[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

貧困に関するbuhikunのブックマーク (5)

  • 生活保護の男性、3割超がメタボ 女性も非受給者の3倍 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    生活保護を受けている男性では、3人に1人がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)で、喫煙者が4割以上いることが厚生労働省の調査で分かった。いずれも生活保護を受けていない男性より割合が高い。受給者は健康への関心が低いという結果もあり、厚労省の担当者は「事が安くて高カロリーのジャンクフードなどに偏っているとみられる」としている。 2014年度にメタボ健診を受けた40歳以上の生活保護受給者約10万8千人の診断結果を分析した。メタボと診断されたのは男性が32・7%で女性が17・5%。受給していない男性(21・0%)より10ポイント以上高く、女性は3倍近かった。 60代後半の男性が34・6%(受給者以外は27・4%)、70代前半の男性が33・3%(同26・9%)と割合が高い。受給男性の喫煙率は43・0%(同33・7%)で、とくに50代が51・9%と多かった。 生活保護費のうち約半分は医療

    buhikun
    buhikun 2016/09/23
    長谷川何某への反証として保全。
  • 子どものささやかな楽しみすら奪う人びとにとって、「貧困」は差別のためのツールにすぎない - wezzy|ウェジー

    2016.08.26 子どものささやかな楽しみすら奪う人びとにとって、「貧困」は差別のためのツールにすぎない 子どもの貧困について扱ったNHKの特集番組が炎上しています。 番組には、家庭の経済状況が理由で専門学校への進学を諦めなければならなかった高校3年生の女子高校生が登場しました。この「貧困女子高生」は、経済的に困窮している母子家庭で、クーラーのない家で育ちました。アニメや漫画が好きで、専門学校への進学を希望していたものの、入学金50万円を工面できず、進学を諦めたそうです。 番組終了後、彼女のものとみられるTwitterアカウントに、アニメグッズを購入した形跡や、イベントのチケットが届いたこと、千円以上のランチべている様子がわかるツイートが見つかり、「貧困とはいえない」「ズルをしている」といった非難が殺到しました。 火に油をそそいだのが、片山さつき議員のような、生活保護受給者を「怠け

    子どものささやかな楽しみすら奪う人びとにとって、「貧困」は差別のためのツールにすぎない - wezzy|ウェジー
  • やりくりが下手だから払えない?――現代家計の滞納問題/ 鳥山まどか / 教育学 | SYNODOS -シノドス-

    「滞納」という言葉を聞いて、なにを思い浮かべるだろうか。 学校給費の滞納問題や、高校授業料の滞納で卒業証書が発行されない生徒がいた問題を思い出す人がいるかもしれない。あるいは、国民健康保険料を支払わずにいたために訴訟になったり、給与等の差し押さえがなされることが多くなっているという話を耳にしたことのある人もいるだろう(北海道社会保障推進協議会『笑顔でくらしたい』第80号2015年2月)。 こうした滞納問題は、時に、個人のモラルの問題や、家計管理能力の低さの問題として語られる。「だらしがないから」「やりくりが下手だから」滞納する、あるいは、支払うべきものを支払う意思に欠ける人の問題だとみなされがちだ。 ここで、表1を見ていただきたい。これは、北海道で実施した、ひとり親世帯に対するアンケート調査結果から作成したものである。 表1 ひとり親家庭になってから経験した問題や困難(※1)(単位:人、

    やりくりが下手だから払えない?――現代家計の滞納問題/ 鳥山まどか / 教育学 | SYNODOS -シノドス-
    buhikun
    buhikun 2015/10/23
    「ナニワ金融道」に「国金は泣かしてもヤミ金には払う」いう台詞があった。金詰まりになったら、「追い込み」の緩い公共料金の払いを後回しにする(経験則的には電話→ガス→電気→水道)。
  • ドキッ! 男だらけの江戸しぐさ! (鼻)ポロリもあるよ! - バッタもん日記

    「江戸しぐさ」なるヨタ話が時々話題になります。検証するまでもない下らない話だと思いますが、江戸時代をパラダイスだと信じるおめでたい(物事の自分の思い込みに都合のいい部分しか見ない)方々は少なからずいるようなので、各地で定着してしまっているようです。嘆かわしい限りです。 時計が存在しないので時間の概念があまりなく、また電話や電報などの通信手段がない時代に待ち合わせや訪問に関するマナーがはたして成立するのか。人間関係を円滑におさめるマナーがあったのならば、なぜ当の江戸っ子が「火事と喧嘩は江戸の華」などと自嘲したのか。あまりに突っ込み所が多すぎますね。 参考 「傘かしげ」「時泥棒」…今に生きる思いやり 「江戸しぐさ」道徳教材に(2006年4月7日 読売新聞東京社) NPO法人江戸しぐさ さて、前回の記事で現代文明を批判する方々に対する疑問を提示しましたが、今回は江戸しぐさの背後に存在する江戸時

    ドキッ! 男だらけの江戸しぐさ! (鼻)ポロリもあるよ! - バッタもん日記
    buhikun
    buhikun 2013/12/17
    「マンチェスターにおける労働者階級の状態」は知られているが、灯台下暗しで江戸庶民の状態は知らなんだ。目から鱗が落ちた<m(__)m>
  • 生活保護 受給者の娘宅を職員が突然訪問/親への援助迫られたが… 水戸/扶養義務の強化を先取り

    政府は生活保護受給者の親族にたいし扶養義務を強化しようとしています。茨城県水戸市で、その“先取り”ともいえるようなことがおこなわれ、問題になっています。(内藤真己子) 「1階の店にいた義母に呼ばれ、降りて行ったら水戸市役所から来たという男の人が2人いて…」。同市内の店舗兼自宅に夫の両親と同居するA子さん(34)は、4月中旬の出来事が忘れられません。 生活苦しいとこたえると… 突然訪ねてきた職員に、実家が生活保護を受給しているのを知っているか尋ねられました。知っていると答えると「いくらかでも支援できますか」と援助を求められました。 「『自分も生活が苦しくできません』と答えました。すると1人の職員が『ハハッ』と笑って。ばかにされたような気がしました。私が働いているか聞かれ、パートに出ていると答えると『そういうふうに申請しておくね』といって帰りました」とA子さん。 実家の父親(68)は十数年働い

    生活保護 受給者の娘宅を職員が突然訪問/親への援助迫られたが… 水戸/扶養義務の強化を先取り
    buhikun
    buhikun 2013/05/17
    福祉事務所の人間が娘に援助(交際)を迫るようにならなければよいが(注:個人の感想です。)
  • 1