[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

RSSに関するfk_2000のブックマーク (7)

  • RSSリーダの普及が進まない理由をユーザだけに求めるのはもうやめよう - 萌え理論ブログ

    RSSリーダは「フツー」のメディアか 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog) 「フィードによって何ができるか理解できない人」は「フツーの人」だ。でも、それを理解できた時に、それでもそこに何も好奇心を持たない人は「フツー」と呼べないと私は考える。 はてブでRSSリーダの話が出ると、たいていユーザの意識が遅れていることにされる。そして、ギークは何千フィードも読んでいて、読むと世界が変わるみたいな話になっていく。だがちょっと待って欲しい。 ケータイが普及したらケータイの使い方を覚えようとするだろう、というようなことは分かるが、記事のタイトルには全く賛成できない。フィード数1000以下の人間が「フツー」じゃなかったら、それはむしろ、RSSリーダが「フツー」のメディアになっていない、ということのあらわれだろう。 「

    RSSリーダの普及が進まない理由をユーザだけに求めるのはもうやめよう - 萌え理論ブログ
    fk_2000
    fk_2000 2008/02/23
    メンテ大変同意。RSSリーダーはもっとカプセルかぶせて別の名前でとか、タイアップで普及させられるんじゃないかなぁ。
  • WEBデザイン BLOG: FeedBurnerを使ってフィードを管理する

    ブログで情報発信している人には、FeedBurnerサービス利用をお勧め。FeedBurnerは、フィードを最適化・管理できるサービスです。また、配信するフィードに様々な情報を付加することもできます。 FeedBurner http://www.feedburner.jp/fb/a/home 基的に登録利用は無料です。Proアカウントにアップグレードすると各エントリーのフィードに対するアクセス解析をすることができます。フィードを管理することができれば、発信しているエントリーで一番関心のあるエントリーを簡単に知ることができます。 発信するエントリーのカテゴリーでの配分も再構築する(エントリーを絞る)ことができます。エントリー作成の効率化を図ることも可能。サイト再構築のためデータにもなると思います。 また、FeedBurnerでのフィードアドレスは、ブログとは別扱いになります。もし、ブログア

    fk_2000
    fk_2000 2006/09/28
  • 2006-08-24

    「ミクシィの足あとを番組表に表示」スクリプトを追加しました はてなRSSの番組表にミクシィの足あとを表示する「ミクシィの足あとを番組表に表示」スクリプトを追加しました。 詳しくは「g:hatenagreasemonkey:keyword:ミクシィの足あとを番組表に表示」をご覧ください。 どうぞご利用ください。 「フレパの日記を番組表に表示」スクリプトを追加しました はてなRSSの番組表にフレパの最新日記を表示する「フレパの日記を番組表に表示」スクリプトを追加しました。 詳しくは「g:hatenagreasemonkey:keyword:フレパの日記を番組表に表示」をご覧ください。 どうぞご利用ください。 「マイミクシィ日記を番組表に表示」スクリプトを更新しました はてなRSSの番組表にマイミクシィの最新日記を表示する「マイミクシィ日記を番組表に表示」スクリプトを更新しました。 変更点は以下

    2006-08-24
    fk_2000
    fk_2000 2006/08/24
    親切♪
  • RSSリーダーランキング - 2005年11月版 : 管理人@Yoski

    さて、今月も恒例の RSS リーダーランキングです。 ちなみに、これまでのランキングも一覧できるよう、RSS リーダーランキングを一つのカテゴリにまとめておきました。 ⇒ RSS リーダーランキング さて、今月の傾向ですが ついにはてな RSSYahoo! を抜きました。 Bloglines まではまだ距離がありますが、楽しみです。 ちなみに話題になった Google Reader ですが、サーバーから購読者情報が送信されてこないため、1つのフィードを複数人で読んでいる場合は購読者数のカウントが少なめに出ています。 ただ、クローラーのアクセス頻度から考えると、誤差はあまりないはずです。 さすがの Google も、まだちょっと苦戦中といったところでしょうか(もうちょっとサクサク使えるようにならないと…) それでは、今月のランキングです。 1. Bloglines 2. RssBar

    fk_2000
    fk_2000 2005/12/02
  • 管理人@Yoski: (~2006) RSSリーダー ランキング アーカイブ

    2006年06月03日 RSSリーダーランキング: 2006年5月版 恒例のRSSリーダーランキング 5月版です。 さて、Livedoor Reader のその後はいかに。まずはグラフから。 Livedoor Reader 4位に躍進!と書きたいところなのですが、よく見ると Yahoo! が 先月の 4位から一気に 15 位に落ちています。 実は、サーバー型の RSS リーダーには、「購読者ゼロ」でも頻繁にアクセスしてくるものがあります(というか Yahoo と F ... [もっと読む] 投稿者 aka : 時刻 00:03 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック 2006年05月08日 RSS リーダーランキング : 2006年4月版 さて、連休も終わり気づけば5月も中旬へ・・・というわけで Livedoor Reader の登場で盛り上がった 4月のRSSリーダーラ

    fk_2000
    fk_2000 2005/12/02
  • なぜRSSを使わないのか | なつみかん。

    なぜRSSを使わないのか 2005.11.30 Wednesday 最近はてブ界隈で「RSSリーダーは必要なのか?」という話が盛り上がってます(少し)。一般的にはまだ普及していないというか、どうも「カトゆーさんをはじめ大手個人ニュースサイト管理人も使ってないから必要ないよ」という意見が多いような気がしますが、個人的にはRSSリーダーを使わないのは○ちゃんねるの閲覧に専用ブラウザを使わないのと同じぐらい不可解です。なぜこんなに便利なものを使わないのだろうかと。 もちろん、どんな方法であれ自分がやりやすい方法で巡回するのが一番だとは思います。絵文録ことのはさんが指摘するように、巡回先全ての記事を必ず読むのならはてなアンテナだけで良いのかも。 ただニュース系のサイトとか記事の多いものに関してはタイトル(と概要)を確認してから飛ぶかどうか決めたいし、お気に入りに入れるブログでも全ての文章を読むとは

    なぜRSSを使わないのか | なつみかん。
    fk_2000
    fk_2000 2005/12/01
    RSSの本当の恐ろしさを知らないから
  • はてな便利ツール@RSSを一気に登録

    fk_2000
    fk_2000 2005/10/16
    泣きながら一気にブクマしますた
  • 1