男女同権と女性の権利のための委員会が開かれたベルギー・ブリュッセル(Brussels)の欧州議会(European Parliament)前で、「欧州緑の党」が掲げる男性の給与完全給付・育児休業2週間を支持するデモに参加する男性と子ども(2010年2月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【5月31日 AFP】ノルウェーで法律に基づき取得できる育児休業のうち、男性に割り当てられる期間を現行の10週間から12週間に延長する法律の改正案が審議されている。 ノルウェーはすでに世界で最も長い育児休業を男性が取得できる国だが、改正案が議会を通過することは確実視されている。可決された場合、7月1日から施行される。 改正案によると子どもが生まれた場合、両親には、普段の賃金の100%(金額に上限あり)にあたる給付金を国から受けながら計47週間まで、あるいは賃金の80%にあたる給
世界的に活躍するロックバンド「レディヘッド」の、カバー曲集が、海外の音楽情報サイトに公開された。ニール・ヤング、オアシス、ビョークなどの曲をカバーしており、なかなか聞き応えのある20曲。これらが無料でダウンロードできるとあって、海外のインターネットユーザーの間で、話題を集めている。 このカバー曲集を公開しているのは、「stereogum」だ。今まであまり知られていないレディオヘッドの、カバー曲ばかりを20曲集めて、無料ダウンロードを行っている。収録曲は以下の通り。 ・ Radiohead’s 20 Best Cover Songs 1. 「Wonderwall」 (オアシス) 2. 「Down By The River」 (ニールヤング) 3. 「Sing A Song For You」 (ティム・バックリィ) 4. 「I’ll Wear It Proudly」 (エルビス・コステロ) 5
誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその本質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない本屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。
奨学金を申請しようとする未成年者が虐待などの事情で親権者の同意を得られないケースについて、日本学生支援機構は30日、門前払いしてきた従来の対応を改め、申請を受け付けると発表した。親権者の同意がなくても、児童養護施設長の代行を認めるよう、内部規定を変える。5日付朝日新聞「声」欄(東京本社発行)に掲載された投書が一つのきっかけになった。 「声」欄で、栃木県さくら市の児童養護施設長、福田雅章さん(50)は「奨学金受け付けに柔軟さを」と訴えた。実母から虐待を受け、十数年施設で暮らしていた女性(18)が今春、都内の女子大に進学。同機構に奨学金を申請しようとしたところ、親権者の同意がないことを理由に拒まれた。福田さんは大学を通じて「実母との関係は切れていて、同意は望めない」と事情を説明したが、受け付けてもらえなかったという。 同機構は、親権者の同意を必要としてきた理由について、「奨学金の貸与を含め
大阪市住之江区の阿部颯(はやて)ちゃん(当時3カ月)が変死した事件で、颯ちゃんの骨折を治療した市立住吉市民病院(住之江区)の複数の医師が虐待を疑いながら、児童相談所や警察に通報しなかったことが分かった。颯ちゃんは退院した直後、自宅で致命傷を負った。小児整形外科医が初めて取材に応じ「患者との信頼関係や親子関係を考え、通報をためらった」と語った。 医師らの証言によると、颯ちゃんの不自然なけがが発覚したのは、昨年11月4日の1カ月検診。母親が小児科医に腕の変調を訴え、16日に左腕骨折と分かった。診察した小児整形外科医は「父親の颯ちゃんの扱いが荒っぽく、育児中のけがと思った」と振り返る。 だが11月30日、母親が再び「颯の足が腫れている」と駆け込んできた。両すねの骨が折れていた。今度は虐待を疑った。小児整形外科医は小児科医、小児科部長と3人で話し合ったが、結論は「通報の前に、まず入院させて親から引
育児環境の急激な変化により、日本の子育て環境は問題が山積みです。そんな中、問題解決に役立てる、日本が世界に誇れる母子手帳をと、博報堂生活総合研究所が『新・母子手帳』を開発しました。 Twitterおよびホームページからの投稿を通じて、寄せられたみなさんの声を取り入れて作られたというこの母子手帳は、表紙も中身もとってもラブリー。既存の母子手帳にある固いイメージもなく、成長記録など、書いていて楽しくなりそう。 この「新・母子手帳」は見た目だけではなく、機能も充実しています。博報堂生活総合研究所では「5つの強化機能」として提案。その5つの機能をご紹介します。 1「健康カルテ機能」 子供の健康に関する記録ページを改良し、お母さんも医療機関も使いやすく 2「必見必読機能」 全てのお母さんが知っておくべき最低限の情報を見やすく表記 3「癒し励まし機能」 寄せ書きページや育児の名言などを載せ、育児を頑張
親による児童虐待から子供を守るため親権を最長2年間停止できるよう定める改正民法などが27日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。期間の定めのない従来の親権喪失制度は親権の回復が難しく「親子関係の修復が不可能になり活用しにくい」と福祉の現場から指摘されていた。より柔軟に運用できる停止制度を創設することで虐待防止につながることが期待される。1年以内に施行する。 厚生労働省によると、全国の児童相談所(児相)が処理した児童虐待相談は、09年度は4万4211件で、10年前の4倍に増えた。児相はこのうち1万682件を一時保護。だが、児相所長が家裁に親権喪失を申し立てるのはまれで、最高裁が把握したケースは08~09年の2年間で計12件にとどまる。 改正法は親権規定に「子の利益」を明記し、親権喪失の要件を「虐待または悪意の遺棄」「子の利益を著しく害する」場合に限定。親権停止は「子の利益を害する」場合と、
虐待する父母から子供を守る手段とされながら、長年、行政による救済にほとんど用いられてこなかった民法の親権喪失制度。これを見直す改正民法が27日成立した。虐待する親と子に長年向き合ってきた施設の現場からは、歓迎と共に課題を指摘する声も上がる。 「親権停止の仕組みは前進だが、もっと前からあれば救われた子供も多かった」。こう話す東日本の児童養護施設長は、過去に何度か親権喪失ができないか検討し、見送ったことがある。 入所児だった20代前半の知的障害の男性が中学生の時。それまでほとんど会いに来なかった父親がやってきて尋ねた。「障害年金は出ていないんですか」。男性は3歳までに3度、親の虐待によるとみられる脳挫傷の手術をし、後遺障害が残った。父親が引き取りたいとも伝えたため、「金目当てだ」と親権喪失の検討を始めた。障害年金が成人前で未支給と知った父親からの連絡が途絶えたため、立ち消えとなった。男性は18
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く