[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

animalに関するRPMのブックマーク (182)

  • Twitter / Swallow__k: 1915年に「三毛別羆襲撃事件」で討伐されたヒグマの写真 h ...

    @H_T_sniper @O_dutch0513 @ross_makarov この写真は当時のカメラの性能的にこんなオカシイ対比になったらしく、実際は体長2.7メートル、二足で立った際は3.5メートルだったらしいです。

  • DCコントローラーに蟻の巣 - おめが?日記

    久しぶりにDCシューを漁って遊んだ。友人Kに勧めると「DCのコントローラーは使いにくい。だからDCシューはやらない」と言うので、前々から作ろうと思って放置してたJAMMAハーネスとDCコントローラーを繋ぐ工作をした。 で、DCコントローラーをバラしたらこれだ!なんじゃこりゃあああああああああああ!写真を見てくれ! 中に蟻の巣 左右のグリップ部分に卵なのか泥なのかようわからんものがモシャモシャついてたよ。うへぇ。こんなところにも巣作れるんだなぁ。狭くてそこそこの保温性があれば巣を作っちゃうんだろうか…

    DCコントローラーに蟻の巣 - おめが?日記
  • レール置き石の“容疑者”はカラス ヒトとの知恵比べ JR阪和線(1/2ページ) - MSN産経west

    カラスが原因とみられる線路上の置き石トラブルが相次いでいる。現場は人が立ちいることが難しい場所で、大阪市内のJR阪和線で起きた置き石でも、有力な“容疑者”に真っ先にカラスがあげられた。関東では頻発する被害に悩まされ、カラスの鳴き声を発するセンサーを設置して撃退した鉄道会社もあるが、専門家は「カラスは恐ろしく知性が高い。対策に特効薬はない」と指摘する。ヒトをあざ笑うかのようにいたずらを繰り返すカラスとの知恵比べは続いている。 今月2日午後3時ごろ、大阪市住吉区我孫子のJR阪和線我孫子町-杉町駅間で、走行中の快速電車の運転士が異音に気付き、緊急停止した。JR西日の職員が調べたところ、レール上に石の粉砕跡1カ所を発見。置き石が疑われたものの、現場は高さ10メートル以上の高架上のため人の立ち入りは困難で、カラスの仕業と推測されるという。

  • なぜ「偽の眼」が進化してきたか - むしのみち

    イモムシの「眼状紋」についての論文を読んでみました。 眼状紋というのは、特にチョウやガで来の眼ではないところに形成される眼そっくりの紋のことです。例えば、ジャノメチョウの仲間の成虫の翅には、名前の由来になっているほど「眼」がたくさんあります。 ヒメウラナミジャノメ成虫の眼状紋(Wikipedia: photo by Alpsdake) 一方でアゲハチョウやスズメガの幼虫にも眼状紋が出現するのはよく知られています。日では、ナミアゲハやビロードスズメ、アケビコノハの幼虫の眼状紋が有名です。 ナミアゲハ幼虫の目状紋(Wikipedia: photo by Alpsdake) アケビコノハ幼虫の眼状紋(Wikipedia: photo by Almandine) さてこの「眼状紋」はどのように進化してきて、そしてどういう役割をもっているのでしょうか?成虫の眼状紋は翅に見られるのでそこを頭と見せ

    なぜ「偽の眼」が進化してきたか - むしのみち
    RPM
    RPM 2013/05/28
    「捕食者の捕食者」に見せかけてるわけか。面白い。
  • 朝日新聞デジタル:前にクマ、停車したら後ろからもクマ 北海道・幌延 - 社会

    北海道幌延町問寒別の道道で27日午後10時40分ごろ、近くの会社員小川計(つかさ)さん(33)の軽乗用車にクマが体当たりした。北海道警天塩署によると、道路を走行中に前方にクマを見つけ停止したところ、後ろから別のクマがぶつかってきたという。小川さんにけがはなかった。  ぶつかった衝撃で、車体後部のガラスが割れた。また車体後部ドアの中央部分に約30センチ四方のへこみがあり、右側には前脚をついたような跡が残っていた。同署はクマが頭から突っ込んだとみている。2頭はその後、道路脇に逃げ込んだという。  小川さんは同署に「運転席側のガラスを少し下げて前方のクマを見ていたら、道路脇の茂みでガサガサと動く音がして、いきなりドーンという衝撃が伝わって驚いた」と語ったという。現場は集落から約4キロ離れた乳牛の牧場地帯。今月11日にもクマの目撃情報があり、同署などは警戒を呼びかけている。

    RPM
    RPM 2013/05/28
    中国「前門の虎!後門の狼!」 試される大地「前門に熊!後門にも熊!」
  • 「わたし捨てられたのかな…」シェルターに連れられたワンコの悲しげな表情が胸を打つ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米カリフォルニア州ポモナにあるシェルターで保護された1匹のピットブルが人々の心を揺さぶった。それが彼女だ。 新しい飼い主が見つからなければ殺処分されてしまうシェルターで保護されていた、4歳のピットブルテリアミックスの“エレクトラ”。足の爪は長く伸びており、長期間世話をされていなかったのではないかと思われる。なによりも悲しそうな表情が目を引くワンコだ。シェルターに連れてこられたことに動揺していることは、ビデオを見るとよくわかる。撮影者に向かって控えめにしっぽを振り、立ち上がってはみたものの、足を一歩踏み出すのにも躊躇している。まるで自分が捨てられたことを自覚して悲しんでいるようにも、これからどんな運命が待っているのかを恐れているようにも見えて心が痛む動画だ。10日間で64万回再生5月18日、引き取り手を募集するために、ボランティアのLolys Menchakaさんがこの動画を公開。すると10

    「わたし捨てられたのかな…」シェルターに連れられたワンコの悲しげな表情が胸を打つ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 猫・ハト連続切断、専従捜査班も乗り出した末… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県加古川、高砂両市で昨年5~7月、体の一部が欠損した11匹、ハト3羽の死骸が見つかった。 いずれも切断の痕があり、半径約4キロに集中していたため、加古川署は同一犯の犯行とみて専従捜査班を編成、動物愛護法違反容疑で捜査。加古川市も職員を動員し、夜間パトロールに乗り出す騒ぎとなったが、その正体はアライグマだった。 同8月以降、被害がやみ、同署は「警戒が功を奏した」とみていたが、死骸を鑑定した専門家から「アライグマが歯でかんだような痕がある」との報告が寄せられた。さらに、2~7月はアライグマの繁殖期で、特に凶暴化する時期だったことも判明。同署は昨秋、「アライグマの仕業の可能性がある」と住民に説明し、捜査班を解散した。アライグマは北米原産で2005年に「特定外来生物」に指定され、輸入・飼育が禁止されている。

  • アシカ、アザラシ、トド、セイウチ、オットセイ、それぞれの違いは? - まず、アシカとアザラシの違い。アシカには小さな耳(耳介... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222228262 まず、アシカとアザラシの違い。 アシカには小さな耳(耳介、じかい)がありますが、アザラシにはありません。 耳の穴しか見えません。 アシカは陸の上に上がると、うまくはありませんが四肢で歩きます。 アザラシは、はうように歩きます。 アシカの方がまだ水中生活に適しきっておらず、アザラシの方が水中生活に適しきっているといえます。 オットセイは、アシカと近い仲間です。 科もアシカ科です。 オットセイ類は、アシカに比べ、鼻面が細くとがります。 トドはアシカ科の最大種です。 全長200〜350センチメートルで、体重が250〜1200キログラムと大きめです。 セイウチはセイウチ科で、きばがあり、全長225〜360センチメートル、体重400〜1700キログラムと大きいです

    アシカ、アザラシ、トド、セイウチ、オットセイ、それぞれの違いは? - まず、アシカとアザラシの違い。アシカには小さな耳(耳介... - Yahoo!知恵袋
    RPM
    RPM 2013/04/19
  • 分かりにくい怒りの単位を文鳥で表現 #buncho

    分かりにくい怒りの単位を文鳥で表現 #buncho

    分かりにくい怒りの単位を文鳥で表現 #buncho
  • マダガスカルを覆うバッタの大群、人道危機悪化の恐れ 

    (CNN) アフリカ南東部のインド洋に浮かぶ島国マダガスカルで、バッタの大群が発生し、農作物などがい尽くされる被害が発生している。このままでは人道危機が悪化しかねないと関係者は危惧する。 バッタの大群は国土のほぼ半分を覆い、30~40分走っても大群から抜け出せないこともある。首都アンタナナリボにいる国連糧農業機関(FAO)の職員は「バッタのほかは何も見えない。どっちを向いてもバッタだらけだ」と嘆く。 何十億というバッタは人間の糧となる作物や、家畜などの餌となる牧草をい尽くす。マダガスカルはただでさえ、国連推計で国民の3分の2が貧困状態にある。協力して効果的な対策を打たなければ危機的な状況に陥りかねないと専門家は危機感を強める。 このままでは国土の3分の2がバッタに覆われる勢いで、今後何年にもわたって被害をもたらしかねないという。 これほどの大発生は1950年代以来。当事を知る農家は

    マダガスカルを覆うバッタの大群、人道危機悪化の恐れ 
  • 毛剃った熊怖すぎワロタwwww - 勝つる2chまとめブログ

    引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364815944/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/01(月) 20:32:24.02 ID:0iNXNQX40 夢に出るわ・・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/01(月) 20:33:22.64 ID:YGD1uyOS0 !? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/01(月) 20:33:25.26 ID:B3EIZ1vm0 じいさんがハイハイしてるみたい 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/01(月) 20:34:08.23 ID:v6aH8THs0 どう見ても魔界の生物 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/0

  • ブラザーのファクス、猫の尿かかると発火の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラザー工業(社・名古屋市)は29日、国内で販売した家庭用ファクス約60万台を無償で点検すると発表した。 の尿が繰り返しかかることで発火する恐れがあるためで、対象となるのは、2000年9月~05年11月に生産された「ピュアブルー」「コミュシェ」シリーズなどの19機種。 同社によると、05年1月~13年2月に4件の発火事故があった。印刷紙を排出する穴からの尿が機器の中に入り、ショートしたのが原因とみられるが、けが人はいなかったという。 問い合わせは専用フリーダイヤル(0120・005・320)。

    RPM
    RPM 2013/03/30
    むしろ逆に猫の尿がかかって壊れない電子機器を挙げた方が早いような気がする。
  • 脳も生殖器もない「珍渦虫」 筑波大など成長解明 - 日本経済新聞

    欧州の海底にすむ謎の生物「珍渦虫(ちんうずむし)」が卵から成長する過程を、筑波大などの国際研究チームが世界で初めて明らかにした。珍渦虫の成体は体長1~3センチメートルで、腹側に口があるものの脳や生殖器官、肛門などの多くの動物にある器官がない「のっぺらぼう」のような生物。生命の進化過程の解明につながる成果という。英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(電子版)に27日掲載された。珍渦虫はスウ

    脳も生殖器もない「珍渦虫」 筑波大など成長解明 - 日本経済新聞
  • 巨大蜘蛛を追い出してからゴキブリが出ます‥先月、ビックリする位巨大な蜘蛛が部屋に...

    Q 巨大蜘蛛を追い出してからゴキブリが出ます‥ 先月、ビックリする位巨大な蜘蛛が部屋にいました。 今まで何処に居たのかビックリしましたが、なんとか家から棒を使って追い出しました。 それからというもの、小さなゴキブリの赤ちゃんを見かけるようになりました。 赤ちゃんなので、まだ手で摘まんで捨てれましたが、今週に入って二センチ位のサイズに成長したのを見かけるようになりました。 これはヤバイとおもって、コンバットを日仕掛け、生ゴミを部屋においていましたが、ベランダに移動しました。 やはり蜘蛛が居ないと増えるんでしょうか? でも、あんな巨大蜘蛛は怖いし‥ 因みに、上の階の方が少しだらしない方のようで、夏になってベランダがジャングル状態になってます。 明らかに手入れされてないです。 植物とゴキブリは関係ありますか? もし関係あるなら、上の階からの進入は防げますか?

    巨大蜘蛛を追い出してからゴキブリが出ます‥先月、ビックリする位巨大な蜘蛛が部屋に...
    RPM
    RPM 2013/02/25
  • 【仏国ブログ】日本で巨大ゴキブリと遭遇「震えが止まらない体験」 - ライブドアニュース

    に滞在中の人女性のブログ「Super Man(on) au Japon」では、筆者がゴキブリと初めて遭遇し、戦った様子をつづっている。 では、市街地や一部の地区を除き、ゴキブリはほとんど見られない。そのため、夏に日に滞在した人にとって、ゴキブリに関する体験は驚きとなることが多いようだ。 その日、帰宅した筆者は用事を済ませ一息つこうと思っていたところ、台所と居間の境を横切るゴキブリを見た。そのゴキブリは「巨大だった」と表現している。筆者は、日ではゴキブリは一部の家庭だけでなく、どこでも見られると紹介。 筆者は驚いたものの、とにかく退治しようと思い、殺虫剤を手に戦闘態勢に入ったと語る。殺虫剤を使用したのはその時が初めてで、ずっと噴射していたら、自分の健康に影響がありそうなほど威力や成分が強そうだったと記している。 するとゴキブリは、筆者の攻撃から逃れるために飛んだ。その出来事の後、イン

    【仏国ブログ】日本で巨大ゴキブリと遭遇「震えが止まらない体験」 - ライブドアニュース
    RPM
    RPM 2013/02/25
    「家中に緊張が走るゴキブリバトル」が発生するのは人種に限らず共通なのか。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    RPM
    RPM 2013/02/25
    さすがのアメリカンサイズ。これなら崩壊後はラッドローチもマジでありうる。
  • 川崎悟司『トリケラトプスの姿勢について』

    川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba 「トリケラトプス 」 全長9m、体重は8トンの巨体を支える力強い四肢、 目の上に伸びる長大なツノと後頭部には分厚い大盾のようなフリルを もつという頑強な体躯をもつ恐竜である。 同時期、同地域に生息した暴君竜ティラノサウルス とは宿敵という イメージが色濃くあり、 ティラノサウルスとともに恐竜時代の終焉の時を生きた恐竜だ。 化石もよく発見されているためか、よく研究もされており、 ご存じのようによく知られた恐竜のひとつでもある。 しかしトリケラトプスには長い間物議をかもしていた ひとつの大きな謎があった。 それが「前足の姿勢」である! 恐竜の仲間は 哺乳類や鳥類のように足は体に対して垂直に伸びている 直立歩行型である。 当然ながら恐竜の仲間

    川崎悟司『トリケラトプスの姿勢について』
  • ありんこ日記 AntRoom:オオムカデの産卵

    2013年02月05日 オオムカデの産卵 複数飼育している巨大オオムカデのうちの1匹が昨夜産卵しました。 美しい卵です。 卵が地面につかないように、自分の体の上に産卵しているのが分かります。 これは大切な卵を雑菌などから守るためです。 先ほど確認したところ、無事に産卵が終わり、卵を抱いていたので一安心。 ムカデは飼育をしていると産卵することがよくありますが、ストレス、栄養状態によっては、親が卵をべてしまうことがあるので、孵化するまで気が抜けません。 産卵して親離れをするまでの約2ヶ月間、何もべずに子育てに専念します。 無事に孵化してくれると良いのですが。 「アリ以外の生き物」カテゴリの最新記事

    RPM
    RPM 2013/02/07
    なにこれ凄い。マジでモンスター。
  • 超新食感!浜辺で拾える深海魚「ミズウオ」を食べる

    砂浜で打ち上げられた深海魚が拾える。 数年前に静岡でそんな信じられない情報を仕入れた。 しかもその魚はものすごく特徴的な感で、一度べると良くも悪くも忘れられないという。 それは興味深い。ぜひぜひ拾おう。べよう。

  • いい加減食べて…ダイオウグソクムシ絶食5年目 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館で4日、2009年1月2日以来絶を続けているダイオウグソクムシに餌が与えられた。 職員らが「きょうこそは」と期待をかけたが、この日も何もべずに終わった。 餌をべないのは同館が飼育する2個体のうちの「No.1」(体長29センチ)。飼育研究部の森滝丈也係長(43)が口の前にサバを何度か運んだが、べるそぶりを見せただけ。 同館は餌をべてもらうため、飼育に適した水温を探ってきた。昨年末には7度から10度に上げてみたが、動きが緩慢になり、先月4日の餌やりではべるそぶりも見せなかった。 このため、今度は時間をかけて5度まで下げたところ元気に動き出したため、この日の餌やりに期待がかかっていた。森滝係長は「いい加減にべてほしい」と頭を抱えていた。