[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年6月16日のブックマーク (10件)

  • アルゴリズムと計算量

    金庫破りと計算量膨張 n 桁の番号をもつ暗証ロックがあるとします。 2 桁であれば 00 〜 99 の 100 個の正解があるわけで、 0 番から順に入力していく解き方では、 最悪の場合は 100 手目に開きます。 99 が正解とは限らないので、平均的にはこれより早く解き終わります。 0 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 1 手です。 1 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 2 手です。 2 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 3 手です。 3 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 4 手です。 : 99 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 100 手です。 つまり、平均手数は により、100 手目の約半分です。 ここでいう解き方をアルゴリズムといい、 問題を解くための手数 (てかず) のことを計

  • 良いプログラマを目指すなら「Concurrent Progrmming in ML」は今すぐ読むべき - osiire’s blog

    (いえ、どうせ前から広めたいとは思ってたので、ちょっと便乗。) これからマルチコア当り前時代になるし並行処理を扱えるようになりたい。でも並行処理って難し過ぎる。そんな諸氏に朗報です。簡単かつ安全にマルチスレッドを扱える方法があります。 それは、メッセージパッシングによるスレッド間情報共有です。Erlangのようなアクターモデルと言った方がピンとくる人もいるかもしれません。メッセージパッシングの世界にはロックもシグナルも登場しません。あるのは、スレッド間で共有する通信路だけです。なぜ通信路だけで、排他制御が出来るのでしょうか?新しいスレッドを作って、そのスレッドが持つ文字列を読み書きするメッセージパッシングスタイルのプログラムを見れば一目瞭然です。 (* 細かい事は若干単純化したサンプルプログラムです。*) let start_server init_msg = let ch = (* 通信

    良いプログラマを目指すなら「Concurrent Progrmming in ML」は今すぐ読むべき - osiire’s blog
  • ネットビジネスに必要な要素をまとめた一枚の図が良い感じ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ネットビジネスに必要な要素をまとめた一枚の図が良い感じ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜
  • 会社法であそぼ。:持分会社の利益配当等(2)

    先日、視覚障害者の司法試験受験を手助けしたいという話をしましたが、忙しくなる前に情報収集をしようと思い、インターネットでいろいろ検索をしていたところ、「慶応ロースクールで勉強中の視覚障害者の大胡田誠さんが、日で初めて全盲で司法試験に合格された竹下義樹弁護士にインタビューする」というNHKラジオの番組があったことが分かりました。 それで、NHKのサイトにアクセスしたところ、なんと、インターネットで放送内容が聞けるようになっていました。 http://www.nhk.or.jp/fukushi/shikaku/510.html http://www.nhk.or.jp/fukushi/shikaku/511.html 話の中身は、視覚障害者の司法試験受験という枠を超えて、受験と弁護士業務にとって大切なことが熱く語られていて、私も共感する部分が多分にありました。 受験生は、この時期、上向いたり

    hamasta
    hamasta 2009/06/16
    勉強になる
  • http://www.kabto-yama.ac.jp/DigitalBoki/pasoboki/menu.htm

    hamasta
    hamasta 2009/06/16
    >簿記会計のすべて
  • 正しいことを言っているが、価値の無い資料を作る人 - Feel Like A Fallinstar

    サービスのリーダーだったり、最近だと経営をするようになっていろんな人のアウトプットを見る機会が増えました。 そんなとき、たまに見かけるのが「頭のいい人」が作る「正しいけど、あまり役に立たない」資料。 こういうタイプの資料、自分でも作らないように、と気をつける意味も含め代表的なパターンを書いてみようと思います。 1. 課題指摘ばかりの資料 とにかく「ここが問題です」ってのが山ほどあっても、手のつけようがありません。 網羅志向の強い人が陥るパターン。 なまじっか資料にボリュームがあり、頭がいい人が作るだけに言っていることも正しい、でもあまり役に立たないだけにやっかいな存在です。 優先度をつけたり 解決に必要な手段を提示したり 更に言えば、ここはあきらめろという判断を求めたり といった具体的な提案がないと、相手はうごけないものです。 2. 「正しい」が「実行可能性の低い」案を提示する資料 これが

    hamasta
    hamasta 2009/06/16
    IE8の理想主義と現実主義の話みたいな感じ
  • パイン無垢の本棚・収納棚なら本棚屋 | オーダーメイドの本棚通販

    ご注文、メールでのお問い合わせの受付は24時間承っております。 営業時間 平日: 8時~18時 なお、土曜日は予告なしに変動する場合もございます。 「棚屋」は製造工場直販でお届けする、棚・収納棚のサイズオーダーが できる通販ショップです。1cm単位で注文できるサイズはフルオーダーに 近い 135,000種類以上。文庫から百科事典や大判地図帳まで、お探しの サイズの棚、収納棚がきっと見つかります。素材は、天板も側板も可動棚も、 全て北欧パイン無垢集成材を使用し、表面は自然塗料で丁寧に仕上げています。 プリント化粧合板やチップボード(パーティクルボード)は 一切使用していません。 棚屋様 この度は、素敵な棚を製作していただきまして、ありがとうございました。日、無事に到着いたしました。既に組み立てを終え、木目のきれいな白い棚を眺めております。もっとも、今回は、設置場所が狭いために

    hamasta
    hamasta 2009/06/16
  • https://jp.techcrunch.com/2009/06/13/20090612a-recipe-site-goes-ipo-in-japan-cookpad/

    https://jp.techcrunch.com/2009/06/13/20090612a-recipe-site-goes-ipo-in-japan-cookpad/
  • 電気・情報系の学科は人気がないらしい - Muranaga's View

    最近、東大の先生から聞いた話。僕たちが卒業する頃には人気学科であった電気・情報系を志望する東大生が減っているらしい。30年前の「進振り」では、情報科学や電気電子工学を志望するならば 80点くらいは取っている必要があったのだが、最近では志願者が少なくなって、電気電子などでは「底割れ」(最低点がつかない)することもあるらしい。代わって人気があるのが機械工学系だという。いやはや、隔世の感がある。 いつの時代も、大学生は機を見るに敏。将来性のありそうな企業を志向する。エレクトロニクス業界各社が苦戦しているから、電気系を志望する学生は少ないのであろう。そして30年前は人気のなかった機械工学が注目を集めているのは、自動車産業がグローバルに競争力を持っているからだと思われる。 一方、情報系があまり人気がない理由は、中学・高校での情報リテラシー教育にあるらしい。コンピュータの動作原理、プログラミングの面白

    電気・情報系の学科は人気がないらしい - Muranaga's View
    hamasta
    hamasta 2009/06/16
    東大入試で情報を必須にして、その難易度は数学と同程度にすべきです。
  • ひさびさにアタリ! 「一家に一冊」的、画像処理テキスト「コンピュータビジョン最先端ガイド」 - コンピュータビジョンの日々

    ここ数年は、日語で読める良質な画像処理/ビジョン系の基礎的テキストとしては、「コンピュータビジョン」や、「パターン認識と機械学習- ベイズ理論による統計的予測 」などに主にお世話になっていたけれども、そろそろ2000年代中盤以降の最新トピックには追いつけない感じになってきていた。これらのテキストに出てこないような理論を使った論文がどんどん増えている。 そう思っていた矢先、ちょうど良いが出版されていた。(4月に出ていてアマゾンの欲しいものリストに入れたままちょっと忘れていた。)CVIMで評判の良かったチュートリアルシリーズをまとめた「コンピュータビジョン最先端ガイド」である。 なつかしのスネーク(Snakes)がよみがえった"レベルセット(Level Set)"、いま大流行の"グラフカット(Graph Cuts)"や、"パーティクルフィルタ(Particle Filter)"、多視点画