[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年4月13日のブックマーク (8件)

  • NginxのPerlモジュールで自由にリアルタイム画像変換する方法 - 9mの日記

    Webサイトでいろいろなサイズの画像を使いたいとき、URLのパラメータを変えるだけでサイズ変換してくれると非常に便利です。クックパッドのTOFUとかわりと有名ですね。開発効率も上がるし、面白そうだったのでNginxで実装してみました。 TOFU : 料理を楽しくする画像配信システム フルサイズの画像 元の画像です http://pic.kksg.net/shirakawago.png 比率固定リサイズの画像 /scale/128x128 を挟むと縦横の最少が128pxの画像になります。 http://pic.kksg.net/scale/128x128.shirakawago.png サイズ指定切り抜き c オプションで切り抜き。指定サイズいっぱいに、いい感じに切り抜きます。 http://pic.kksg.net/scale/c.600x150.shirakawago.png グリッチ

  • 自分のサービスをわかりやすく説明するために最も重要なこと2つ : けんすう日記

    自分の製品の説明は難しい 僕が代表をやっている会社は、nanapiというサイトをやっていたりします。これはいわゆるHowtoサイトで「○○のやり方」みたいなのをひたすら集めて提供しているサービスなのですね。 書いているのは、僕ら社内+nanapiワークスというクラウドソーシング+CGMだったりします。 訪問者数も900万人くらいになって、そこそこの規模になってきたのですが、最近問い合わせが多いのが「うちのサービスの使い方もここに載せたい!」というものです。 nanapiとしてはHowtoのデータベースが充実するのが一番のユーザー価値だと思っているので、利益重視というより、記事が増えるなら、という形で、実費+αくらいで受託的に僕らが書いてたりするのですが、そのノウハウを外に出すと、書ける人も増えて、その製品を使おうとするユーザーさんも増えて、いいことが多いかなあ、と思うので、ノウハウを共有し

    自分のサービスをわかりやすく説明するために最も重要なこと2つ : けんすう日記
  • 2年半務めたSIerを退職しプログラマとして再スタートを切ることにしました - seri::diary

    初めに 先週末付けで、新卒入社した某SIerを退社しました。 新卒入社で、右も左もわからないまま社会人になって飛び込んだこの会社では 社会人として非常に多くの事を学ばせて頂き、 SEとしての基礎を学ばせて頂き、 また途中でグループ子会社→親会社と出向になったことから SI業界の中流〜最上流の両方の業務を見ることができました。 非常に有意義な2年半だったと思います。 これまでお仕事で関わらせて頂いた皆様には 様々な形で大変お世話になりました。 御礼申し上げます。 今後について 気の早い話ですが、明日から新しい会社で勤務します。 BtoB系の委託開発をやってるベンチャーですが、 SI系ではなく、R&D系の開発を委託で行うのがメインの会社です。 当面は色々な案件に雑用レベルで関わりながら 自分の特性やスキルにあわせて、どの案件にどっぷり浸かるか、といった 方向性を検討していく予定です。 辞めた経

    2年半務めたSIerを退職しプログラマとして再スタートを切ることにしました - seri::diary
    y_uuki
    y_uuki 2012/04/13
    "上流SIerのSEってITスキルなんて皆無でもやっていける、という点です。"
  • ゲシュタルト崩壊間近 >> Blog Archive » webサービスにユーザーを惹きつけるキャッチコピーをつけるにはどうすれば?

    webサービスのトップページは、ユーザーに「このサービスを使いたい!」と思わせることが重要です。今新たなwebサービスを作成中なので、 このwebサービスにキャッチコピーをつけるため、 人気があるwebサービスのキャッチコピーを見て「どんなコピーが有効なのか?」を考察していきたいと思います。 1.Arrow 最近結構有名になってきているArrowのキャッチコピーを見てみます。 アローはあなたの日記であり、愚痴であり、そしてあなたの感情の記憶です。 結構おもしろいコピーですよね。 「感情の記憶」ってなんぞや?とユーザーが思うと、必然的にそのあとに続くArrowの説明を見たくなると思います。 2.fluxflex クラウドホスティングというサービスを提供しているfluxflex。 自分も利用したことがありますが、gitで更新できたりgithubのリポジトリからwebサービスをはじめられ

  • 5月12、13日にエンジニア向け「第3回 開発コンテスト24」を開催します

    2012年5月12日~13日に「第3回 開発コンテスト24」を開催します クックパッド株式会社は、昨年に引き続き、課題発表後24時間以内に「課題を解決する開発」を行い、作品を応募いただく開発者向けコンテストを主催します。 コンテストの課題を5月12日(土)9:00a.m.に当サイト上より発表、入賞者は5月13日(日)中に決定、発表されます。優勝賞金は50万円、賞金総額は約100万円を予定しております。 コンテストに関する情報は、昨年と同じく以下のTwitterアカウントから継続的に発信して参ります。

    5月12、13日にエンジニア向け「第3回 開発コンテスト24」を開催します
    y_uuki
    y_uuki 2012/04/13
    おおー これおもしろそう
  • 大学1年生の時にやっておかないと後悔することランキング

    大学は、「どの単位をどれだけ取るか・どのくらい出席するか」など自分で決めることができる部分が多くて自由な反面、気を抜いていると後から「しまった!」と頭を抱える羽目になることも。そこで今回はみなさんに「大学1年生のときにやっておかないと後悔すること」について聞いてみました。 1位 サークルや部活に入り交友関係を広げる 2位 できるだけたくさん授業をいれて単位を取る 3位 授業は休まず出席する 4位 車の免許など、資格を取得しておく 5位 夢中になれる趣味をもつ 6位以降を見る 1位になったのは《サークルや部活に入り交友関係を広げる》という意見。就職活動において「サークルで何を成し遂げたか」というのは定番の自己アピール。サークルや部活で先輩と仲良くなっておくと、学校生活や就職活動に役立つ情報を得ることができるというメリットもあるので、1年生のときから《サークルや部活に入り交友関係を広げる》こと

    大学1年生の時にやっておかないと後悔することランキング
    y_uuki
    y_uuki 2012/04/13
    1年に限らないけど生産的なことをやるとか
  • 【覚え書き】Mac OS X Lion での sshfs 導入 - 堕落三昧

    Mac で sshアクセスできるサーバをマウントする方法の覚え書き。 sshfs の導入 ターミナルからコマンド svn を使用して sshfs のバイナリを入手。 「sshfs-binaries」と名付けたディレクトリにまとめてバイナリファイルを取ってくる。 $ svn co http://macfuse.googlecode.com/svn/trunk/filesystems/sshfs/binary sshfs-binaries 取ってきたバイナリファイルの leopard 版を sshfs にリネームし、$PATH の通っているディレクトリに移動させる。 バイナリの Lion 版はないみたい... 。 leopard 版でも Lion で動いたので OK かなーと...。 $ cd sshfs-binaries $ sudo mv sshfs-static-leopard /bin

    【覚え書き】Mac OS X Lion での sshfs 導入 - 堕落三昧
  • C++11時代におけるクラスの書き方 - イグトランスの頭の中

    記事は、C++11 Advent Calendar 2011 : ATNDの2日目の記事です。 C++のclassは様々な使い方ができます。後発のほかの言語ではいくつもの概念に分かれているものも、C++ではすべてclassということもあります。 そこで、C++でclassを定義する際も、classと一括りにせず、自分がいったいどんなclassを書こうとしているのか明確に意識するとよいのではないだろうかと考えました。そのために、私なりのclassの分類をまとめ、この記事を書くことにしました。 これは、各々のプログラミング言語の経験により違いが出ることと思います。異論もあると思いますので、ご自身でも考えてみるとよいと思います。 以下、この記事では4種類に分類しています。 1つ目は「オブジェクト指向プログラミング (OOP) を実現するクラス」です(長いので以下OOPクラスと略します)。 vi

    C++11時代におけるクラスの書き方 - イグトランスの頭の中