【火事続報】江田島市大柿の林野火災、140ヘクタール焼失 14日午後5時半現在、消火のめどなく<動画あり>
東洋経済オンラインで釣り記事があったので簡単に解説(というか小姑チェック)をします。なお、おやつカンパニーはベビースターラーメンを売っている会社ですね。それに、カーライルというファンドが資本参加したというニュースが元ネタです。 おやつカンパニー、過半の役員が辞めていた! | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト photo by sarahbest 過半数の株を持てば過半の役員を送り込むのは当然 まず東洋経済オンラインの記事は、タイトルで、役員の半数が、カーライルが株主になったことで変わったことを煽り気味に書いています。 おやつカンパニーが開示しているプレスリリース上では、 株式会社おやつカンパニー(以下:おやつカンパニー、代表:松田好旦、本社:三重県)と、グローバルに展開する投資会社であるカーライル・グループ(日本共同代表:安達保/山田和広、本社:米国ワ
・消費増税5%→8% ・年金支給0.7%減額 ・国民年金料引き上げ ・高齢者医療費負担増 ・診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ・国民保険料高齢者引き上げ ・40-64歳介護保険料引き上げ ・児童扶養手当減額 ・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ・電力料金大幅値上げ ・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ・公務員給与減額停止 ・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ・国会議員の給与25%アップ 増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み 働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理 天才的発想 残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラックだ ↓ 残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心! 本当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう 安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう http://i.imgu
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。(お問い合わせ) 革新創造センター 広報担当 TEL:03-6733-1001 info@murc.jp 1 2014 年 6 月 4 日 片岡剛士コラム 増税後の落ち込みは「想定内」ではない 経済・社会政策部 主任研究員 片岡剛士 筆者は 5 月 7 日公表のコラム(「消費落ち込み『想定内』」がもたらすもの)にて、各種指標を前回消 費税増税時と比較した。 6 月に入り、2014 年 4 月時点の統計資料が概ね公表されている。本稿では各種統計資料の動きをアッ プデートしつつ、前回消費税増税時と比較しながら特徴をまとめてみることにしたい。 指標のまとめ(2014 年 4 月) 前回増税時と比較して コメント 株価 ×(悪い) 5月は上昇に転じたが、前回増税時と比較して伸び率は低い 為替レート(ドル/円レート) ○(良い)
UG & The Revolution @soccerugfilez 1 現在、大絶賛放送中の深夜アニメ「シドニアの騎士」というタイトルをロック、音楽史的に俯瞰するとなかなかに興味深い。 2014-06-04 22:56:47 UG & The Revolution @soccerugfilez 2 現在放送中のハードSFアニメ「シドニアの騎士」はイギリスのバンド MUSE の名曲「シドニアの騎士」が元ネタになっている。 MUSEの曲は Knights Of Cydonia アニメ版のタイトルは Knights of Sidonia だ。 2014-06-04 22:57:58 UG & The Revolution @soccerugfilez 3 MUSEの方の原曲「シドニアの騎士」はスケールの大きい、宇宙を感じさせるような大仰なアレンジで、作者もそのイメージからタイトルをインスパイア
http://anond.hatelabo.jp/20140604175240 http://anond.hatelabo.jp/20140605021604 正直野球とか詳しくないので適当だけど.打線の並びは最初の増田に依拠. 1中.『タイム・リープ』(高畑京一郎)筒井康隆がやっつけ仕事で手を染めた学園タイムリープSF芸を完成させた名作. 2三.『ふわふわの泉』(野尻抱介)ファミ通文庫の可愛らしい理系少女萌えイラストからの猛烈なアーサー・C・クラークリスペクトが熱い.ハヤカワ文庫での復刊時の謳い文句に草不可避. 3遊.『学校を出よう!2』(谷川流)読了後時系列を表に起こしてようやく理解できた.『タイム・リープ』と並ぶ学園タイムリープものの金字塔. 4一.『紫色のクオリア』(うえお久光)説明は要すまい.大正義紫色のクオリア. 5右.『ある日,爆弾がおちてきて』(古橋秀之)すこしふしぎ系時間
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』新キャラクター紹介映像(『とらドラ!』&『魔法科高校の劣等生』)を公開! アップデートによりアーケード版へ 『とらドラ!』と『魔法科高校の劣等生』の キャラクター達が新たに参戦しました! 原作から再現されたアクションの数々を是非ご覧ください! 【プレイヤーキャラ】 ・逢坂大河 ・司波深雪 【サポートキャラ】 ・高須竜児 ・司波達也 「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」 公式サイト → http://climax.sega.jp/ 「電撃文庫 VS SEGAプロジェクト」 公式サイト→http://dengekibunko.dengeki.com/20th/collaboration/index.html (C)SEGA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
アメーバ事業部が混乱から立ち直ってスクラム導入を成功させるまで(後編)。QCon Tokyo 2014 4月30日に都内で開催されたイベント「QCon Tokyo 2014」では、サイバーエージェントのアメーバ事業部が混乱の中からどうやってスクラムを導入してきたのか、その経験とそこで得られた知見が語られています。セッションの内容をダイジェストで紹介しましょう。 (本記事は「アメーバ事業部が混乱から立ち直ってスクラム導入を成功させるまで(前編)。QCon Tokyo 2014」の続きです) アジャイルを組織に浸透させるTips ここまでの経験で、アジャイルを組織に浸透させる上でのTipsを紹介したいと思います。 まず、組織を丸ごと変えてやる、と気張ってしまうとやはりだめです。 無理矢理「君たち全員アジャイル開発を始めよ」と言って始めるのは、そもそも自律的な組織ではありません。アジャイル開発を
バージョン管理システムにGitを使い始めて早1年強。研究室にGitHub風なGitのフロントエンドが欲しいなと思っているところに以下の記事を見かけたのでインストールしてみる。 アルパカDiary:GitHubクローンのGitLabを5分でインストールした アルパカDiary:続・GitHubクローンのGitLabを5分でインストールした 環境 Cent OS 6.5 GitLabのインストール GitLab Omnibus project: README.mdのインストール手順は以下のとおり。 sudo yum install openssh-server sudo yum install postfix # sendmail or exim is also OK sudo rpm -i gitlab-x.y.z_omnibus-x.el6.x86_64.rpm # this is the
Firefoxで多くのタブを開いていると、多くのメモリを消費してしまうのはよく知られていることです。 このように大量のメモリを消費してしまった場合、いくつかのタブを閉じるしか改善する方法はありませんが、必要があって開いているタブをこのような理由で閉じてしまっては、なんのためのタブブラウザかわからりませんね。 こんな時、開いているタブを失うこと無く、タブを閉じたのと同じ効果を得ることができれば便利ですね。 そんな機能をFirefoxに与えてくれるアドオンが「Tab Grenade」です。 「Tab Grenade」は、現在開いているすべてのタブをワンタッチで閉じてグループ化し、専用のリストからいつでも取り出すことができるようになるというものです。 アドオンをインストールすると、ツールバーに専用のボタン が設置されます。 たとえば以下のようなタブを開いている際にこのボタンをクリックすると、全
Appleは、「iOS」上で「Safari」だけに与えてきていた性能の一部を開放することを決定した。 Appleは長年にわたり、ウェブページの表示やウェブアプリの実行に用いられる「WebKit」と呼ばれるソフトウェアを開発してきた。WebKitは、Safariの中核を成すが、Appleは、iOS 7上にある他のアプリが利用可能な別バージョンも提供してきた。これは、JavaScriptやHTMLなどのウェブテクノロジに基づいたユーザーインターフェースの開発を考えている開発者にとっては便利なものとなっており、Googleの「Chrome」やOperaの「Coast」にとっては不可欠なものとなっている。なぜなら、Appleは、他社が独自ブラウザエンジンをiOSに持ち込むことを禁じているからだ。 しかし、これらサードパーティー開発企業にとって、少しだけ問題となることがあった。それは、Safariだ
米オラクルは6月4日、組み込み機器上の汎用周辺機器に接続するためのJavaレベルAPIを提供するOpenJDK傘下のプロジェクト「DIO」を発足させた。 米オラクルは2014年6月4日、OpenJDK傘下の低レベルデバイスI/Oプロジェクト「DIO」(Device I/Oの略称)を発足させたと発表した。 同プロジェクトでは組み込み機器上の汎用周辺機器に接続するためのJavaレベルAPIを提供する。例えばJava SE Embeddedを搭載したRaspberry Piのような機器が対象となる。 プラットフォームはJava MEとSEを対象とし、GPIO(汎用入出力)、I2C(集積回路間通信)、UART(汎用非同期送受信回路)、SPI(Serial Peripheral Interface)といったインターフェイスへのアクセス標準化を目指す。 DIOプロジェクトはCore Libraries
cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « X220 が Fan Error. により完全に沈黙 :: X220 のファンユニットを交換 » 2014/06/04 /etc/init.d/hoge start と service hoge start は何が違う? systemmanagemant cli 390 4へぇ 普段、Linux でデーモンを制御するには /etc/init.d/hoge というスクリプトを叩いている*1のですが、あるマニュアルを読んだら service hoge を使いましょう的なことが書いてありました。 試してみると確かに /etc/init.d/hoge start の代わりに service hoge start としても同じようにデーモンが起動できるようです。 ただ、困ったことに僕にはこの2つの違いが
Mozillaは6月4日、オープンソースのクロスプラットフォームのゲーム構築用JavaScriptライブラリ「PlayCanvas Engine」をリリースした。「世界で最も容易に利用できるWebGLゲームエンジン」としている。 PlayCanvas Engineは3Dグラフィックを利用したゲーム開発向けのJavaScriptエンジン。Webブラウザ上で利用できる3DグラフィックスAPIである「WebGL」を利用する。プロジェクトは、WebGLがデフォルトで有効となった「Firefox 4.0」のリリース(2011年3月)後に立ち上げられており、パートナーとしてMozillaのほか、米ARMやゲーム開発を手がける米Activisionが名を連ねている。 対応OSはWindowsおよびMac OS X、Android、iOSで、グラフィックスのほか物理演算エンジンやアニメーション、2D/3D
Unix系OSの権限分離の変遷について(もしくはなぜ、アプリ単位の権限分離が求められるようになったか) [ブコメした件について。大筋でおかしなことは書いてないと思いますが、出典は確認していません] Unix系OSにおける権限分離は、伝統的に、利用者ごとに異なるuser idを割り振り、これを用いてアクセス制御を行うという方式で実現されてきた。また、デーモンプロセスについては、不要な権限付与を避け、デーモンプロセス間の相互作用を抑制するために、デーモンごとに専用の「user id」を発番するのが一般的な慣習とされるようになったという経緯がある。 しかし、2000年代に入ると、インターネットの普及とあいまって、クライアントサイドではこのような「利用者ごと」の権限分離では不十分という考え方がされるようになってきた。具体的には、 (オンラインバンクのパスワードに代表されるような)攻撃価値が高い情報
「ウイルスに気を付けて」と英語で注意したのに伝わらなかった経験のある方、その発音、間違えているかもしれませんよ。 連載目次 昨年より突如、海外の開発チームと仕事をすることになったシステムエンジニアのSATOKOは英語コミュニケーションが「大」の苦手でしたが、海外出張や会議などを何度となく経験し、成長してきました。 SATOKOは今、出張でインドに滞在中です。現地のエンジニアとも打ち解けてきたある日、一大トラブルがまた彼女を襲います。 今回のフレーズ ◆このPCからウイルスが見つかりました。:A virus has been detected from this computer. インド支社の部長「皆さん、緊急連絡です」 SATOKO「えっ、何だろう?」 なんと、業務用のPCからウイルスが見つかったというのです。まずは状況確認のため、全員にいったん作業を停止するよう指示が出されました。SA
こんにちは。GoogleChrome(グーグル・クローム)をこよなく愛する男、鮫島です。 仕事でもプライベートでもChromeを使いまくっているのですが、今回は超絶便利なChromeの拡張機能(エクステンション)をいくつかご紹介します。 これを全て使いこなせれば、業務の効率は確実に上がるので、特にWeb制作のディレクターの方にオススメですよ! もちろんディレクター以外の人も使える拡張機能はたくさんあるので参考になれば! そもそもGoogleChromeの拡張機能(エクステンション)ってなんなの? 一言で言うと、Chromeに機能を追加するためのもの。Chromeにはいろいろな拡張機能が用意されていて、インストールすると、ページ全体のキャプチャを撮ったり、不必要な広告をブロックしたりする機能を追加できます。GoogleChromeのデフォルトの機能で物足りない方にオススメです。人によっては、
2014-06-05 Groovy on Androidのサンプルを動かす Groovy 2.4でのAndroidサポートがいきなり発表されたので、とりあえずサンプルを動かしてみる。 スライドはこちら。 https://speakerdeck.com/melix/groovy-on-android サンプルはこちら。 https://github.com/melix/gr8confagenda Groovy 2.4はSNAPSHOTなのでローカルでビルドしてMavenリポジトリにインストールする。 git clone https://github.com/melix/groovy-core --branch feature/grooid cd groovy-core/ ./gradlew -PskipIndy=true install それなりにかかるので待つ。 インストールし終わったらg
git-browse-remote | RubyGems.org | your community gem host git-browse-remote は、コマンドラインからいい感じに(リビジョンを指定したりファイルを指定したり)リポジトリのウェブサイトを開いてくれるツールです。 入れていた変更でまだ RubyGems に上げてなかったぶんをリリースしただけなんですが……。今回の変更で行番号(-L)に範囲が指定できるようになりました。 % git browse-remote -L 5,10 -- README.md で https://github.com/motemen/git-browse-remote/blob/master/README.md#L5-10 を開いてくれます。--stdout を指定すれば標準出力に URL を書き出すだけ、ってこともできます。 おまけで便利な Vi
IaaS的なみかたをすると上記のようなAWSとの比較になりますが、 じつは GAE (Google App Engine)もGCPファミリーのプロジェクトです。 Webコンソールからアカウントをセットアップしてプロジェクト作成 GCEはGoogleのアカウントを使ってログインします。 ログインしたあとにプロジェクトを作成し、 プロジェクトごとに支払情報などを登録します。 ブラウザで利用できるGCPのWebコンソールは https://console.developers.google.com/ にあるのでまずはアクセスします。 お手持ちのgoogleアカウントでログインしましょう。 そうするとプロジェクト一覧の画面になります。 この画面になったら Create Project ボタンを押すとプロジェクト作成ダイアログが表示されます。 PROJECT NAME は自分の好きな名前(今回はSa
UIはGoogle Playとソックリ。お気に入り(☆)機能もあるため使いやすそうです。 アプリを選ぶと説明文やスクリーンショットなども表示できます。 金額部分をタップするとGoogle Playに遷移できます。 英語のアプリが多いものの、本家Google Playと違って翻訳機能がないため説明文は本家で読みたい、そういう時にいちいちここを経由するのが面倒だという場合は、 「SETTINGS」から「handle click on lists」を選び、「always open in Google Play」にしておくと、次からアプリを選んだ時即座にGoogle Playに遷移できます。 ジャンルを選んでみます。 無料アプリ・有料アプリに絞って探すこともできますね。 壁紙にも使える美しい画像探しツール『DroidIris+』や人気音楽プレイヤーの『ロケットミュージックプレイヤー』などもChro
突然の新言語「Swift」発表から一夜。 予期せずObjective-Cから引き剥がされた大勢の開発者の皆さんと同じく、私たちも戸惑いながらSwift関連の最新情報に当たっています。 そんな中、Swift関連情報が、早速「スマホ時代の専門紙」Vingowにたくさん集まっています。 手前味噌ですが、Vingowを使って、5秒でSwiftやWWDCの最新情報を一網打尽にする方法をご紹介します。 「Swift」「WWDC」などのタグをフォローするだけ その方法は1ステップ、とても簡単です。Vingowにログインし、「Swift」「WWDC」などのタグをフォローするだけ。 リンク:Vingow「Swift」タグのフィード(Web版) ※スマホからの場合、アプリダウンロード画面に遷移します。 例えば「Swift」タグ(Vingowに約50万あるタグの1つです)には、このように、有用なSwift関連記
日本法規情報は、全国の男女1,290人(男性519人、女性771人)を対象に「職場のゆとり世代」に関するアンケートを実施した。調査実施期間は、5月9日~30日。○ゆとり世代の特徴は「指示したことしかできない」まず、「あなたの職場のゆとり世代で当てはまる特徴」について尋ねたところ、最も多かったのが「指示したことしかやらない。もしくは指示したことしか出来ない」(19%)だった。2位は「すぐに言い訳をする」(15%)、3位は同率で「敬語が使えない」「自分で考えることをしない」「根拠もなく自信がある」「軽く叱っただけで仕事を休んだり辞めたいと言ったりする」(12%)となっている。「手が空いていてもオフィスにかかってきた電話に出ない」「自分からコミュニケーションをとりたがらない」(8%)という意見も見られた。続いて、「ゆとり世代」を対象に職場で苦痛と感じることについて聞くと、「きちんと説明して貰えな
UNIXと真剣に関わる人のための重要な1冊 UNIXシステムの標準Cライブラリが提供するシステムコールをはじめ、膨大な関数について詳細に解説し、「UNIXでプログラミングを行う者すべてが読むべき1冊。読んでないヤツはモグリだ」とまで言わしめたUNIXプログラマ必読の書籍です。 もちろん非プログラマにとっても、UNIXという環境や仕組みを、その“考え方”のレベルから説き起こし豊富な演習問題で理解させてくれる、名実ともに剛毅な大著です。これまで日本語で読めたのは1992年に刊行された原書初版でしたが、本書は最新版(第3版)を翻訳したものです。訳者はその初版から携わっていた大木敦雄先生です。 【注意:本書第1刷は原書のエラータサイト(http://www.apuebook.com/errata3e.html)のうち、第17項までを取り込んでいます。】 1 UNIX システムの概要 1.1 はじめ
本開催前日に実施される大手各社のプレスカンファレンスがいよいよ数日後に迫る状況となっている「E3 2014」ですが、今回は様々な発表と新作の続報がお披露目されるE3の開催に向けて、各社プレスカンファレンスと大手メディアがE3期間中に実施する映像配信のスケジュールを一気にまとめてご紹介します。 国内では多くが深夜から明け方に掛けて配信される予定となっていますので、お目当てのタイトルやカンファレンスを予めチェックして開催期間中の予定を立てておいてはいかがでしょうか。 Microsoftプレスカンファレンス「Xbox E3 2014 Media Briefing」 ■ 配信時刻 日本時間:6月10日午前1時30分から 海外:6月9日 9:30 am PT / 12:30 pm ET / 16:30 UTC ※ Xbox LiveとXbox.com、Windows Phoneにて同日PDT午前9時
ブラック・ブレットの鵜飼沙樹先生、どうしちゃったんですかね……。 ここまで延期を繰り返すイラストレーターは初めて見ました。 延期して挿絵ゼロをやったり、なろう書籍化なのに何回も発売延期しています。 グラウスタンディア皇国物語(著:内堀優一/絵:鵜飼沙樹) HJ文庫のファンタジー戦記。 1巻は2013年10月から11月に発売延期。2巻は2014年3月から4月に延期。 2巻の描きおろしは表紙だけ。モノクロ挿絵はゼロでした。ネクストライフ(著:相野仁/絵:鵜飼沙樹) ヒーロー文庫のなろう書籍化ファンタジー。 2巻が2013年9月から10月に発売延期。 ネクストライフ2巻の発売日の順延が決まりました。 既に予約して下さった方、楽しみにして下さった方、真に申し訳ありません。 発売日延期のお知らせ(小説家になろう活動報告) ストックは大量にある(なろうには172部掲載済)のに3巻の発売は未定です。 異
CD複数買ったり写真集大量に予約したりするの、ボクの周りでは割りと平常的に行われていて、単純にイベント抽選の当選率を上げるためなんだけど、それが当然の環境で生きてきたので異常なことだという自覚が全くなかった。でも、この度ボクも社会に出ることになって、それに伴い周囲の環境も変化して割りと価値観が一般的(ボクの主観です)な人ともオタクっぽい会話をする機会があったときに、“声優コンテンツを大量購入したが故に初任給が殆ど残っていないこと” をつい話してしまい、その結果、ボクの人生について諄々と諭される、といった事案が発生した。「どうやらこれは異常なことなのかもしれない。いや、確実に異常なのだな」ということをなんとなく察した。現に、声優のCDや写真集を大量に購入していると本当にお金なくて、社会人特有の付き合いみたいな飲み会を断ったりする羽目になるので完全に良くないし、母親とかもボクの家に来る度に本当
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401765626/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:20:26.42 ID:lVPbdHSp.net カードの日が実質廃止でマ○コの日ができる上に 200円で1ポイントになる模様 http://www.family.co.jp/ft/event/ft201406/index.html 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:21:43.10 ID:rOIDFW49.net \100=1ポイント崩れたらもうTカードの利点ないやん 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:42:47.74 ID:7etZ5WYk.net 大正義nanaco なお、使える店が少ない模様 14 :風吹けば名
2014年6月1日(日)、東京・渋谷マークシティにおいて、GitHubユーザグループ主催によるイベント「GitHub Kaigi」が開催されました。500人の定員に対し800人を超える参加申し込みのあったこのイベントには、日本におけるGitHub活用の第一人者たちはもちろん、米GitHub社から招いた開発者たちも登壇し、いずれ劣らぬ濃いセッションが繰り広げられました。ここではその様子を紹介します。 GitHub実践入門 ── Pull Requestによる開発の変革 トップバッターとして登壇したのは、WEB+DB PRESS plusシリーズ『GitHub実践入門 ── Pull Requestによる開発の変革』の著者である大塚弘記氏です。 『GitHub実践入門』の著者、大塚弘記氏 同氏はまず、「GitHubを利用した開発の世界を知る」「GitHubを(利用|活用)する違いを
なぜか。それは「強制的」な苦労より「能動的」な苦労の方が得られるものがより大きいからだ。 何かを成し遂げようとするならば一定以上の苦労や努力は避けられないものだが、他人から強制的にやらされる苦労ほど苦痛なものはない。 抑圧的で苦痛を伴う苦労からは人は逃げようとするので、結果的に得られるものが少なくなるし、頭のなかでネガティブなイメージが出来てしまい継続的な努力が出来にくい。 強制的にさせられた苦労で何かを成し遂げたとしても、自分がやりたいと思ってやったことじゃないから達成感や喜びは少ない。 能動的に「学ぼう」と思って行動する苦労は、その成果がダイレクトに自分の考えたことの評価としてつながるので、喜びが大きく達成感がとてつもない。 同じ仕事をやるにしても上司の指示に従ってばかりいるのと、自発的に発言・行動して仕事を動かすのとでは、どちらが達成感、そして得られるものが大きいのかは誰の目にも明ら
全国の主要都市の広告看板やテレビCMなどで「通信速度No.1」をうたうソフトバンクですが、そのカラクリが検証の結果、明らかになりました。キーワードは同社が適用している「通信の最適化」です。 ◆「通信の最適化」とは? スマートフォンの普及に伴う通信量の増大によって発生するネットワークの負荷を軽減するため、ソフトバンクが2011年11月、KDDI(au)は2012年9月に導入したのが「通信の最適化」。 これはスマートフォンで以下のような形式のファイルを受信する場合、あらかじめネットワーク側で各種ファイルをスマートフォンの画面に適したサイズに画像を圧縮・変換するというもの。ちなみに圧縮されたデータは元に戻せません。 画像ファイル:BMP、JPEG、GIF、PNG形式 動画ファイル:MPEG、AVI、MOV、FLV、MP4、3GP、WebM、ASF、WMV形式 ◆「通信の最適化」でデータはどれだけ
2014年06月04日 【朗報】ASUS(エイス・ウス)ついに頭がおかしくなる Tweet 60コメント |2014年06月04日 18:00|タブレットPC|スマートフォン・ガジェット|Editタグ :あざーす 0000:ライフハカー:810/1000/81XX:XX:XX,XX ID:st.ni.co-lover ASUSがデュアルブートハイブリッド機Transformer V(ファイヴ)を発表。 いろいろ詰め込みすぎと話題に。 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 press.asus.com *********************** もしもあなたが、ラップトップでもあるがタブレットでもあり携帯電話でもありWindows 8.1マシンでもあるがAndroidデバイスでもある、という機種を必要としておられるなら、そんな製品をここでご紹介できると思う。A
Apple社のティム・クックCEOが、Apple開催のWorldwide Developers Conferenceの基調講演にて、多くの「間違ってAndroid端末を購入した」ユーザーがiPhoneに乗り換えた、と述べていたことが話題だ(Neowin、Slashdot)。 クック氏は演説のなかで、ここ12ヶ月の間に初めてiPhoneを購入したユーザーが1.3億人もいたことについて触れたのだが、氏によれば、その多くが「Androidからの乗り換え」であったとのこと。しかも、こういったユーザーは「間違ってAndroid端末を購入してしまったのであり、より良い使い勝手とより良い人生を求めて」iPhoneに乗り換えたのだという。 また12月以降、中国でiPhoneを購入したユーザーのおよそ半数は、Androidからの乗り換えであったことについても触れていた。ただし、中国では12月にiPhoneの
「アニメスタイル」編集長・小黒祐一郎 抽象化されたアニメのキャラクターでありながら「本当にいる」ように感じられる。それはキャラクターの理想のかたちのひとつである。『涼宮ハルヒの憂鬱』の、あのハルヒダンスが圧倒的な支持を得たのは「よく動いているから」ではなく、よく動いていることによって、キャラクターが「本当にいる」と感じられたためであるはずだ。 『てさぐれ!部活もの』は昨年放映された深夜アニメである。3DCGで作られたシリーズで、4人の女子高生が主人公。会話中心で構成されており、話題となるのが「部活のあるあるネタ」だ。登場人物が、自分がアニメのキャラクターであることを自覚しているという、メタフィクション的な面白さがあり、日常系萌(も)えアニメのように見せかけているが、実は日常系萌えアニメをパロディー化した作品である。 前述したキャラクターの理想について考えるうえで、『てさぐれ!-』は非常に重
2024-01-31 【Kindleセール情報】最大50%オフ!ファミ通&電撃の攻略本・設定資料集などセール アフィリエイトリンク 2024-01-14 【レビュー】「不思議」な奴らと学園を救え!『G-MODEアーカイブス50 ミッドナイトホラースクール』【Switch】 Switchレビュー アニメも面白い! 2024-01-13 【レビュー】「魂交換」で恐怖の館から脱出せよ!『G-MODEアーカイブス49 グレゴリーホラーショー』【Switch】 Switchレビュー ウワーッ!審判小僧だーーーッ! 2024-01-12 2024/1/12の雑記:最近のゲーム事情とフィギュア転倒対策など 雑記 部屋を整理する決意を固める 2024-01-12 1/6~1/12のあさごはんとフィットボクシングプレゼント 食 毎週恒例 2024-01-11 【レビュー】一晩で世界を救うRPG!今遊ぶのは…
ハッタリとブラフを駆使する兄・空(そら)、冷静沈着で天才的思考力を備える妹・白(しろ)。毎回ゲームでみせる二人の逆転劇に驚きと衝撃を与えられています。おバカで可愛いお姫様のステフ、知識に貪欲でよだれ可愛いジブリールなど、ヒロインたちも魅力的ですね。 最新話では、ついに世界制覇に向けて動き出し、獣人種(ワービースト)の支配する『東部連合』に挑戦状を叩きつけた空たち。予想外の結末は、「何が起こったんだ!」と、次回の放送が気になっている視聴者も多いのではないでしょうか。 そんな大注目の『ノーゲーム・ノーライフ』ですが、これまでの話の中で、空や白たちが、人類種(イマニティ)の書物を読んでいる場面がいくつかあったのを覚えているでしょうか。この本は、もちろんイマニティ語で書かれているのですが、音声言語が一致しているからという理由で、作中の白はあっという間にこのイマニティ語をマスターしてしまいます。 そ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く