/proc/sys/net/ipv4/ 以下のアレ。高負荷時にはチューニングすると良いらしいけど、これを設定して効果が出るような状況にはまだ出くわしたことない。 tcp_fin_timeout default: 60 (秒) tcpのシーケンスでFIN-WAIT2からTIME_WAIT に移行するまでの待ち時間。TIME_WAITが残っている時間ではない。TIME_WAIT 自体の時間はkernelをrebuildしないとダメ? tcp_max_tw_buckets TIME_WAIT 状態を保持する上限数 tcp_tw_reuse default: 0 TIME_WAITを自分からの接続で再利用する。1でよさげ tcp_tw_recycle default: 0 TIME_WAITを相手からの接続で再利用する これを有効にすると同一IPからのパケットが同時に来た時に、timestampの