[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (262)

  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,517,523 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    nanakoso
    nanakoso 2024/01/22
    めんどくさいよね。セルフレジ値引きくらいしてもよいと思う。
  • このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ2023.06.09 16:008,957 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 日ではどうなる? 今AIChatGPTが大いに話題です。でも、すべてが歓迎されているというわけではなく、EUでは規制強化によって危険な兆候を抑え込もうという動きが活発化していますね。 そして今夏からは、Googleグーグル)をはじめとするプラットフォーム企業に対し、表示されているものがAI生成されたものか、オリジナルのものなのかを、はっきりとユーザーに示すことが義務づけられるようになるみたいですよ! AI生成コンテンツの明示を法律で義務づけこのほどEUは、今年8月25日から適用されるという、新たなデジタルサービス法(DSA)のもとでの規制法案について発表しました。 先月から大手企業や政府関係者らが会合を重ね、

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ
    nanakoso
    nanakoso 2023/06/09
    いいね。 / 著作権主張できなくなるよ? >全部にAIですって表示 /剽窃者にたいする自衛として以前から必要ではあった >レイヤーや作業工程がわかる元データは保存
  • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2022.12.13 20:00389,024 山田ちとら 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩みはバッテリー寿命。ミニサイズならではの弱点です。一晩充電

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
    nanakoso
    nanakoso 2022/12/14
    下取りが高くてもその分定価も高い。現金持ってたほうがよくね?
  • イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ

    イーロン・マスクTwitter買ってからやったことまとめ2022.11.02 20:00206,445 satomi 洗面台もって水曜初出社のイーロン・マスク。 27日木曜深夜には買収が成立してツイートに、粛清に、マスコミ対応にと大忙しです。1週間の主な動きをまとめてみました。 トップを解任買収成立後真っ先にやったのがトップの解任です。具体的にはパラグ・アグラヴァル最高経営責任者(CEO)、ネド・シーガル最高財務責任者(CFO)、ショーン・エジェット最高法務責任者(GC)、ヴィジャヤ・ガッデ信頼&安全最高責任者が27日深夜のうちに一斉解任となりました。 ゴールデンパラシュート(巨額退職金)の金額については、 解任理由を明示することで計2億~6億ドル(約30億~89億円)もの巨額退職金の支払いを回避しようとしており、粛清された幹部たちが対抗手段を検討中です。 取締役会を解散してCEOに就任

    イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ
    nanakoso
    nanakoso 2022/11/03
    昔々 Google+ とうのがあってのう id:pikopikopan https://workport.co.jp/plus/articles/2408
  • Googleで自分の個人情報が検索結果に出たら通知が来るように

    Googleで自分の個人情報が検索結果に出たら通知が来るように2022.09.29 20:0021,214 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 今日から開始。でも、今のところアメリカのみ。 Googleグーグル)の新しい機能「Results About You(あなたについての検索結果)」が日からアメリカで運用開始します。どんな機能なのかというと、Google上での自分の個人情報の検索結果を削除依頼できるというもの。来年はこの機能をさらに拡張させて、個人情報の新しい検索結果が出てきたらすぐにユーザーに通知が行くようにして、ユーザーが削除依頼することができるようになるとのこと。 個人情報の削除依頼が簡単に「Results About You」機能については今年の5月の開発者会議「Google I/O」ですでに発表されていましたが、ついにサー

    Googleで自分の個人情報が検索結果に出たら通知が来るように
    nanakoso
    nanakoso 2022/09/30
    たとえインデックスしてほしい人がいるとしても、ホワイトリスト方式にしてデフォでは表示しないようにするのが正道だとは思う(GoogleMapで映り込んだ表札や顔みたいに)
  • 消えたのが惜しまれる。実験的な攻めで未来を見せたAndroidスマホたち

    消えたのが惜しまれる。実験的な攻めで未来を見せたAndroidスマホたち2022.09.08 21:00194,690 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 飛び出すカメラからeインクまで、やれることはすべてやった! Androidのスマートフォンはなんでもありで、洗練されたイメージに縛られて大きな冒険ができないのがiPhoneなら、市場シェア奮取のためならリスクも厭わないのがAndroidメーカーであり、それがAndroidを持つ楽しみでもあります。 でもこのところのAndroidは冒険がすっかり鳴りを潜めて、一抹のさびしさも…。こないだOnePlusから発売になった10Tも得意のアラートスライダーがついていなくて、ファンからの不満を見越して撤廃理由も公表する用意周到ぶり。それを見て思ったんですよね。ほんのちょっととんがっただけで、出る杭みた

    消えたのが惜しまれる。実験的な攻めで未来を見せたAndroidスマホたち
  • アップルのAR/MRヘッドセットは「次のiPhone」になるのかも

    アップルのAR/MRヘッドセットは「次のiPhone」になるのかも2022.08.10 07:0011,476 小暮ひさのり 革命に参加するにもおサイフ次第…。 Apple関連の情報に精通したアナリスト、Ming-Chi Kuo(ミンチー・クオ)氏のレポートによると、Apple2023年1月にAR/MRヘッドセットを発表する可能性があると、発表時期を予想しています。 また、クオ氏はこのヘッドセットが「iPhoneに次ぐ革命的なコンシューマー向け機器になると信じている」とのこと。以前にもヘッドセット業界のゲームチェンジャーになるとも述べているので、よっぽどの期待があるんでしょうね。 噂によると、Mac並の性能になるかも?だったり、ディスプレイはSONY製2枚+1枚のトリプル搭載だとか、通信規格はWi-Fi 6Eだとか、CPUはダブル搭載だとか、とにかく機能モリモリ。 どこまでの仕様が当か

    アップルのAR/MRヘッドセットは「次のiPhone」になるのかも
    nanakoso
    nanakoso 2022/08/10
    Google Glass、、
  • めちゃめちゃかわいいレトロMacintoshのUSB-C充電器

    めちゃめちゃかわいいレトロMacintoshのUSB-C充電器2022.05.27 22:0050,474 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Appleファンなら絶対に買ってしまうやつ。 USB充電器に求める要素は、たぶんこの二つ。小ささとパワフルさ。デザインがどうってそこまで重要じゃないですよね。でもこれはマジでキュンです! めちゃくちゃかわいいレトロなMacintoshコンピュターの形のUSB充電器「Retro 35」がクラファン中です。あの懐かしのニコニコスマイル顔が画面に〜! USB充電器って当に特にこだわりがないものって感じですよね。買ったデバイスに一緒に入ってきたのをずっと使っていたりしていましたが、最近はUSB充電器が入ってないのも増えてきて買わなきゃいけなくなってきています。そうなるとまぁ小さくて充電スピードが早く

    めちゃめちゃかわいいレトロMacintoshのUSB-C充電器
  • 何に使う? ASUSがクリエイター向けに横長14インチのタッチスクリーンを作る

    何に使う? ASUSがクリエイター向けに横長14インチのタッチスクリーンを作る2022.04.28 12:0035,371 岡玄介 クリエイターのためのサブ画面になりますね。 台湾PCメーカーASUS(エイスース)が、縦にも横にも使える長ーい14インチのタッチスクリーン「ProArt Display PA147CDV」を作りました。こんなに長いの、いったい何に使うのでしょうか? どうやって使うのか?最近はSNSのタイムラインが見やすい縦長のディスプレイが散見されますが、「PA147CDV」はクリエイターのための横長ディスプレイで、スタイラスペンが使えて左側にはダイヤルも装備。機能の割り当てが自由で、グラフィック系なら画面の拡大/縮小やブラシのサイズ変更、動画や音楽ならタイムラインの移動が楽になります。 色やフォント選び、レイヤーなどのパレット類を横並びに表示しておけば、メインの作業画面

    何に使う? ASUSがクリエイター向けに横長14インチのタッチスクリーンを作る
    nanakoso
    nanakoso 2022/04/29
    バックミラー液晶そんなに余ってるのか
  • 火星では音のスピードが地球より遅くなる。しかも高音と低音で速さが違う

    火星では音のスピードが地球より遅くなる。しかも高音と低音で速さが違う2022.04.03 22:0019,319 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 火星の不思議。 研究者たちがマイクと、レーザーと、数学の妙技を使って、火星での音の速度を計算したそうです。もちろん人類史上初。その結果、音速は火星だと地球よりも遅くなることがわかりました。NASAの火星探査機パーサヴィアランスが、またしても手柄を収めました。 火星の音をお届けパーサヴィアランスはこれまでにもいろいろな偉業を成し遂げてきたんですが、特にすごいなって思うのが音です。火星に到着してまだ間もなかった2021年3月には、火星のナマの音を初めて人類の耳に届けてくれました。パーサヴィアランスに搭載された「SuperCam」にはマイクも付いていて、これを使ってジェゼロクレーターに吹き荒ぶ風の音

    火星では音のスピードが地球より遅くなる。しかも高音と低音で速さが違う
  • 太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近

    太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近2022.03.13 21:0015,310 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 欧州宇宙機関(ESA)とNASAの共同ミッションである太陽探査機「ソーラー・オービター」が地球と太陽の中間地点を通過しました。ESAのリリースによれば、この探査機は現在、太陽からおよそ7500万キロメートルの地点にいるとのこと。 2021年11月に科学観測を開始したソーラー・オービターは、いっそう太陽に近づきながら観測を続けていきます。太陽風と太陽のコロナを測定しているのです。 オービターの位置が地球と太陽のちょうど中間ということで、研究者たちは宇宙天気を研究するまたとない機会を得ることになります。宇宙天気の現象である太陽風は、太陽からの絶え間ない荷電粒子の流れで、オーロラを発生させて地上の電子機器の不具合

    太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近
  • ネットを切断されても負けない。BBCがウクライナとロシアにむけて短波ラジオ開始

    ネットを切断されても負けない。BBCがウクライナロシアにむけて短波ラジオ開始2022.03.09 17:0010,324 福田ミホ 昔ながらの技術が強みを発揮。 ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ロシア国内では情報統制が進み、報道内容も厳しく検閲されるようになっています。そこでBBCは短波ラジオを使うことで、ロシアウクライナに情報を届けようとしています。 ネットが遮断された代替手段ロシア通信規制当局は3月4日、英国BBCのロシア語サービスや米国系ラジオなどへのアクセスを制限すると発表しました。The Guardianによれば、ロシアからBBCのWebサイトへのアクセスは、すでに通常の17%程度しか見られなくなっていました。ロシア政府は自国民に対し、ウクライナに対する侵攻は「ウクライナの非武装化・非ナチス化のための特別軍事作戦」だと正当化して報道してます。要はロシアの中では「ロシア=善

    ネットを切断されても負けない。BBCがウクライナとロシアにむけて短波ラジオ開始
    nanakoso
    nanakoso 2022/03/10
    妨害電波合戦が始まる
  • PC不要で挿して待つだけ。SSDとHDDを完コピしクローンを作れるスタンド

    PC不要で挿して待つだけ。SSDとHDDを完コピしクローンを作れるスタンド2021.12.25 19:0043,709 岡玄介 クローンを作れば寿命が伸びる! PC周辺機器の玄人志向より、コンピューターを使わずにHDDとSSDを挿すだけで、中身をまるっとコピーできちゃう「KURO-DACHI/CLONE/CRU3」というスタンドが発売されました。 最大16TBまで、2.5インチと3.5インチのSATA III/II/Iに対応し、読み取り側のディスクに不良セクターがあってもエラースキップ機能でコピーが継続され、コピー前にはS.M.A.R.T.チェック機能で状態をチェックするので安心です。 Image: 玄人志向これを機にHDDを新しくしようHDDは経年劣化するので、数年置きに引っ越ししないといけませんよね。頭ではわかっちゃいるものの、なかなか重い腰が上がりません。ですがこういう便利ガジェッ

    PC不要で挿して待つだけ。SSDとHDDを完コピしクローンを作れるスタンド
  • これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー

    これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー2020.10.25 21:0046,995 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) デジタル世代の嗜好品? ファンクションキーがない。テンキーもカーソルキーもない。超ミニマルなのに、超高い。 それでもHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)の至高の打鍵感に惚れてしまったら最後、ほかのキーボードでは満足できない人が続出しています。ギズモードの中の人も尊師スタイルで仕事している姿がちらほら。 そんなHHKBの中でもハイスタンダードモデルであるProfessional HYBRID(英語配列/墨)を、米GizmodoのAlex Cranz記者がレビューしていますので詳細をどうぞ。 訳者注:レビューの対象商品について、米GizmodoはType-S

    これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー
    nanakoso
    nanakoso 2020/10/26
    Fnキーが使いづらい件について。これ、英語記事の翻訳ということに注意。英語圏では漢字変換しないのでF7とかファンクションキーを使う人が少ない。(なのでSerfaceでも機能キーがデフォルトになってしまった)
  • 怒れる中国。Windowsもオサラバし、国産チップでLenovoに大シフトか?

    怒れる中国Windowsもオサラバし、国産チップでLenovoに大シフトか?2019.12.10 22:0035,984 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 大丈夫なのかは別にして…。 米国政府がHuawei(ファーウェイ)を輸出規制リスト(U.S. Entity List)に入れ、自由に米国企業が製品サービスの供給をできないようにする措置を取ってから、まさに米中貿易戦争ともいうべき険悪な関係が、両大国の間に漂っています。 どちらかというと、一方的に米国側が、優れたIT製品や技術の提供を断ち、中国企業を苦しめるというイメージが強いかもしれませんけど、どうやら中国政府は、気で反撃に出てきたみたいですよ! 中国政府は国外テクノロジーを締め出しこのほど英フィナンシャル・タイムズ(FT)は、Huaweiへの禁輸措置を受けて、中国政府が進めているI

    怒れる中国。Windowsもオサラバし、国産チップでLenovoに大シフトか?
    nanakoso
    nanakoso 2019/12/11
    何度目だ
  • なにこれエモい。TITANはガジェット好きなら手にせずにはいられない

    ブラックベリー感ある。 進化は、必ずしも正しい方向に向かうわけではありません。少なくとも、一部の人たちにとっては。 ガラケーでは普通だったキーボードも、スマホを使い始めてから遠い存在になってしまいました。フリック入力ができて、画面も大きくなってメリットは大きいものの、「あの頃はよかったなぁ」とノスタルジーに浸ることもあるわけです。 現在、Campfireでクラウドファンディングをしている「TITAN」は、キーボード付きで最高の防水性能とタフネスを合わせもつスマホ。なんか懐かしいと思いながら、実機をレンタルし、実際に使ってみましたよ! 4.6インチのタッチディスプレイPhoto: 島津健吾TITANのディスプレイは、1430mm×1438mmのほぼ正方形。タッチディスプレイで、Android 9.0搭載。これだけで、今の縦長スマホにはない斬新さ。 そのほかにも、以下のような機能が。 ワイヤレ

    なにこれエモい。TITANはガジェット好きなら手にせずにはいられない
  • 「へん! ダークモードなんてクソだ、一過性のもんだ!」という1つの意見

    「へん! ダークモードなんてクソだ、一過性のもんだ!」という1つの意見2019.10.01 19:0022,449 Andrew Couts - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 世界はとっても広いから、いろんな意見がありますよ。 2019年、テック業界ソフトウェアの最大のトレンドといえばダークモードです。リリースされるたび、「待望の!」やら「ついに!」とユーザーが長年待ちわびていた感をだしてくるダークモードですが、何にでも賛否両論好き嫌いはあるもの。米Gizmodo編集部のAndrew記者は、どうやらダークモード流行に「へん!」ってな気持ちみたい。喜んでるやつらは愚かものだ!どうせ一過性のものだ!と物申しております。あくまでたくさんある中の1つの意見として、Andrew記者の叫びを聞いてみます。 ネコも杓子もダークモード。リリースされたばかりのiOS 13、ダークモード。A

    「へん! ダークモードなんてクソだ、一過性のもんだ!」という1つの意見
    nanakoso
    nanakoso 2019/10/02
    黎明期からコンピュータの画面は黒がデフォルトだった。白背景こそアップルが作った一過性の流行。(紙の書類に対するスキューモーフィックデザイン)
  • 長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 3

    長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 32019.09.16 07:0017,321 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマホ業界にも「丁寧な暮らし」を。 近年のスマートフォンはすごい。ハードもソフトもすごい。細かいことはいいんだ、とにかくすごい。でも、一定数いるはずですよ「修理できないよね」って思ってる人。修理できないようにできないよーに作られてるよねって。よっぽどの玄人じゃないと、端末いじったりできませんよねって。 そんな中、新しい端末が出るたびに分解しては中身をチェックすることでおなじみiFixItから、非常に珍しい修理度10点満点を獲得した端末があります。オランダ発Fairphone 3です。 Photo: iFixItFairphone第3世代となるFairphone 3(OSはAndroid 9)は、モジュー

    長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 3
    nanakoso
    nanakoso 2019/09/17
    こういうのでいいんだよ こういうので。 (電池換えられるだけでもぜんぜん違う。)
  • Googleが「ユーザーのプライバシ重視」と「広告収入」の間で謎理論を展開する

    Googleが「ユーザーのプライバシ重視」と「広告収入」の間で謎理論を展開する2019.08.29 19:008,706 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 二兎追うものは一兎も得ず! IT企業の最近の動き(トレンド)といえば、デジタルヘルスとユーザーのプライバシー重視です。Apple、Mozilla、Microsoftが自社ブラウザでクッキーを通じてユーザートラッキングするのをやめるという流れの中、Chrome有するGoogleも当然そうなるだろうと思っていましたが、甘かった。そうだ、Googleの根はユーザー情報から広告売ってなんぼなんだった! 今月、Googleが公式ブログでユーザープライバシに関する取り組みを発表、すでに大バッシングが起きています。 煮え切らないGoogle公式ブログの中では、ユーザーのプライバシーがいかに重要かを

    Googleが「ユーザーのプライバシ重視」と「広告収入」の間で謎理論を展開する
  • これがファーウェイの独自OS? 新たな「ARK OS」で再出発も前途多難か…

    これがファーウェイの独自OS? 新たな「ARK OS」で再出発も前途多難か…2019.05.29 22:0038,091 湯木進悟 ブランクは避けられない? Huawei(ファーウェイ)をめぐっては、トランプ政権による輸出規制リスト(U.S. Entity List)入りをめぐって、もはやハードウェア的にスマホを作れなくなるのではないかと懸念されていますけど、ソフトウェア面でもGoogleグーグル)のAndroidのライセンス剥奪という衝撃的な措置により、前途に暗雲が立ち込めています。この先、Huawei製のスマートフォンは、どうなってしまうのでしょうか…。 ファーウェイ独自OSの名は「ARK」?しかしながら、このほどStuff Asiaは、新たにHuaweiが「ARK OS」なる新OSの準備を進めていることを報道。先週、EUIPO(欧州連合知的財産庁)に対し、電子機器のオペレーティング

    これがファーウェイの独自OS? 新たな「ARK OS」で再出発も前途多難か…
    nanakoso
    nanakoso 2019/05/30
    ただのFireOS類似品だろ