[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

皆伐とは? わかりやすく解説

かい‐ばつ【皆伐】

読み方:かいばつ

[名](スル)森林などの全部の木をきること。また、開発などのため、きり尽くすこと。「原始林を—して土地を開く」


皆伐

一定のまとまりのある森林林木一度全部伐採することをいう。

皆伐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 02:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
南フィンランドでの皆伐例

皆伐(かいばつ)とは、対象となる森林の区画にある樹木を全て伐採すること。伐採区画の一辺が上木の樹高の2倍以上の長さの場合が皆伐にあたり、林業における伐採(ばっさい)の方法のひとつ。

種類

皆伐にはいくつかのやり方があるが、一般的な方法は以下の通りである。

スタンダード(全)皆伐
商業的に価値のある木かそうでない木かに関わらず全ての木を除去する。林冠は全く残らない。
パッチ(区画)皆伐
限られた区画内のみの木を除去する。
ストリップ(線)皆伐
列(線)に沿って木を除去する方法。風の被害をさけるために防風林として木を残すのが理由である。
一部を残して皆伐
ほとんど全ての木を伐採するが、理由があって何本か残す方法。例えば動物のための枝株としての役割など(これは採取木法と間違えられやすい)

皆伐は択伐(たくばつ)とよばれる一部を抜き伐りする(例えば、商業的に価値のある木だけを選択/選抜して切り、その他の木々には手をつけないようにする)方法と対極にある。皆伐により、森の種の生存/保存に適した環境が低減され、木々がよく育つ健康な森林の環境を持続できない地力減退の恐れがある。ただし皆伐は薪炭林作業とは異なり、苗木などの再生は促す事となっている。

(粗放的)焼畑農業
一定の土地で循環的に行われてきた伝統的焼き畑農業と異なり目的にて粗放的に森林の樹木を焼き、畑を作り、農地に変える方法 。主に熱帯から温帯の地域にかけての人口の過密した発展途上国で普及している。焼畑農業は区粗放的画内の全ての森林に火をつけて根こそぎ開拓するので、森林破壊、熱帯雨林の減少の原因となっている。
  • 二度と再生させることができない原生林や針葉樹林の純林(タイガ)(boreal forest) が減少している一因になっているという意見も多い。

林業では、収穫の目標とした年月が来たときに皆伐し、そのあとに新しい苗木の植林(再造林)が行われる。

問題点

一辺が「樹高の2倍の長さ」以上の広さを伐採すると、微気象的に森林生態系に変化が起きるとみなされる。

皆伐が行われると、広い面積の地表を一度に直射日光へさらすことなり、環境の変化が非常に大きく、生物相全体へ大きな攪乱を与えてしまう[1]。また、広面積にわたって樹木を切り株だけにした場合、それらが次第に腐敗すると土壌を確保する能力を失い、一定期間後の土壌流出や崩壊、山崩れや土石流の危険を作るとも言われる。

多数の国における林業を営む会社や森林組合にとって「合理的で安全」との理由で皆伐はいまだに施行されているが、「いわば森林破壊と同義語であり、森林破壊・生物生態系破壊をもたらし、地球温暖化の一因となっている」といった、非難する声があがっている。

脚注

  1. ^ それにより、一方では森林性の生物の絶滅の危機を招き、他方では例えばシカなどの草食動物の餌場を増加させることでその数を増やす効果も持つが、いずれにせよ森林の回復を妨げることとなる

関連項目


皆伐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 02:53 UTC 版)

伐採」の記事における「皆伐」の解説

詳細は「皆伐」を参照 皆伐は、対象となる区画にある森林樹木全て伐採すること。主伐一手法。 皆伐は、伐採のための経費少なくてすむことから、収入をより多くするためには合理的な方法であるが、周囲の環境与え影響大きいことから、近年区画面積小さくして環境への負荷軽減するようになっている。 なお、日本においては昭和中期までの植林における伐採は、尾根筋大きく残すもので、皆伐であっても山肌一面を裸にするような施行は行わなかったようである。

※この「皆伐」の解説は、「伐採」の解説の一部です。
「皆伐」を含む「伐採」の記事については、「伐採」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「皆伐」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

皆伐

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 09:31 UTC 版)

名詞

かいばつ

  1. 伐採対象となる地区の木をすべて切ること。

対義語

関連語

動詞

活用

サ行変格活用
かいばつ-する

「皆伐」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「皆伐」の関連用語

皆伐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皆伐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright:2025 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan
農林水産省農林水産省
Copyright:2025 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皆伐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの伐採 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの皆伐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS