[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年1月1日のブックマーク (10件)

  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ

    emacsというエディタの存在は皆さんご存知かと思います。 しかしながら、立ち上げてはみたものの何をしていいかわからない...もしくは、チャレンジしてみようと思ったけれども機能がありすぎて何やっていいのかわからない...まさにこういった経験はないでしょうか? 実際のところ私自身も、emacsを使うようになるまで数回挫折しています。やはり自分が挫折してしまった理由も、機能が多すぎて使いこなせなかったことでいつも使わなくなってしまっていました。 このエントリーでは複数回に分けて、emacsを便利かもと感じれるレベルになるまでのチュートリアルをお送りしようと思います。 まず今回はemacsの導入までを実施したいと思います。 なぜいまどきemacsか? サンがJava FXの実例をデモ − @IT Java,そしてemacsの開発者である、ジェームス・ゴスリン氏はEmacsは消滅すべきと語っていま

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ
  • PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい | 教えて君.net

    パソコンのサウンド関する質問で多いのは「動画から音声を抜き出す」「MP3の自動分割」といったものだが、音楽SNS、ボーカロイドブームなど、ネット上の「音楽」トレンドも少しずつ変化している。周りの知らない自分好みの音楽を見つけたりするのも楽しい。今回はそういった【音楽】に関する小技、ツール、サービスなどのTipsをまとめてみた。

  • amachang の 「一行で IE の JavaScript を高速化する方法」を掘り下げてみた - latest log

    2009-11-12 ナビ子記法について追記しました 文 今日は、amachangさんの記事 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20071010/1192012056 を 1mm だけ掘り下げ、IE 以外のブラウザでも document へのアクセスを速くする方法がないか、色々試してみます。 # 記事自体はずいぶん前に書き上げてたけど、公開するの忘れてたんだな。 C系を追加しました。C系は「ネストしたスコープからグローバル変数にアクセスするとどうなるか?」がテーマです。 試したこと 以下は様々な方法で document へのアクセス速度を計測します。 A系では、非日常的な方法で測定し、B系では実際の用法に近い形で測定します。C系では何重にもネストしたスコープから、グローバル変数にアクセスするとどうなるかを測定します。 A系 A0 は、素の document に

    amachang の 「一行で IE の JavaScript を高速化する方法」を掘り下げてみた - latest log
  • どんなクリスマスイブを過ごしたのか、正直に言ってごらん - ネットランダム改変

    もう結婚して4年経つし、仕事ばりばりな時節なので世のイベントにあんまり関心が無いというのが音なのですが、さすがにひどい思いをしたな(させたな)ということで、自戒を込めて書き綴る。 年末進行で激務激務の嵐で徹夜ガチなのは嫁も理解しており、日曜出勤で終電が無くなるほどの激務でした。 終電逃がすと車で迎えに来てくれるできた嫁もさすがにイブのこの日だけはキレたのでした。 イブの日、終電逃すか逃さないかのあたりまで作業が入り込み、嫁から電話で「迎えに行こうか?」と。 (マイスイート天使!さすが俺の嫁!)と思いながらメールを返す。 「甘えてもよろしいですか?」「じゃあ12時くらいに会社の前に着きます。」 ところが12時にさしかかるらへんで、プリンタから異常音が。次の日までに納品しなければいけない書類が印刷できない事態に! メールで送ることにして、最終チェックをしていると凡ミスがみつかる。 (まずい!

    どんなクリスマスイブを過ごしたのか、正直に言ってごらん - ネットランダム改変
    loca1982
    loca1982 2009/01/01
    これはひどいけどいい話
  • 同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで

    「ニコニコ動画」や「pixiv」が流行し、素人の作った動画やイラストをネット上で目にする機会が増えてきた。リアルな作品発表の場としては、同人誌即売会が盛り上がっている。そんな状況を取材しながら記者は思った。「同人誌を作ってみたい」と。 「みんながやってるんだから、自分にもできるような気がする」――同人人口は増え続けており、コミケには3日間で50万人が訪れると聞く。なんだか楽しそうではないか。軽い気持ちで記者は、同人誌を作ろうと決めた。 制作に参加してくれた仲間は4人。編集者で、学生時代に同人誌を作った経験のある岡田育さん、歌人でフリーライターの西川留美さん、小説家になりたいという、ロケットスタート社長の古川健介さん、高校時代の同級生のA子さんだ。 制作は、五里霧中で始まった。岡田育さん以外は同人活動はほぼ初めて。記者は高校時代に漫画研究部部長だったにも関わらず漫画制作経験は一度もないという

    同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで
    loca1982
    loca1982 2009/01/01
    ゆかたんの同人&コミケデビュー / きっと笑ってみてるほとんどの人がゆかたんと同レベル。もちろんオレモナー。わからんことだらけだったよ!
  • 近藤さんは、はてなを捨てるべき

    当は近藤さんに直接言いたいけど、どうせ言う機会なんかないので、ここに。 近藤さんは最近よく「任天堂のように」というけど、任天堂がWiiやDSを作った際に何をやったかといえば、「ファミコンを捨てた」ということです。パソコンや車をみればわかるように、基的に製品というものは、より速く、より大きく、より格好良く、と直線的にしか進化しません。任天堂も過去に、ファミコンのヒットを受けて、その後、スーパーファミコン、Nintendo64、Gamecubeとファミコンの続編みたいなものばかり作って来ました。多少の違いはあっても、基的なことは変わりませんでした。 ところが、それをしていたら、ソニーに奇襲をかけられてあっという間に市場をとられて、二世代連続で敗北しました。まだ歴史の浅いゲーム業界で、仮にも三世代失敗しようなら、市場から退場しなければなりません。そこで、任天堂がとった作戦は、それまでの基

    近藤さんは、はてなを捨てるべき
  • 今年ぼくが書いたはてな匿名ダイアリーまとめ - ぼくはまちちゃん!

    2008/10/20 エガミくんの脆弱性のやつ とその返事 2008/11/11 彼氏がphp使ってた。別れたい… 2008/11/12 取締役がありえない失言をしてた。ユーザーサポート辞めたい… 2008/11/13 ウェブカレ1000万て (参考) 今年書いた主なはてな匿名ダイアリーまとめ - 俺のターン

    今年ぼくが書いたはてな匿名ダイアリーまとめ - ぼくはまちちゃん!
    loca1982
    loca1982 2009/01/01
    どれもこれも読んだやつだった もちろん見事に釣られた
  • 金子勇@SkeedCastは、根っからのプログラマ!|【Tech総研】

    いえいえ、即日プログラミングです。ゲーム好きの友人がいて、企画書とビットマップのキャラクターをもってきて「ゲームを作ってくれ」というんですね。電気屋さんはお店の宣伝になるからと「開発」を認めてくれていましたから、BASAICでプログラムを組んで、デモして、できたゲームで遊ぶと。これを一日でしていました。 ですからソフトは保存していなかったのですが、プログラマって自分の書いたコードは覚えているものじゃないですか。同じゲームは別の日でも作れましたし、少しずつ違って別のゲームができたりするのも面白かったり。中学に入るとポケコンでの開発が中心になり、授業中にポコケンでずっとプログラミングをしていたのですが、ハードが非力なのでアセンブラで組んで、それでも遅い(笑)。 こんなことを続けていたせいか、中学時代に「プログラミングを極めた」感じがしてしまいました。疲れるから仕事にはしたくないと思いましたが、

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • インターネットに向いていないこと

    年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 それが全部間違えていた。 僕も勉強中の身分だが、今の仕事に関係する内容なのでこれははっきりと間違いだと断定できる。 何故間違えているのにベストアンサーなのかというと、おそらく質問者が法律の解釈の正当性よりも、 どれだけ自分に都合の良い解釈であるかを基準に選んだからだろう。 これだけを見れば、ただただ間抜けな出来事であるだけだが、むしろ今まで考えてきたことのヒントを得た気がした。 世の中には「インターネットは不正確な情報が氾濫している」という説と、 「むしろ一面的な情報が流れていないので正確である」という説が対立しているようだが、 むしろ両立し

    インターネットに向いていないこと
    loca1982
    loca1982 2009/01/01
    デジュールとデファクト / 「インターネットはデファクトなものを調べるなら向いているが、デジュールには向いていない」