『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
TL;DR クライアントさんとの打ち合わせや会議の後は、必ず議事録を書いて社内共有します。座った位置や発言なども、思い出しながら簡潔に書きます。おかげで「何を話したっけ?」「言った、言わない」を防げてます。フリーランスの人は、見積書、請求書、契約書、法律などのテンプレや知識があると、スムーズに先へ進めます。その他、ヒアリングシート、契約書など Web 制作業でリアルで必要だった書類系テンプレや知識をまとめました。 企画/提案 1.企画書 企画書はどれくらいのコストで効果(売上)を得るかというのが一番大切。とはいえ、上司を説得できる企画書も大切。以下は企画書の作り方と資料作成サービスなどのまとめです。 [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ | 世界ろぐ “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web 担当者 Forum 2.提案書 提案
ひと味ちがうTwitter Bootstrapの9個の無料テンプレート&有料まとめサイト Jan 28th, 2013 Tweet Twitter Bootstrapはデザインが苦手なプログラマのための必須ツールです。今回は、一味違ったBootstrapサイトを作るときにきっと参考になるテンプレートをまとめてみました! (03/05 追記) FlatUI、Bootstrap Expoを追加しました (03/24 追記) Flatstrapを追加しました (04/03 追記) MagicSuggestを追加しました (04/04 追記) Bootstrapのリソースネタを別の記事にしました 無料のテンプレート 無料のBootstrapテンプレートの紹介です。BootswachのようにCSSだけで適用できるものと、HTML/CSS/JSなどいろいろ追加しないと実現できないものがあります
項目説明: delimiter – テンプレートを書く際の区切り文字 ({{}} や <%%>) が変更できる。 logic-less – テンプレート上で演算や複雑な制御構文が書けない仕様により、ロジックとテンプレートが完全に分離される。 precompile – テンプレートを事前に実行可能な JavaScript のコードにコンパイルできる。 escape – テンプレートエンジンで自動的に HTML エスケープができる。 method – テンプレート上からデータとして与えられたメソッドを呼び出し、結果を挿入することができる。 standalone – テンプレートエンジンが別途ライブラリを必要とせず単独で動く。 partials – 部分的に別のテンプレートファイルを組み込むことができる。 (include のようなもの) 上の表で表現しきれないそれぞれのテンプレートエンジンの特
JavaScriptで実装したのがdraftレベルのしか見つからなかったので作ってみました。 (↑Lv4まで対応してるのが有りました。でもせっかく作ったので引き続き公開しておきます。) URI Templateって? 簡単に言うとURIに特化したテンプレートエンジンです。 「http://www.example.com/users/{userid:1}/{userid}/」って書いといて「http://www.example.com/users/t/test/」って文字列作れたら便利だよね!? 詳しくは以下を参考にしてください。 RFC 6570 - URI Template 3分間・URIテンプレート - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) URI Templates の各言語実装 - Mi manca qualche giovedi`? 以下からお持ち帰りください。 gith
動機yasnippetの展開機能はなかなか強力ですが、「次の」テンプレート展開の準備や条件分岐ができない弱点があります。 連続展開の例は、プログラミングにおけるドメイン特化言語を記述する場合です。 この場合は、パターンが決まっているので、次のテンプレート展開の準備をするテンプレートを記述すればすんなり記述できるのです。 そして、テンプレート展開後に、次のテンプレートを展開していきます。 条件分岐テンプレートの例は、新規ファイル作成時に文章のテンプレートを選んで展開するケースです。 僕のブログの場合、「自作Emacs Lispリリーステンプレート」、「Emacs Lispを使ってみたテンプレート」、「EmacsのTipsテンプレート」などがあります。 記憶力のいい人ならば、テンプレート名を覚えて普通に展開すると思います。 僕の場合はテンプレート名はおろか、テンプレートを作ったこと自体忘れてし
BlogPeopleのブログです。BlogPeopleが提供中のサービスのデモや説明、そしてそれとは全く関係ないお話を書いていきます。 このブログのRSS この週末は家でプレゼンテーションの資料作りだあ・・・なんて人もいるのではないでしょうか。 さて、タイトルの通りマイクロソフトからPowerPoint 2007のテンプレートが提供されているのですが、これまでの無料で提供されるクリップアートやテンプレートは正直「なんかちょっと違う」印象のものが多かったのですが、今回はちゃんとしています。少なくても「なにこれ?」みたいなものはありません。以下のサイトからダウンロードできます。 Professionally designed PowerPoint templates - PowerPoint - Microsoft Office Online カテゴリ的にはこんな感じです。 Free 3-D
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く