[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (56)

  • ソニー、世界初の6100万画素センサーを搭載したフルサイズミラーレス「α7R IV」発表

    ソニーは7月16日、新型フルサイズミラーレス「α7R IV」を発表した。発売は2019年9月ごろを予定しており、価格は3500ドルを予定している。 これは、同社のフルサイズミラーレスカメラの高画素シリーズである「α7R」の最新モデル。イメージセンサーは、裏面照射型「Exmor R」を採用。画素数を、従来モデル「α7R III」の約4240万画素から、フルサイズミラーレスとして世界初の約6100万画素に引き上げた。APSサイズにクロップしても2620万画素を確保する。ダイナミックレンジは15段を実現。ISOは100〜3万2000、拡張感度で10万2400まで引き上げることができる。 ボディはα7R IIIから大きく変更点はないものの、露出補正ダイヤルにロック機構が設けられた。EVFは、前モデルの368万ドットから576万ドット(0.78倍)に高解像度化。タッチ対応の液晶パネルは、3インチ14

    ソニー、世界初の6100万画素センサーを搭載したフルサイズミラーレス「α7R IV」発表
  • パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告

    World Wide Web Consortium(W3C)とFIDO Allianceは米国時間3月4日、「Web Authentication(WebAuthn)」をログイン用の正式なウェブ標準とすることを発表した。 両団体は、プレスリリースの中で次のように述べている。「パスワードの有効性が信頼できるものではないことは広く認識されている。データ漏えいの81%が、パスワードの盗難のみならず脆弱もしくはデフォルトのパスワードの利用によって発生しており、これらは時間と資源の浪費となっている」 W3CとFIDO Allianceによれば、WebAuthnはよりシンプルで堅牢な認証プロセスを実現するブラウザおよびプラットフォームの標準だ。ユーザーは、自分の好きなデバイスや生体認証、あるいはFIDOセキュリティキーを使って、自分のオンラインアカウントにログインできる。 WebAuthnはすでに、「

    パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告
    kuronama2404
    kuronama2404 2019/03/05
    “ユーザーは、自分の好きなデバイスや生体認証、あるいはFIDOセキュリティキーを使って、自分のオンラインアカウントにログインできる。”
  • アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ

    Amazonは、全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと米国時間2月28日に明らかにした。人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。 それでは、Dashボタンはなぜ廃止されるのだろうか。Amazonによると、このデバイスは、コネクテッドホームの概念を今日のものに近づけるのに貢献したため、自らの成功の犠牲になってしまったという。 当初からDashプログラムの拡大に尽力したAmazonのバイスプレジデントのDaniel Rausch氏によると、Dashボタンが最初に発売された2015年の時点では、コネクテッドホームガジェットの選択肢は今よりもはるかに少なかったという。Amazonの従業員は、ペーパータオルやプリンタのインクなどの料雑貨類、わざわざ外出して購入することを面倒くさく感じるほかのあらゆる商品について、「購入の手間を不

    アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ
    kuronama2404
    kuronama2404 2019/03/01
    まさしくワンボタンでエビアン1ケース届いたのでまぁ便利ではあったけど、買い置きできず頻繁に購入する必要のある商品が一番相性良かったのかも。 ただそういう生鮮食品なんかはAmazonと相性が悪そうなので最初から死
  • 任天堂、Wii U「スプラトゥーン」の世界累計販売本数が100万本を突破

    任天堂は6月24日、日では5月28日に発売したWii U用ソフト「Splatoonスプラトゥーン)」について、世界累計販売数が100万を突破したと発表した。 作はヒトとイカの姿を瞬時に変身できるという“インクリング”を操作し、4対4で地面にインクを塗り合うアクションシューティング 。インターネットを通じ世界中のプレイヤーとナワバリを競い合う対戦ゲームで、日発売を皮切りに世界各国でも販売されている。 同社ではこれを記念し、テレビCMの特別版をYouTubeにて公開中。このCMのナレーションはミュージシャンのROLLYさんが担当している。また公式Twitterでは製作スタッフによるイラストも公開している。

    任天堂、Wii U「スプラトゥーン」の世界累計販売本数が100万本を突破
  • ソフトバンク孫氏、SIMロック解除に「総務省の意向に従うが、極端に流れは変わらない」

    総務省は10月31日、「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正案をまとめ、2015年5月以降に発売する端末についてSIMロックの解除を求めている。それに対し、キャリアはどう対応していくのか。 ソフトバンクは11月4日、2015年3月期 第2四半期(4~9月期)の連結業績発表の中で、ソフトバンク代表の孫正義氏は「総務省の意向には従う。抵抗勢力としてやるつもりはない」と語った。 「SIMロックについては、何年も前からずっと議論していた。総務省としてもSIMロック外しをしたいという意向を持っている、われわれだけでなく、KDDI、ドコモらと議論を深めている。我々は最終的に決まった方針に従う。今は各社プラスマイナス色々調整しているところ。その調整の結論に従う」と話す。 しかし、「もしSIMロックが外れても、極端に流れが変わることはない」と見る。孫氏はiPhoneを例に挙げた。 「例えばiPho

    ソフトバンク孫氏、SIMロック解除に「総務省の意向に従うが、極端に流れは変わらない」
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/11/06
    まぁSIMロックフリーiPhoneが普通に手に入るようになっちゃったから、キャリアの手間かかるだけになったしな。少しネットで調べ物ができてキャリアメール不要な人ならMVNO選ぶだろうし。
  • 「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開

    米マイクロソフトは米国時間4月27日遅く、ウェブ閲覧ソフト「Internet Explorer(IE)」にリモートでコードが実行される脆弱性が見つかり、それを悪用しようとする標的型攻撃(外部のハッカーからのサイバー攻撃)を受けていることを確認したと発表した。対象となるバージョンはIE 6~11。攻撃はIEを介し、ユーザーに対して特別に作成したウェブページを表示し、誘導するなどして行われる。 30日時点で、マイクロソフトはこの脆弱性を解消する修正プログラムを提供していない。また、先日サポートが打ち切られたWindows XPに対応したセキュリティパッチは公開されない可能性がある。 日人ユーザーが対策ソフトを公開 修正プログラムの提供を待つ間に、ソフトウェア技術者の西村誠一氏(@khb02323)が、この脆弱性の対策ができるフリーソフト「IE_Remove_VGX_DLL Ver0.1」を公

    「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/05/01
    “VGX.DLLを無効にすることは、修正プログラムの提供までの一時的な回避策として、マイクロソフトが推奨する方法の一つ。”
  • CNET Japan - mobile

    人気記事 1 「ChatGPT Search」の衝撃--Chromeの検索窓がデフォルトで「ChatGPT」に 2024年11月03日 2 iPhoneに「消しゴムマジック」的な新機能、iOS 18.1で搭載--Xで「便利すぎる」の声も 2024年10月30日 3 M4搭載の最新「Mac mini」「iMac」「MacBook Pro」をさっそく体験 2024年11月02日 4 「Vision Pro」を自腹購入、5カ月目の使用頻度は--長期レビュー 2024年11月02日 5 シャオミ、22.5W出力の10000mAhモバイルバッテリーを1880円で発売 2024年11月01日 6 「ChatGPT」に新たなAI検索機能、無料版でも数カ月で提供へ 2024年11月01日 7 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 8 東京都、12月11日からQR

    CNET Japan - mobile
  • 「OpenSSL」暗号ライブラリに重大な脆弱性

    Heartbleedの影響を受けるのはOpenSSLの1.0.1と1.0.2ベータリリースだけだが、1.01は既に広範に導入されている。Secure Sockets Layer(SSL)とTransport Layer Security(TLS)はインターネットセキュリティの根幹をなしているため、このセキュリティホールは深刻である。 この脆弱性を突かれると、HTTPSを介して行われたクレジットカード決済の情報などのセキュアなメッセージの中身だけでなく、プライマリおよびセカンダリSSLキー自体も盗み見されてしまう可能性がある。理論的には、このデータを合い鍵として利用し、サイトがハックされたことを示す痕跡を全く残さずにセキュアサーバを迂回することが可能だ。 このバグは、OpenSSLの質的な設計に起因する問題ではなく、実装の問題だ。つまり、プログラミングの過ちが原因である。1.01プログラム

    「OpenSSL」暗号ライブラリに重大な脆弱性
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/04/08
    “この脆弱性を突かれると、HTTPSを介して行われたクレジットカード決済の情報などのセキュアなメッセージの中身だけでなく、プライマリおよびセカンダリSSLキー自体も盗み見されてしまう可能性がある。”
  • Twitter、「Android」ロック画面アプリ開発のCoverを買収

    Twitterが、Coverを買収した。Coverは、ユーザーが自分の端末用にカスタマイズ可能なロック画面を作成することのできる「Android」ベースのアプリを提供している。 「Gmail」の元プロダクトリーダーTodd Jackson氏が、Edward Ho氏とGordon Luk氏とともに共同創設したCoverは米国時間4月7日、その買収を発表し、Twitterとの親和性は高いと感じると述べた。 「TwitterはCoverと同様に、Androidのとてつもない可能性を信じている」とCoverのチームはブログに記した。「スマートフォンは、もっと便利でコンテキストに応じた、はるかにスマートなものになり得るというCoverと同じビジョンを、Twitterは共有する。われわれはその実現に向けて協力していく」(Coverブログ) 2013年10月にリリースされたばかりのCoverは、Andr

    Twitter、「Android」ロック画面アプリ開発のCoverを買収
  • パイオニア、ワイヤレスBDライター/ドックと連携できるiOSアプリ「ODFinder」

    パイオニアは1月16日、ワイヤレスポータブルBDライタ「BDR-WFS05J」(WFS05J)とワイヤレスドック「APS-WF01J」(WF01J)にワイヤレス接続したiPhone/iPadで、BDソフトなどが視聴できるiOSアプリ「ODFinder」の提供を開始した。MacPCを介さずワイヤレスで、BDソフトなどの視聴ができる。App Storeにて提供されており、ダウンロードは無料。 WFS05J、WF01Jは、BD/DVD/CDソフトをワイヤレス伝送によりPCやタブレットで再生できるというもの。高速USB仮想化技術により、Windows PCと直接ワイヤレス接続する「アクセスポイントモード」と、ルータ経由でPCとワイヤレス接続し、インターネットに接続しながら再生できる「ステーションモード」の2つのモードを備える ODFinderは、iPhoneiPadにインストールすることで、W

    パイオニア、ワイヤレスBDライター/ドックと連携できるiOSアプリ「ODFinder」
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/01/18
    “MacやPCを介さずワイヤレスで、BDソフトなどの視聴ができる。App Storeにて提供されており、ダウンロードは無料。”
  • Fitbitの「Force」レビュー--OLED画面搭載、軽量でスタイリッシュなフィットネストラッカー

    2013年5月に発売されたFitbitの「Flex」は、ブレスレット型のウェアラブル活動量計という、当時生み出されたばかりのジャンルで先行していたNikeの「Nike+ FuelBand」やJawboneの「UP」を追撃するための製品であった。しかし半年も経たないうちに、次世代の製品が登場した。Fitbitが新たに市場に投入した129.95ドルの「Force」は、以前の製品と同じベーシックなブレスレット型のデザインでありながら、謎めいた複数の通知ライトではなく、小さなOLED画面を搭載しているため、ユーザーの活動量を明るく、読みやすい形式で表示できるようになっている。また、歩数や睡眠の質、消費カロリーといったデータの他に、時刻も表示できるという点を考えれば、Forceは頼れるスマートウォッチ(少なくとも十分にスマートなウォッチ)だと言えるだろう。 ForceはWithingsの「Pulse

    Fitbitの「Force」レビュー--OLED画面搭載、軽量でスタイリッシュなフィットネストラッカー
  • グーグル、洋上データセンターを建設中?--サンフランシスコ湾に謎めいた建造物

    サンフランシスコ発--サンフランシスコ湾の中心部にある、かつての米海軍基地だったトレジャーアイランドの先端に浮かぶはしけで、何やら謎めいた巨大建造物が建設中だ。そして、それがGoogleの手によるものであることを示す特徴があちらこちらに存在する。 この構造物の内部に何があるのかは不明だが、高さは4階建てほどで、現代的な貨物コンテナを使って組み立てられている。この建造物の謎が明かされるのはいつなのかもはっきりしない。だが既に、周囲からは揶揄する声が出始めており、地元の人々はそれを秘密プロジェクトと呼んでいる。 Googleによって建設が進められていると思われるこの巨大な建造物は、浮体式洋上データセンターである可能性がある。この建造物は、サンフランシスコとオークランドの間にあるトレジャーアイランドの先端に浮かぶはしけ上にある。 提供:James Martin/CNET Googleは、この件に

    グーグル、洋上データセンターを建設中?--サンフランシスコ湾に謎めいた建造物
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/10/27
    "Googleは2009年に浮体式洋上データセンターの特許を取得しており、また、データセンターを輸送用コンテナの内部に収容する手法は既に定着している。"
  • グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め

    UPDATE Googleは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。 Googleは、データマイニングに関して起こされた自社に対する集団訴訟の棄却を目的として、39ページからなる書面を6月に裁判所に提出している。同社はその書面のなかで、令状なしに電子的な通信の収集を行うことは違法ではないという、1979年の米連邦最高裁判決(Smith v. Maryland)を引用(以下の二重括弧部分)している。 「ビジネスの相手に手紙を出した人物が、相手の秘書によってその手紙を開封されても驚くべきでないのと同様に、今日においてウェブベースの電子メールを利用する人々は、自らの電子メールが送り届けられる過程で、受信者のそれ(電子メールのプロバイダー)によって何らかの処理がなされても驚くべきではない。実際のところ、『

    グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め
  • 「iOS 7」で予想される全面刷新--アップルとJ・アイブ氏がMySpaceから学ぶべき教訓

    「iOS 7」がいつ登場するかは分からないが、1つ分かっていることがある。iOS 7がこの数年で最も大規模なiOSの刷新になるということだ。もしかすると過去最大の変更となるかもしれない。 iOSは初めからScott Forstall氏の担当だった。Forstall氏はスキュアモーフィズムの支持者だ。スキュアモーフィズムとは、現実世界の物体の外観と感触をソフトウェア設計に持ち込むデザイン哲学である。iOSのリネンのような背景、メモ、出来が悪いことで有名なポッドキャストアプリは、すべてこの哲学を具現化したものだ。 Forstall氏と、同じくこのアプローチを支持していたSteve Jobs氏のおかげで、スキュアモーフィズムは長年にわたってiOSを支配してきた。その影響によって、膨大な数のデザイナーが、ときに不合理で分かりにくく、非効率なiOSのユーザーインターフェースに苛立ちを覚えている。 し

    「iOS 7」で予想される全面刷新--アップルとJ・アイブ氏がMySpaceから学ぶべき教訓
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/05/10
    "スキュアモーフィズムとは、現実世界の物体の外観と感触をソフトウェア設計に持ち込むデザイン哲学である。"
  • グーグル、死後のアカウントデータ処理方法を指定可能に--「Inactive Account Manager」発表

    Googleは米国時間4月11日、「Inactive Account Manager」というツールを米国において発表した。Googleネットワーク上に保存した自分のデータを、自分の死後、または長期にわたってアカウントを使用しなかった場合に、どのように処理したいかをGoogleに伝えるためのツールである。自分のデジタル資産に関する自動化された遺言と考えることができる。 つまり、「Gmail」のメッセージ、「Google+」のプロフィールデータ、「Blogger」の投稿、「Drive」のファイル、「Picasa」のアルバム、「Google Voice」のデータ、「YouTube」の動画などの処理方法を指示することができる。取り出したいデータを選択し、「信頼できる連絡先」に送信するようGoogleに依頼する。ユーザーのGoogleでのオンライン生活におけるすべてのデータを、残された最愛の人々がど

    グーグル、死後のアカウントデータ処理方法を指定可能に--「Inactive Account Manager」発表
  • Anonymous、北朝鮮のTwitterアカウントとFlickrアカウントを攻撃

    ハッカー集団であるAnonymousは、新たな標的である北朝鮮への攻撃を続けている。 この「ハクティビスト」集団は米国時間4月3日、北朝鮮政府によって引き起こされている脅威を理由として、同国の公式TwitterアカウントとFlickrアカウントのコンテンツを書き換えた。 北朝鮮Twitterフィードは現在、同国の指導者である金正恩第1書記をからかうページへのリンクが記された一連のツイートを表示するようになっている。リンク先のあるページには、金第1書記を中傷する画像が描かれており、同氏を「ICBM(大陸間弾道弾ミサイル)と核兵器によって世界の平和を脅かしている」、そして「自国民が飢えているなか、無駄金を使っている」と非難している。また同国のFlickrアカウントには、同じ画像とともに「WE ARE ANONYMOUS」(われわれはAnonymousだ)という文字が表示されるようになっている

    Anonymous、北朝鮮のTwitterアカウントとFlickrアカウントを攻撃
  • Yahoo! JAPANに不正アクセス--約127万件のデータ抽出も流出はなし

    ヤフーは、4月2日にポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を管理するサーバへの不正なアクセスが検知されたと発表した。同社では、情報が外部に送られる前に不正なプログラムを強制停止し、不正アクセスを遮断したとしている。 同社によれば、4月2日21時10分ごろ、Yahoo! JAPANのユーザー名、不可逆暗号化されたパスワード、登録メールアドレス、パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な情報の一部を、不正に抽出しようとしているプログラムが作動していることを発見。直ちにプログラムを強制停止させるとともに不正アクセスを遮断した。 不正プログラムを強制停止した時点で、約127万件のデータが抽出されたファイルが作成されていたが、当該ファイルが外部に持ち出された事実はないとしている。また、同様の手口による不正なアクセスを防止する対策を実施済みとのこと。 今回の不正アクセスは、ヤフーのシステム監視

    Yahoo! JAPANに不正アクセス--約127万件のデータ抽出も流出はなし
  • ヤフー、宅配買取サービス「Yahoo!買取」を開始--再利用促進へ

    ヤフーは3月22日、宅配便を使って商品を買い取る新サービス「Yahoo!買取」の提供を開始した。ユーザーがブランド品や、デジタルカメラなどの商品を宅配便で配送し、商品の査定後に代金が支払われる。買い取った商品は、パートナー企業によって「Yahoo!オークション」や「Yahoo!ショッピング」で再流通されるという。 ヤフーでは、衣類や電子機器など不要品のリユース(再使用)に注力しており、2月1日には福岡の球場名を「福岡 ヤフオク!ドーム(略称:ヤフオクドーム)」へと変更。また、3月6日にはYahoo!ショッピングで中古品の取扱いを開始した。新たに公開したYahoo!買取も、同社のリユースの取り組みの一環となる。 ユーザーは、(1)PCまたはスマートフォンから申込み、(2)梱包して宅配便(着払い)で発送、(3)ヤフーの買取センターで査定、(4)指定口座に振込み、の4ステップで商品を売ることが

    ヤフー、宅配買取サービス「Yahoo!買取」を開始--再利用促進へ
  • 「iOS」にプロファイルを介した攻撃のおそれ--セキュリティ企業が警告

    モバイルOSを狙うマルウェアに攻撃されているのは一般に「Android」だが、セキュリティ企業Skycure Securityの研究者らによると、「iOS」もまったく危険がないわけではないという。 iOSのプロファイル(別名「mobileconfig」ファイル)は、移動体通信事業者が電子メールやWi-Fiといった機能の主要な設定を行うのに使われている。だが、イスラエルのSkycureが現地時間3月12日のブログ投稿で明らかにしたところでは、これらのファイルが攻撃者に悪用されると、来なら厳重なAppleセキュリティが破られてモバイル端末が乗っ取られるおそれがあるという。 このプロセスは、典型的なマルウェア感染の手順と似たものになる。 攻撃者は、ユーザーに無料で何かを約束することによって、悪意あるウェブサイトを訪れるよう誘う可能性がある。誘い出されたユーザーは、無料のアイテムを得るため、自

    「iOS」にプロファイルを介した攻撃のおそれ--セキュリティ企業が警告
  • グーグル、広告ブロックアプリを「Google Play」から削除

    Google Play」では、米国時間3月13日から広告ブロックアプリを入手できなくなるだろう。Googleは、広告を妨げるアプリを同社アプリストアから削除する取り組みを開始したという。 Phandroidによると、「AdBlock」「AdAway」「AdFree」などのアプリ開発者は13日、当該アプリを削除したことを伝える通知をGoogleから受け取ったという。これらのアプリは、Google Playの「デベロッパー販売/配布契約書」に違反していたようだ。 この契約書には、開発者は「マーケットに関して、サードパーティーのデバイス、サーバ、ネットワーク、または、その他の財産もしくはサービスへの妨害、中断、損傷、または、許可されていない態様でのアクセスとなる行為(製品の開発や配布を含む)に関与しないこと」に同意する必要があると書かれている。 要するにGoogleは、その収益の柱である広告に

    グーグル、広告ブロックアプリを「Google Play」から削除