[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2019-06-14

大学研究力が衰退したたった1つの理由

先に結論を書く。

大学研究力が衰退した最大の理由は「教育改革である予算の減少が最大の理由ではない。

教育改革をやめれば、予算を増やさずとも研究力は向上する。

もっと平易に書けば、

教育を頑張りすぎたか研究力が落ちたのである

教育には手を抜いて、研究に力を注ぐべきである

過去研究成果が現代ノーベル賞受賞に結び付いている理由を端的に言えば、

「昔は教育適当にやっていたから」であり「時間たっぷりあったから」である

今は、産業界から圧力で様々な教育改革が強烈に進められている。

皮肉なことに、どんなに教育に力を入れて優秀な人材を育てても、その能力を十分に活かすだけの場所が今の産業界(とくに経団連)には存在しない。

そんなことは「退職しました」系のエントリでも読めば明らかだ。

改めて言うまでもないが、大学教員が持つリソースは有限である

教育リソースを割けば、その分、研究に割くリソースが減る。

各種の統計データから明らかになった我が国大学研究力の凋落は、教育に力を注ぎ過ぎたためである

今や経済界から圧力によって、グローバル教育、実務教育大学改革入試改革、成績評価厳格化、はてはAI人材育成と、

研究以外のことにエネルギーを投じてきた結果が今の惨憺たるありさである

どれだけ教育改革を進めようが、そこに終わりがないことは、現在の小中学校先生方の疲弊ぶりを見れば明らかである

道徳教育英語教育プログラミング教育、その他もろもろ、際限なく要求が出され、現場疲弊しきった今の小中学校は、文科省に振り回される国立大学の行く先を示している。

この根源となっている、助成金を餌にした教育改革競争文部科学省は今すぐやめるべきである

例を挙げよう。

文部科学省が立ち上げる奇異なプログラムは数多くあるが、

そのなかの1つ「平成31年度卓越大学プログラム」の申請状況を見るといい。

https://www.jsps.go.jp/j-takuetsu-pro/data/shinsei_jyokyo_31.pdf

大学提案しているプログラム名称をいくつか抜粋しよう。

東北大学システムインテグレーションを基盤とする社会実装イノベーション卓越大学プログラム

山形大学ソフトマターインダスリー創成スマートシステム卓越大学

筑波大学)138億年の進化相転移に学ぶダ・ヴィンチ人材成プログラム

千葉大学アジアユーラシアグローバルリーダー養成のための臨床人文学教育プログラム

信州大学ファイバー工学と異分野融合が織りなすスマート生活創造者育成プログラム

名古屋大学情報生命科学コンボリューション on グローカルアライアンス卓越大学

大阪大学)多様な知の協奏による先導的量子ビーム応用卓越大学プログラム

神戸大学メディカルバリュクリエーター成プログラム

今の大学の混迷ぶりを如実に示している。

こんな意味不明プログラム名称を掲げて、組織運営をいじり倒すことにどんな意味があるのか。

助成金欲しさのために、東大京大をはじめとするが一流大学たちが教育改革ごっこを強いられているのである

嘆かわし限りだ。

経団連の偉い人が言うように、大学レジャーランドで構わない。

これだけ教育改革が進んだ今でもレジャーランドと言われるのだから、いっそ昔の状態に戻すのがよい。

勉強したくない学生は、授業料だけ払って遊んでいればいいのである

そんな中で作り上げる人的ネットワークにも、自己と向き合う時間にも十分価値があるだろう。

勉強したい学生には、今の大学は十分に学べるだけの環境が整っている。

各分野の専門を極めた大学教授陣に意味のない教育改革ごっこをさせるよりも、研究に専念する時間を与えるべきである

柴山昌彦文部科学大臣には、上記の内容を是非読んでいただきたい。

  • っていうか教育もまともにできてないよね。 そもそも間接経費がないと学校組織そのものが回らなくなっているので、辺り構わず教育だの研究だのの大型予算に応募しているだけで、新...

  • 大学といってもどの辺の層を言っているのか前提条件を限定しないと、話が散漫になってしまうゾ。 旧帝大なら、まだ昔と比べて厳しいといっても余裕はあるだろうし、地方国立や有名...

  • とはいえ産業界の意向云々関係なく、単なる「研究所」ではなく「教育研究機関」である大学には教育もある程度求められるのは仕方がないと思うんだが。 重要なのは、教育を充実させ...

  • 大学教員にバカの教育させるな。 繰り返す、 大学教員が教育することが問題なんじゃない。バカの教育にコストがかかってることが問題なんだ。

    • こうやって人を中傷して自分がどれだけ優秀な人物か自己宣伝する人がいらっしゃる 研究が苦手で教育に喜びを見出してる助教授も多くいたのに認識がずれてるんだよね そういう方向に...

    • この増田も賛同票が少なかったら消すんだろw

    • バカから金取って教育すんのが大学っていう教育機関兼研究機関の仕組みだろ... 純粋に研究だけやりたきゃ研究専門の仕事をしろ 狭き門?当たり前だ、バカに研究予算なぞ付けるも...

      • 高齢化すると社会全体がこうなってしまう 未来などないんだとなって破壊したい人ばかりになる 自分が死んだ後に幸福な世界など必要ない

  • 大学院生だけどそんなわけわからんプログラム誰も取ってないぞ。 そんなんとらんでも卒業できるぞ

    • だから問題なんやろ。だれもとらない実態のないプログラムを作るのに時間かけて助成金貰うのがクソって言ってんのやろ。

  • これは実際そうだろうな。 研究だけしてる組織は今でも実績出してるもの。

  • 何かミスをしたから落ち込んだのではない 金のある裕福な国以外は研究なんて悠長なことはできないんだ

  • 研究費を獲得・運用するためのデスクワークが増えた、そのための人材不足が主な原因だけど、結局は税金が回ってこないってことが原因。 財務省的には緊縮成功ってことなんだろうけ...

    • 公務員が国民に対して常にやってることだろ 自分がされたからって騒ぐなよ https://matomedane.jp/page/31277 【詐欺】年金の支給 申請しないと勝手に70歳からになることが判明

      • この場合において財務省を公務員と一言でくくるのは主語でか案件だな だって財務省は同じ公務員すら緊縮でシバキ上げてるから 例えば小学校の先生とかひどいもんだよ 彼らもまた財...

        • 教育機関に対する財政は文科省が調整役として機能してないもん。 財務官僚の詭弁に言いくるめられつつ教育機関に対する支配力だけを増やした結果がこれだ。

  • anond:20190614180648 サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポン https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20180822-00094058/

  • 経済政策の失敗が原因だって。 研究頑張っても食ってけないのにやる意味がない。

  • anond:20190614180648 成果は金で買える どこかよその国の発見を買って権威を保ってただけだろ 経済が落ち込んで権威も落ち込んで元来の実力で勝負するしかなくなっただけ

  • 予算がないから教育改革をしなければならないという順序なんでは 金で解決できることは多い 例えば雑務をこなしてくれる助手を増やすとか

    • 研究活動にかかわる不正行為 http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2006pdf/20061027112.pdf

  • なんで一国の大臣がお前のクソ文章読まなきゃならんのだ。ノーベル賞でも取ってから言えよ。そういうとこだぞ。

    • だよね ノーベル賞も取れないような人は学者と呼べないよ

  • 民間が引率を敵視していて大学が隔離所として機能しているかあr

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん