TOP > javascript , WebDesign > レスポンシブメニューを実現してくれるjQuery集「15 Responsive Navigation jQuery Plugins」 スマートフォンのシェアが高まるに連れてPCでもスマートフォンでも両方共通のコンテンツで、各端末ごとに最適化されたデザイン+機能。多くのWEBデザイナーが頭を迷わせるところですが、今回紹介するのはその中でもユーザーが操作するナビゲーションをレスポンシブにしてくれるjQueryを集めたエントリー「15 Responsive Navigation jQuery Plugins」です。 Sidr 最近のスマートフォンアプリのナビのようにサイトのサイドからせり出てくるようなナビゲーションから、端末によって、それぞれの端末に最適化された形に変化するものまで多種多様なレスポンシブメニューがまとめられてい
Internet Explorerのテストって手間ですよね。 そもそも古いInternet Explorer(6-8)には対応したくないものですが、そうも言っていられないのが普通で嫌々対応することになると思います。IE8以上にあるF12開発者ツールやIE Testerなんてありますが、今回は少し前から話題になっていたInternet Explorerの実行環境を仮想マシンとして作れるmodern.IEを使ってみることにしました。 今回はMacOSのVMWareを前提として紹介します。 VMWare Fusionとは VMware Fusion 5 は、Mac 上で Windows プログラムを実行するための、ホーム ユーザーに最適な、迅速、容易、かつ信頼性に優れたソリューションです。 VMware Fusion VMWare Fusionの良いところ 私自身もつい最近使い始めたもので詳しく
商品の一覧ページなど、 違う長さの文字列が同列要素に入っている場合に、 高さを揃える必要が出てきたりすることはよくあります。 いつも高さを揃える関数を、少しずつ改良しながら使いまわしていたのですが、 形が落ち着いてきたのでjQueryプラグインにしてみました。 ↓こちらがデモです DEMO ↓「jQuery-fixHeightSimple」はこちらからダウンロードしてください Download 使い方 1.HTMLでjQueryとjQuery-fixHeightSimpleを読み込んでください。 <script type="text/javascript" src="js/jquery-1.9.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery-fixHeightSimple.js"></script>
How do we design, develop, and run websites and web applications today? A blog by François Zaninotto Using data- attributes for indexation, and a dynamic stylesheet with a CSS3 selector for search, it is straightforward to implement a client-side full-text search in CSS rather than JavaScript. Here is an example. The Searchable List The Search Code The search is very straightforward: it relies on
Webアニメーションを高速化するために知っておくべき10のこと(前編) 斉藤 祐也(株式会社リッチメディア) アニメーション/トランジションは身の回りに当たり前にあるものです。 むしろ普段の生活では「0」が「1」に変化するものの方が珍しいでしょう。 アニメーション/トランジションはデジタルなWebに対して自然な変化を提供する大切なツールです。 今回はそんなアニメーション/トランジションをより自然にスムーズに動作させるために知っておきたいことを前・後編の2回に分けて紹介していきます。 アニメーションを高速化する理由 アニメーションは先ほど書いたように普段の生活にも存在しています。だからこそ、我々はスムーズではないアニメーションを見つけるのが得意です。 アニメーションに限定した話ではありませんが、FacebookのShane O’Sullivan氏が、ページロード後のレンダリングパフォーマンス
だいぶバタバタした年末年始でしたが、明けましておめでとうございます。今年もマイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、昨日土曜日はCSS Nite LP26へ行ってきました。今回はCSSプリプロセッサ特集ということでSassやLESS、Stylusを中心に、これからどのような書き方をすれば、大規模サイトでも追加・変更しやすく、しかも軽いサイトにできるのかというお話でした。 僕自身は1年前にSassを使い始めて途中からCompassも使うようになりました。業務でも使っています。ECサイトやランディングページのような売り上げに貢献するためのサイトを作る一方、勤務先がシステム会社なので、いわゆる業務用の管理画面のような使い回せるものも作る機会があります。 今回は「社内でスムーズに使えるようにするには?」ということと、「巧いCSSの書き方って何だろう?」と2つの課題を持っ
(訳註: この「はじめに」及び末尾の「訳者による補足」の章は原文にはなく、翻訳者(@tadsan)によるものです。記事の著作権表示及び元Webサイトの利用規約、免責事項、そしてこの記事についての訳者の見解について記します) (この記事の一部または全て ——ただしコメント欄は含まれない—— はCC BY-SA 3.0に則る限り、自由に利用することができます。翻訳と「はじめに」「訳註」については独自の著作権は主張しません。 改竄しても二次利用は独自の責任にて行ってください。) Please consult a legal expert before adopting a software license for your project. This site is licensed under the Creative Commons Attribution 3.0 Unported Lice
1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして、アメーバ事業本部 teens事業部の谷です。業務ではフロントエンドデベロッパーとして、主にHTML/CSSの設計・実装をおこなっています。 今回は、以前斉藤が書いた「モバイル時代におけるCSSの設計と実装」という記事で触れられていたコンポーネントリストもといスタイルガイドについてのお話です。 スタイルガイドの事例と、スタイルガイドを生成するツール StyleDocco の紹介をします。スタイルガイドとは先の記事より引用すると、ページ上の部品(コンポーネント、モジュール)を集めたリスト、ページのことです。どれがコンポーネントで、どれがモジ
BEM-Methodology Definitionsの日本語訳。 YandexのBEM-Methodologyが方法論としてあちこちで参照されているのを見かけることが増えてきて、ちょっと変わったCSSの命名規則、みたいな認識が持たれるようになってきた。 しかし、原典である「BEM-Methodologyとは一体何なのか」という情報はなかなか説明されず、このままだとBEMを導入するチーム内で齟齬が生まれることもあるだろう、ということで、HTML/CSSマークアップに適用する際のエッセンスとなりそうなDefinitionsというページだけ日本語に訳した。 https://github.com/juno/bem-methodology-ja 最初は本家サイトのリポジトリをforkして作業していたのだけど、どうもCMSというかHTML生成のプロセスがYandexの独自ツールを使っていて、表示確認
CSSをリファクタリングしようと思うと、どっから手をつけたら良いかわからなくないですかね?僕はわかりません。 特にSassのような@importでいろいろファイル分割していると、あれこれなんのファイルだったお(^ω^;)ってことがよくありませんかね?僕はないです! ということで、あなたがCompassプロジェクトを使用しているのならば、config.rbのある場所で下記のコマンドを打ってみましょう。 そうすると下記のようなCSSに関する情報が表示されます。 どこで何回ミックスインが定義されて使用されているか、ファイルサイズがどれくらいかプロパティがどれだけ宣言されているかなど、一目瞭然ですね。これで、どこからリファクタリング・手をつけていったらいいのかなど参考にできるかと思います。 ちなみに、statsコマンドのヘルプは下記 $ compass stats --help Usage: co
2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。本件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 本件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。
1877年の日本の英単語表に対する海外の反応 イラストに味があって好きです。 インパクトがあるので、覚えやすそうだ。 1877年の日本の英単語表 ※クリックで拡大できます ■海外の反応 ・130年以上も経ってるのにカタカナの発音はそんなに変わってないのはすごいね ・↑何個かは昔のほう良かったのもあるよ。 例えばChickenは「チキン」じゃなくて「チッケン」だったり。 ・↑チキンは南部の発音に近いな。まあ、だれも南部が好きって人はいないんだけどな。 ・Azaleaの読みを諦めた感が好きです。 ・シャンプーをする人?かつてはこういう仕事があったの? ・↑シャンプーイングという言葉は19世紀ではアロマティックオイルを使ったマッサージなどに対しても使われてたよ。 ・この単語表はいいね。Gaotが特に好きだ。 ・↑タイプミスしちゃったか・・・ ・この蜂はとにかく凄そうだぞ ・NOVAのいくつかの教
CSS3のborder-radiusと、jQueryをつかって、 マウスでホバーしたときに円で型抜きをしたような効果ができないかやってみました。 ↓コチラが実際に作ってみたものです。 DEMO 方法 メインとなる画像の要素を設置し、position:relativeにする。 メインの画像を隠す要素を、メインの画像を隠すように、position:absoluteで設置する。 さらにその上に、型抜きの要素として使うborder-radiusで円型にした要素を、position:absoluteで設置し、背景画像をメインと同じものにする。 jQueryを使い、マウスの座標に合わせて型抜きの要素を移動し、同時に背景画像の位置も移動させる。 ポイントは、型抜きの要素の移動と、背景画像の移動を連動させることで、背景画像が一定の場所で止まっているように見せることです。 これによって、型抜きの要素の背景が
こんにちは、デザイナーのももこです。 あっという間に8月が終わってしまい、今年も残す所4ヶ月という事実に愕然としています…。 さて、今回はCSS3を使用し空間的な動きを付けているリッチなサンプルを5つご紹介します。 閲覧の際にはモダンブラウザ(最新のGoogleChromeなど)をご利用下さい。 Animated Books with CSS 3D Transforms https://tympanus.net/Development/AnimatedBooks/ 本にカーソルを当てるとページがパラッと捲れます。 表紙の文言もテキストになっており、更新もし易そうですね。 3D Restaurant Menu Concept https://tympanus.net/Tutorials/3DRestaurantMenu/ レストランで良く見る三つ折りのメニューが開閉します。 高級感を出したい
In this playground we’ll show you some creative, animated books with CSS 3D transforms and transitions. We’ll show you two types of book designs: hardcover and paperback. Both were made to be easily modifiable in some of their content parts using CSS, images, anchors and some extra little details 🙂 Hardcover Book The hardcover book consists of three cubes: hardcover front, book spine and hardcove
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
Google Chrome がクラッシュするか、フリーズするか、まったく起動しない場合は、次のいずれかのメッセージが表示される可能性があります。 Google Chrome のプロキシエラー: err_connection_reset_chrome このウェブページにアクセスできません: err_connection_closed err_connection_failed 特定のページが機能しない場合: ページの読み込みの問題を解決する方法をご確認ください。 ステップ 1: Chrome がクラッシュする場合の一般的な解決方法を試す アプリや拡張機能、プログラムを実行している状態でサイトを開こうとすると、パソコンのメモリが不足してサイトを読み込めないことがあります。 メモリを解放するには: エラー メッセージが表示されているタブ以外のすべてのタブを閉じます。 実行中の他のアプリやプログラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く