[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

hatenaに関するcapelitoのブックマーク (268)

  • Rimoをはてラボサービスとしました - Rimo(リィモ)開発日記

    日、Rimoをはてラボサービスとし、はてなポータルページの正式サービス一覧からはずしました。 Rimoは昨年2月からスタートした新サービスで、現在も多くのユーザー様にご利用頂いています。当日記にも多数のご要望や不具合報告などを頂いておりますが、専任の開発担当者が不在のため、現在は不具合修正や機能開発などを迅速に行う事が難しい状態です。そのため、今後実験的サービスである「はてラボ」の一サービスとして位置づけ運用を行っていくこととしました。 今後は、告知等もはてラボの日記にて行って行く予定です。どうぞよろしくお願いします。

    Rimoをはてラボサービスとしました - Rimo(リィモ)開発日記
    capelito
    capelito 2008/01/29
    降格か…。最近Rimo使ってなかったなあ
  • はてなロクロ

    平素より「はてなロクロ」をご利用いただき、ありがとうございます。 3D空間に絵が描けるサービス「はてなロクロ」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120831/1346389642 株式会社はてな

    capelito
    capelito 2008/01/28
    とりあえず描いてみよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    capelito
    capelito 2008/01/27
    3ポイントじゃ物足りないなあ
  • d2.hatena.ne.jp のその場編集モードでお絵描き機能や動画が挿入できる機能の実験を行っています - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの新しい編集モードの実験を行っているd2.hatena.ne.jpのその場編集モードで、はてなハイクでもご好評いただいておりますお絵描き機能や、その場で動画が挿入できる機能を追加しました。 先日 d2.hatena.ne.jp にその場で画像や商品の挿入ができる機能の追加を行いましたが、今回はお絵描き機能と動画の挿入機能を追加しています。 お絵描き機能ははてなハイクで提供しておりますお絵描き機能と同じもので、日記用にキャンパスのサイズが大きめになっています。投稿した画像は自分のはてなフォトライフに保存され、画像を貼り付けるためのはてな記法が日記の編集フォームに挿入されます。 動画の挿入機能は現在ビデオキとしてYouTubeやGoogle Video、AmebaVisionの動画を貼り付ける際に提供しております機能をその場編集時にも可能にしたものです。動画を検索して選び、日記

    d2.hatena.ne.jp のその場編集モードでお絵描き機能や動画が挿入できる機能の実験を行っています - はてなダイアリー日記
    capelito
    capelito 2008/01/25
    お絵かき機能をあとで試そう
  • なぞなぞ認証機能を追加し、認証の設定をMyはてなで一括して行うよう変更しました - はてなダイアリー日記

    日、任意の質問とその答えを登録しておき、正しい答えを入力した人だけに閲覧を許可する「なぞなぞ認証」機能を追加しました。はてなダイアリーの閲覧許可にお使いいただけます。 これまではてなダイアリーではユーザー名や自分が参加しているグループ名を直接指定することで、自分のダイアリーを特定のユーザーのみ閲覧を許可することができましたが、はてなのアカウントを持っている人しか許可することができませんでした。 なぞなぞ認証では「私の祖母の名前を漢字4文字で」など、その質問の答えを知っている人にならはてなのアカウントがなくても閲覧を許可することができるようになりました。これによって、ご家族やご親戚、会社の同僚などのプライベートな情報を知っている相手なら誰でも、自分のプライベートな日記を閲覧してもらうことができるようになっています。 また、なぞなぞ認証の追加に伴い、認証の設定をMyはてな以下のユーザー設定ペ

    なぞなぞ認証機能を追加し、認証の設定をMyはてなで一括して行うよう変更しました - はてなダイアリー日記
  • 痛い傾向のあるidの特徴

    当てはまったからって怒るなよ。狭い観測範囲内での俺調べだし。 系(nyanとか)月系(moonとかlunaとか)自分に「ちゃん」とか「たん」とか付け(hogehogechanとかhogehogetanとか)カワイイ系(loveとかmoeとかcuteとか)大体痛いオタクの臭いがするんだよね、こういうid持ちって。 あと、フランス語のidの奴は神経質でちょっと病んでるっぽいイメージ。 「大文字が入ってるid」。しかも頭の文字じゃなくて変な場所とか。(http://anond.hatelabo.jp/20080118233456)同じ言葉の繰り返しを含むID(http://anond.hatelabo.jp/20080122113825)idがドイツ語(http://anond.hatelabo.jp/20080122131846)idが顔文字になってる奴(http://anond.hatel

    痛い傾向のあるidの特徴
    capelito
    capelito 2008/01/23
    実にはてならしい
  • モバイルはてなスター - jkondoの日記

    はてなハイクを携帯から見ているという人は結構多くて、そういう自分も電車で移動しているときなどはついつい見てしまう。それで、今回はてなハイクは最初からモバイル版も結構力を入れて作っているんだけど、どうしても足りないのがはてなスターだった。はてなスターはjavascriptで動いているので、javascriptが動作しない携帯電話には簡単には搭載できない。それで二の足を踏んでいたわけだけど、最近のモバイルユーザーの増加の様子を見るにやっぱりここはやらないとなあと思ってモバイルハイクでもスターを使えるようにした。一度作ってしまえばあとは使いまわしもきくので、ダイアリーやブックマークでも使えるようになる日も近いだろう。 ところで昨日はちょっとしたいきさつで、ある家庭で子供二人、お母さん一人という家庭の環境で仕事をさせてもらうことになって(どんないきさつだ!w)、最初行く前は子供とかが居るとやっぱり

    モバイルはてなスター - jkondoの日記
    capelito
    capelito 2008/01/23
    いきさつが気になる。新サービス『子ども用はてな「はてなキッズ」』の為とか?
  • 友人とはてな - jkondoの日記

    梅田さんが来日されているということで晩御飯をご一緒した。他の取締役も一緒に話をする中で、今年は今より桁が一つ違うスピードでユーザーが増えるようなサービスを出したいねと話した。夜には友人たちと新年会があって話し込んでいたんだけど、大学の友人たちでも日常的にはてなを使ってくれている人は実際はまだそう多くは無い。毎月900万人ほどがはてなにアクセスし、そのうち70万人ほどがユーザー登録をしてはてなを使ってもらっているといっても、まだまだ中心的なユーザー層は「よくネットを使う人」から出ることができていないように思う。 例えば自分の友人が毎日使うもの、より多くの人の日々の生活の中で、無いと困るような存在を目指していかなくてはいけないと気持ちを新たにした。今よりも未来の方が、インターネットの重要性が高まっているのは確実だと思うから、その中できちんとした仕事をし、もっと存在感を出していけたらと思う。

    友人とはてな - jkondoの日記
    capelito
    capelito 2008/01/21
    「日々の生活の中で、無いと困るような存在」になっていると思う。半分くらい。
  • はてなスターに連射ボタンをつけるBookmarklet - 0x集積蔵

    [追記] はてなスターの仕様変更で動かなくなっているそうです。 tyoroさんが修正版を書いてくれましたので、はてなスターに連射ボタンをつけるBookmarklet 改造版 - tyoro.exeをどうぞ。 [/追記] Firefox2とOpera9.23で動作確認。 実行すると☆+の横に[連射]が出て来て、これをクリックするとデフォルト2秒おきに星を追加していきます。 SPEED=2000(2秒)を変えれば好きな速度で連射できます。1000(1秒)以下はよっぽどのことがない限り自重しましょう。てか、早くするとエラーになります。未確認ですが、連打し過ぎると規制されて一時的に星をつけられなくなるんだとか。すぐに解除されるので、再開はできますがほどほどにしておきましょう。 javascript:(function(){var SPEED=2000;var d=document;function

    はてなスターに連射ボタンをつけるBookmarklet - 0x集積蔵
    capelito
    capelito 2008/01/17
    誰に使おう
  • はてなダイアリーに任意のiframeを貼り付ける - monthly gimite

    2011/3/2追記: 2011/3/2以前にこのコンバータで変換されたガジェットが正しく表示されない不具合が起きていました。現在は修正済みです。→詳細 最近はiframeを使ったブログパーツがいろいろありますが、はてなダイアリーではiframeが使えません。 Google Gadgetを使えば任意のiframeを埋め込めるのですが、めんどくさいので、iframeを自動でGoogle Gadgetに変換するものを作ってみました。 iframe → Google Gadgetコンバータ ためしにGoogleドキュメントのプレゼンテーションを貼り付けてみました。 ニコニコ動画のサムネイルもこれを使って埋め込めますが、ニコニコ動画のGoogle Gadgetもあります。

    はてなダイアリーに任意のiframeを貼り付ける - monthly gimite
  • 退社のお知らせ、入社のお知らせ - jkondoの日記

    毎週金曜日は夜にTGIFというのをやっている。ビール片手に一週間お疲れ様でした!と乾杯して、主に取締役が今の会社のレポートなどをする。酒が入ってがやがやした雰囲気の中で、結構重要な発表や議論をやっている。 そのTGIFで、昨日は退社のお知らせと、新しい人の入社のお知らせをした。2001年に会社を作ってから一度も人が辞めたことはないまま来ていたはてなは、6年目の去年にして初めて人が辞めるのを経験した。会社を作って初めて、ある程度まとまった人数の人が出たり入ったりするのを経験した。社員が去るのはいつまで経ってもつらい部分は残るだろうけど、それでも最近はようやく、こういうことはいつも起こるものなのだ、という心構えが自分の中にも社員の中にもできてきて、それは健全なことだと思う。 経営者が社員は辞めないという前提で社員に接するのも問題があるし、社員がこの仕事が自分にとってベストな仕事かという思考を停

    退社のお知らせ、入社のお知らせ - jkondoの日記
    capelito
    capelito 2008/01/15
    僕もはてなみたいなところに入退社したいなあ
  • 「meet-me」「はてなワールド」勝者はどちらか?|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    2007年12月、和製セカンドライフともいえる2つのサービスが公開された。株式会社ココアが提供する「meet-me」と、「はてな」による「「はてなワールド」である。 ココアはトランスコスモス、フロム・ソフトウェア、産経新聞社の3社による合弁会社。6月の記者発表以来その注目度は高く、限定1000名の登録者枠は、オープン後3時間ほどで埋まったという。 「meet-me」の特徴は、東京23区を3Dでリアルに再現している点。東京タワーや都庁などはもちろん、天気なども現実世界の情報が反映される。移動はもっぱら、徒歩か電車。路線図を見ながら目的地を探して、自由に“東京散歩”が楽しめる。仮想空間でありながらも、そこに広がる世界は実在のものに近い。そこがセカンドライフと微妙に異なる。 トランスコスモスBtoC事業戦略部企画部の阿部響子氏は「meet-me」のビジョンを次のように語る。 「現実社会

  • 「非はてな村人」のための、はてなダイアリーガイド - シナトラ千代子

    あの「はてな村」があるという、はてなダイアリーについてはてな以外のブロガーに説明してみる。 「はてな村」と一言でいっても、その周辺には膨大な「はてな明るい農村」が存在し、各所にはモヒカン砦や非モテロリスト訓練キャンプなどが散在しているので、探検にはそれなりの準備が必要となる。 というわけで今回は「そもそも『はてなダイアリー』ってなに?」みたいなひとのためのガイド。 外見 まず見た目から。 一番上にバーがあって、いろいろ書いてありますが。 非はてなユーザーが見ると、一般的にはこういうふうに見えます。 あるいはこんな感じ。 設定により太いもの、細めのものの二種類があります。これはユーザーが選択しています。 タイトルもしくはタイトル画像がトップページ(最新の日記)にリンクしている場合もありますが、これもユーザーの選択によるもので、とくに意味はありません。 それぞれのボタン類の説明は以下になります

    capelito
    capelito 2008/01/09
    なにを今更、と思ったあなたは立派なムラビトです。
  • おすすめ映画ランキングを紹介してDVDが当たる、「楽天ブックスさん、DVD欲しい!」キャンペーンを開始しました(2008年1月9日まで) - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーでは、便利な商品紹介ツール「はまぞう」を使って楽天市場などのネットショップで取り扱っている書籍やDVDなどの商品をかんたんに紹介することができます。 このたび、楽天ブックス様のご協力を頂き、はてなは、抽選で5名様にそれぞれお好きなDVDを3点ずつプレゼントするキャンペーンを行います。 応募はかんたん! 2007年12月20日から2008年1月9日の間に、あなたが思う「○○な映画(DVD)ランキング」を、はまぞうを使って欲しい楽天の商品(DVD)を自分のブログに貼り付け、“楽天ブックスさん、DVD欲しい!”(←キーワードになります)と書くだけです。 テーマは何でもOKです。「サントラが素晴らしい映画」「結末が想定外な映画ベスト5」など、あなたが観た感想からランキングを付けて、「楽天ブックスさん、DVD欲しい!」と叫んで下さい。面白い観点のものは楽天ブックス様にてセット化も検討

    おすすめ映画ランキングを紹介してDVDが当たる、「楽天ブックスさん、DVD欲しい!」キャンペーンを開始しました(2008年1月9日まで) - はてなダイアリー日記
    capelito
    capelito 2007/12/20
    ランキングで紹介したDVDがもらえる、と言うことでいいのかな。/「結末が想定外な映画ベスト5」だと5点になっちゃうけど
  • 日本人にはTwitterよりハイク?

    人にはTwitterよりハイク?:News Weekly Access Top10(2007年12月9日-12月15日) 先週のアクセストップは、11月に掲載された記事。2位の記事の関連記事として多く読まれたようだ。1位も2位も、記事内から「はてなダイアリーキーワード」にリンクしている――という点が共通している。 はてなキーワードから発想した新サービスとして、先週木曜日にはてなは「はてなハイク」をクローズドβ公開した。「想定以上に多く使ってもらえた」と、β公開からたった3日で正式公開。「はてなハイク日記」によると、1日に複数の新機能が実装されており、ユーザーの声を聞きながら新機能を続々と追加している。 サービスはぱっと見、Twitterのようだが、Twitterと大きく異なる点が2つある。文以外にタイトルが必要ということと、フリーハンドで絵を描けるお絵描きツールが組み込んであることだ

    日本人にはTwitterよりハイク?
  • followの仕組みを変更しました - はてなハイク日記

    さきほど、はてなハイクのfollowの仕組みを少し変更しました。 まず、ユーザーページ右側に表示される、Following Keywordsのキーワードを削除できるようにしました。これにより、情報を受け取ることを止めたいキーワードはいつでも配信を止めることが可能です。(新しいキーワードをfollowしたい場合はこれまでどおり、そのキーワードに対して何かひとこと書いてください) また、id:hatenahaikuといったユーザー名をあらわすキーワードをfollowした場合、そのユーザーの発言をすべてfollowできるように変更しました。 これまで、ユーザーの発言をすべて追うにはお互いに☆を付け合ってはてなスターのFriendになる必要がありましたが、それ以外の方法でも特定ユーザーの発言をfollowできます。

    followの仕組みを変更しました - はてなハイク日記
    capelito
    capelito 2007/12/18
    これはいいですね
  • はてなハイク 非公式 ブックマークレット

    Japanese | English はてなハイク 非公式 Bookmarklet クローズドβで公開中の「はてなハイク」について、 さっとハイクするための非公式ブックマークレットを作ってみました。 H! ↑ Firefox、Opera などの場合:このリンクをツールバーにドラッグしてご利用ください。 IEの場合:リンクを右クリックで「お気に入りに登録」で リンクツールバーなどに登録してご利用ください。 つかいかた (1)任意のページで H! ・・・その URL に対しての書き込みが出来ます。 (2)テキストを選択して H! ・・・選択したテキストに対しての書き込みが出来ます。 コメント・フィードバックははてなハイクへ :-) http://h.hatena.ne.jp/http///labs.spicebox.jp/p/haiku_b/ 日記・ブログなど

  • Second Lifeはてな版? 仮想世界「はてなワールド」β公開

    はてなは12月13日、「はてなワールド」を、ユーザー限定でβ公開した。Google Mapsを足元に敷いた3次元フィールド上を、紙のようにぺらぺらのアバターで歩き回り、周囲のユーザーとチャットできるサービス。アバターはお絵描きツールで自由に描くことができ、チャットログはHTMLで保存・公開される。Flashで構築し、Webブラウザだけで利用できるようにした。 操作性はゲームのようだが、コミュニケーションはネット的。Second Lifeに代表される仮想世界ブームに、はてなが出した1つの答えだ。「まずはインスタントメッセンジャー(IM)の置き換えを目指し、長く使ってもらえるコミュニケーションインフラにしたい」――同社の近藤淳也社長は意気込む。 ぺらぺらアバターで地図上を歩く はてなワールドにアクセスすると、ぺらぺらした紙のようなアバターが、Google Mapsを敷いた3次元フィールド上のは

    Second Lifeはてな版? 仮想世界「はてなワールド」β公開
    capelito
    capelito 2007/12/14
    id:wanparkさんだ!
  • お題に沿って一言どうぞ――“はてな俳句”はTwitter風 (1/2) - ITmedia News

    はてなは12月13日、新サービス「はてなハイク」β版を、ユーザー100人限定で日米同時公開した。一言コメントを次々に更新するTwitter風サービスだが、コメントにお題(タイトル)を付けられるのが特徴。同じお題にみんなで答えたり、同じものに対して感想を言い合うなどして交流できる。「ブログよりも気軽に書き込んでもらえれば」と近藤淳也社長は期待する。 トップページには、タイトル入力フォームと文入力フォームをそれぞれ設置。タイトルと、そのタイトルに関する短いテキストを自由に投稿できる。タイトルをクリックすれば、同じタイトルの書き込みを一覧表示。同じ“お題”で書き込んだユーザー同士で交流できる。 タイトルには、テキストのほかURL、Amazon.co.jp商品のASINコード、はてなIDを設定することもでき、サイトやAmazonの商品、特定のはてなユーザーをテーマにした議論もできる。文に画像を

    お題に沿って一言どうぞ――“はてな俳句”はTwitter風 (1/2) - ITmedia News
    capelito
    capelito 2007/12/14
    「ハイク(俳句)という名前だが、5・7・5で入力する必要はない。お題に対して短い言葉でちょっと面白いことを言う――そんな考え方が俳句に似ている、と名づけた。」
  • はてなハイク お絵描き機能の話 - 2nd life (移転しました)

    さてさて、日リリースされたはてなハイクですが、実は一昨日にはお絵描き機能がありませんでした。リリース日の前日の朝、id:jkondo がすっごくニコニコしながら(ニコニコしてるときは大抵なにかしてもらいたいときだ!騙されるな!)ねーねーと声をかけてきました。 「jkondo: シンプルなお絵描き機能があったら絶対面白いねん!実現出来ないかなぁ(ニコニコ)。」 突然!しかもリリースは明日ですよシャチョー!でもこんなシチュはエンジニアなら燃え(萌え)ますよね。Ruby など LL を弄ってる(今回はAS3だけど)と、出来るだけ短い期間でどれだけの物を作れるかというのは熱くなれる瞬間です。はてなは作ったら即座にサービスに反映してくれるので、自分の思想と合った物なら作るモチベーションもぐんぐん上がります。 というわけでミニマムな機能だけ最低限実装することにして、サーバサイドは Fotolife

    はてなハイク お絵描き機能の話 - 2nd life (移転しました)
    capelito
    capelito 2007/12/14
    すごい!一日で!あの書き心地!