livedoor クリップ開発日誌
    ono_matope
    ono_matope 2008/09/01
    いつごろ出るのかなー
  • ログインページがiPhoneに対応 : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 ライブドアのログインページがiPhoneに対応しました。iPhoneから画面を開くと専用のログインフォームが表示されます。 iPhoneログイン画面はiPhoneの画面解像度に合わせて表示されています。iPhoneでlivedoor Readerにログインする時は、この画面で認証を行い、その後livedoor Reader lite版の画面に自動遷移いたします。 livedoor ReaderのiPhone対応に関しても多数の要望を頂いております。こちらに関しては、現在開発を検討中ですので、ご期待ください。 トラックバック一覧 1. 「livedoor Reader」iPhone対応は検討中 [[N]] 2008/08/18 12:14 ログインページがiPhoneに対応 というエントリーによると、ライ

    ログインページがiPhoneに対応 : LDR / LDRポケット 開発日誌
    ono_matope
    ono_matope 2008/08/18
    『livedoor ReaderのiPhone対応に関しても多数の要望を頂いております。こちらに関しては、現在開発を検討中ですので、ご期待ください。 』期待!!
  • LDR のメモリ・リーク問題について - (new Hatena).blog()

    フィード一覧の全フォルダを一気に開くスクリプトを書こうと思い、ソースを読んでいたら、ある問題にぶつかりました。 ツリー表示における各ルート (フォルダ) は TreeView というオブジェクトによって表されています。そして、それらは後からの参照のためにテーブルに格納されています。 問題と言うのは、作成された全ての TreeView インスタンスが格納されっぱなしになってしまう、ということなんです。 リロードを行う度に新たに TreeView インスタンスが作成されるんですが、その際、もう使われることのない古いインスタンス (への参照) は捨てられずに残ってしまうんですね。 例えばレート表示の場合、リロード回数掛ける 6 個のインスタンスが保持されることになり、これがメモリ・リークとなってしまいます。 以下をアドレスバーで実行して確認してみてください: javascript:alert(k

    LDR のメモリ・リーク問題について - (new Hatena).blog()
  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
  • ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー

    ライブドアは2月7日、Web型RSSリーダー英語版「Fastladder」のソースコードを公開した。サービスのオープンソース(OSS)化は同社初。自由にコードを変更してカスタマイズ・再配布したり、自前のサーバにインストールして企業内で使ったりできる。まずは英語のまま公開したが、日語など多言語に対応していく予定だ。 OSS化の一番の理由は「とにかく目立ちたい」。昨年秋、米国でFastladderをプレゼンして回った際、Fastladderには“売り”が足りないと痛感。「OSS化は売りになる」と考えた。 「想定外の競合」と戦うために Fastladderは、Web型RSSリーダー「livedoor Reader」の英語版で、昨年7月に公開した。1000単位のRSSを高速に処理できる能力が特徴だ。 livedoor Readerが半年で10万ユーザー集めた(2月現在、17万ユーザー)経験から、

    ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー
    ono_matope
    ono_matope 2008/02/07
    あー、言語なんて目的に会わせて書き換えちゃえばいいんだよなあ>RoR
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    ono_matope
    ono_matope 2008/01/25
    そして監視されるyuiseki
  • js実装したHTML::Featureを使ってldr上でエントリ主要部分を見るgreasemonkeyスクリプト - koyachiの日記

    LDR x HTML::Feature in client – Userscripts.org 操作はeで選択したエントリを抽出、抽出した状態で再度eで折りたたみ。shift+eで文字コードを変えて再抽出。shift+eでの文字コード変更はshift_jis -> euc_jp -> utf-8を繰り返しです。デフォルトでutf-8で取得するのでutf-8以外の内容の場合に(2007-11-03)文字コードを自動検出して適切なコードに変更するようにしました。それでも文字化けしたらshift+eしてみてください。 TSUBUAN APIを使ったldr上でのEntryFullTextもどきをベースにしています。 HTML::Featureの詳細についてはHTML::Feature - 重要部分を抽出するモジュール - - ダウンロードたけし(寅年)の日記を参照ください。 ちなみにjavascr

    js実装したHTML::Featureを使ってldr上でエントリ主要部分を見るgreasemonkeyスクリプト - koyachiの日記
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerに何かくっつけるGreasemonkeyの書き方

    何かくっつける系のGreasemonkeyが作りやすくなってます。 エントリごとに表示投稿日時が出てる箇所に追加されます。 window.entry_widgets.add("name", generator , "description"); generatorはfunction(feed,item){ ... }のように無名関数で記述できます。feedはフィードに関する情報、itemはその記事のリンクや記事文が取れます。データ構造はまるごとPerlに書いてあります。 descriptionは省略可能ですが、将来的に何か気の利いたUIでも作ろうかと考えていたりするので入れておくと良いかも知れません。今のところtitle属性に使うようになってます。Greasemonkeyだと日語が通らないのでエスケープする必要があります。 エントリにくっつけるサンプルエントリごとにlivedoorクリ

  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/06
    便利そう!入れる!
  • LDRが記事単位での既読未読管理を実装したら引越す

    LDRが記事単位での既読未読管理を実装したら引越す 「「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会」の感想として。 ページ切り替えよりもホイールで読み進めた方が目の上下運動になって、 長時間疲れないのではないか、と最近思うようになった。 もちろんホイールは動かしっぱなし。 「次へ」をクリックするのは、確かに面倒くさい。 ホイールと組み合わせたいけど、 ページ内スクロールを奪ってしまうのは問題。 Autopagerは使ったことないけど、たぶん使いやすいと予想。 人間の書いたテキストの量なんて大したことない というのは卓見。 僕は2chの8月危機がいつも頭にあるから、 自分一人で書いたブログ記事でも、 全部ダウンロードしたら回線を使いつぶしてしまうような、 変なイメージがある。 前使ってたXREAにも 転送量制限があったし、 CGIの負荷制限もあったから未だに動的生成は

    ono_matope
    ono_matope 2007/11/18
    確かに記事ごとの未読管理ほしい。それが出来たらLDRLiteでのフィード消化も同期出来るだろうし。でも会場でその話が出て、「それはやりたいけど(サーバーリソースの関係で)すぐには出来ない」って言ってた。
  • 「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会

    昨日のSIGHCIのメモです。 最速インターフェースの研究と実践: ライブドア mala氏 まず、自己紹介を兼ねて概論 ブログ「最速インターフェース研究会」 WebのUIの進歩の停滞に対する批判を込めて名付けた 自分の肩書きは「インターフェースエンジニア」 よいUIを作るために「実体験に基づいたチューニングをしている」 自分で使ってみる ユーザの反応を見る 欲望に忠実に作る 作業としては、perl, html, jsの記述 「実のところ、プログラミングに詳しいと言える自信はないし、デザインのことも深くはわからないが、一人で一通りこなせる(完成品を作れる)という点は自分の強み。 よいUIを作るための作業は横断的。割り当てられた仕事をするだけの人ではダメ。」 作品紹介 2ch最速検索 キーボード操作だけでスレッド検索 まだAjaxは使っていない 「めくり型」UIの実験 スクロールしながら読むよ

    「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会
  • livedoor Reader 開発日誌:iPhone/iPod touch対応の「livedoor Reader lite」 - livedoor Blog(ブログ)

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の佐々木です。 お待たせいたしました! iPhone/iPod touchに対応した「livedoor Reader lite」を、日リリースしました。iPhone/iPod touchのSafariから、下記のURLにアクセスしてお使いください。 livedoor Reader lite http://r

    livedoor Reader 開発日誌:iPhone/iPod touch対応の「livedoor Reader lite」 - livedoor Blog(ブログ)
    ono_matope
    ono_matope 2007/09/26
    ad[es]でこれ使う!
  • livedoor Reader lite

    livedoorのログインページです。ようこそライブドアへ。

  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize

    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    面白い!スクロールの動きも気持ちよい
  • livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog

    ※この記事は、2013年3月14日にアップデートしました。 こんにちは、「livedoor Reader」などのディレクターを担当している佐々木です。 「世界の技術者、刺激したい」―ライブドアRSSリーダー英語版公開 「RSSリーダーにも2対8の法則がある」と池邊CTOは言う。2割のヘビーユーザーが、8割のフィードを読んでいるというのだ。「livedoor Readerは、2割の人に最適化している」 これは弊社スタッフの偽らざる音なのですが、そうは言っても、より多くの人に使っていただけるよう、livedoor Readerのサイト上では初心者向けの説明を中心に掲載しています。 しかしそれによって、2割のヘビーユーザーに対して満足な説明ができていなかったのではないか、ということを心配してきました。 そこで今回は、Webディレクター向け(つまり、2割に相当するヘビーユーザーであるべき職種の人

    livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog
    ono_matope
    ono_matope 2007/07/24
    ↓確かにTab Mix Plusは俺も外してるー
  • livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル

    みたいもんのいしたにさんに、エントリーに誤記があることをSkypeで教えてあげました。 すると、エントリーしてから指摘までがあまりにも早かったようで、どうしてそんなに早いのかと聞かれました。ぼくは「livedoor Readerを使っているから」と答えました。 そうなんです。livedoor Readerを使い始めてから、RSSの未読がないんです。これ凄いことですよ。読む気にさせるRSSリーダです。 以下、あっという間に、いしたにさんが洗脳されていく様子です。ちなみに肝はキーボードショートカットです。 いしたにの発言: サンクス いしたにの発言: ってか いしたにの発言: 読むのはえ コグレの発言: livedoor Readerのおかげです コグレの発言: 常に未読ゼロ コグレの発言: 何かこないか心待ちにしています いしたにの発言: ぼくはだめですねえ いしたにの発言: あれ コグレの

    livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル
    ono_matope
    ono_matope 2007/07/04
    LDR布教用テキスト
  • ITmedia News:「世界の技術者、刺激したい」――ライブドアRSSリーダー英語版公開

    ライブドアのWeb型RSSリーダー「livedoor Reader」が英語化され、「Fastladder」として7月3日に世界デビューした(関連記事参照)。ライブドアとしては初の英語版サービス公開。「いいものを世界中の人に使ってもらいたい」「RSSリーダーのレベルを引き上げたい」――開発者の純粋な思いが、世界を目指したきっかけだという。 昨年4月に公開された日語版livedoor Readerは、大量のRSSを受信・管理するユーザーから特に人気だ。Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)を駆使し、ほとんどの操作が1画面で完結する簡便なインタフェースと、1000件以上のRSSを登録してもサクサク動く軽快さが高く評価されており、登録ユーザー数は約14万人と「Web型RSSリーダーとしては国内最大」(同社)。1日当たりのアクティブユーザー数は1万人という。 海外の代表

    ITmedia News:「世界の技術者、刺激したい」――ライブドアRSSリーダー英語版公開
    ono_matope
    ono_matope 2007/07/04
    ma.laさんインタビュー。
  • Digg - Fastladder : RSS / Atom feed reader

    © Digg Inc. 2008 — Content posted by Digg users is dedicated to the public domain. DIGG, DIGG IT, DUGG, DIGG THIS, Digg graphics, logos, designs, page headers, button icons, scripts, and other service names are the trademarks of Digg Inc.

    ono_matope
    ono_matope 2007/07/03
    日本ユーザー集結しすぎてあちらさん引かない?
  • Fastladder : RSS / Atom feed reader

    1【悲報】小学生にペット育てさせてわせる授業、まだやってた不思議.net 2バドミントン桃田賢斗がまさかの1次リーグ敗退なんじぇいスタジア... 3なぜ絶妙にフィットさせてくるのかまめきちまめこニー... 4【速報】柔道金メダル新井千鶴の死闘すげえええええええええ(...NEWSまとめもりー|... 5【悲報】小池百合子「一人暮らしの方は自宅を病床にしてもらう...痛いニュース(ノ∀`... 6「鬼退治」ゲーセンの鬼滅匂わせグッズで16億売り上げた業者...ハムスター速報 7幻となったMIKIKO案の東京五輪開会式の詳細画像が公開! 任天...はちま起稿 8ノーマスク界隈、ガチの地獄と化していた・・・オレ的ゲーム速報@... 9バイト先の店長「勝手にバックれたらマジでお前の母校行くぞ!...【2ch】ニュー速ク... 10【悲報】身に覚えのない『中トロと伊勢海老』が届いたからっ...お

    Fastladder : RSS / Atom feed reader