はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
総務省は27日、自殺サイトなど「有害情報の温床」ともいわれるインターネットを健全に利用するために、ネットが持つ匿名性を排除し、実名でのネット利用を促す取り組みに着手する方針を固めた。匿名性が低いとされるブログ(日記風サイト)やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)を小中学校の教育で活用するよう求め、文部科学省などと具体策を詰める。 今週初めに発表する総務省の「情報フロンティア研究会」の最終報告書に盛り込む。 国内のネット人口は増加する一方だが、匿名性が高いために自殺サイトの増殖や爆弾の作製方法がネットに公開されるなど、犯罪につながる有害情報があふれている。総務省はそうしたマイナス面を排除し、ネットを経済社会の発展につなげていくためには、実名でのネット使用を推進し、信頼性を高めることが不可欠と判断した。 (共同通信) - 6月27日9時36分更新 昔新潟あたりに、ネットに公開していた
ここ数日において、日記を編集してもいくつかのキーワードにおいて「含む日記」に含まれないという不具合が発生しておりましたが、こちらを本日修正いたしました。この間ご迷惑をおかけしたユーザーの皆様には、ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。 また、idea:3297でご指摘いただきありがとうございました。
くっつけ後のアイデア株について アイデアをくっつけた際に、くっつけもとのアイデア株がくっつけ後も残ってしまう不具合を修正しました。ご指摘有難うございました。 idea:3160 本日のアイデアミーティング 本日のアイデアミーティングは移動オフィスによりお休みです。 プライベートモードのはてなRSSも閲覧できてしまう不具合について http://r.hatena.ne.jp/ユーザー名/rss、http://r.hatena.ne.jp/ユーザー名/グループ名/rssなどと指定した場合に、プライベートモードのはてなRSSでも他人が閲覧できてしまう不具合がございましたので修正いたしました。 ご指摘いただいたユーザー様、どうもありがとうございました。
メガネ独裁思想で知られるチョコラさん(猛牛ママ)がつい先日“8の字を横にすると「∞」になってメガネに似ている”とゆうキン肉思想を撒き散らしていた*1ことは記憶に新しいかと思いますけれども、ただまあ∞とメガネが似ているという指摘はあたらずとも遠からずとゆうか、だってメガネ=megane、無限=mugennと書き出してみると、どちらも子音がm,g,nという構造をとっている!確かにちょう似てる!言い換えれば、メガネ=無限大、メガネ=インフィニティー。メガネ!ムゲン!メガネ!ムゲン!HIP!HOP!HIP!HOP! とかとか音節構造だとか日本語ラッパーだとか最近のプログ界の流行にノってみたうんこ記事書きつつ、でもまあメガネの無限性は否定できないよね?え?わからない?そんなこともわからないなんてお前の目は節穴なんじゃねえの?お前のメガネはダテなんじゃねぇの?貴様の曇りをふき取ってやる(市川塩浜風)と
こんにちは、はてなアタマオカシックスのシナ千代です。 カラーはブラックだそうです。それは悪役じゃないのか。 id:otsuneさんのコメントはどう見てもココニアタマオカシイヒトガイルヨ的誘導なので、思わずカッとなって otsuneさんとはてな婚したい! と叫んでみた。 今は反省している。全米と泣いた。全米がゼンマイで動いた。 ということが書きたいのではありませんでした。 先日のネタがはてブられてそのコメント欄*1がアタマオカシくて異常に濃厚な雰囲気を醸し出していて、そんななかで近藤社長が 「キーワードかあ」 と夏バテみたいなコメントしてるのがおかしかったのです。 きっとなにか深い意味があるにちがいない*2。 *1:「otsuneさんのコメント」はブックマークのトラックバックを参照してください。書き忘れてました。 *2:のび太的はてな疑心暗鬼。
どごーん 「うしゃしゃしゃぱぁぁあー、新機能じゃぁぁ新機能じゃぁああ!!!めでたいのう!!!」 「はっくん…… じゃない!! ッ誰!?」 「ぐわぱぱぱぱ!!!ワシじゃぁあ!!!汗と肉と漢気と八ッ橋を愛する漢こと――はてな(株)じゃぁぁああ!!!!」 「ちょっとッ、明らかに設定ちがっtわぷどごーん どごーん ブンッ ブンッッ 「ちえええええぇぇい!!!株式じゃぁああああ!!!ぽーとふぉりおじゃあぁぁ!!!」 「ちょ、はっくん。まずその『金棒みたいな物』を振り回すのはやめてッ!!危ないよー」 「しもうたぁあああ!!!アナウンスじゃぁああああ!!!アナウンスを失念しとったわぁぁ!!!新機能の後にはアナウンスが必要じゃぁあああ!!!」 ブンブンッッ ゲリゲリゲリ 「ちょっ、わたしの【要望】が全く通らないッッ」 「あッ、はっくん。もしかしてその今持ってるのが新しい道具なの?」 「げぼはははは!!!っ
最新記事(inside out)へ | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年5月 を読む << 2005年6月 を読む >> 2005年7月 を読む Tech総研の記事冒頭の「ひとこと」にも書きましたが、「はてな」にも入社して働いてみることにしました。「にも」とは書いていますが、今の「気持ち」としては50:50くらいの感じです。もちろん、Perl(+正規表現)は顔文字にしか見えない私ですし、WEB技術自体も全く知らないので(「これくらい読んどけっ」と言われた本をせっせと読んではいますが…)、クビになる日も近いかもしれません。 そんな
「もしもし?俺やけど」 「・・・ん?なんや、電話なんて珍しいな」 「・・・工場のほう最近どう?」 「まあ、ぼちぼちやなあ。そんでもどこもかしこも不景気やからなあ」 「まあそやろな」 「・・で?話それだけか?」 「いや、違うけど」 「なんや?金やったらあれへんで?」 「ちゃうがな」 「ほななんや?」 「・・・あのな、カオリさんからコミックバトンまわってきてんけど」 「なんや『バトン』て?あと『カオリさん』て誰や?」 「・・・説明するメンドが臭いから、いまはとりあえず俺の質問に答えてくれや」 「どんな質問や?」 「漫画に関する質問」 「わし漫画なんて読めへんがな」 「知ってるけどな、でもまあ答えてくれたらええねん」 「んー、ようわからんけど答えたらええねんな?」 「うん」 「んじゃちゃっちゃと訊けや」 「いくで?」 「おう」 「・・・えーと、まず、『本棚に入ってる漫画単行本の冊数 』は?」 「
チェーンメールのブログ版なの? 回ってきたよ、恐れていた Musical Baton が、id:hidex7777 さんから。 友だち少ないのに(泣) とりあえず、のってみるか。 Total volume of music files on my computer 201MB. Song playing right now (nothing) The last CD I bought (forgot) Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me イエロー・マジック・オーケストラ アーティスト: YELLOW MAGIC ORCHESTRA出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト発売日: 2003/01/22メディア: CD購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (55件) を見るAmbi
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く