[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (166)

タグの絞り込みを解除

lifeに関するtoyaのブックマーク (2,147)

  • 賢い旅人は神様に憧れない|紫原明子

    背中に特大サイズのバックパックを背負い、長旅の疲れを滲ませつつも、大人の社交に必要とされる最低限の笑顔をたたえて現れる外国人宿泊客。彼らを迎え入れる私たちの第一声は”Good morning, sir”でも、”Welcome”でもない、いたってシンプルな一言、”Hi” だ。 するとお客の方もやはりHiと答え、それから、今日の調子はどう? と形式的に前置きして続ける。 「まだチェックインにはかなり早い時間だってわかってるんだけど、荷物だけ預かってもらえたりする?」 すると私たちは、もちろん、とフロントデスクの内側から近くの棚を指差し、「あそこ。あそこに置いていいよ」と伝える。ゲストはオーケー、サンキュー、ときにパーフェクト、などと言いながら笑顔を返し、自らいそいそと荷物を運ぶ。 ホステスじゃないホステル今年私は、都内のとあるホステルでアルバイトを始めた。 「最近ホステルで働いてるんですよ」と

    賢い旅人は神様に憧れない|紫原明子
    toya
    toya 2025/01/08
  • 33歳パイプカット男性です、皆様の質問にお答えします。|CK/旧七式敢行

    ω<スゥ……CKのキンタマです。すべてお話しします……ω<まさか「パイプカット」がトレンド入りするとは思わなかったよ。 コメント等いただければ適宜追記していきますのでお気軽にどうぞ。 はじめに俺には理解ができないよ。 パイプカットする判断をしたのも俺。 パイプカット手術の痛みに耐えたのも俺。 パイプカットのネタを面白おかしく発信してたのも俺(と) なのにみんなアルファ垢が漫画を引用したツイートばかり反応する。 できたぞ。33歳パイプカット男性のお気持ち表明だ。キンタマの政的消費をやめろ! まぁ僕が言いたいのはここですよね。普段性的消費だの搾取されてるだの言いながらも自分たちは平然とクレジットなしの無断転載をする。それはさすがに筋が悪いでしょう。 そして僕たち夫婦が相談して決めたことを対立する意見や派閥を攻撃するための材料にしてフォロワーからのインプレッションを稼ぎ、有料記事やマガジン

    33歳パイプカット男性です、皆様の質問にお答えします。|CK/旧七式敢行
  • 300万借りた - 必需品ブログ

    年末に腰をやってしまい、やってしまった腰の痛みが昨日は股関節まで降りてきて、今は太ももまで来た。痛い。とても痛くて、痛み止めを飲みつつ、ロキソニンが染み込んだ湿布を貼って大晦日の夜を過ごしている。 色々あって、300万借りた。当は600万くらい借りたかったのだが、実績があんまり無いということで300だった。 夏くらいに会社を作ったのだ。間違って作ったというか、勘違いして会社にしてしまって今、すごく苦しんでいる。こんなはずじゃなかった。もっとのんびりというか、なるべく働かないようにして、小説を書いたり出来たらいいなと思っていた。まだ諦めていない。まだ何だかんだ諦めてないからな俺は。 最初は、それこそ当の最初はゴミ捨て場からゴミを拾ってきて、それをメルカリとか、ネットで売ったりしていた。職場で一応許可を得て、拾ってきては売っていた。初めの頃は楽しかった。月に何千円とか、そのうち何万円かにな

    300万借りた - 必需品ブログ
    toya
    toya 2025/01/01
  • 次の誕生日までの生活プラン案 - 自戒、点検、内省

    2040年9月、満60歳を大きな区切りに据えて、誕生日基準で周期でプランニングしていこうと思います。 先の誕生日ではまとめることができなかったのでこの年末年始に考えてみました。 基方針 現在の職場での10年以上の経験と実績を活かしつつ、残りの職業人生を見据えた新たなステージへの準備期間として位置づけます。「Always Day One」の姿勢を保ちながら、限られた時間を最大限有効に活用する生活設計を目指します。 業務時間の最適化 朝型の勤務時間7:00-16:00を基とし、以下の要素で構成します。 8時間の集中勤務を徹底し、質の高いアウトプットを生み出すことに注力します。特に次世代への権限委譲を継続的に進め、自身の役割を段階的に変化させていきます。今持っている役目は次世代のリーダーたちが主導できる体制を整えていきます。 それに合わせて日CTO協会でのプロボノ活動などを通じて、様々なコ

    次の誕生日までの生活プラン案 - 自戒、点検、内省
  • 恋人ではないサンタクロース - 傘をひらいて、空を

    サンタクロースはいないんだよ。 部屋の隅にわたしを呼び、小さな声で、彼は重要な事実を告げる。そうか、とわたしは重々しくうなずく。そうだったのか。知ってるくせに、と彼は言う。わたしは彼の母親と同級の友人で、彼が生まれた時からばっちり大人である。だからわたしはその事実をとうに知っていると、彼は判断している。妥当な判断である。 それが、そうでもないんだ。 わたしもひそひそ声で言う。わたしだって、サンタクロースはいないと思ってた。でも大人になったら、かえってそのあたりがよくわからなくなってね。毎年じゃないけど、突然プレゼントをもらうことがあるんだ。うん、今でも。大人なんだけどな、何だろう、バグかな? わたしはこの家のクリスマスとお誕生日会(子どもの一家だけ、あるいは子どもの友人を招いておこなうホームパーティとは別に開催される、親戚などが来る会)に毎回呼ばれている。赤の他人なのに。 でも子どもにとっ

    恋人ではないサンタクロース - 傘をひらいて、空を
    toya
    toya 2024/12/24
    「あなたは、ときどき枕元に突然プレゼントが置かれているような人生を過ごして、「世界が理由もなくわたしに良くしている」と思う、こんなのバグじゃないかと思う、何かのしかけがないと説明がつかないと思う」
  • 40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経

    50代のおっさんエンジニアになってたので、雑に40代にやっておいてよかったことなどを振り返ってみた。思い出補正があるかもしれないので参考にしようとする人は注意。 運動習慣をつけた 資格学習を継続した 読書習慣を維持した 仕事と関係ない勉強を始めた IT勉強会コミュニティへの参加をやめた ブログを書き続けた 運動習慣をつけた 40歳になったころに人間ドックでメタボ判定を1度受けたことをきっかけに、運動をするようになった。現在も続けているので習慣化に成功しており、おおむね健康を維持できている。 ゴルフを含めてスポーツの趣味はない(今もない)。ゴルフは誘われるけど、興味がない(週末に会社の人と遊ぶような思考を持ち合わせていない) ダイエットするなら事改善というのは理解しているけど難しそうなので、筋肉つけて代謝を高める方向性を選択 コロナ禍以前は会社帰りに福利厚生で安く使えるジムのプールで泳いで

    40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経
    toya
    toya 2024/12/23
  • 45歳独身狂う論徹底解説|遊牧民

    近頃Twitterをやってて45歳独身狂う論ってなんだよ。なんでそんな事を言うんだと言われる事が増えました。そんな時にURLを貼って「これです」って返せたら楽なんで自分の備忘録も兼ねてまとめました。 この中で紹介されてる事例は10人以上の人間のエピソードをミックスさせてます。 ※12月7日追記https://note.com/rockwell0000/n/n1f091cbcb236「狂いたくないけどどうすればいいのか」といった反応が多かったので、私の考える狂いを緩和させる方法を新たに記事にしました。 ◼目次 ①現象一覧 ②それを間近で見た人間達が話す感想(実際の会話から抜粋) ③何故そうなるのかという遊牧民の考察 ④予想される反論と、反論に対する反論 ⑤最後に ①現象一覧 ・孤独感から突拍子も無い行動をする。(例:大して仲良くも無い人に急に電話をかける、自分が浮いてる事に気付かず若者だらけ

    45歳独身狂う論徹底解説|遊牧民
    toya
    toya 2024/12/05
    独身でも既婚でもみんな危ない橋を渡りながら生活しているんだぜ!!!!!!!!!!
  • 生活保護を抜けた。

    生活保護を抜けた。抜けれた。 体調崩して、生活がままならなくなって。症状検索して病院行っても診断つかなくて、そのうち動けなくなって働けなくなった。 自分が生活保護を受けることになるなんてちっとも思ってなかった。 親は助けてくれない、ガスも電気も止まってる。家賃も大家さんに頭を下げて待ってもらってた。 明日べるものにも困ってる、そんな状態で申請した生活保護だった。 生活保護を受けて医療費がかからなくなって、病院行ってやっと診断ついて。数年かけて治療した。 完治じゃないけど、お薬飲んで上手に病気と付き合っていきましょうね。みたいな状態。 生活保護を受けてるなんて誰にも言えなかった。私が生活保護を受けてるのを知ってるのは家族ぐらい。 友人たちには病気して今フリーターなんだー超貧乏だよーて言ってた。当は生活保護受けてるって気付いてる友人もいると思う。何も聞かずにいてくれてすごく感謝してる。変わ

    生活保護を抜けた。
  • 父親が死んだ | アラサー独身男の犬日記

    きょう、実の父親が死んだと、地元の警察署から電話があった。 近所の人が訪問しても応答がなかったため、警察と消防が中に入ったところ、自宅の床に倒れていたそうだ。68歳だった。祖父は90歳過ぎまで生きたから、それくらいまで生きるのだろうと勝手に思っていた。死んだといわれても実感に乏しい。 命の灯火が消える瞬間、何を思ったのだろう。そんなことを考えてしまう。きっと脳裏に浮かんだのは私の顔だったのではないだろうか。関係性がよくなくて、私は近年ずっと父に会うことを避けていた。春先に来た「会って話したい」というLINEにもあいまいな返事をした。8月には「ステーキでもどうだ」と連絡が来たけど、それも無視した。 今さらステーキにつられるわけもないのに、その発想がいじらしい。ステーキくらい付き合ってやればよかった。 後悔はしないと思っていたのに、いざこの日が来ると胸が痛い。 □ 私は、父が35歳のときの子ど

    父親が死んだ | アラサー独身男の犬日記
    toya
    toya 2024/10/31
  • 実家がなくなった - Rokoucha

    histories[...] #メモ 火事とかではなく、論理的に消失した 父親と母親は10年ほど前あたりから会話がほとんどなかったが、つい先日母親が家を出たとのことだった。 妹は家にいたが、父親は出張で家を空けていたらしく、こういうのって定番なんだなーとぼんやり思った。 最初に連絡をしてきたのは父親で、こうなってしまってごめんと震えた声で言われた。母親からは現時点で連絡はきていない。 正直な感想としては、まあそうでしょうねという感じで意外だとは思わなかった。だって昔から会話してなかったし。 ただ、思ったよりちょっと早かったなというのはあり、というのも妹はまだ大学生で実家暮らしをしているからだ。 せめて妹が大学を卒業して家を出るまでは別れないんじゃないかと思っていたし、今年の1月に帰省した時に妹から父親と母親の関係を聞かれて、そう答えていた。 だからこそ、どちらがというより2人には心底呆れて

    toya
    toya 2024/10/25
  • 惑ってばかりの不惑〜40代最初の一年をふりかえる #HappyBirthday私|dora_e_m

    誕生日です(1年ぶり41回目)41歳になりました。 41歳です去年までは、その年齢でのふりかえりと意気込みをnoteに書いていました。 今年は、10月頭に転職してから1年のふりかえりのnoteを書いたのと、マネージャーとしての10年ちょっとをふりかえるnoteを書いたばかりです。なので仕事面でのふりかえりはそちらにまかせ、稿ではいつもより内面寄りでふりかえってみようと思います。 生活のリズムが変わった40歳になってから、家で過ごす時間がグッと増えました。フルリモート・フルフレックスという働き方になり、朝は子どもの園バスが来るまで子どもと遊んで、参観など行事があるときは中抜けし、夕方はと交代で子どもの送り迎えの送迎をするなど、ずいぶん子ども中心の生き方にシフトしている感があります。 お昼ごはんは、近所にめぼしい飲店があまりないこともあり、もっぱら自炊 or Uber Eatsになりまし

    惑ってばかりの不惑〜40代最初の一年をふりかえる #HappyBirthday私|dora_e_m
    toya
    toya 2024/10/23
  • 40歳になるので30代でやってよかったことをまとめた - そーだいなるらくがき帳

    来週で40歳にあるので30代の振り返りとしてこれを書く。 そんな30代を全力で走ってきた中で、これは30代でやってよかったな。 もっと早くやってもよかったな。というようなことを書く。 最初に行っとくと一般的にやったほうが良いということは基的にやったほうがいい。 そういうのも含めて実際にやってみた経験も書く。 習慣を作れるようになる これは当にやったほうがいい。 身につけるのであれば、早ければ早いほどほどいい。 もう少し具体的に話すと自分がやりたいことを実現していくためには習慣にできるとよい。 なんでも習慣にできると強くて、自分はどうやったら習慣になるんだろう?ってところを理解して上手くハックして習慣化していけると自分のやりたいことがどんどん実現できるようになる。 運動習慣 これも早ければ早いほど良いと思うが、朝か夜の散歩くらいからでもよいからやったほういい。 コロナ禍をきっかけに自分は

    40歳になるので30代でやってよかったことをまとめた - そーだいなるらくがき帳
  • 身につけたスキルは、時と場所で評価が変わるから──新しいことを学ぶときは「できる」よりも「やりたい」で選んでみる | サイボウズ式

    新しいデジタル技術ITツールによる業務効率化が進み、求められるスキルも変化する今。 自分が培ってきたスキルはいつまで役に立つんだろう? このまま働き続けられるのだろうか? キャリアを重ねていく中で、ロールモデルが見つからないまま、不安が頭をよぎることがあります。そんなとき、64歳でITベンチャー企業へ転職し、今も現役で働く「kintoneおばちゃん」こと根崎由以子さんに出会いました。 根崎さんは、kintoneユーザーが一堂に会する「kintone hive」で新しいITスキルを身につける喜びをいきいきと語っていたのです。「新しいITツールに触れる高揚感が自分の仕事を支えてきた」と話す、根崎さんのキャリアの歩みを辿ります。 デジタルの草創期に、情報処理の現場へ 根崎さんのキャリアのスタートは1981年。時はバブル前、ワープロやFAX、コピー機などがやっとオフィスに導入され始めた、ノートパ

    身につけたスキルは、時と場所で評価が変わるから──新しいことを学ぶときは「できる」よりも「やりたい」で選んでみる | サイボウズ式
  • 友人の出産報告に対して、「おめでとう」以外の返答は可能か - もはや日記とかそういう次元ではない

    職業不詳、35歳、バツイチ、独身、子なし、水瓶座である。何かの末期症状のようなステータスであり、これから至るもっと恐ろしい何かの初期症状のようにも見受けられる。 さて、驚嘆している。友人達の出産報告がとまらない。 ありとあらゆる友人夫婦から、毎月のように、それはもう次々と、ボコボコと子供が産まれてくる。 はて。人間ってそんなに簡単に子供産む生き物だったっけ。みんな、あれかな。まさか卵で一気に産んでる?もう、胎生は時代遅れなのか? 久しぶりに大勢が集まる会では、「あれ?もう2人目だっけ?」といった確認が多発。友人の子供の名前を覚えきれない。どうか、子供の名前は、聞いた側が忘れようにも忘れられない、充分に刺激的なものにして欲しい。 「ああ、3人目は魏々々岩輝須(ギギギガンテス)にしたんだよね。みんな、もう覚えられないかなと思って。」 こんな感じで紹介されたら嬉しい。出産祝いも弾みます。 ギ、ギ

    友人の出産報告に対して、「おめでとう」以外の返答は可能か - もはや日記とかそういう次元ではない
    toya
    toya 2024/09/12
  • 子育てとプログラミング:9年間の成長記録 - Mana Blog Next

    IoTプラレールから9年の歳月が経ち、長男は4歳から13歳になりました。2015年に空前のIoTブームが起こり、今やIoTが当たり前の世界になりました。 その後どうなったのか、たまに質問がありますので9年間の子育てを共有します。 保育園時代 長男は5歳からプログラミングを始め、IchigoJamでBASICを学びました。プログラミング教育の詳細は、過去「ソレドコ」に寄稿しているので、興味のある方はご参照ください。 soredoko.jp 現実世界ではシンカリオンブームもあり、当時 未就学児だった息子も夢中になっていました。家族旅行では、新幹線とローカル電車、SLやトロッコ列車に乗る旅をし、南は沖縄、北は北海道まで、各地を旅しました。 沢山の事を経験した小学校時代 小学校に入ったら、夫の影響でガンプラ、ミニ四駆、各種工作に取り組んでいました。その結果、手先がとても器用になっていました。 自分

    子育てとプログラミング:9年間の成長記録 - Mana Blog Next
    toya
    toya 2024/09/01
  • 思えば遠くへ来たもんだ|Katsumi Takahashi

    祝! 還暦日、人生初の還暦を迎えることになった。自他ともに生き急いでいるイメージが強いのだが、やっぱり不器用なのか今日に至るまでに60年もの歳月を費やしてしまった。 振り返りとか、反省とかが苦手な性格もあって、今まであまり過去の話をしてこなかったが、折角の機会なので note にまとめてみることにした。 昭和39年8月27日誕生日は木曜日だった。当時から引っ込み思案だった僕は、予定日を過ぎてもなかなかこの世に登場しなかったらしい。そのために 3,880g と大きく産まれてきた僕は、母に苦労をかけただけではなく、「小さく産んで大きく育てる」という理想形を生まれながらに否定してしまった。 完全なる余談だが、今年の4月に発売された僕の尊敬する斉藤徹さんの「小さくはじめよう」はまさにこの理想形をビジネスで実践する良書なので、機会があったらぜひ読んでみてほしい。 東京オリンピック生後2ヶ月後に、東

    思えば遠くへ来たもんだ|Katsumi Takahashi
  • 引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    おかげさまで無事引っ越してから1週間が経ちました。当に快適すぎて、何で早く引っ越ししなかったんだろうと、後悔するレベルです。 何が快適になったんだろうということなんですが、多分あと1年とかすると忘れてしまうと思うので、今のうちに書き留めておきます。 まず、前提としては都内から都内への引っ越し、どちらもだいたい都心部です。そして、低層マンションから一軒家でどちらも賃貸ということをイメージしておいてください。 引っ越して便利になった事5点、インパクト順です。 第1位 家具をすべて、軽量のものか可動式にして、レイアウトを自由にしました とにかく色々な形でライフスタイルは変わるし、価値観は変わるし、優先順位も変わるんですけれどもこれまで何が一番問題だったかというと、私の前の家は造作や特注の家具が多かったので、人間が家具に合わせて生活をしなければいけないということでした。 そして大きくて重すぎて当

    引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 炎天下、入居者の死亡届を出しに行く…作家・山本一郎「ボロアパート大家」としての日々|楽待不動産投資新聞

    はじめまして、山一郎と申します。ネット界を代表する平和主義者として著名な個人投資家でございまして、大家としてはなんだかんだ15年。賃貸集合住宅への投資では、一時期ボロアパートを中心に14棟も手持ちしていた時期がありました。 いま思えば、何でこんな貧乏くじを引いてしまったのかと悩みつつ、コロナ禍では管理会社や家賃保証会社が次々と飛ぶので自己管理していて死にそうになったのもいい思い出です。 半分ちょっとは何とか売り、地方都市の物件はだいぶ整理がついたんですが、なんだかんだ今でも大家稼業をしています。 利回りはまあまあ出ていますが、仕事の面倒くささや報われなさという精神的代償を考えるとむしろマイナスな感じでしょうか。「世の中、こういうどうしようもない人でも生きているんだ」という社会勉強にはなります。自戒も込めて。 夏に増える入居者からの「素敵な電話」 近年はかぼちゃの馬車に乗って都内を漫遊する

    炎天下、入居者の死亡届を出しに行く…作家・山本一郎「ボロアパート大家」としての日々|楽待不動産投資新聞
  • 金がない - Lambdaカクテル

    先日ぶっ倒れたり帯状疱疹になったりした。色々あって具合が悪かったのだ。 blog.3qe.us blog.3qe.us したら普通に金がどんどんなくなっていって、自分は3割負担だけど、普通に口座の残高が尽きた。このときばかりはキューバ国民*1になりたいと思った。病気は事前にスケジュール入れたりしてくれない。いきなりくる。もともと体調が悪くて金がないがちだったのと、帰省しないといけなかったので完全に金がなくなった。貧血の薬とかも高いのだ。 金がないと27日前に飛行機を予約したり新幹線を予約したりできないし、ホテルの早割プランを使ったりといったことができない。すべてがギリギリになる。何かを誘われても即断できない。金が足りるかというチェック機構を頭の中で通さなければならなくなるのだ。するとどんどん良い機会を逃してしまう。それは経済的な機会だけではなく、当に二度と来ない人生の機会だったりする。

    金がない - Lambdaカクテル
  • 夫が他界して半年が経った

    子どもがおらず、ふたりとも働いていたので(もっとも最後の2年くらい夫は働けていなかったが)、なんとなく私たちは独立した個人で、ただ好きあっているので一緒にいるだけなのだとどこかで思っていた。一緒にいることもあれば、お互いの趣味友人についてそこまで深入りすることもなく、それはとても理想的だと思っていた。 それがひとりぼっちになった途端、足もとかおぼつかなくなっている。私個人の外側に置いているとばかり思っていた夫は、ずいぶん私の中に入りこんでいたらしい。夫という一部を失った私は、自分の輪郭が分からなくなった。どうして毎朝起きるんだっけ。何で毎日べるものを考えて作ってご飯をべてるんだっけ。今、立っている場所が、地面が揺れている。何で仕事に行って、なんで休みの日に休むんだっけ。お金を稼いでも、休みがあっても何にもすることはないのに。なんで夫は死んで、私は生きているんだっけ。 確かにあった肉体

    夫が他界して半年が経った