[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

copyrightに関するabibabaのブックマーク (28)

  • MobileMeもDropboxも違法である

    きょうの城所さんの記事には多くのアクセスが集まりましたが、ちょっとむずかしいので、法律の素人でもわかるように素人の私が解説します。 最高裁判決のポイントは簡単にいうと、インターネットを使って他人の著作物を送信した場合は、それが自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信となり、それを行なったのがユーザーであっても、設備を提供した業者が自動公衆送信の主体になるということです。この判決の射程は非常に大きく、およそインターネットのサーバやルータはすべて自動公衆送信装置となり、公衆回線で他人の著作物を送信することはすべて違法になります。 抽象的にいうとわかりにくいので、実例で説明しましょう。あなたが自分のCDをリッピングしてMP3ファイルにし、MobileMeのサーバに送ってiPhoneでダウンロードして使うと違法になります。アップルは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる可能性があり

    MobileMeもDropboxも違法である
    abibaba
    abibaba 2012/02/28
    黙ってたって法律は変わらないだろうから、業界の強烈なロビー活動が必要なんでは。
  • 自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉

    今回、「自炊代行」を業とする二社に対して、著名な作家・漫画家7氏が差止めを求める訴えを提起したと報道されています。これについては、「作家は自分たちの権利のことばかりを考えて、読者(お客さん)のことを考えていない」 という批判がなされています。ツイッターでの私のタイムライン上では、これに賛同する賛同する意見が大勢です。 しかし、私はまったくそれには共感しません。 まず、われわれが個人として行う「自炊」(のかなりの部分)は著作権侵害とならないが、その「代行」(のほとんど)は侵害となるということです。この点は著作権法30条に関する法解釈学上の議論が要りますが、少なくとも、「自炊代行」が著作権侵害となることがある、現在の「自炊代行」業のかなりの部分が著作権侵害となるということについては、専門家の見解はほぼ一致すると思います(福井健策弁護士の意見を参照)。 とはいえ、「アゴラ」の読者の大半は、著作権

    自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉
    abibaba
    abibaba 2011/12/24
    断裁された本の不正な流通が心配ならば、代行業者がスキャンごとに廃棄したことを証明するマニュフェストを発行するとか断裁本をシュレッダーにかけるとか、そういうルールを整備する方が健全だと思う。
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    abibaba
    abibaba 2011/12/22
    東野圭吾の本を買ってスキャンしたら泥棒呼ばわりされるぞ
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    abibaba
    abibaba 2011/12/22
    東野圭吾の本を買ってスキャンしたら泥棒呼ばわりされるぞ
  • ここ最近起きた盗作まとめ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet バレンタインチョコ欲しい!欲しいプレゼントは…ニンテンドー3DS欲しい! さて先週晩飯をべながら踊る!さんま御殿!!を見ていたら、「憧れの人だったのに一瞬で冷めた時」というテーマでトークが始まるところでした。いつものようにまず視聴者からの体験エピソードの再現映像が流れ始めたのですが、その中の一つのエピソードでお茶を吹いてしまいました。 「財布がマジックテープ式だった時」 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー バリバリC□l丶l丶 /  (   ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ ある程度2chネタに通じた人にはもう説明不要ですが元ネタは2009年あたりに流行った私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。です 今頃このネタかよっていうかパクリじゃないですかー!と思ったのですがネットに疎い母親はゲラゲラ笑っておりました。 (cache) 踊るさんま御殿★

    ここ最近起きた盗作まとめ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    abibaba
    abibaba 2011/02/14
    ネットが優秀なフィルターになってるのねー。一方で、五・七・五の組み合わせぐらいだと、本当にオリジナルだと思って投稿したら過去に似たような作品があった、、、ということは起きそう。
  • ネット記事をブログに無断転載 男を逮捕

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の発表によると、千葉県警は5月29日までに、ポータルサイトに掲載された記事を無断で自らのブログに転載した著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、大阪府高槻市の会社員の男(54)を逮捕、送検した。 発表によると、男は昨年7月23日ごろから今年1月13日ごろまで163回にわたり、「gooヘルスケア」に掲載された文章をブログに無断転載していた疑い。 記事は、健康関連書籍を出版する「法研」が提供していた。男はブログに記事を無断転載し、副業で運営していた健康品販売サイトのURLを掲載し、誘導していた。調べに対し、健康品の売り上げを上げるために記事を転載していたと話しているという。 法研は昨年12月、ブログの運営業者を通じて男に記事の削除を要請。運営業者が一部の記事を削除したが、男からの回答はなく、掲載を続けていたという。

    ネット記事をブログに無断転載 男を逮捕
  • メンテナンス中です

    ご迷惑をおかけしております。只今、サーバメンテナンスを行っております。 申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申しあげます。

    abibaba
    abibaba 2009/04/23
    「※著作権の問題が発生しています。」←工エェ(´д`)ェエ工
  • ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? その2

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:21:11.97 ID:EyGA8Huw0 IDの数*100回腹筋してろクズども!!! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:24:34.44 ID:KW2PLxKO0 次スレはここか 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:30:48.56 ID:kzh9HSks0 ここでいいの? 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:31:33.61 ID:xVa3Ey7R0 >>10 お願いします。 ※前 ・ ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:

  • ★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪:カモさんの立体写真so-net館:So-netブログ

    こんにちは!カモさんです。 例のルポ… というか夏休みの宿題みたいな調べ物ですが(笑)、 自分用の覚え書きの意味も込めて、記事にしてみますね♪ 題して、 「 あの都市伝説を追え!ミッキーのプール絵が消された問題の真実 」 ってな感じでしょうか~(笑) ---------------------------- みなさんは、ネットで… ・小学校の卒業制作で、子供たちがプールに描いたミッキーの絵を ディズニーがいちゃもんをつけて、絵を消させた。。。 という都市伝説のような話題をきいたことはないでしょうか? でも、この話題って…、 当にプールにミッキーの絵を描いた小学校があったのでしょうか? 当にディズニーは強引に絵を消すことを迫ったのでしょうか? カモさんは以前から、 この話題って、どこまでが当で、どこからが事実と違うのかを知りたかったのです。 …ということで、今回 ちょいと調べてみました

    ★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪:カモさんの立体写真so-net館:So-netブログ
  • わたしのホームページに、わたしのかいたプリキュアの絵をのせていいですか? - 雑種路線でいこう

    とりあえず載せてみたら。厳密には著作権侵害に当たるし、作者には差し止め請求権といって「絵を載せないで欲しい」という権利があるし、それまで載せていた分について損害賠償を請求できるけれど、現実的に主張できる逸失利益が限られるし、大作家や出版社が子供のお絵かきに目くじらを立てて得するとも思えない。けれども描くときは作者が不快にならないよう気遣った方がいいし、それでも引っ込めろといわれたら従おうね。 確かに著作権教育が充実して、子供たちも著作権に対して理解を示してくれたとして、たとえばある子供がプリキュアの絵を描いて、それを自分で作ったサイトに掲載したい、と思ったとする。そして問い合わせる。 わたしのホームページに、わたしのかいたプリキュアの絵をのせていいですか? この問い合わせをどうとらえ、どう回答すればいいんでしょうね。 常識的に考えて係争に至るとは考えがたいし、条文を忠実に解釈して権利を侵害

    わたしのホームページに、わたしのかいたプリキュアの絵をのせていいですか? - 雑種路線でいこう
  • 「最後の授業」がウェブに遺した教訓 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    がん宣告を受けた教授の最後の授業 米カーネギー・メロン大学のランディ・パウシュ教授が、7月25日、すい臓がんで死去した。享年47歳。専門はコンピューターサイエンスだが、彼を世界的有名人にしたのは、その「最後の授業」だった。 昨年、彼は医師から「余命は3ヵ月から半年」と告げられた。大学には、そういう教師が「最後の授業」を行なう慣例があり、それに従って彼は昨年9月に授業を行ない、その模様はビデオに収録され、大学のウェブサイトで公開された。ここまでは今までにもあった話だが、このあと「事件」が起きた。この1時間以上のビデオが、YouTubeにアップロードされたのだ。 YouTubeがベストセラーを生んだ パウシュ教授の授業には、死を覚悟した悲壮感はない。最初に、彼のすい臓の10個の腫瘍のCTスキャンを見せたあと、「今日はこれ以上、病気については語らない。もう飽きたよ」といい、「ぼくは君たちの誰より

    「最後の授業」がウェブに遺した教訓 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • 「パンドラの箱を開けてしまったようだ」,大荒れの私的録音録画小委員会

    文化審議会 著作権分科会傘下の私的録音録画小委員会の今期第3回会合が2008年7月10日に開催された。最後に「今日はパンドラの箱を開けてしまったようだ」と主査の中山信弘氏が振り返った今回の会合は,各委員がそれぞれの立場からの主張を繰り返し,合意に至る道筋は見えないままだった。 当初は2008年5月末に開催される予定だった第3回会合は,同年5月8日の第2回会合で文化庁が提示した私的録音録画補償金制度の改定案(Tech-On!の関連記事1)で合意する見通しが立たなかったため延期されていた。事務局は今回の会合に新たな改定案を提出することはせず,改定案に対して寄せられていた質問に回答するかたちで意図を詳しく説明した。 併せて,2008年6月17日に明らかになった,Blu-ray Discレコーダーを私的録音録画補償金制度の対象機器に加えることで経済産業省と文化庁が合意したこと(Tech-On!の関

    「パンドラの箱を開けてしまったようだ」,大荒れの私的録音録画小委員会
  • 「まねきTV」著作権侵害にあたらず…東京地裁が請求棄却 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 謎解き「Blu-ray課金」,目的は「ダビング10」と「iPod課金」の分離 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    甘利明経産相と渡海紀三朗文科相は,2008年6月17日に行われた定例記者会見で,経済産業省と文化庁が,Blu-ray Disc録画機とその媒体を私的録音録画補償金制度の対象機器にする「Bul-ray課金」に合意したと,それぞれ明らかにしました(Tech-On!関連記事1)。 甘利経産相や渡海紀三朗文科相は17日の会見の中で,この措置が6月2日の運用開始予定が延期となり,宙に浮いた形になっている地デジ録画機向けの新しい著作権保護ルール「ダビング10」の早期実施に向けたものだと明らかにしています。例えば甘利経産相は,「この合意がダビング10の早期実施に向けた環境整備の一助となることを期待する」と述べ,8月の開幕が迫った北京五輪までの実施を示唆しました。 新聞報道などによると,増田寛也総務相も17日に訪問先のソウルで記者団に,ダビング10を北京五輪の開幕までに実施するために,「6月中にできるだけ

  • 【レポート】写真撮影とブログのマナー (1) 憲法で保護されている表現の自由 | 家電 | マイコミジャーナル

    一眼レフやコンパクトカメラの普及だけでなく、携帯電話にもカメラ機能が搭載され、カメラは1人1台の時代になりました。また、携帯電話からでもでもブログやSNSなどに書込ができるようになり、簡単に写真をインターネット上に掲載できます。そんな時代だからこそ、写真で人を傷つけてしまう恐れも多くなり、それが原因でトラブルに発展することも少なくありません。写真撮影やブログについての守るべきマナーや、正しい知識を知ることはトラブルを防ぐことに繋がります。そこで、写真撮影や写真を発表するうえで注意したいことを、武蔵野美術大学で表現活動に関わる問題を扱っている志田陽子教授に解説していただきました。 表現の自由と報道の自由 肖像権の話に入る前に、まず「表現の自由」について解説しておきます。「表現の自由」は憲法21条で保障されている、大切な「人権」です。この権利が大切される理由は、まず、表現(コミュニケーション)

  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080531/p2

    abibaba
    abibaba 2008/06/02
    いつも楽しみにしてました。
  • 「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授

    「著作権制度が想定していない状況に直面し、右往左往している」――東京大学の中山信弘教授が2月29日、「著作権リフォーム」をテーマにしたデジタルコンテンツ協会のシンポジウムで講演した。一般ユーザーが創作し、ネットで著作物を発表する現代に、プロを前提にした著作権制度が対応できなくなっていると指摘。著作物の流通を円滑化するための改革の必要性や、著作物を独占せず、広く共有しようという「コモンズ」の考え方などを紹介した。 中山教授は著作権法学界の第一人者で、政府の知的財産戦略部の構成員や、文化庁傘下の文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会の座長、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事長も務める。約20分の短時間に詰め込まれた濃い内容と問題提起に、参加者は聴き入った。 19世紀の前提が時代に合わない 「19世紀の状況を前提にして構築された著作権制度が、インターネットの発展でとてつもなく大きな問題

    「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授
  • 著作権についてここ数年の歴史をまとめてみる

    ここ数年,いわゆる著作権に関する議論がネット上の各所で行われており, その様相は混迷を極めている. そこで,この日記では,著作権関連の議論がわき起こった経緯と変遷, および現状についてのまとめを行い,著作権にまつわる議論についての概観を把握することを試みる. 日にインターネットが登場したのは,1980年代の半ばから後半である. 東京工業大学の助手であった村井純(現・慶應義塾常任理事)率いるメンバーはJUNETを作り上げ, それらのメンバーが中心となったWIDE Projectが,日へのインターネット導入を推し進めていった. 草創期こそ,インターネットの社会への浸透はゆっくりな物であったが,確実に広まっていった. インターネット登場からしばらく後の1995年,NTT東西がテレホーダイと呼ばれる,定額制接続サービスの開始を始めた. 従来まで,エンドユーザにとって,インターネットの接続は従量

    著作権についてここ数年の歴史をまとめてみる
  • お知らせ 上演台本について(つかこうへい事務所オフィシャルホームページ)

    旅で地方などに行きますと、地元の小さな劇団の私の原作公演のチラシが風に舞ってるのを見ることがあります。 私の作品は劇団員15人ぐらいの貧しい小さな劇団で、あまり装置や衣装なんかにお金を使わなくてもやれるように書いてあります。徐々に上演台をアップしていきますので、ダウンロードしておやり下さい。 高知の劇団でしたら「熱海殺人事件」も桂浜を舞台に「桂浜殺人事件」とされるといいと思います。 営利を目的としない、2000円〜3000円でやる小劇場や学生さんの小さな劇団等の方の上演料はいりません。自由におやり下さい。お知らせだけ郵送でくだされば結構です。

  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC