[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

CSSに関するnakamurataisukeのブックマーク (3)

  • 便利なCSSデバッグツール「XRAY」 | バシャログ。

    ブラウザで表示を確認しながらCSSを組む際に、一番便利なツールはやっぱり「Firebug」なのですが、どうもFirebugは高機能すぎて動作が重い気がします。 ただCSSの各プロパティを画面上で見たいだけなんだケドなぁ、という時にちょっと便利なCSSデバッグツール「XRAY」です。 XRAY ブックマークレットタイプなので、準備はコチラのサイトからツールバーなどに登録するダケ。 以降はクリックひとつで起動します。 確認したい箇所をクリックすれば、各プロパティの値やID/クラス名が表示されます。 HTMLの構造を追いながら確認することもできます。 とても気軽で便利です。 都合のいいコトにIEもSafariもイケます。 あと、Flashのデバッグツール「Xray」もas3に対応して大変便利。

    便利なCSSデバッグツール「XRAY」 | バシャログ。
  • offsetTop/offsetLeft/offsetParentの闇 - Backstage of theater.js

    簡単な定義 要素のoffsetLeftプロパティ 要素の左辺と、offset基準要素の左辺との距離(px) 要素のoffsetTopプロパティ 要素の上辺と、offset基準要素の上辺との距離(px) 要素のoffsetParentプロパティ 要素のoffset基準要素(これが何になるかが問題) ○結論から先に見たい方は>>こちら<<○ いままで、なんとなくoffsetTopやoffsetLeftを使っていました^^; これらは「ページ上の要素の位置」を格納してると思って。しかし、よくよく調べてみるとそれは誤りであり、かつかなり複雑でややこしいプロパティであることが分かってきました。*1 もともと、(ここでは述べませんが、offsetHeightとoffsetWidthも含め)offset〜のプロパティはIEがVer5で独自に実装したものらしく、その後他のブラウザが追随して実装したようです

    offsetTop/offsetLeft/offsetParentの闇 - Backstage of theater.js
  • プロ直伝のコーディングテクニック

    柔軟性のあるコーディング Webサイトの制作業務を請け負っていると、制作の途中でデザインが変わることは少なくありません。コーディングもいきなり仕様が変わったり、新しい機能やカラムが追加になるといったことがしばしば発生します。 要素を追加するため、ソースコードに無理な変更や複製を行うと、ソースコードはどんどん劣化していきます。最悪の場合は、今後の拡張性を考えると作り直しをした方が作業時間を短縮できるのではないかと思われるものまであります。しかし、納期や予算に余裕があれば作り直しをすることもできますが、大抵の制作現場ではその時間もなく、なかなか理想のコードが作れないことが現状です。 このようなソースコードの劣化や作り直しを防ぐためにも、柔軟性を持ったコーディングをするテクニックが必要です。今回は、ソースコードを劣化させないコーディングのコツを紹介していきましょう。 秘伝の3つのコツ 第1のコツ

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/04/24
    プロがプロたる所以はmakeとremakeを考えてコーディングしているところだと思う HTMLとかCSSを書くにはこれは使えるかも でもjavaやC#、VBなら別の書き方がいいだろうね
  • 1