[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

音楽に関するhipcityのブックマーク (17)

  • 音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい : 2のまとめR

    2010年03月25日 ➥ 音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい 53 comments ツイート 713: ラジオメーター(愛知県) []:2010/03/24(水) 19:12:49.06 ID:AHVHBk6k とりあえずここで遊んでみるといい。作った曲の公開もできる http://www.inudge.net/ で、慣れたらこことか http://www.hobnox.com/index.1056.en.html 物足りない人はここで遊んでみて http://www.soundation.com/studio で、大体掴めたらDAWを買えw 727: 鏡(茨城県) []:2010/03/24(水) 19:49:04.44 ID:J8rzKlcH >>713 何これ楽しいw 732: バカ []:2010/03/24(水) 20:12:07.92 ID:oEFzW6+

    音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい : 2のまとめR
    hipcity
    hipcity 2010/03/26
    メモ
  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    hipcity
    hipcity 2010/03/14
    無理でしょ。ビジネスモデルを考えていかなきゃ、CDの物流、材料、製作コストにかけてる人と金を、違う収益にかえていかないと。
  • The Last Electro-Acoustic Space Jazz & Percussion Ensemble-Miles Away

    MadlibのジャズプロジェクトYesterdays New Quintetの『Yesterdays Universe』から発展したThe Last Electro-Acoustic Space Jazz & Percussion Ensemble待望の公式アルバムは、帝王マイルス・デイヴィスからインスパイアされて制作!そのテーマの通り、アフロジャズならではの上品さ、そして黒さを兼ね備えたMadlibの現在持ち得る全てを注入した極上のフューチャー・スピリチュアル・ジャズ。各曲にMadlibがリスペクトする偉人たちの偉作をテーマに彼ならではの解釈とマイルスへのオマージュを込めて作り込まれた楽曲群。これまで彼が通過し吸収してきたあらゆる手法が巧に盛り込まれ、もはやデビュー当時とはまったく別人とまで思えるほどに円熟に達したYNQ。まるで広大な大宇宙を漂うかの如く不思議な魅力に溢れた壮大なサウンド

    The Last Electro-Acoustic Space Jazz & Percussion Ensemble-Miles Away
  • Pro-Ject Audio Systems – Turntables and hifi stereo components since 1991 | Handmade in Europe

  • TERROR DANJAH - Industry Standard Part 4 レコード at Juno Records.

  • Steve Reich

    <body bgcolor="#FFFFFF"> </body> <body bgcolor="#FFFFFF"> </body>

  • 異業種コラボで拡大する 渋谷「DJスタイル」マーケット

    1980年代半ばまで、DJといえば「いろんな話題をはさみながら音楽番組を進行する担当者」のことを指していた。“disk jockey”を略したDJは、もともとディスク(レコード)のジョッキー(操作者)の意味。“ブロードキャスト先進国”アメリカのラジオ局でスタートし、スタジオでリスナーからのメッセージを読んだり、音楽の話題を語ったりしながらレコードをかける“DJスタイル”は、1960年代後半、日にも上陸する。“局アナDJ”やフォーク歌手がニッポン放送や文化放送など、AM民放ラジオ局を舞台にDJとして活躍する。今日「パーソナリティー」や「ナビゲーター」と呼ばれるラジオ番組の出演者も、かつては「DJ」と呼ばれていたのである。 今日の「クラブ・ミュージック」と切っても切れない関係にあるDJだが、現在のようにディスコやクラブを舞台にし、サンプラー・マシンでサンプリングした複数の音を組み合わせ、構成

    異業種コラボで拡大する 渋谷「DJスタイル」マーケット
  • フジロックを世界一クリーンにした男、登場 [ボランティア] All About

    フジ・ロック・フェスティバルを始め各地の野外フェスなどのイベントで、ごみゼロナビゲーションを展開するA SEED JAPAN。単純に野外フェスの清掃活動を行っているのではありません。 ボランティアの役目は、会場内に設置してあるエコステーション(ごみ箱)の後ろに立ち、捨てに来る人にごみと資源の分別を呼びかけること。代わりに分別をやってあげるのではなく、捨てに来た人を文字通り、ナビゲートし、自身で分別をしてもらおうという活動です。 A SEED JAPANは、これを「来場者参加型」と呼び、イベント環境対策プロジェクトとして展開しています。その活動は各地で大きな成果を上げ、特にフジ・ロックでは 参加した海外のアーティストたちから“世界一クリーンな野外フェス”とまで絶賛されるようになりました。 その仕掛け人、A SEED JAPAN理事で、ごみゼロナビゲーション事業部 統括責任者の羽仁カンタさんに

    フジロックを世界一クリーンにした男、登場 [ボランティア] All About
  • 「今夜はブギーバック」の色々なバージョン

    日産のCMで流れていた「今夜はブギーバック」が、はてブの人気エントリーにランクインしていたので、チェックしてみたのだが、「この曲のカバーなら他にもっと良いのがあるだろう!」と思ったので、セルフカバーを含め、知っているのをピックアップしたい。 これ以外に、少なくともAnny's Ltd、Dell Feat. Clock、竹中直人とワタナベイビーのカバーがあるし、「THE BEST OF BOSSA COVERS~青春ダンス~」という企画モノCDの中にも同曲が収録されているのだが、探しても見つからなかった。以下に網羅されていないカバーやセッションなどがあれば、是非シェアしてください。なお、当は動画を張りつけたかったけど、匿名ダイアリーでは無理だったので、URLだけ貼る。勘弁! (追記)ブコメに書かれていた情報を追加。けっこう充実してきました。ありがとうございます。このエントリーに対してトラバ

    「今夜はブギーバック」の色々なバージョン
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個

    2008年06月19日 もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個 ipodやiPhoneでポッドキャスティングはますます世の中に普及しだし、音楽をネット上で買うなんてことはよくあることですが、なんとそんな金を払わずとも音楽をGETできてしまうサイトが45種類もあるので紹介します。 ※注意:ここで言うフリーとは、著作権フリーではなく無料で利用できるという意味合いです。お間違いのないようご理解申し上げます。 ◆WuZAM ■WuZAM →直接MP3ダウンロード。 ◆Last.fm ■Last.fm ? 音楽共有SNS。聞いているものを共有化 ◆Digitally ■Digitally Imported Internet Radio ◆Mp3eq ■Mp3eq.com →こちらもMP3直ダウン ◆Songerize ■Songerize - Listen Now! →曲名とアー

  • のとーりあす テクノの名曲

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 「Cubase」をiPhone/iPod touchからコントロールするアプリ「Cubase iC」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Steinbergは、NAMM Show 2009にて情報公開した同社DAWソフトウェアをiPhone/iPod touchからコントロールするリモートコントロールアプリケーション「Cubase iC」の提供を開始した。価格は無料。App Storeからダウンロードできる。 Cubase iCは、iPhone/iPod touchをCubase 5およびCubase Studio 5に対応するパワフルなリモート・コントローラーにするアプリ。ライブステージやスタジオなど、あらゆる場所において、Wi-Fiネットワーク経由で素早く正確なコントロールを行うことが可能だ。「Transport」(トランスポート関連)、「Arranger」(アレンジャートラックの操作)、「Connection」(通信設定)など3つのモードを装備する。なお、PC/Mac体には、リモートコントロール用機能拡張ファイル「S

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    バンドを脱退した理由は「唐揚げ定」だった 最近、Twitterでmixiのことがやたらと取り上げられていた。今更mixi復活するの?といった感じである。mixiは今から20年くらい前にやたらと流行っていたSNSである。俺も一時、アカウントは持っていた。その話は後述する。 俺はSNSはFacebookとInstagramをやっている。In…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)

    クラブ・ジャズ入門。ネット上にクラブジャズを解説したまともな日語コンテンツが存在しないようなので、今回は「クラブジャズとは何か」を明快に・簡単に・誰でも把握できるよう説明してみます。Youtubeの動画を付けて、なじみのない人にも興味を持ってもらえるよう、極力工夫します。おしゃれチックな居酒屋で流れているジャズが居心地良くて好きで「なんとなくジャズに興味があるけど初心者には取っ掛かりがなく小難しそうでよくわからないからそのままだ」というあなたに。マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンに象徴されるモダンジャズの愛好家で、「クラブ・ジャズは所詮流行りモノであって真のジャズの名に値しない」と軽く考えているあなたに。「菊地成孔を通して難解さがエロスを醸し出すジャズの世界に興味を持ったけれど、それ以上ジャズの世界が広がらない」というあなたにも。なお、このエントリーは、最高峰のジャズDJでありクリ

    YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 音楽業界の惨状:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「音楽業界の惨状」 1 ヒサカキ(catv?) :2009/05/19(火) 21:45:21.98 ID:kZax+Ak6 ?PLT(12075) ポイント特典 CD不況の中で、音楽業界が“金のなる木”と考えているのは、最近、テレビでもしょっちゅう大特集を組む70〜80年代の「懐メロ」である。徳永英明が往年の人気歌手のカバーアルバムを発売してヒットしたのをキッカケに、懐メロブームが浸透しつつあるが、今はまさにピーク状態になっている。 たとえば、今年4月にソニー・ミュージックなど大手レコード会社5社が共同で「ザ・ベストテン」の名を冠したコンピアルバムを発売した。年代別に4枚、テーマ別に2枚で合計109曲を収録。売れ行きは好調で、これまでにトータル10万枚を超え、最終的に30万枚が目標だという。 CDだけではない。 「今年3月に大阪で行われたディナーショー

  • 1