【フランクフルト=深尾幸生】商船三井は18日、同社が運航する自動車運搬船「フェリシティ・エース」が大西洋上で出火したと発表した。同船は独ポルシェなどの高級車を含む独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を運んでいた。乗組員は全員避難し、船は漂流している。この船はドイツ北部の港を出て、米国東海岸に向かう途中で16日に出火した。乗組員22人はポルトガルのアゾレス諸島に避難を完了した。ポル
【フランクフルト=深尾幸生】商船三井は18日、同社が運航する自動車運搬船「フェリシティ・エース」が大西洋上で出火したと発表した。同船は独ポルシェなどの高級車を含む独フォルクスワーゲン(VW)グループの約4000台を運んでいた。乗組員は全員避難し、船は漂流している。この船はドイツ北部の港を出て、米国東海岸に向かう途中で16日に出火した。乗組員22人はポルトガルのアゾレス諸島に避難を完了した。ポル
「ドライバー不足」は多くの事業者が頭を悩ませる問題だが、 自動車業界を取り巻く環境が厳しさを増していることも一因なのではないだろうか。若者の「車離れ」はよく聞かれる話だが、世界的な自動車メーカーも数多く存在する日本でも、独自の自動車文化に変化が見られている。近年の自動車業界の現状について調べた。 2016年は大手自動車メーカーによるメーカー再編、軽自動車の燃費水増し偽装の発覚など、自動車業界にとって激動の1年となった。60兆円にものぼる大きな市場を持つ同業界は順風満帆のように思える。しかし、近年は国内のマーケットは頭打ち状態となっているという。2012年以降、日系自動車メーカーの業績は上向きとなっているが、その理由は円安傾向に転じたことによる輸出によるものと考えられている。輸出の収益に依存している状態は、自動車業界全体の大きな課題といえる。 自動車業界で、トラックドライバーの労働環境と同じ
お知らせ企画展・イベント一覧 2024.10.9 ものづくり体験ワークショップ『クレイモデル教室』 いすゞ自動車デザインセンターのスタッフと「ものづくり」の楽しさを体験してみませんか? 今回は、実際に自動車の形状を検討する際に使う、工業用粘土(クレイ)を使って 自由な形を作っていくワークショップです。 想像力を刺激する楽しいワークショップです。ぜひ親子でご参加ください。 詳細とお申込みはこちら いすゞプラザについて コンセプト 施設紹介 「運ぶ」を支えるいすゞトラックやバスに直接触れることができる! いすゞのくるまづくりトラックができるまでを体感しながら知る! いすゞの歴史いすゞの歩みをご覧いただけます フロアマップはこちら プラザ周辺の施設はこちら 学校の先生方へ 社会科見学のご利用について いすゞプラザにご来館いただく「社会科見学(いすゞプラザと工場見学)」と、 小学校の教室といすゞプ
Google マップは、経路案内など、皆さんを目的地までお届けするための機能を提供しています。便利にお使いいただいているでしょうか? さて、車やタクシーなどで目的地へ向かう際に、「渋滞していたら遅れるかも」と不安になったり、渋滞にはまってしまい「別の道で行けばよかったかな」と後悔したことはありませんか? はたまた、渋滞にはまってしまって、「ここは混んでいるよ」という情報をウェブサービスでつぶやいてみたり、サービスエリアで道路状況を検索した、そんな経験はないでしょうか。本日より提供を開始する 「交通状況」は、そんな時に役立つ新機能です。 使い方は簡単です。Google マップを表示し、右上のレイヤーから”交通状況”を選択するだけです。すると、地図上に現在の交通状況が表示され、一目で日本全国の交通状況が確認できます。さらに左下の変更を選択し、曜日や時刻を設定すれば、その時間帯の典型的な交通状況
「若者のクルマ離れ」といった言葉が交わされるようになって5、6年は経っただろうか。 最近の若者は昔と違って……とか、クルマに魅力がないからだ、とか、経済的要因ででクルマを買うことができないからだ、とか様々な文脈で語られことが多いが、実は、そのほとんどが印象論に過ぎない。国交省や警察庁、業界団体の統計データで、たとえば「年齢別のクルマ所有率」なんて統計は存在しない。もちろん、メーカーやディーラーは彼らの内部でのデータはあるのだろう。購入者の中で10・20歳代の若者が占める割合が減っているというのはなんとなく想像できるが、それらがオープンにされることはない*1。きちんとした数字も出さずに「若者のクルマ離れ」ばかり強調しても他の関係者に共感を持ってもらえるはずがないのに…… と、冒頭から話が横道にそれた。 ここに面白い資料がある。「数字でみる自動車」(日本自動車会議所)という、毎年、どこからか私
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く