[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

旅と長崎に関するmerecoのブックマーク (13)

  • @nifty:デイリーポータルZ:廃墟の水族館に行って来た

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:グルメレポートに心の声を入れてみる > 個人サイト 長崎ガイド

    mereco
    mereco 2012/09/29
    涙ぐんでしまうくらい行きたいね~
  • 旅行でちょっと使い過ぎたかも|金欠

    元々買い物大好きで、クレジットカードはよく使っています。 でも、金利が高いからリボ払いはしないし、一括か回数少なめの分割払いを利用して賢く活用していたつもりなんです。 今回、初めての海外旅行で浮かれてしまいました。 チケットは安いホテルパックで行けたからよかったんですが、旅先って財布のひもが緩むんですよね。 それに金額の感覚が全然分からないから、ふっかけられたかもしれないです。 メインはクレジットカードでのお買い物だったけど、エステやブランド品など買いあさり過ぎて帰国後の請求でびっくりしました。 カードの利用明細を見たら、明らかに桁1個勘違いして買っている物が1つありました。 お土産代もかさんでしまって、買わなきゃよかったと後悔しています。 とても一括では払えないし、「金利がもったいないな~」と思いつつリボ払いに変更しました。 旅行から帰ってきて半年以上経つけど、まだリボ払いの借金返済が終

  • 壱岐市立一支国博物館公式サイト|壱岐しまごと博物館

    〒811-5322 長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触(つるきふれ)515番地1 TEL:0920-45-2731 FAX:0920-45-2749

  • 塞神社(壱岐市郷ノ浦町)・写真満載九州観光

    郷ノ浦の「ふれ愛通り」の港側入口近くに塞神社はあり、この地区の氏神様です。 小さな神社ですが日書紀にも登場する猿田彦のである猿女君(さるめのきみ)が奉られている由緒ある神社なのです。 現地の「塞神社由来」によると、「神代の昔、天岩戸の裸踊りで知られる女神天宇受売命(あめのうずめのみこと)は、後に異形の男神猿田毘(さるたび)古神と結ばれ、猿女君(さるめのきみ)として以来一対の神となった。 元来猿田彦が庚神様(こうしんさま)となり、防塞の神(疫神の防障、道路主護)として信仰されたが、この地の神はいつ頃より祀られたか定かではない。 明治末期までは壱岐島に上陸した男達は男根を女神に見せないと怪我をするといって、この塞(さい)神社で一物の御照覧を願った。」と書いてあります。 また、この神社に祭られているのは女神ということで良縁、安産、夫婦和合、性の病、子供の守護に霊験あらたかと言われていますが、

  • 猿岩(壱岐市郷ノ浦町)・写真満載九州観光

    壱岐の温泉地である湯湾の西に突き出した黒崎半島の突端にある海蝕崖の玄武岩で高さ約50mの猿岩は、ちょうど猿が左を向いた形で頭と背中の部分に芝生が生えている姿をしています。 ここは郷ノ浦港から約11Kの距離にあり、そう広くない道を車で約20分行くと駐車場があり、周辺はちょっとした公園になっています。その駐車場脇から見ると猿に見えるのです。 自然の造形はおもしろいですね。しかし、少し回って横から見るとただの岩山なのですがね・・・・・ ここは壱岐一番の観光スポットとなっており駐車場脇には郷ノ浦町のアンテナショップ「お猿のかご屋」があります。 猿岩の駐車場から歩いて1分の位置に東洋一の砲台跡(黒崎砲台跡)があります。 対馬海峡を航行する敵の艦船を攻撃するために太平洋戦争のときに造られました。口径41cmのカノン砲二門の要塞砲で普通は地下にもぐり海からは見えないようになっていたそうです。 1tの弾

  • 壱岐イルカパーク公式ホームページ

  • 旅に先立ち - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日より、同行四人、壱岐と対馬へ観光旅行に行く。壱岐対馬は神々のおわす島であるから、当然、観光ということになれば、神社仏閣、特に神社のほうに特化して巡ることになる。なにしろ、延喜式神名帳に記載のある『式内社』が、壱岐に24座、対馬に29座あるということなので、巡っても巡っても限りが無い。それ以外にも、刀伊、元寇、遣新羅使、あるいは近年朝鮮にまつわる故事来歴謂れ因縁その他見所も多いようなので、結構な旅になることと思う。 壱岐・対馬に行くにあたって、なにかガイドブックがいるかな、と思ったのだけれど。書店で観光用のガイドブックを探しても、るるぶとかマップルの長崎県版に僅かに記述があるばかりで、それも眺めの良いところやら飲・宿泊が紹介されるばかりで、役に立たない。地元の新聞社から出ている地誌関係のなどが最適と思われるけれど、神保町のアクセスまで出向いている時間も無いし(というか、まだあったかし

    旅に先立ち - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mereco
    mereco 2011/04/10
    やっぱ教会きれいや~
  • 『安全な』軍艦島への旅は、それでも行く価値がある - 日毎に敵と懶惰に戦う

    長崎の沖合いの島、端島。周囲1200mの小さな島。1810年に石炭が発見され、明治に入ってから格的に開抗されたこの島は、良質の石炭を産する島として海底炭鉱の開発がすすめられ、三菱石炭鉱業の主力炭鉱として栄えていた。小さな島は埋め立てによって次第に拡張され、来の島は現在の1/3ほどの面積だったという。それでも狭い島に大勢の人が働くために、鉄筋コンクリートの高層アパートが林立し、最盛期には5000人以上の人々が生活していた。 細長い狭い島に高層建築がひしめく異様な姿が、三菱造船長崎造船所で建造された戦艦『土佐』に似ていることから、軍艦島と呼ばれた端島。その島の炭鉱は1974年1月15日に閉山され、4月20日には無人島になった。多くの建物は取り壊されることもなく、往時の姿をとどめたまま次第に朽ち果てていく。いつしか、軍艦島は“廃墟の島”として好事家に知られる島になった。 NHKのドラマのロケ

    『安全な』軍艦島への旅は、それでも行く価値がある - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2010/04/10
    三年内には絶対行きたい…
  • カビラ「白鳥が強すぎる件について。いかがでしょう北澤さん」

    偉大なる元ネタ様→sm9448577草原の支配者カピバラ対美しき暴君白鳥の激戦をお送りいたします。作ったもの→mylist/11666460

    カビラ「白鳥が強すぎる件について。いかがでしょう北澤さん」
    mereco
    mereco 2010/03/07
    白鳥おとなげないなー
  • http://gunkan-jima.com/ryoukin.html

    See related links to what you are looking for.

  • 長崎 GOTO列島 福江島旅行記 - し村の住人M

    8月下旬に福江島に行ってきました。 福江めっちゃおすすめなので、ちょっと遅くなったけどかいつまんで紹介します! GOTO(五島)最高だよ!なんかの参考になれば幸いです。 長崎 福江へ行くには、長崎空港で乗り換えが必要です。お昼に長崎に着き、福江行きの便までは3時間ほど時間があったので、佐世保バーガーべてみたいよねとなりました。空港の案内係のお姉さんに尋ねたところ、近場だと競艇場場内にあると教えてもらったのでタクシーでGO。飛行場から速攻で「競艇場まで」って、どんだけギャンブル好きのギャルたちかって感じですよね。 入場料は100円 バーガーうまい!でかい!その割に安い!かなりお腹いっぱいになります。さらにポテトもSサイズでもたっぷりなので、女の子だと2〜3人でポテト1個共有とかで十分かも。 佐世保バーガー以外にも色々おいしそうべ物売ってた 競艇は賭け受付中のときに「森のくまさん」が流れ

    長崎 GOTO列島 福江島旅行記 - し村の住人M
    mereco
    mereco 2008/09/08
    犯人、無免許さんかと思った!/五島列島いきたい
  • @nifty:デイリーポータルZ:そうだ、島鉄乗らなきゃ

    島原鉄道、通称・島鉄が、来年の3月末で部分廃線となる。南半分がなくなってしまうのだ。 いかん、その前に乗りに行かなきゃ。 特にトロッコ列車は3月25日~11月30日の期間限定なので、もしかしたら今回を逃したらもう後が無いかもしれない。 という感じで記念乗車的に乗りに行ったわけだが…、 いやぁ、これがなんだかすごく良かったわけですわ。 (text by T・斎藤)

    mereco
    mereco 2008/07/18
    島原は「ホッコリしやがってコノヤロー」と思いつつも水が多いのでなごんでしまうワ…
  • 1