[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

websocketに関するir_taktのブックマーク (3)

  • socket.io が提供してくれているものは何か - from scratch

    現在開発中のシステムにリアルタイムな処理があり、そこで socket.io を使おうかなと思ってて、そういう折にタイムリーにもこの辺りの記事がタイムラインで出てきたのでメモ代わりに自分の意見を残しておく。 blog.jxck.io qiita.com socket.io が提供してくれているもの 「ブラウザとサーバ間のプロトコル」という観点で見ると socket.io は WebSocket を基として繋がらなかった時に XHR Long Polling や polling といった形式の代替手段を提供してくれるもの、という位置づけ。 一方で「ライブラリ」という観点で見ると socket.io はリアルタイムアプリケーションを作る際に必要になる処理をまとめて実装し、クライアントとサーバ間での EventEmitter として抽象化してくれているもの、という風になる。 もう少し噛み砕いて言

    socket.io が提供してくれているものは何か - from scratch
  • サーバからクライアントに送信する技術 - WebSocketを中心に - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Webでのプッシュ技術 HTTPはクライアント(ブラウザ)からリクエストしてサーバからレスポンスが返る一問一答型のプロトコルなので、基的にはサーバ側からブラウザに新着情報をリアルタイムで通知(プッシュ)できるようにはできていません。 しかしそれでもプッシュをしたいという場合にどうするかという話が出てきます。やり方には以下のようなものがあります。 ポーリング クライアントからサーバに定期的に新着を問い合わせるようにします。 最も原始的かつ確実なやり方。欠点は、最大でポーリング間隔の分だけ通知が遅延しうることです。 ロングポーリング(“C

    サーバからクライアントに送信する技術 - WebSocketを中心に - Qiita
    ir_takt
    ir_takt 2016/08/24
    "帯域が細いせいでメッセージが届くのに時間がかかっていてもリバースプロキシまでは一瞬で届いてしまうので、アプリ側からは絶好調で送信成功しているように見えます"
  • 技術から業務の利用シーンを考えてみる part2 | DevelopersIO

    AjaxやCometは、Client/Serverでリアルタイム風な処理をするための疑似のリアルタイム技術になりますが、WebSocketは既存のネットワークを利用して当のリアルタイム通信ができるようになりました。こちらの記事では、Websocketをより簡単に利用するためNode.jsとSocket.ioを使ってチャットアプリを作っています。 利用シーン リアルタイム処理となるとチャットアプリがわかりやすいですが、業務でリアルタイム性が必要なシーンというのは、どういったものがあるでしょう?考えられるのは、複数拠点で会議をしている時のブレストをリアルタイムで行ったり、会議の議事録をリアルタイムで記述していき、会議終了時には議事録を作成完了させるといったことも可能です。 効果 今までだったら、1分に1回とか30秒に1回といった更新頻度だった場合、ちょっとした間が現場の熱量を下げてしまうとい

    ir_takt
    ir_takt 2016/04/02
    ajax, comet, websocketの星取表
  • 1