[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

歴史と司法に関するLouisのブックマーク (4)

  • 虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」を振り返って |明治大学

    明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 高遠城跡(長野県伊那市)。内藤家の居城でした。 第10週から、戦後「裁判官編」に入りました。昭和22年6月、寅子は、裁判官への任用は叶いませんでしたが、「胡散臭い」殿様判事の久藤頼安(ライアン)の引きで、司法省民事局民法調査室に嘱託として採用されました。久藤頼安のモデルは、旧信濃国高遠藩主の内藤家第16代当主の内藤頼博(子爵)です。ご存知の通り、江戸時代、新宿一帯を治めていたのが内藤家であり、現在の新宿御苑は内藤家の中屋敷跡地です。頼博は、長身で二枚目、社交的な性格だったようですから、沢村一樹さんにピッタリの役柄ですね。民法調査室には、寅子と明律大学で同窓だった、「発芽玄米」くん、「失礼垂れ流し野郎」の小橋浩之がいました。小橋を演じているのは名村辰さん、明治大学国際日学部の卒業生(2019年)です。名村さんは英語が堪能なの

    虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」を振り返って |明治大学
    Louis
    Louis 2024/06/08
    「ドラマの中で、出席者の一人が、神保教授が主張する「古き良きって、明治時代から始まった決まりばかりじゃない」と発言していたのを覚えていますか。あれは、日本近代家族法史研究の成果を反映した発言です」
  • 特集 コラム | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

    そもそも、『御成敗式目』とはどのようなものなのでしょうか? 『御成敗式目』は、幕府が裁判で使うルールです。51箇条あり、「こういうときはこういう罪にしますよ」ということが書いてあるものです。 武士の心得を説いているものではなく、裁判のルールが書かれたものなんですね! はい。例えば、「文書を偽造したら所領没収の罪にする」という刑事的なことや、「が夫から所領を譲渡されたのち離婚した場合どうする」といった相続法的なことなどが書かれています。北条泰時はこれにかなり気合いを入れていたようで、『御成敗式目』を作った際にはその写しを各国の守護に送り、さらに「写しを各国で作って御家人たちに配布しなさい」と指示しているんですよね。 刑事的なものや財産法といったもの以外のことも書かれているのでしょうか? もちろん裁判に関するルールについても書かれています。例えば、召文めしぶみという「あなたは裁判所に出頭しな

    特集 コラム | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
    Louis
    Louis 2023/02/07
    「当時の評定衆11人に、泰時と時房を加えた13人が『御成敗式目』に署名しているんですよね。なので、これで「13人、そろいました」というドラマの最後もありなんじゃないか…と思ったりもしたのですが(笑)」
  • 砂川事件:最高裁長官「1審は誤り」 米大使に破棄示唆- 毎日jp(毎日新聞)

  • ソウル高裁、在日男性に再審無罪 1975年の「スパイ」はでっち上げ - 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県佐渡市の沖合でスキューバダイビング中のツアー客が死亡 上越市の男性、水深20メートルの海底付近でパニック状態に

    ソウル高裁、在日男性に再審無罪 1975年の「スパイ」はでっち上げ - 47NEWS(よんななニュース)
  • 1