Twitter検索で「マスゴミ」で検索 http://pcod.no-ip.org/yats/search?query=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%9F 【関連リンク】 なぜマスゴミは「はやぶさ」の快挙を伝えないの?的な意見へのカウンター 続きを読む
小惑星探査機はやぶさ帰還のインターネット中継を見た。あのMUSES-Cが本当に打ち上げられ、様々な困難を乗り越え、六十億キロもの想像を絶する距離を航行した後に地球に戻ってきた。わずかな時間ではあるけれどまわりを照らすほど明るく輝いて燃え尽きる映像を本当に感慨深い思いで見ていた。 十年以上前、ぼくは横浜に住んでいて人工衛星の開発現場にいた。宇宙開発とは言っても設計業務はデスクワークであり、一見普通の会社とあまり変わらない光景だ。製造や試験は関係者以外立ち入らない別の施設でおこなうため、オフィスでは主にPCに向かって文書を作成している。 そこにいる技術者はみんな宇宙が好きということでは共通しているものの、担当部署によって少しずつ特徴があったように思う。熱設計、構造設計の担当者は特殊技能を持っている職人のようだ。データセンターで大量のデータ解析をする地上設備の開発者はIT技術者に近い。品質管理部
宇宙航空研究開発機構は後継機「はやぶさ2」の計画を進めている。文部科学省は昨夏、今年度予算の概算要求に17億円を盛り込んだが、政権交代を受けた予算削減で3000万円に縮小。製造に着手できなかった。 はやぶさ2は、目標とする小惑星と地球の位置関係などから、2014〜15年に打ち上げないと、次の機会は10年以上も先になる。来年度には製造に着手しないと間に合わない。川端文部科学相は11日、「(はやぶさの実績が)次につながるようにしたい」と述べた。 ただ、財政状況は厳しい。宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。今後も大幅増は見込めない。はやぶさの快挙をどう生かすのか、注目される。
Facebook上のソーシャルゲームが苦戦している。 Inside Social Gameが月次で発表しているFacebookソーシャルアプリ調査記事で,2010年3月からはじまったアクティブユーザー減少が今月も続き,3ヶ月連続となったことがわかった。一本調子で成長してきたSAP(Social Application Provider)にとって,はじめてのスランブ期となっている。 【2010年5月 ソーシャルアプリ月間アクティブユーザー数 - 6月1日記事】 この表は2010年5月のトップ25アプリの月間アクティブユーザーの増減をあらわしたもの。トップ25アプリ中,なんと23アプリが減少していることがわかる。Zyngaはこの中で8ゲームをランクインさせているが,全ゲームが減少しており,延べ2500万人の月間アクティブユーザーをわずか1ヶ月で失ったことになる。 この減少は,Facebookが
■編集元:ニュース速報板より「カプセルを無傷で回収 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」 1 ハタタテハゼ(西日本) :2010/06/14(月) 17:46:57.42 ID:lflKnbfi ?PLT(12072) ポイント特典 「はやぶさ」のカプセル回収 破損なしで 2010/06/14 17:43:00 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、13日夜にオーストラリア大陸南部に落下した小惑星探査機 「はやぶさ」のカプセルの回収に成功したと発表した。カプセルは破損していない模様。 カプセルには小惑星「イトカワ」の砂ぼこりなどが入っていると期待されている。 小惑星のサンプル回収は世界でも初めての快挙になる。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E2868DE
日本時間6月13日19時51分に「はやぶさ」は無事カプセルを分離し、日本時間6月13日22時51分頃には大気圏に突入しました。 2003年5月9日にM-Vロケットで打ち上げられてから約7年間、イトカワに着陸し、サンプル採取作業を行い、再び地球に帰還するという難事業を、幾多の困難を乗り越え成し遂げることができました。 また大気圏に再突入した「はやぶさ」カプセルについて、ヘリコプターにより捜索した結果、日本時間6月13日23時56分にWPA内の予定区域内においてカプセル本体を目視により発見しました。 なお、カプセルの回収作業は、日本時間6月14日午後に行う予定です。 これまで応援していただいた皆様に感謝いたします。 ※WPA : Woomera Prohibited Area (ウーメラ実験場(立入禁止区域))
TomatoCart- New Generation Ecommerce PHPで書かれた次世代のショッピングカートシステム「TomatoCart」。 ショッピングカートといえばosCommerceが有名ですが、TomatoCartはosCommerceからブランチしてweb2.0的な仕組みを取り入れたり、ExtJSを導入したりしていて、なかなか便利そうです。 ショッピングカートを実装する必要にかられたときに1つの選択肢として覚えておいてよさそうです。 管理画面がすごくて、Windowsのデスクトップ風UIで超リッチで直感的に使えるものになっています。 アイコンごとに機能が分かれていて、クリックするとアプリケーションが立ち上がるイメージで機能を利用できます。 管理画面のアイコンで立ち上がるアプリケーションっぽいものはExtJSを使って作られていて、使いやすさもなかなかよさそう。 SEOフレ
ついに祭りの日がやってきた。 「はやぶさ」が還ってくる。そう聞いただけで2010年6月13日を特別な日と考える人たちがいる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によるネット中継開始時間までモニタ前に待機しかねない勢いだ。 天文ファンや宇宙開発マニアの枠を越えてファンは大勢いる。動画コンテンツにイラスト、実物大模型から「はやぶさ」コスプレまで、プロジェクトを理解したい、理解したこの気持ちを表現したいという作品があふれている。 「はやぶさ」は凄い。何が凄いって、人が凄い。史上初をいくつ実現したんだ!という野心的なミッション内容だけでなく、前例がないゆえに次々と起きたトラブルを、宇宙機運用技術の粋を尽くして乗り越えたその手腕が凄い。 そして、それに応えた「はやぶさ」も凄い。何かもう意思があって、プロジェクトメンバーの熱意を汲み取っているとしか思えないような挙動の数々。プロジェクト責任者である川口淳一
宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連
フリーランス向けのブログメディア「FreelanceSwitch」では、フリーランス族にとって必要な3つの「フェンス」について、次のように説いています。 1: クライアントとのフェンス クライアントとは、まずプロフェッショナルな関係を保とう。また、よりよい仕事を遂行するには、「メールのチェックは原則1日2回」とか、「メール返信に数時間猶予をもらう」など、仕事に集中しやすくするための一定のルールを決め、クライアントにも丁寧に伝えよう。相手方にとって、不快もしくは失礼に当たらないよう、これらの「フェンス」の設け方や、伝え方には工夫が必要。 2: フリーランス仲間とのフェンス ほかのフリーランス仲間と一緒に仕事をしている場合、おしゃべりをしはじめたら止まらない、しょっちゅうチャットや電話で話しかけてくるなど、仕事仲間からの「邪魔」に悩まされることもあるかも。そんなときは、「自分はいま仕事に集中モ
おいしいものを食べるために生きている、という方であれば、「どこの何がおいしい」という情報はかなり貴重ですよね。「Foodspotting」は世界中のいろんなおいしいものを登録出来るプラットフォームを提供しているサイト。 「Foodspotting」は、レストラン全体の評価よりもこのレストランのこの一品がおいしいという情報の方が価値が高い、というコンセプトに基づいて始まったサイト。フリーアカウントを登録すれば、他の人が撮影した料理の写真や評価など、登録されている全てを閲覧することが出来ます。 名前や場所からの検索も可能で、食べたことがある料理でおいしかったものには「Nom It」のフラグ、食べたいもの候補には「Want It」のフラグも付けられます。名前や場所以外でも最も人気のある食べ物などの検索も可能です(メンバーが付けたフラグ数で判定)。 今のところウェブサイトからしかアクセス出来ません
It looks like you're in Central Tokyo. Not correct?
「HAYABUSA」のポスターと監督の上坂浩光さん「はやぶさ」帰還の想像図。左が探査機本体で、右がカプセル。探査機本体は燃え尽きる=米航空宇宙局ジェット推進研究所提供「はやぶさ」のプラモデル=青島文化教材社提供 【ウーメラ(豪南部)=東山正宜、ワシントン=勝田敏彦】日本時間の13日夜、地球に戻る小惑星探査機「はやぶさ」が人気を集めている。プラモデルや関連本、DVDが驚異的な売れ行き。応援歌もある。ファンは「史上最も愛された探査機」と呼ぶ。 「帰還決定おめでとう!」 地球に戻る最後の軌道修正に成功した6日以降、インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」には、祝福コメントが数多く寄せられた。 エンジン故障や燃料漏れ、行方不明……同サイトに投稿された「はやぶさ」のトラブルを解決する技術者たちの物語は、延べ約80万人が見た。 小惑星「イトカワ」の砂が入った可能性があるカプセルを放出後、大気
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 12:04:30.01 ID:qqHX8vvI0 質問ございますでしょうか? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 12:04:50.01 ID:lPQ7fQ3rP とみたけさん? >>2 ではございません悪しからず。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 12:09:16.47 ID:wkU7K0YS0 今は全部デジタル? >>11 フルデジタルでございます。 アシスタント時代はフィルムだったのですが、まぁ時代の流れと言いますか... 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 12:13:13.61 ID:CioAZA5m0 給料いくらだ >>16 税金払って手
1 アミア(大阪府)2010/06/13(日) 22:23:36.26 ID:M0rjGDZ0 ?PLT(12001) ポイント特典 はやぶさ帰還の中継番組を放送しないNHKへの批判の矢面に立たされてる @NHK_PR たんを想像し、かわいそうに思えてきた。耐えて欲しい。 http://twitter.com/emusaru/status/16070351082 @emusaru さすがに限界かも知れません NHK_PR NHK広報局 http://twitter.com/NHK_PR/status/16070428103 【関連】「NHKは中国と韓国の為の国営放送局ですと早く公言して下さい」 NHKの中の人「どうかご理解下さい…」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276442145/
2010年6月13日 NHKが『はやぶさ』の地球帰還の様子をリアルタイムで放送しなかった件について、NHKがインターネットユーザーたちに激怒されている。コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)にNHK公式アカウント(ID: NHK_PR)があるのだが、そこで他のユーザーからボコボコに文句を言われている...NHK『はやぶさ』中継せず国民激怒! NHK「さすがに限界かも知れません」 2010年6月13日 NHKが『はやぶさ』の地球帰還の様子をリアルタイムで放送しなかった件について、NHKがインターネットユーザーたちに激怒されている。コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)にNHK公式アカウント(ID: NHK_PR)があるのだが、そこで他のユーザーからボコボコに文句を言われているのである。 そんな様子を見ていた他のユーザーが「はやぶさ帰還の中継番組を放送し
フリーの作家や写真家、デザイナーといった個人事業主は、クライアントから受け取る報酬が所得税の源泉徴収分が引かれて支払われます。 ※ このサイトは、プロや経験者による税・経理解説サイトではありません。 記述されている内容をそのまま実行、他言して何らかの責任等が生じた場合でも、当サイトは一切責任を持ちません。 詳しくは「はじめにお読みください」をお読みください。
が、判明しました。 これをやよいの青色申告に入力していきます。 成果(売上)の入力 やよいの青色申告を立ち上げます。 まず、A8ネットをやよいの青色申告に登録します。 A8ネットに限らず、取引している相手は最初に登録します。 会社名を登録しますので、A8ネットの場合「(株)ファンコミュニケーションズ」になりますが、「カ)ファンコミュニケーションズ」で登録することにします。 「導入」タブをクリックし、表示されたアイコンから「科目設定」をクリックします。 なにやら難しい(?)名前がずらずら表示されるので、その中から「売掛金(うりかけきん)」を探し、クリック。 次に、上の「補助作成」をクリックします。 「カ)ファンコミュニケーションズ」と入力します。 あまり長い文字数だと、それ以上入力出来ないようです。 が、それでも全く問題ありません。 入力したら「登録」ボタンをクリック。 「取引」タブをクリッ
宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連
昨日のクローズアップ現代では、13日に地球に帰還する小惑星探査機「はやぶさ」の旅路が紹介された。せっかくなので書き起こし。 7年の宇宙の旅を終え、6月13日、地球に帰ってくる日本の小惑星探査機「はやぶさ」に注目が集まっている。小惑星・イトカワの岩石を持ち帰れば史上初の快挙だが、それ以上に人々を惹きつけているのは、想定外のトラブルを乗り越えてきた「はやぶさ」と、地球から支え続けた日本の技術者たちの決してあきらめない姿である。4つあるエンジンのすべてが正常に作動しなくなると、壊れたエンジン同士を組み合わせて復活させた「知恵」。一か月以上、通信が途絶した際、広大な宇宙空間で行方不明になった「はやぶさ」を探し続けた「執念」。小惑星への着陸の際に受けたダメージで、機体がバランスを失ったとき、地球に戻るための貴重な燃料ガスを機外へ放出して立て直した「決断力」など。残された機能をフルに活用し、地球への帰
6月14日午前0時から開かれた記者会見の様子です。 概要 今日は朝からNASAの支援を受け、最後のはやぶさの運用をしてきた。 はやぶさからカプセルを分離する姿勢制御、パラメータやシーケンスの設定、時間がかかったが夜8時にカプセルを分離できた。 7年間宇宙空間にさらされていた部品、火工品は無事動作した。 ドップラー計測によって本体が傾いたことがわかり分離を確認。 地球の撮像を試みいくつかの動作確認。 22:28に内之浦局から見て探査機が地平線に隠れ、信号途絶を迎え通信を終了することになった。 7年間におよぶはやぶさの最後であった。 カプセルを分離する際の情報 22:52ごろ最大発光 23時少し前にビーコン発信確認 23:07〜08ごろ電波方探局 ヘリからカプセルを目視確認できた由。 GPSでマーキングし、翌朝ヘリで回収チームが現地へ向かう 地球の撮像がかろうじてできた カラーカメラは姿勢制御
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く