[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / diamond.jp (43)

  • 日本の家事と育児は大変すぎる!アメリカ人の家族と過ごしてわかった必要・不必要の境目

    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 アメリカの叔父叔母のうちでいただいたある日の夕料理はタッパーや大皿にドーン、あとはめいめい紙皿に分ける、というローコストな提供方法(画像提供/筆者) アメリカから義理の母と妹が遊びに来てくれました。 約1カ月、ひとつ屋根の下で過ごす毎日。そう言うと友だちからは「大変だったんじゃない?」と聞かれるのですが、これがまるで苦ではなく、むしろ日々のストレスが減りました。なぜかと考えてみたのですが、それはアメリカ人のふたりと過ごすことで家事育児の負担がぐんと減ったからです。家事育児を手伝ってもらえたからなのは言うまでもなく、それ以前に義母と義妹の家事育児のやり方がいい意味でローコストだったからです。改

    日本の家事と育児は大変すぎる!アメリカ人の家族と過ごしてわかった必要・不必要の境目
    fugumi36
    fugumi36 2023/08/20
    家事なんて100%近く自分の裁量でやれること。それを社会のせいにするような論調の人多いよね。自分で判断、選択した結果だろうに。
  • 岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が、自由民主党総裁選の選挙戦中から掲げるキャッチフレーズである「新しい資主義」が、なんとも「気持ち悪い」。心情としては「キモい!」と叫びたいく

    岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由
    fugumi36
    fugumi36 2021/10/20
    この人の本は好き。投資に関するコラムも好き。総裁選では河野さん推しだったみたいだけど、政治に関する志向は出さないでほしかったな。
  • 「東京五輪やめろ!」の大合唱に感じる危うさ、賛成派が世論に今訴えたいこと

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 オリンピック中止を叫ぶ「気持ち」は理解できる。連休明けに緊急事態宣言延長が発表されたときには、私も「さすがにもう東京五輪開催は無理だろう」と思った。だが7割とも8割ともい

    「東京五輪やめろ!」の大合唱に感じる危うさ、賛成派が世論に今訴えたいこと
    fugumi36
    fugumi36 2021/05/15
    小林信也さん、二ヶ月前にはこんなのを書いていた。https://diamond.jp/articles/-/266585
  • コロナショックでNYダウが史上最大の下げを記録陰の極でリスクマネーをさらす長期投資こそ報われる反撃の買いを開始!

    NYダウが1日で2000ドル超安を記録 世界株安の連鎖が止まりません。3月9日にはNYダウが史上最大の下げ幅となる2000ドル超安、3月10日は日経平均が一時19000円を割れるなど大暴落が起きました。まさに悪夢のような相場です。嵐のような暴落は一旦落ち着いたようですが、当面は乱高下が続き、予断を許しません。 度重なる急落に、長期投資家の辛抱は限界に近付いているかもしれません。しかし、ここが踏ん張りどころです。萎える展開ですが、気を強く持ち続けて欲しいです。急落で溜まった上昇へのマグマが解き放たれるときが近づいています。このような異常な相場は長期化しません。私たちは歴史的な安値に立ち会っています。正常な経済を基準に考える長期投資家にとってバーゲンセールといえる株価水準です。 COVID-19の状況は明暗。アジアは収束しつつある 急落の最大の要因は、COVID-19の感染拡大で世界経済の減速

    コロナショックでNYダウが史上最大の下げを記録陰の極でリスクマネーをさらす長期投資こそ報われる反撃の買いを開始!
  • 日本を過剰な「コロナ自粛」に追い込んだ2つの原因

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸の政策ウォッチ 小泉政権時代に竹中平蔵氏の秘書官を務め、数々の構造改革を立案・実行した岸博幸氏がテレビや新聞が決して報じない知られざる政治の裏側を暴きます。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの影響により、3月に入ってから日経済が完全に沈滞してしまいました。日全国で、宴会シーズンなのに飲店では宴会のキャンセルが相次ぎ、ホテルは宿泊もラウンジもガ

    日本を過剰な「コロナ自粛」に追い込んだ2つの原因
    fugumi36
    fugumi36 2020/03/13
    首相云々は置いておくとして、私はこの意見に多少スカッとした。正直、コロナにかかることよりも濃厚接触者として隔離され、その結果仕事を失う方が現実的に怖い。
  • 都立「戸山高校vs青山高校」のライバル関係は、いつまで続くのか | ダイヤモンド教育ラボ

    「都立高下克上」第2回は旧第2学区を取り上げる。学区には新宿区、渋谷区、目黒区、世田谷区が含まれていたが、学校群制度で同じ群にいた戸山と青山がいまでもトップ争いを続けている。(ダイヤモンド社教育情報) 隣には学習院女子の中高大、道を挟んで向かいには早稲田大理工系3学部がある文教地区。東北大の合格を辞退して浪人になる生徒もいるという粘り強さも「戸山」の心意気か 「戸山」と「青山」が2強の旧第2学区 旧第2学区を見ると、一番手校に新宿と渋谷の学校が並び、二番手校には目黒の学校が集まっている。とはいえ、偏差値の差はそれほど大きくない。その点、世田谷にはこれぞという進学校が見られないのが特徴だろうか。 偏差値だけを取り出してみれば、学校群で同じ22群だった戸山(旧制4中)と青山(旧制15中)はいまでも同様の水準にある難関都立高である。他の群ではレベル差のある学校が組まされた例が普通に見られたことを

    都立「戸山高校vs青山高校」のライバル関係は、いつまで続くのか | ダイヤモンド教育ラボ
  • 住みたい市区町村ランキング・ベスト50【完全版】

    全国ご当地ランキング全国の47都道府県、約1700市区町村には、私たちがまだまだ知らない魅力がたくさんあります。そんな地域の魅力を様々な切り口のランキングを通して紹介していきます。 バックナンバー一覧 あなたには、いつか住んでみたい憧れの街があるだろうか。おしゃれな街やセレブ感が漂う街、あるいは歴史的な街並みが広がる場所などを思い浮かべる人も多いはずだ。 では、多くの人が住んでみたい憧れの街はどこなのか。ブランド総合研究所が調査を行った最新版「居住意欲度ランキング2018<市区町村編>」を見ていこう。 このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2018」(ブランド総合研究所実施)によるもので、今年で実施は13回目。「各自治体に住んでみたいと思いますか?」という問いに対して、「ぜひ住みたい」を10

    住みたい市区町村ランキング・ベスト50【完全版】
    fugumi36
    fugumi36 2019/03/11
    横浜市、広いよ。
  • キャッシュレス決済に疎い「現金支払い派」が大損している理由 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    1952年。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院修士課程修了。月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。クレジットカードについては30年にわたり取材を続けている第一人者で、「岩田昭男の上級カード道場」で情報発信を続けるほか、All About(オールアバウト)の「クレジットカード」のガイドを務めるなど、幅広く活躍中。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 世界ではあらゆる場面でキャッシュレス決済が常識となり、現金払いはむしろ時代遅れ。いまだに現金信仰が根強い日でも、政府主導でのキャッシュレス化が急速に推し進められている。そんな中、現金払いを続け

    キャッシュレス決済に疎い「現金支払い派」が大損している理由 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    fugumi36
    fugumi36 2018/07/27
    この文章を読む限りではメリットがほとんど伝わってこない。国はともかく個人にとってはデメリットの方が深刻。最後のところで大きな格差と書いてあるけどその根拠が読み取れない。
  • 貧困家庭の子供が成長してもお金を稼げない本当の理由

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 『文化』とは金銭以外の個人的資を指す言葉で、経済資とは異なる意味を持つ。そして貧困の連鎖や子どもの貧困といった問題とも無関係ではない。そんな文化の側面から見た、日の格差の構造とは?(清談社 松原麻依) 裕福になれるかどうかを決める 「文化」とは何か 文化とは、金銭以外の個人的資を指す言葉だ。フランスの社会学者、ピエール・ブルデューは「身体化された文化」「客体化された文化」「制度化された文

    貧困家庭の子供が成長してもお金を稼げない本当の理由
  • 神奈川県民が気にする「横浜カースト」とは何か

    知ったら住みたくなるケンミン性 日の都道府県には、地元の人しかしらない、まだ多くの人に知られていない魅力がたくさんあります!この連載では、毎回、都道府県を1つずつ取り上げ、知ったらきっと住みたくなる、ケンミン性と意外な魅力を紹介します バックナンバー一覧 区を隔てればまったく別の場所 市区町村のキャラが立つ神奈川 「横浜横浜です」 出身を聞かれたらそう答える、と教えてくれたのは30代の男性。昨年実家を出るまで、生まれも育ちも横浜。実家は横浜駅から徒歩圏内だという。男性によれば、「マジのハマっ子と言えるのは、横浜駅に歩いていける人だと思います」。冒頭の「横浜横浜」は、「横浜(市内)の横浜(駅周辺)」の意味なのだ。お酒を飲むことが好きで「裏横の飲み屋コミュニティが自分の生活の中心」と話す男性にとって、「地元」とはこのエリアのことを指しているようだ。「裏横」こと裏横浜とは横浜駅東口の高島・

    神奈川県民が気にする「横浜カースト」とは何か
  • 小池劇場で「ハシゴを外された」候補者はどう思っているのか

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 完全に安倍政権vs小池都知事の一騎打ちの様相をなした衆院選――。だが、小池都知事が出馬しないならば、希望の党が例え過半数をとったとしても首相指名する相手がおらず、政権選択にはならない。そんな中、希望の党に「排除」された、あるいは合流しなかった議員が「立憲民主党」を設立した。荒れる政局に翻弄された当事者はどんな思いで選挙戦に挑むのか。そして、55年体制以来の保守vsリベラルという不明確な軸に、二大政党政治は翻弄され続けるのか。(政治ジャーナリスト 黒瀬徹一) 立憲民主党の誕生 野党崩壊に翻弄された候補者たち どなたであれ排除せず、ともに戦いたい――。 村上賀厚(むらかみ・のりあつ) 有限会社ノリ・コーポレーション 代表取締役、元グロ

    小池劇場で「ハシゴを外された」候補者はどう思っているのか
  • eMAXISスリム登場で信託報酬引き下げ競争が終了!?既存のインデックス型投信を保有している人は、「超低コスト」の投資信託に今すぐ乗り換えよう!

    トップ > 投資信託おすすめ比較[2024年] > eMAXISスリム登場で信託報酬引き下げ競争が終了!?既存のインデックス型投信を保有している人は、「超低コスト」の投資信託に今すぐ乗り換えよう! インデックス型の投資信託の信託報酬引き下げ競争が白熱! インデックス型投資信託保有者は低コストの銘柄に乗り換えよう! ダイヤモンド・ザイでは、投資信託の特集「人気の商品で当に実力があるのは? 3大トレンドで選ぶ 今こそ買いの投信」を掲載。この特集では、タイトルにある3大トレンドとして、「超低コストな投資信託」「テーマ型の投資信託」「バランス型の投資信託」を挙げている。 今回はその中から、「超低コストの投資信託」について抜粋して紹介しよう。低コストといえばインデックス型の投資信託ということになるが、実際どれだけ安いのか――インデックス型の投資信託の最新コスト事情に迫る! インデックス型の信託報酬

  • 投資信託選びは「売れ筋」より「ブロガー」の方が当てになる

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 投信ブロガーが選ぶファンド ベストテンが発表! 投資信託についてブログに記事を書き、情報を発信する「投信ブロガー」が優秀ファンド(投資信託は「ファンド」と俗

    投資信託選びは「売れ筋」より「ブロガー」の方が当てになる
  • 社会に潜む「女性優遇」、日本の男子は微妙に生きにくい

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 東大女子の家賃補助に思う 日の男子は肩身が狭い 日の「男子」は、生きにくいのではないか。漠然とそう感じてきたが、東京大学が遠隔地出身の女子学生に月3万円

    社会に潜む「女性優遇」、日本の男子は微妙に生きにくい
    fugumi36
    fugumi36 2016/11/23
    山崎元さん、著書は良かったのに。
  • 株で40万円を2億5000万円にした個人投資家が登場!時価総額と流動資産をくらべて割安株を発掘、「年率38%超」を達成した投資法を紹介!

    利回り5%超もある連続増配株の大特集が載っているダイヤモンド・ザイには特大別冊付録「億万長者224人の投資の思考術&儲け方」が付いている。今回はこの中に掲載されている個人投資家の億を作った投資法を紹介しよう。 グレアムが実証した「ネットネット株」に注目し 万年割安を回避するため火種材料も重視する! 中学生の時に元手40万円から株を始め、平成バブル崩壊や、ITバブル崩壊なども経験してきた「かぶ1000」さん。 継続して安定的に上がる株で資産を大きく増やすことができないかと考えていたところ、ITバブル崩壊時に逆行して上昇していたバリュー株投資の有効性を痛感。2000年から年平均38%増を達成し続けている。 2億円以上の資産を築いたかぶ1000さんが狙う割安株は、“バリュー投資の父”として知られる米国の有名投資家の1人、ベンジャミン・グレアムが提唱する「ネットネット株」と、「資産バリュー株」だ。

  • 遅読家のための読書術 | ダイヤモンド・オンライン

    「なんでこんなに読むのが遅いんだろう…」「以前はもっとを読めていたのに…」というすべての人へ。積ん読、解消!! 月20冊があたり前になる。なぜ「1ページ5分」の遅読家が年700以上の人気書評家になれたのか? 音楽を聴くようにを読む――さあ、「フロー・リーディング」の習慣をはじめよう。

    遅読家のための読書術 | ダイヤモンド・オンライン
  • 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴

    国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。

    知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴
  • STAP細胞はUFOと同じ!?科学者が語る「なぜ捏造は繰り返されるのか」

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 いまだかつて科学的な話題が、これほどまでに日のTV、新聞、雑誌等のメディアを騒がしたことがあっただろうか。 STAP細胞論文捏造事件は、今なお、大きく世間を揺るがしている。 (編集部注:STAP論文細胞論文の共著者であるチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授が、先月末に論文取り下げを求める書簡を、ネイチャー誌に送っていたことも明らかになっている) この事件は、小保方晴子氏という特異なキャラクターが産んだ空前絶後なものと世間一般には受け止められている。しかしこの事件は、実は日の科学界が内包する構造的な歪みが限界まで達し、起こるべくして起こったものなのである。 「空前」でもなければ「絶後」でもない。むしろこのままその歪みを放置す

    STAP細胞はUFOと同じ!?科学者が語る「なぜ捏造は繰り返されるのか」
  • 【第3回】フリーランスが注意すべき「白色申告」の落とし穴――「ぶっちゃけ税理士」のお金の「ソン・トク」ぶっちゃけます。

    通称“ぶっちゃけ税理士"。東北税理士会所属。山一證券では同期トップクラスの営業成績。アイリスオーヤマの財務・マーケティング、ベンチャー企業の上場準備担当役員や会計事務所勤務など、10年間に転職4回と一時期無職になった経験を活かし、創業から事業承継・M&Aまでを網羅して中小企業を支援。何事にも音でぶちあたるその姿が共感を呼び、政府系起業支援団体の第1期アドバイザーとして指名数東北・北海道ナンバーワン(全国3位・起業相談部門)となったほか、メガバンクや企業での講演、プレジデント・日経済新聞への掲載などマスコミ取材も多数あり、関与した経営者は2000人超。元査察の税理士に仕えていたため、税の世界の裏事情にも詳しい。 「ぶっちゃけ税理士」が明かす 2014年4月1日消費税アップまでに知っておくべき「お金」のこと バックナンバー一覧 ついに消費税が、2014(平成26)年4月に8%、2015(平

  • 女性が輝く社会にふさわしい税制とは 配偶者控除を「家族控除」に衣替えする

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    女性が輝く社会にふさわしい税制とは 配偶者控除を「家族控除」に衣替えする