[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年12月3日のブックマーク (17件)

  • 新聞離れが明白に、若い年代ほどインターネットでニュースを読む - GIGAZINE

    ネットリサーチサービス「ディムスドライブ」が行った「新聞に関するアンケート」によると、かつての五大新聞の購読されている割合についてかなりの差が出ており、毎日新聞や産経新聞は大ピンチのようです。 また、ニュースを読む・見る媒体を尋ねたところ、「テレビ」が88.8%、「パソコンのインターネット」が82.7%、「新聞」はテレビ・インターネットよりも少なく、69.5%だったそうです。若い年代ほどインターネットを利用してニュースを得ており、新聞でニュースを読む20代は半数に過ぎないこともわかったとのこと。 というわけで、購読している新聞やよく読む面の男女差、定期購読を決めた理由など、新聞の未来を考える上でいろいろと参考になるその他の詳細は以下から。 新聞に関する調査/ネットリサーチDIMSDRIVEの公開アンケート調査結果【DIMSDRIVE】 回答を得たのは10代から60代のDIMSDRIVE登録

    新聞離れが明白に、若い年代ほどインターネットでニュースを読む - GIGAZINE
  • ソフトバンクモバイル、「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスを引き続き無料に

    以前GIGAZINEでソフトバンクモバイルが携帯電話端末の「Y!」ボタンを押しただけでアクセスできる「Yahoo!ケータイ」のトップページへのアクセスを有料化することをお伝えしましたが、引き続き無料化されることが日発表されました。 もし有料化された場合、「Y!」ボタンを押しただけで数十円のパケット通信料金が課金されるだけでなく、一部の携帯電話の場合、体を傾けるだけで数十円が再課金されるようになるため、パケット定額プランに入っていない人は「Y!」ボタンに細心の注意を払わないといけなくなるところでしたが、どうやらその心配は無くなったようです。 詳細は以下の通り。 「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料無料の継続について | ソフトバンクモバイル株式会社 このリリースによると、ソフトバンクモバイルは10月31日に発表した「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を有料に変更する件につ

    ソフトバンクモバイル、「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスを引き続き無料に
  • それでも、「努力すれば報われる」 - 琥珀色の戯言

    「努力すれば報われる」の罠(はてな匿名ダイアリー) 小さい頃から、努力すれば報われると教えられてきた。 実際、受験も部活動も、恋愛も、すべてが一定以上に報われてきたと思う。 でも、社会に入ってからはそうじゃないと知った。 「努力しても報われない」どころか、 「努力さえさせてもらえない」「努力そのものを全否定される」なんてのはザラだ。 「何について努力するか」を選ぶことや「努力より考えが重要」と言われた。 いきなり180度態度を変えてくる。 話が違うじゃないか、と思ったが、社会人から言わせると 「それはお前が努力すると報われるぬるま湯の世界から出て、現実を見ようとしなかったせいだ」 と言うことになるらしい。親父も大体同じようなことを言っていた。 僕は学生時代から、「部活動や恋愛では、自分でどんなに努力しているつもりでも報われなかった」ので、少なくとも人間関係や自分の適性がない方面に関しては「

    それでも、「努力すれば報われる」 - 琥珀色の戯言
  • 中島愛(めぐみ)がBe MYSELFを踊ってみた

    人降臨!キラッでおなじみ中島愛サンタからニコニコユーザーの皆さんにちょっぴり早いクリスマスプレゼント!1月28日発売予定のオリジナルマキシシングル「天使になりたい」に収録される新曲「Be MYSELF」の振り付けをどこよりもはやくお届けします!!さらに踊ってみた祭りも開催!皆さんからの踊ってみた動画を募集します。投稿された動画の中から中島愛さんお気に入りの動画制作者を12月24日に行われるクリスマスイベントにご招待。他にもとびっきりのうれしいサプライズがあるかも??■募集要項・踊ってみたイベントへ参加する際は投稿した動画に「BeMYSELF踊ってみた」タグをつけてください。・踊ってくれる方は男性、女性、馬、覆面等問いません。・踊ってみた動画で使用するBGMは下記の楽曲配信サイト等で各自ご用意ください。 mora[モーラ] http://mora.jp/package/80307944/X

    中島愛(めぐみ)がBe MYSELFを踊ってみた
  • 初めてはてなスターをもらいました。それもたくさん。 - ozonekoubouの日記

    昨日は色々と落ち込む様な事があって、家に帰ってきてからいつもよりかなり早く寝たんですが、目を覚ますと時計は3時を指している。 「またやってしまった!」と思って、慌てて携帯を取り出してバイト先に電話を入れようとしたところで、少し冷静になってカーテンを開けてみると外はまだ真っ暗。 そこでようやく午前3時だという事に気づいて、自分はなにやってんだろとまた落ち込んでしまいました。 やっぱり生活リズムはちゃんと整えなきゃいけませんね。 時計を目にした瞬間あまりにも焦っていたので、完全に目が覚めてしまい、ぼーっとはてなを眺めていたらid:kotorikotorikoさんの記事を目にし、以前自分が書こうと思っていた事を思い出してなんとなくこの記事を書いてみました。今までトラックバックなんて送った事が無かったので少しドキドキしながらリンクを貼ったりしました。 そしてもう一度就寝して朝(厳密には昼)起きてみ

    初めてはてなスターをもらいました。それもたくさん。 - ozonekoubouの日記
  • 私がハマった・ハマってる漫画22選 - 北の大地から送る物欲日記

    「『最近の漫画はつまらない』という記事のブクマコメントで薦められている漫画がとてもおもしろい - 敷居の先住民」を読んで。 私もその記事のブクマエントリを見てて、ブクマコメントで薦められている漫画がとても気になりました。「最近の漫画はつまらない」のか、面白いのか、なんて話をするよりかは、単純に面白い漫画を探したい。 「最近の漫画はつまらない」なんて言えるほど漫画漬けな日々を送っている訳ではないけれど、日国民がそれぞれ読んで来た漫画の冊数なんてもので計れば間違いなく漫画読みの方面に分類される自分。 今も、自分の部屋の棚には多くの漫画が並んでいるけれども、引っ越しの度にその大部分を売り払って来た。売っては買い、売っては買いで5回以上買い直した漫画なんてのもある。 昔、漫画を大量に浴びる様に読んでいた時期、コンビニに並ぶ多くの漫画雑誌のほとんどに目を通していた時期には、これだけ読んでたら面白

    私がハマった・ハマってる漫画22選 - 北の大地から送る物欲日記
  • コラム: そこが知りたい家電の新技術ナショナル「ホームベーカリー」

    ホームベーカリーが隠れた人気を集めている。 業界筋の調べによると、2007年度のホームベーカリーの市場規模は約30万台。前年の約25万台から20%増という高い成長を遂げているのだ。 「味へのこだわりや、健康志向の高まりなどを背景に、自分でパンを焼きたいといった需要が増加している。全粒粉100%でパンを焼く機能や、たまにべたい場合にも自分で作れる『もちコース機能』を加えたことで、新たな需要層を開拓している」と、松下電器産業株式会社松下ホームアプライアンス社家庭電化事業グループクッキング機器ビジネスユニットマーケティング推進チーム・八木純一チームリーダーは語る。 実際、同社の調査でも、今後欲しい調理家電のトップにホームベーカリーが挙がっており、「全体では27.3%、30代では約40%の回答者がホームベーカリーを欲しい調理家電にあげた。朝はごはんとする人が35%であるのに対して、パンは4

  • 強力粉は月2kg、米は月7.5kg消費してます - so what?@ hatena blog

    hejihoguさんが熱いホームベーカリーの記事を書いてるので、ワタシも書くど! 長いけど畳まない! パン焼き職人への道(1) ホームベーカリーを買うまで&パン焼き職人への道(2) パンを作るための材料 タイトル通り、うちは大人ふたり+2歳児で強力粉は月2kgぐらい消費してます。米は1.5ヶ月で10kg。お弁当もするし、最近は意識してごはん炊くようにしてるので結構減ります。石川はお米もおいしいよ。平日の朝のみパンで、二日で1斤ペース。日曜日に他のもの焼いたり、もらったり買ったりすることもあるので、だいたい週2斤、250g*2*4で2kgぐらい。だいたいは朝焼き上がるように予約して、焼き上がりから40〜50分してから頂いてます。 【送料無料です!】ナショナル ホームベーカリー SD-BM101【12月9日入荷!!】(日記記述日の一番安かった店にリンク中) 使用機種はNational いや

  • ダブルクリックが苦手な人にはこう教えてあげるといいかも

    実はかつての自分がそうだったので。 クリックとダブルクリック – 北の大地から送る物欲日記 人によってはカチカチッと二回押すのがなかなかうまく出来なくて悩んだりします。 さほど不器用な方でもないと(自分では)思うんだけど、 生まれて初めてマウスを使ったときは ダブルクリックがうまくいかなくて困った。 2回目のクリックのときにうまく力が入らなかったり クリックの衝撃でマウスが動いてしまったり。 なのでそういう人の気持ちはよくわかる。 いやんなっちゃいますよね。 なんだけど、ちょっとコツを覚えたら けっこう楽にできるようになります。 どうするかというと、2回にわけるのです。 ダブルクリックなんだから2回なのは当たり前なんだけど、 その分け方がポイント。 ダブルクリックをするときというのは 押す(1回目) 離す(1回目) 押す(2回目) 離す(2回目) の4つのアクションがあるわけだけど、 4つ

    ダブルクリックが苦手な人にはこう教えてあげるといいかも
    hejihogu
    hejihogu 2008/12/03
    自分が楽にできる操作を人に教えるって難しいね。
  • 歩けば発電する「発電床」、改良型をJR東京駅で実験

    JR東日は12月10日から、「発電床」の改良版を使った実証実験をJR東京駅で2カ月間にわたって行う。乗降客が歩くことで発電し、将来は自動改札機や電光表示器などへの利用を目指す。 独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構とJR東日コンサルタンツと共同で2006年から開発を進め、実験を続けてきた。人が歩くことで床に加わる振動エネルギーを、床に組み込んだ圧電素子によって電圧に変換し、発電する仕組みだ。 実証実験は同駅は八重洲北口の改札と改札内階段に設置(面積約25平方メートル)して行う。今回は圧電素子の形状や圧力を伝える機構を改良したほか、前回はゴムだった表面を石材のタイルに変更し、歩きやすさを向上させたという。 今年1~3月に実施した実験では、改札を1人通過するごとの発電量は約1ワット秒。今回は10倍の約10ワット秒に引き上げ、試験終了時の発電量も開始時から9割程度までに持続させる

    歩けば発電する「発電床」、改良型をJR東京駅で実験
  • 『面白いマンガがあったらぜひ教えてほしい - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『面白いマンガがあったらぜひ教えてほしい - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
  • 『最近の漫画はつまらない』という記事のブクマコメントで薦められている漫画がとてもおもしろい - 敷居の部屋

    電車の中でマンガを読んでいるのは別の意味でみっともないと思ってしまう - ハックルベリーに会いに行く さて、だいぶ色んなところで話題になっているらしいこの記事、要約すると「最近の漫画は面白くない。なぜなら電車で読んでる人が減ったから。」とのこと。いかん要約したらひどいことになってしまった。なにをぬかすか! と思う漫画好きの諸兄はたくさんいるだろうけど、反論する場合はちゃんと元記事を読んでからでお願いします。 胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange 海燕さんがかなり煽り気味な記事を書いていたり、ブクマ、トラバあらゆる手段でフルボッコになっていたり、あっという間にテンプレ化してネタ記事が乱立したりしているみたいですが、今日はわーい僕もその一人になるぞ! というつもりは特に無くてですね、 はてなブックマーク - 面白いマンガがあったらぜひ教えてほしい -

    『最近の漫画はつまらない』という記事のブクマコメントで薦められている漫画がとてもおもしろい - 敷居の部屋
  • 面白いマンガがあったらぜひ教えてほしい - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくはマンガが好きだった。それは確かなことで、読んでる量でも誰にも負けない時期があった。それは短い期間(約1年)だったけど、その時期にうちの近くの屋で売られていた少女マンガ以外の全てのマンガ雑誌の全作品を立ち読みしていた。毎日だいたい2時間、日によっては4時間近くかかることもあった。今考えたら書店にとっては迷惑な話だったかも知れない。また今みたいに出版点数も多くなかったからできたことだ。しかしとにもかくにもマンガの知識だけではその時期はおそらく誰にも負けなかった。ヒマだからできたというのもあるだろうけど。 そういうぼくが今ではほとんどマンガを読まなくなったのだけれど、だからと言ってテレビを見ているわけでも音楽を聞いているわけでも映画を見ているわけでもゲームをしているわけでもない。何をしているかというと仕事をしているか人と話しているかネットを見ているかブログを書いているかだ。この4つにほぼ

    hejihogu
    hejihogu 2008/12/03
    面白い漫画を知りたいのか認めたくないのか謎だけど、面白い漫画のオススメを引き出した点では興味深いエントリ。
  • はてなーがお奨めするいまおもしろい漫画一覧。 - Something Orange

    先日取り上げた最近の漫画おもしろくないという記事にかんして、敷居大先生(id:sikii_j)がこんな記事を書いていた。 続編記事のブックマークコメントでお薦めされている漫画がかなりいい感じだなあと。 マイナーどころからメジャーどころまで幅広く面白いのばっか抜き出してあって、お薦め漫画まとめとして普通に価値があると思う。挙げられているタイトルをチェックするだけでかなり楽しくなっちゃいました。ぶっちゃけ文とか反論とか読むよりそっちのほうがおもしろかった。 「『最近の漫画はつまらない』という記事のブクマコメントで薦められている漫画がとてもおもしろい」 さすが敷居大権現、良いところに目を付ける。 敷居大明神のいうとおり、このブクマ欄は非常に充実している。マイナーからメジャー、『ジャンプ』から『ビーム』、大長編から4コマ、と一通りそろっていることには驚かされる。そこで、一の記事としてまとめて

    はてなーがお奨めするいまおもしろい漫画一覧。 - Something Orange
  • できるネット

    Excelで2025年のカレンダーを作る方法。テンプレートなら簡単、数式を駆使した自作も可能!【エクセル時短】

    できるネット
  • ネット上でリンクを遡る意味 - 北の大地から送る物欲日記

    ブログ記事などで何かが紹介されている時は、たいてい元ネタの記事やサイト、引用元、商品だったら公式サイトや商品アフィリエイトへのリンクが貼ってあるものですが、皆さんはそれらを見に行きますか? それは当に信用できる情報なのか? 新聞や雑誌、テレビなんかで公開されている内容に関して、一昔前なら「新聞に書いてあるんだから、当のことだろう」「テレビで言うんだから間違いない」と判断している人が多かったでしょう。 でも、ネットが普及し、例えばあるニュースに関する記事でも新聞によって取り上げられ方が違うこと、テレビで報道されている番組の内容が専門家から見たらとんでもない内容だったりすること、などが明るみに出るにつれ、新聞だから、テレビだからといって必ずしも正しい内容を公開している訳じゃないんだ、ということに多くの人が気づくようになりました。 事実はひとつしかないのだけれど、それを報道する人が見てる視点

    ネット上でリンクを遡る意味 - 北の大地から送る物欲日記
  • ブログ考:このブログを書いているのは誰ですか? | Creazy!

    ・ブログは料理。サイレントマジョリティと海原雄山。 – かみんぐあうとっ ・ブログ主は料理人 – タケルンバ卿日記 ・このエントリを書いたのは誰だッ!? – 北の大地から送る物欲日記 hejihoguさんのエントリーを読む前に、このエントリーのタイトルを「エントリー候補」に加えたばかりだったのですが、恐ろしいほど一致していてビックリしたので衝動で書いてみます。 上のエントリーは、「ネタは一緒でも書き手(ブロガー)によって全然違うものになる」って事を、料理(ネタ)と料理人(ブロガー)に例えて説明しています。すごく、分かりやすくて納得して読みました。 で、同じネタについて書いたエントリーでも誰が書いているかによってユーザーの反応が全く違うって言う事を、最近リアルに実感している経験があるのです。 つい最近書いて、久しぶりにホッテントリ入りした下記エントリーがあります。 ・動画を楽しもう!(You

    hejihogu
    hejihogu 2008/12/03
    ネタ元とそれを紹介したサイトで後者の方がアクセス多いってのはよくある。ネタ元まで遡って見に行く人って結構少ないんだよね。