-
紙版
(470誌) -
デジタル版
(18誌)
理学療法 雑誌
Bricolage(ブリコラージュ)
2024年11月15日発売
目次:
Bricolage_293_CONTENTS
特集
No Helper No Life! ヘルパーの現在地
ゆる介護でいこう!
○柳本文貴……●3
interview
ヘルパーは友人でもなく家族でもなく
○吉田真一……●5
寄稿
◆ヘルパーという仕事の価値を考える
ケアの値段はなぜ安いか?
○上野千鶴子……●7
レポート1
◆雨澤慎悟さんが行く
訪問介護の醍醐味は介助する人される人の〈対話〉から……●10
レポート2
◆大西晃志さんが行く
27歳でヘルパーから転身、訪問介護経営者1年生……●13
レポート3
◆村上玲子さんが行く!
介護職は天職です……●16
レポート4
◆早川恵子さんが行く!
ヘルパーは元気をもらえる仕事!……●18
◆グレースケアが行く!
ヘルパー天国 3つの扉
○柳本文貴……●19
◆ヘルパー天国で働くヘルパーさん……●21
○永井美穂さん ○加守田久美さん ○根崎智央さん
○今江祐喜さん ○八木清美さん ○田中千代子さん
新連載
◆世界のヘルパーさんと出会う旅 介護保険編(上)
「ドイツのヘルパーさん」
○藤原るか……●25
スペシャル対談
◆経営者の本音
ヘルパーの現在地と僕たちが目指す方向……●26
○吉田真一×○柳本文貴
-----------------連 載-----------------
●しずちゃんハウス通信(4)
やめるならココでした
○松本健史……●28
●事例で学ぶ認知症と性とウェルビーイング(8)
○寺田真理子……●30
●認知症と性を私はこう考える
○吉田真一……●32
●サル目ヒト科ヒト属ヒトの老人
特別養護老人ホーム施設長の業務日誌(31)
介護とAI……●33
●たの思想な介護詩–芋煮会–
○選者:小林敏志……●34
●だんだん物語(22)
○保持雅子……●38
-----------------------------------------------
-----------------Culture Brico-----------------
●行ってきました! やってみました!
・はいこんちょ、タブノキ、一泊二日の旅……●40
-----------------------------------------------
●カルタDEワークショップを開催しました!……●2
●イベント情報(12月~1月)……●42
●気づきを築くユニットケア実践フォーラム開催のお知らせ……●43
●ブリコラージュから生まれた本……●44
●ぶぶぶ倶楽部 読者のひろば……●45
●この高反発クッションがすごい!……●46
●ブリコラージュがお求めやすくなりました!……●49
元気が出る介護現場の情報交流誌
-
2024/09/15
発売号 -
2024/07/15
発売号 -
2024/05/15
発売号 -
2024/03/15
発売号 -
2024/01/15
発売号 -
2023/11/15
発売号
CCJAPAN(シーシージャパン)
2024年10月26日発売
目次:
【特 集】 IBDとセルフマネジメント
・セルフマネジメントとは
・慢性疾患セルフマネジメントプログラム「ワークショップ」
・ワークショップの進め方
・模擬ワークショップ
・参加者の感想
【情 報】
IBDドクター施設訪問~スペシャルインタビュー~
福知工先生(福知クリニック大阪梅田)
IBDと腸管外合併症/番外編
『インフュージョンクリニックにおける腸管外合併症の取り組み』
IBDドクター施設訪
越智正憲先生(清澄白河ファミリークリニック)
【連 載】
特別連載企画
「潰瘍性大腸炎の治療薬~分子標的薬を紐解く~」⑧生物学的製剤その4《IL-23阻害剤》
吉村直樹先生(大堀IBDクリニック院長/東京医科大学病院 消化器内科 客員教授)
IBD・Doctor ~Young Leaders~
松井崇矩先生(香川大学医学部附属病院)
モーリー博士のなんでも実験室
『炎症性腸疾患の時代』
MAKOの香りのライフチェンジメソッド
『鍼灸を体験してみました』
IBDレシピ
『さつまいもとチーズのマフィン』
IBD患者体験談
『リンヴォックを服用して』
『家族のIBDを疑ってから ~共存に向けて~②』
IBD患者の栄養摂取を考える
『糞便微生物移植/腸内細菌叢移植と抗炎症食に関する研究②』
IBDな人と不動産鑑定士
布谷嘉浩さん(不動産鑑定士)
ドクターTANIDAのIBD相談室
『整腸剤との付き合い方』
JINさんの鉄道旅⑦
『今年の夏は…』
IBDニュース
チャンネルミクモ
それ行け! ビチュー君
購読案内
IBD手帳
セキララ★IBD劇場
『ローリング!』
ASOBITASUから発信する 遊び+多様性
『ASOBITASUについて』
読者プレゼント
NB Kassyの美人100年
『エンタイビオ治療再開で穏やかな日々、マジックショーも復活!』
治療法最前線から、緩解時のレシピまで、クローン病と潰瘍性大腸炎の総合情報誌
-
2024/08/26
発売号 -
2024/06/26
発売号 -
2024/04/26
発売号 -
2024/02/26
発売号 -
2023/12/26
発売号 -
2023/10/26
発売号
メディカル・サイエンス・インターナショナル
LiSA(リサ)
2024年12月01日発売
目次:
症例ライブラリー
術中の緊急コンバージョン:方針転換に対する迅速な対応
福岡大学医学部 麻酔科学講座 秋吉 浩三郎
◆ 予定帝王切開の大量出血
熊本大学病院 産科麻酔学寄附講座 杉田 道子・荒木 美貴
◆ ロボット支援下肺葉切除術中に拍動性出血が!
山形大学医学部附属病院 麻酔科 菊原 万希子・阿部 駿・外山 裕章
◆ くも膜下出血疑いで搬送された患者
マインツ大学医療センター 麻酔科 福井 公子
◆ TAVI中の急激な血圧低下
福岡大学病院 手術部 山田 宗範
◆ 重症交通外傷のIVR中……
北海道大学大学院医学研究科 侵襲制御医学講座救急医学分野 早水 真理子
北海道大学病院 麻酔科 糸洲 佑介
北海道大学大学院医学研究科 侵襲制御医学講座救急医学分野 和田 剛志
◆ まとめ:クールな緊急コンバージョンを目指せ!
秋吉 浩三郎
ちょっと拝見 となりのDAMカート
河北総合病院 の巻
河北総合病院 吉田 千寿
医学教育お悩み相談室
あなたも教え上手になれる!
第3回
最近の研修医は出来が悪い!?
岡山大学学術研究院医歯薬学域 麻酔・蘇生学
谷 真規子
2024のシェヘラザードたち
第9夜
筋弛緩モニターを使おう
社会医療法人北晨会 恵み野病院 麻酔科 小林 求
こどものことをもっと知ろう
第67回
こどもの肺炎
兵庫県立こども病院 感染症内科 佐伯 玲・水野 真介・笠井 正志
徹底分析シリーズ
ECPR:麻酔科医も積極的にかかわっていこう!
岡山大学学術研究院医歯薬学域 麻酔・蘇生学 谷 真規子
◆ECPRの適応と倫理的配慮
臨床現場の実際
岡山大学病院 救命救急災害医学科 塚原 紘平
◆ECPRの際に実施する処置
できるだけ合併症なくECMOを確立するために
気をつけていること
自治医科大学 内科学講座 循環器内科学部門 齋藤 俊祐
自治医科大学附属さいたま医療センター 集中治療部 方山 真朱
◆ECPR中・ROSC後の循環管理
心機能ならびにMCSによる循環補助状態を把握する!
かわぐち心臓呼吸器病院 集中治療室 池﨑 弘之
◆ECPR中・ROSC後の呼吸管理
生きるための,攻めの肺保護戦略
山形市立病院済生館 救急科 高田 壮潔
山形大学医学部附属病院 救急部・救急科 中根 正樹
山形大学医学部附属病院 麻酔科 小野寺 悠
◆ECPR後,補助循環から離脱できない患者の管理
植込型左室補助人工心臓につなげる
国立循環器病研究センター 集中治療科 南 公人
◆PCASとしての中枢神経系障害
ECPRと二次性脳障害
東京医科大学 麻酔科学分野 関根 秀介・唐仁原 慧・内野 博之
みんなのプロフィール帳
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 麻酔・集中治療科
髙木 美希
時短・簡単・驚嘆レシピ
夕ご飯 何にする?
56th recipe
あったかトマトグラタン
元 東京女子医科大学東医療センター 麻酔科/ジョイ女医クッキング
川真田 美和子
diary
栃木県下野市
自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座 高久 奈津美
THE Editorials
総合目次
ブックレビュー
『続 シャーロック・ホームズ 対 伊藤博文』(福家 伸夫)
『文学の空気のあるところ』(関本 英太郎)
『眠っている間に体の中で何が起こっているのか』(水谷 光)
リサクラブ
●スキまTimes
●掲示板
●LiSA投稿規定
●from LiSA
麻酔を核とした総合誌”として豊富な知識と知恵をまとめていく
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
中央法規出版
ケアマネジャー
2024年11月27日発売
目次:
【特集】
生産性向上に役立つ ケアマネジャーのための“ICT”の知識とスキル
生産性向上を図るうえでICT(情報通信技術)は不可欠な存在になりつつあります。 本特集では、誰でも簡単にできる工夫から最新の手法まで、ICT活用のポイントを現場の実践者がわかりやすく紹介します。
<相談援助を深める>
■プロフェッショナルの教え ——プロフェッショナルを育てる 相田里香
■改めて基本から学びたい!! 図説ケアマネジメント学 畑 亮輔
■独り立ちのための必須能力 主体性・専門性・協働性を育てる 眞辺流スーパービジョン 眞辺一範
<最新ニュース&制度>
■ケアマネ必見! 最新ニュース徹底解説 田中 元
■よくわかる! 社会保障制度 やさしい解説と活用ポイント 福島敏之
<基本スキルをBrush Up>
■明日から使える 知りたい情報を引き出す技術 山田友紀
■事業所運営のための「加算・減算」の手引き 後藤佳苗
■今すぐできる! ケアマネジャーのためのICT活用術 ヒトケア
<医療知識を押さえよう>
■認知症のアレコレ 脳科学で語ってみた 恩蔵絢子
■図解でわかる 口腔機能と栄養の知識 必要な支援につなぐために 篠原弓月
■ケアマネとしてココは知っておいてほしい! 訪問看護の知識 山本ひとみ
■ドクターToshiの精神疾患のある人へのかかわり方 植田俊幸
<さらに究める!実践力>
■障害のある人へのかかわり方と押さえておきたいサービス 藤野雅一
■聞いて納得! 実務に役立つ! 法律相談所 川端健
<デキる管理者・主任ケアマネを目指す>
■働きやすい職場をつくる! チーム力を伸ばす! “心理的安全性”の高め方 大村美樹子
■一歩先ゆく 多職種連携・協働 長谷川昌之 介護・医療の連携・協働を進めるために
・TOPICS
・ケアに効く 文学と物語 臥せる母とともに 小川公代
・紡ぐ物語 ケアマネジャーにできること 佐賀由彦
・職能団体からの発信! ケアマネジャーサポート情報 小林広美
・新刊紹介/・Information/・ケアカフェ/・Back Number/・次号予告
【巻末カラー】
・スポットライト 今月の表紙
・INTERVIEW YELL 〜久保田磨希さんからのYELL〜
・思い出の一品
・注目! 製品・サービスレポート
・きょう何食べる? おうち薬膳レシピ 相川あんな
超高齢社会を目前に控え、激動する保健・医療・福祉の世界で、ケアマネジャーのプロフェッショナルを目指す方へ!ケアマネの“いま”がわかる月刊誌
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/27
発売号 -
2024/08/27
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/27
発売号 -
2024/05/27
発売号
環境新聞社
月刊ケアマネジメント
2024年11月30日発売
目次:
月刊ケアマネジメント2024年12月号
【特集 ケアマネジャーと行政のタッグで業務改革】
ケアマネジャーの業務は、行政からの指針のもとで行うものが多くあります。一方で両者の間には、薄い壁のような隔たりがあるようです。業務効率や地域づくり等、行政と信頼関係を築いて協働することで、利用者もケアマネジャーも笑顔になる環境が作れるのではないでしょうか。すでに行政との意見交換の場を設けて共に業務改革を実施している地域もあります。そこで、行政へのアンケート調査や実践事例を集め、ケアマネジャーと行政が手を繋ぐ動きが拡大するきっかけ作りとなる特集をお届けします。
<特集>
・【独自】行政へのアンケート調査
都道府県・市町村のケアマネ支援策を調査! 業務負担軽減や質の向上を目指す
・尼崎市とケアマネの意見交換
介護保険制度の曲がり角 立場や所属を超えてチームで創る地域の介護
取材協力 粟野真造さん ◎ 尼崎市主任介護支援専門員連絡協議会 会長/
迫田敏さん ◎ 尼崎市福祉局福祉部高齢介護課 課長/
橘雅さん ◎ 同 福祉部高齢介護課 係長/
高寺潤一さん ◎ 同 福祉部包括支援担当課 係長/
田中康夫さん ◎ 同 福祉部介護保険事業担当課 係長/
岡良祐さん ◎ 同 法人指導・障害福祉担当部法人指導課 係長
・歩み寄りのきっかけ
マニュアルづくりが協働のきっかけに 全員参加型の対話の仕組みづくり
取材協力 市場大輔さん ◎ 一般社団法人兵庫県介護支援専門員協会 副会長/
坂根健一さん ◎ 兵庫県川西市福祉部介護保険課
・キーパーソンの存在
行政とケアマネジャーの橋渡し役 利用者のための最善をともに考える
取材協力 中井慎二さん ◎ 岡山県矢掛町福祉介護課 主幹/
砂﨑尚之さん ◎ 同 介護事業者指導員
・都道府県の役割再考を
資質向上と人材確保は両輪で 脱・机上政策でケアマネ支援
執筆 中安潤一さん ◎ 静岡県介護保険課 支援審査班長/
仲田早織さん ◎ 同 専門主査/
飯田航輝さん ◎ 同 主任
・現場の声を政治に
「政治と介護を紡ぐ会」活動報告 地域を元気にする力、集まれば国も変えられる
執筆 「政治と介護を紡ぐ会」の皆さん
<特別企画>
次世代ケアマネジメントへの期待
医療と介護の連携・協働と本人主体へ~療養の4つの局面 活用できるツール 施策への提言~
執筆 浅野有子◎茨城県介護支援専門員協会 副会長
<イベントレポート>
日本介護支援専門員協会 第18回 全国大会 in ながの
<連載>
視点
本人の思いを叶える食支援の概念
~“死んでもいいから食べたい”に、どう対応するかまで~
執筆 新田國夫◎一般社団法人 日本在宅ケアアライアンス 理事長/
矢澤正人◎同 事務局次長
「CADL」がケアマネジメントを変える!
高室しげゆき ◆ ケアタウン総合研究所 代表
4つの視点から考える 幸せのためのヒント
小笠原綾子 ◆ ライター/編集者
F-SOAIPでケアの実践変容を
櫻本和久 ◆ 多可町ふくし相談支援課 課長
鹿野佑介 ◆ 株式会社ウェルモ 代表取締役会長兼社長
吉田一四 ◆ 兵庫県多可町長
前川 学 ◆ 兵庫県産業労働部新産業課長
嶌末憲子 ◆ 埼玉県立大学 准教授/小嶋章吾 ◆ 国際医療福祉大学大学院 特任教授
カナダの福祉 最新レポート
二木泉 ◆ 介護福祉士
うらわか介護
岡崎杏里 ◆ ライター/エッセイスト
医師との上手なつき合い方
嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会 相談役
性的マイノリティの老いを考える
永易至文 ◆ NPO法人 パープル・ハンズ 事務局長
ソーシャルワーカー道まっしぐら
宗利勝之 ◆ 合同会社 地域生活支援ムネマル ムネマル相談支援センター 所長
花のある風景
ともにアート
うちの子じまん
MOVIE「パリタクシー」
ボードゲームのススメ
今月のよみもの
ニュースのツボ
インフォメーション
バックナンバー
読者アンケート
ケアマネジャーを元気にする月刊誌。ケアマネジメントのあり方を読者ともに考え続けています。
-
2024/10/30
発売号 -
2024/09/30
発売号 -
2024/08/30
発売号 -
2024/07/30
発売号 -
2024/06/30
発売号 -
2024/05/30
発売号
じほう
調剤と情報
2024年12月01日発売
目次:
調剤と情報12月号(Vol.30 No.16)
【特集】認知症パンデミック時代における 薬剤師の役割
企画:三輪 高市(鈴鹿医療科学大学 薬学部 教授)
地域包括ケアシステムの構築のめどとなっている2025年には、高齢者の5人に1人が認知症になるといわれています。2040年には認知症患者数は800万人に達し、その社会的コストは21兆円を上回ると推計されています。認知症治療において、早期発見と継続した薬学的管理が、患者予後の面にも社会的コストの面にも重要であることは明らかです。したがって薬剤師が職能を発揮し、活躍することが期待されています。
本特集では、「認知症パンデミック時代における薬剤師の役割」をさまざまな視点で検討します。
①認知症パンデミック時代における薬剤師の役割とは
三輪 高市
薬剤師の役割
②認知症早期発見のためにできること
栗原 正亮
③認知症を疑う前に考慮する「薬剤性認知機能障害」
中村 友喜
④抗認知症薬と服薬フォローアップの注意点
別所 千枝
⑤患者の認知機能に応じた服薬指導
椎 崇
⑥認知症患者に対してとるべき行動――病院と薬局の視点から
和田 智仁、近藤 浩樹、三輪 高市
⑦認知症治療体系「コウノメソッド」とは
河野 和彦
今月の話題/日本薬剤師会
処方・調剤・保険請求のQ&A/日本薬剤師会
【連載】
●Rxタイムズ
Report:第34回日本医療薬学会年会
編集部
●OTC48プロデュース 医師がサポートする薬剤師のための市販薬販売戦略!
瀉下薬(下剤)
岸田 直樹
●3 STEPで違いがわかる 同種・同効薬ととのえ帳
話題の経口強オピオイドの特徴と使い分け
須藤宏文、村阪 敏規
●RxInfo TV
服薬管理がニガテな患者さんを強力サポート!
川村 典康
●症状別! 迷子にならない OTCセルフケアマップ
湿疹・虫刺されに使う市販薬の選び方
北山 雅大
●気持ちに寄り添う メンタル不調との向き合いかた
発達障害に気づくポイント
浜内 彩乃
●女性の頭痛マネジメント
妊娠・授乳中の頭痛
稲垣 美恵子、河谷 春那
●病気の前だからこそ薬局で取り組む!「身体の不調」改善アプローチ講座
気血水改善アプローチの応用:冷え症
喜多 敏明
●あつまれ薬局1年生 本当は僕が新人のときに知りたかった薬局スキル
入院で処方薬がガラリと変更! どう対応すればいいの?
鈴木 邦彦
●新薬くろ〜ずあっぷ
冨田 隆志
●研究ジャングル探検隊 研究から探る薬局・薬剤師の現在と未来
人工知能を用いた糖尿病患者に対する食事提案システムの開発
単 暁、田木 真和、小西 健史、森 博康、松久 宗英、廣瀬 隼
●まぜるな危険? 知って得するシロップ・ドライシロップの配合変化<完>
ピコスルファートNa内用液
細谷 順
News & Topics
日本薬剤師研修センターだより
時代をリードする薬剤師のための月刊誌
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
メディカルプレス
理学療法
2024年11月28日発売
目次:
特 集 離床―寝かせたままとしないための理学療法士の取り組み
離床の重要性の理解とその実践における留意点
高橋哲也
急性期患者の離床に対する理学療法士の取り組み―心臓外科手術患者の場合
西川淳一,一重吉史,緒方直史
回復期患者の離床に対する理学療法士の取り組み
和田仁美
生活期患者の離床に対する理学療法士の取り組み
大久保智明,安武紗也加,野尻晋一
地域在住要介護者の離床に対する理学療法士の取り組み
飯野朋彦,岩佐恭平
終末期がん患者の離床に対する理学療法士の取り組み
矢木健太郎
精神疾患患者の離床に対する理学療法士の取り組み
濱田賢二
■講 座
多職種連携実践と多職種連携教育 5―地域包括ケアシステム・地域共生社会において求められる多職種・多主体連携実践
川越雅弘
臨床評価における定量的データの収集と解釈の進め方 19―筋電計によるデータ収集と解釈の進め方
田中惣治
「技術の発展に寄与し」「理論的背景に迫り」「体系化の一端を担う」をモットーに刊行しています。
-
2024/11/12
発売号 -
2024/10/16
発売号 -
2024/09/07
発売号 -
2024/08/10
発売号 -
2024/07/17
発売号 -
2024/06/15
発売号
医学書院
理学療法ジャーナル
2024年12月15日発売
目次:
■特集 “子ども”と“母”をつなぎ支える理学療法■
特集 “子ども”と“母”をつなぎ支える理学療法
エディトリアル 健やかなる“子ども”と“母”をつなぎ支える理学療法(沖原優子)
“子ども”に関する制度と理学療法(小塚直樹,他)
将来の母を支える理学療法──妊娠・産褥期へのかかわり(春本千保子,他)
産後の母を支える理学療法(佐々木聡子)
新生児を支える理学療法(齋藤悟子)
地域の子どもを支える理学療法(井上和広)
助産師の立場から理学療法士に求めるもの──妊産婦と子どもの継続ケア(山本英子)
□Close-up 理学療法と公衆衛生
公衆衛生に関する理学療法のあるべき姿(木村 朗)
公衆衛生に理学療法士がかかわるために(小池孝康)
●とびら
大事なことはみーんな患者さんに教わった(小山田 香)
●視覚ベースの動作分析・評価⑧
歩行──歩行観察の結果から膝関節および胸郭機能の改善を図り,歩行時の膝関節痛軽減が得られた症例(森口晃一)
●運動療法に活かすための神経生理(学)[最終回]
ADLを改善するために筋緊張異常をどう制御するか?(後藤 淳)
●今月の深めたい理学療法周辺用語[最終回]
ヘルスリテラシー(中山和弘)
●理学療法士のための「money」講座[最終回]
協会費2万円は無駄なのか──お金よりも大事なもの,自己投資の還元(細川智也)
●臨床実習サブノート
「どれくらい運動させていいかわからない」をどう克服するか⑨
パーキンソン病患者に対する歩行練習(中山恭秀)
●症例報告
全身の動脈硬化性疾患から経年的帰結として心不全に至り,運動耐容能向上に難渋した1例(五月女宗史)
●紹介
多機関からなる大学附属病院の連携を通じた職場内教育体制の創出(藤田吾郎,他)
●My Current Favorite
理学療法×産業保健(松垣竜太郎)
●私のターニングポイント
ちょっとネガティブなターニングポイント(東海林淳一)
●学会印象記
第36回大阪府理学療法学術大会──高め合うワークとライフの実現をめざして(後藤祐貴)
第10回日本呼吸理学療法学会学術大会──呼吸理学療法の新たな展開(村川勇一)
●臨床のコツ・私の裏ワザ
頸部痛・肩こりが再発しやすい症例の評価・介入のコツ(上田泰久)
理学療法士を対象とした専門誌
-
2024/11/15
発売号 -
2024/10/15
発売号 -
2024/09/15
発売号 -
2024/08/15
発売号 -
2024/07/15
発売号 -
2024/06/15
発売号
世界文化社
レクリエ
2024年11月28日発売
目次:
高齢者介護のためのレクアイデアや介護情報を写真やイラストでわかりやすく紹介。季節のカレンダーや、壁画、制作も必見。
目次
歳時記と楽しむ 季節の制作1・2月
みんなで作る壁面1月 初春の狛犬
歌から始まる壁面2月 唱歌「春よ来い」より 桃の花咲く庭
凧のミニかけ軸
椿のチャーム
紙うず巻きで作る制作1・2月 節分の吊るし飾り
作って飾ろう 今月のカレンダー
思い出の曲で心も元気に! 音楽レク
「会話」が生まれる新聞切り紙カレンダー
特集1 要介護度が違っても楽しめるレクリエーション
ごぼう先生のみんなであっぱれ指体操
生活意欲を向上させる 火を使わないおやつレク
介護現場発フロントランナー
レクリエカフェ
レクリエSHOPPING
レクリエPICK UP!
特集2 チームケアを円滑にする「伝え方」
日常生活の質を高める 認知症ケア
空いた時間にすぐできる! コミュニケーションが広がる脳トレ
今、知っておきたい! 介護最新ニュース
毎日の会話のヒントに! 今日は何の日?
ちぎり絵・美しいぬり絵・ぬり絵カレンダー
パズルで脳トレ
すぐに作れるコピー用型紙集
次号予告
年間購読のご案内
高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌
-
2024/10/01
発売号 -
2024/09/30
発売号 -
2024/07/30
発売号 -
2024/05/30
発売号 -
2024/03/29
発売号 -
2024/01/31
発売号
金原出版
最新情報から押さえておくべきツボ・コツまで、日常臨床力の向上を念頭に置いた雑誌です
-
2024/11/20
発売号 -
2024/10/31
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号
金原出版
明日からの診療にすぐに役立つ知識が満載! 最新情報をより早く、よりわかりやすくお届けします。
-
2024/11/20
発売号 -
2024/11/08
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号
金原出版
手術
2024年12月20日発売
目次:
特集 一般外科医として押さえておくべき外来処置と小手術
切創・擦過傷の治療
古川 洋志
挫創・挫滅創の治療
入潮 実季
刺創の治療と皮下異物除去
黒川 正人
動物咬創の治療
屋宜 佑利香
熱傷・凍傷の治療
漆舘 聡志
褥瘡の外科的治療:デブリードマン
相原 有希子
陥入爪・巻き爪の治療
堂後 京子
胼胝・鶏眼の治療
高山 かおる
粉瘤・脂肪腫摘出術
帆足 俊彦
気管切開
香取 幸夫
胸腔穿刺およびドレナージ
池田 晋悟
肛門周囲膿瘍に対する切開排膿術
松田 聡
中心静脈ポート留置術・抜去術
鈴木 哲也
■手術手技
腹腔鏡下/ロボット支援幽門側胃切除術におけるBook-Binding Techniqueの手技と成績
工藤 健介
直腸脱に対する腹腔鏡下ventral rectopexy変法の手術手技
生野 晴奈
ロボット支援膵頭十二指腸切除における膵空腸吻合の工夫
西岡 歩美
消化器外科治療のうち,あえて「手術手技」に内容を絞った「手術上達誌」!
-
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号
金原出版
日常診療に新風を!魅力ある特集と豊富な話題が好評な小児科専門誌(創刊1960年)
-
2024/11/29
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号
金原出版
整形・災害外科
2024年12月05日発売
目次:
特集 整形外科医の災害対応のあり方-能登半島地震の経験より
地方の整形外科医として災害に備えてきたこと-能登半島地震での経験について
高田 宗知
能登半島地震を経験して-その現状と見えた問題点
廣村 健太郎
能登半島地震に対する日本整形外科学会災害対応委員会の対応
生越 智文
整形外科医としての災害支援のあり方-病院と避難所支援を中心に:熊本地震から能登半島地震を経験して
細川 浩
東日本大震災での反省は能登半島地震に生かされたのか
伊勢福 修司
東南海・南海地震への備えの現状と今後の課題
竹葉 淳
JRATの概要と課題および今後の展望-令和6年能登半島地震での活動から
冨岡 正雄
トルコ地震における整形外科医の役割-国際緊急援助隊医療チームの活動
水田 宜良
■Personal View
プレゼンテーションの「完成」
堀内 圭輔
■新しい医療技術
転移性骨腫瘍の局所治療におけるアブスコパル効果
加藤 仁志
■臨床
人工股関節全置換術後の職業復帰とその予測・関連因子に関する検討
井上 逸人
術前および術中に単純X線像で確認できる頚椎高位の検討
若杉 正嗣
■経験
椎体変形に伴う大腰筋の柔軟性の低下により生じた腰神経叢の絞扼によって、大腿神経領域に異常感覚を呈した1症例
石黒 翔太郎
■症例
橈骨遠位端骨折を合併した第4・5中手骨頚部骨折に対し逆行性髄内スクリュー固定を行った高齢者の1例
竹中 理紗
■整形外科 名人のknow-how
「外側型変形性膝関節症に対する遠位大腿骨骨切り術」
佐々木 英嗣
■スポーツ医学 つれづれ草(60)
「三里を焼かざれば」
武藤 芳照
整形外科領域における最新の臨床知見を実践的に解説。幅広い読者層に大好評!!(創刊1958年)
-
2024/11/05
発売号 -
2024/10/05
発売号 -
2024/09/05
発売号 -
2024/08/05
発売号 -
2024/07/05
発売号 -
2024/06/05
発売号
金原出版
皮膚科の臨床
2024年12月20日発売
目次:
特集 悪性上皮系腫瘍
p40の免疫染色で診断に至った腰部Pagetoid Bowen病の1例
三間 芳人
豊富なムチンを伴う有棘細胞癌の1例
南 有紀
顔面粉瘤から生じた有棘細胞癌の1例
田中 沙季
PTHrPおよびG-CSF産生踵部有棘細胞癌の1例
掛地 由貴人
右耳前部Myxoid Spindle Cell Squamous Cell Carcinomaの1例
笠井 愛里
ボリコナゾールの長期内服によって生じた多発日光角化症・有棘細胞癌の1例
佐々木 克仁
ボリコナゾール誘発性有棘細胞癌の1例
久保 麻梨絵
ボリコナゾール長期内服中に有棘細胞癌が多発した2例
土屋 海士郎
サトラリズマブ投与中に臀部に生じた巨大有棘細胞癌の1例
神賀 満裕菜
小線源治療を併用した根治的放射線治療を行った鼻翼部有棘細胞癌の1例
藤島 智慧子
対側頸部にセンチネルリンパ節を認めた熱傷瘢痕癌の1例と当科における過去5年間の熱傷瘢痕癌の臨床的検討
池田 梓
多発有棘細胞癌が診断の契機となったLynch症候群の1例
西尾 次郎
肛囲に生じた線状基底細胞癌の1例
吉田 康幸
Clear Cell Basal Cell Carcinomaの1例
市橋 一樹
前立腺癌治療中に顔面の易出血性腫瘍を呈した眼瞼外脂腺癌の1例
赤須 里沙子
■Clinicolor
基底細胞様毛包過誤腫(Basaloid Follicular Hamartoma)の1例
高崎 侑子
■巻頭言
不易流行
益田 浩司
■臨床研究
当科で全摘術を施行した90歳以上の超高齢者の皮膚悪性腫瘍の臨床的検討
三井田 博
■Ackermanの『診断病理学の実践哲学』を読む
第33回
斎田 俊明
■憧鉄雑感
第153回 されど!英語診療!
安部 正敏
■症例
コレステロール結晶塞栓症の1例
陣内 晃子
Merkel細胞癌に対しアベルマブ投与後に筋炎を生じた1例
山本 麻琴
兄弟間で発症した新生児一過性膿疱性メラノーシスの2例
山田 いづみ
2型糖尿病とBasedow病に合併し、発汗が誘因となった穿孔性皮膚症の1例
永岡 譲
Intralymphatic Histiocytosisを伴う肉芽腫性眼瞼炎の1例
富田 茉友香
基底細胞様毛包過誤腫(Basaloid Follicular Hamartoma)の1例
高崎 侑子
ダーモスコピー検査が臨床診断に有用であったSuperficial Epithelioma with Sebaceous Differentiationの1例
南 圭人
7カ月児に認めた乳輪のAdnexal Polyp of Neonatal Skinの1例
都築 美輝
術後再発をきたした孤立性線維性腫瘍の1例
刀祢 勇樹
ドキシサイクリンとトラニラストが著効した多発性Pseudocyst of the Scalp と考えた1例
鯨岡 夏帆
経過中にMobile Encapsulated Fat NecrosisをみたPleurostomophora richardsiaeによる黒色菌糸症の1例
袖本 衣代
ドレナージ用ゴムの皮下残存を認めた右坐骨結節滑液包炎の1例
中嶋 悠里
■MiniReport
経過中に心膜心筋炎を合併した汎発性膿疱性乾癬の1例
船積 雅登
傍ストーマヘルニアに伴ったストーマ周囲皮膚裂傷の1例
本間 大
皮膚科医必読の症例報告,日常診療に即役立つ内容満載の伝統と信頼のジャーナル (創刊1959年)
-
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/28
発売号
金原出版
臨床放射線
2024年11月20日発売
目次:
特集 放射線科と人工知能
生成AIの現状と課題:放射線科の立場から
橋本 正弘
胸部画像診断におけるAI利用の現状
木戸 尚治
腹部画像診断におけるAI利用の現状
馬場 康貴
脊椎・脊髄疾患の画像診断におけるAI利用の現状
伊藤 定之
放射線治療分野におけるAI利用の現状
角谷 倫之
核医学とAI:現状と将来展望
平田 健司
AIを用いたレディオミクスの現状と展望:画像特徴量の説明可能性
有村 秀孝
■症例
孤立性卵管捻転の2例
武本 花奈子
術前診断が困難であった大腸神経鞘腫の1例
玉井 文明
中硬膜動脈からOnyxTM注入中に心停止を経験した硬膜動静脈瘻の1例
長山 剛太
中頭蓋底に発生し神経周囲進展を呈した骨内異型髄膜腫の1例
道脇 唯人
横行結腸の食道裂孔ヘルニアに伴って十二指腸閉塞をきたし、その後自然軽快した1例
大原 健太郎
椎間孔内外ダンベル型進展を呈した骨外性ユーイング肉腫の1例
金子 哲也
静脈管開存症による後天性肝脳変性症と考えられた若年女性の1例
藤井 茜
前縦隔脂肪肉腫の1例
保手浜 裕之
乳房全切除術後の放射線治療により尋常性乾癬の増悪をきたした1例
賀口 寿乃
高度嚢胞変性と急速増大を呈し破裂に至った胃GISTの1例
中原 孝
早期濃染を呈した子宮体癌(粘液性癌)術後の膀胱転移の1例
竹本 拓正
Duplicated origin of MCAを有した内頸動脈閉塞に対して血栓回収療法を行った1例
成清 道久
嚢胞変性を伴う縦隔腫瘍と鑑別を要した肺過誤腫の1例
辻坂 拓実
■連載
今月の症例
小山 雅司
放射線に関わる幅広い層を支え続ける老舗雑誌。毎日に効く臨床的な最新情報をお届け!(創刊1956年)
-
2024/09/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/05/20
発売号 -
2024/03/20
発売号 -
2024/01/20
発売号 -
2023/12/25
発売号
BIO Clinica(バイオクリニカ)
2024年12月10日発売
目次:
TOP (巻頭言)臓器移植の現状と課題(江川 裕人)
・総論 変革期に入ったわが国の脳死臓器移植(小野 稔)
・心移植の現状と課題(波多野 将)
・肺移植の現状と課題(伊達 洋至)
・膵臓移植の現状と課題(剣持 敬)
・腎移植の現状と課題 -高齢者の腎臓移植を中心に-(石田 英樹・清水 朋一 他)
HISTORY
・ゲノムワイド関連解析(2)
大規模ゲノムワイド関連解析の始まり(尾崎 浩一)
BIOLOGY TOPICS
・東播磨圏域の神経難病患者の在宅ケアとリハビリテーション(上垣 典隆・岩井 信彦 他)
・虚血性脳卒中診断のための救急X線CTにおける逐次近似画像再構成法(原 秀剛)
・心臓病治療に向けた左心室メカノエナジェティクス解析によるエネルギー効率の重要性(小畑 孝二)
・医療ARグラスの最適な情報提供による医療ミス防止効果(田仲 浩平)
・心不全における心脾連関(平岩 宏章・室原 豊明)
・職の不安定性と労働者のメンタルヘルス:仕事の資源の緩衝効果(井上 彰臣)
・慢性腎臓病(CKD)創薬を加速させるヒト患者由来尿細管オルガノイド(仲尾 祐輝・森 雄太郎 他)
・慢性閉塞性肺疾患患者における神経筋電気刺激療法について(三川 浩太郎)
CLINICAL TOPICS
・CD4T細胞が血液型不適合腎移植後のB cell toleranceに関与する遺伝子の探索(高橋 一広・小田 竜也 他)
・小腸に対する臓器灌流保存の基礎検討(石井 大介)
・心停止肝に対する、酸素化灌流と幹細胞移植を利用した臓器修復再生法の開発(宮城 重人)
・iPS細胞誘導気管支肺胞幹細胞による肺の再生(鳥羽 博明・滝沢 宏光 他)
・心不全におけるSGLT2-腎神経連関(桂田 健一・今井 靖)
・腸管上皮のTRPV4イオンチャネルの活性化による上皮透過性と腸内細菌による発現増加が便秘症状に及ぼす影響(三原 弘)
・疾患特異iPS細胞によるパーキンソン病の創薬研究と病態解析ツールの開発(太田 悦朗)
「BIO Clinica 」編集委員会構成メンバー
【委員長】
・黒川 清(政策研究大学院大学名誉教授)
【委員】
・門脇 孝(虎の門病院 院長)
・川上 正舒(自治医科大学名誉教授・地域医療振興協会副会長)
・黒川 峰夫(東京大学医学部教授)
・小室 一成(国際医療福祉大学 副学長)
・戸田 達史(東京大学医学部教授)
・小池 和彦(関東中央病院 院長)
・戸田剛太郎(東京慈恵会医科大学客員教授)
・萩原 正敏(京都大学医学部教授)
・稲垣 暢也(医学研究所北野病院 理事長)
・金倉 譲(住友病院 院長)
・木村 剛(枚方公済病院 院長)
・熊ノ郷 淳(大阪大学医学部教授)
・妹尾 浩(京都大学医学部教授)
・高橋 良輔(京都大学医学部教授)
・北 徹(神戸市看護大学 理事長)
・板倉 光夫(徳島大学名誉教授)
・祖父江 元(愛知医科大学 学長)
・千葉 勉(関西電力病院 病院長)
・中尾 一和(京都大学医学部名誉教授)
・三木 哲郎(阪和第一泉北病院 認知症疾患センター長)
--------------------------
・本庶 佑(京都大学高等研究院特別教授)
臨床医学への応用化を中心テーマに、その周辺情報を満載しています。
-
2024/12/04
発売号 -
2024/11/10
発売号 -
2024/10/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/08/29
発売号 -
2024/07/10
発売号
BRAIN and NERVE(ブレインアンドナーブ)
2024年12月01日発売
目次:
■特集 芸術家と神経学II■
特集 芸術家と神経学II
シューマンと神経梅毒(神田 隆)
ベートーヴェンの病跡と芸術II(酒井邦嘉)
神経学者としてのレオナルド・ダ・ヴィンチ(下畑享良)
脳科学の視点で読むカフカと孤独と創造性(虫明 元)
アール・ブリュットと精神の変調(三村 將)
フランツ・ヨーゼフ・ハイドンと皮質下性脳血管疾患(髙尾昌樹)
グールド・漱石・神経心理学──非人情の脳内機構再考(河村 満)
岡本太郎とパーキンソン病(長田高志)
□総説
マルチタスクの効用──ワーキングメモリから知能研究への展開(渡邉 慶)
●スーパー臨床神経病理カンファレンス
第11回 進行性の左上下肢の使いにくさとふらつきを呈した51歳男性例(松原知康,他)
●原著・過去の論文から学ぶ
第9回 脳の障害は「できないこと」だけを引き起こすのだろうか?──N.KapurのParadoxical Functional Facilitationをめぐって(緑川 晶)
神経研究の進歩
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
神経研究の進歩
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
Clinical Rehabilitation(クリニカルリハビリテーション)
2024年11月27日発売
目次:
特集 AWGC2023基準の悪液質とリハビリテーション医療
特集にあたって(吉村芳弘)
Asian Working Group for Cachexiaによる悪液質(吉村芳弘)
骨格筋の質の評価(山田 実)
がん患者における悪液質の病態とマネジメント(坂口達馬 森 直治)
慢性心不全患者における悪液質の病態とマネジメント(小西正紹)
慢性腎不全患者の悪液質の病態とマネジメント(齊藤正和 濱田大樹・他)
慢性閉塞性肺疾患患者の悪液質の病態とマネジメント(柳田賴英 飯田有輝)
コラム:サルコペニアの摂食嚥下障害患者における悪液質・低栄養と臨床推論(前田圭介)
連載
リハなひと
12.理学療法士/株式会社シンクハピネス 代表取締役 糟谷明範さん
巻頭カラー リハビリテーション科医が知っておくべき最新の義肢構成パーツ
7.最新の機械式膝継手「MCK」(月城慶一 後藤 学)
リハビリテーション科医師に必要な診察,評価手技
10.サルコペニア,フレイル,ロコモティブシンドローム(酒井良忠)
ニューカマー リハ科専門医
(奥山由美)
最新版! 摂食嚥下機能評価―スクリーニングから臨床研究まで
7.摂食嚥下障害のグレード(藤島グレード),摂食状況のレベル(FILS)(國枝顕二郎 藤島一郎)
おさえておきたい転倒・転落予防の基本知識と現場での応用
3.転倒・転落の主な原因と対策:(2)疾患とADL低下(佐竹昭介)
“こんなときどうする?” リハビリテーション臨床現場のモヤモヤ解決! 令和版
他科・他院交渉編:(1)他科・他院からの紹介を増やしたい(青柳陽一郎)
リハビリテーション科医に必要な消化器疾患の知識と近年の進歩
6.膵疾患とリハビリテーション(竹山宜典 里井俊平)
障害福祉サービスとリハビリテーション
4.生活介護(齋藤 薫)
リハビリテーション関連職の現状と展望
8.歯科医師・歯科衛生士(菊谷 武 水上美樹)
臨床経験
発達性ディスレクシア児1例に対する全般的な言語指導により変化した能力の検討(今井裕弥子 木村奈々子・他)
開催案内
投稿規定
総目次
臨床現場で役立つアプローチポイントと実践知識を満載したリハビリテーションスタッフのための雑誌!
-
2024/10/30
発売号 -
2024/10/27
発売号 -
2024/09/27
発売号 -
2024/08/27
発売号 -
2024/07/27
発売号 -
2024/06/27
発売号
Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)
2024年11月30日発売
目次:
必携!PCIオペレーターが始めるための末梢血管インターベンションマニュアル
目次・コンテンツ
Over View
・・・大阪府済生会中津病院循環器内科 上月 周/志手淳也
1.カテ前の準備
 1)EVTの正しい適応:「痛くて狭いから広げる」は間違いです
・・・大阪警察病院循環器内科 豊島 拓/飯田 修
 2)必ず行うべきカテ前検査:ABI,エコー,CTなど
・・・東京都済生会中央病院循環器内科 鈴木健之
 3)患者・家族説明のポイント:冠動脈疾患とは全然予後が違います
・・・船橋市立医療センター循環器内科 岩田 曜
 4)アプローチサイトの決定:手から足先まで穿刺部位の候補はさまざま
選択部位によって治療難易度が大きく変わります
・・・兵庫県立淡路医療センター循環器内科 黒田浩史
2.基本手技・デバイス
 1)血管造影:上手なEVTはきれいな造影から
・・・岸和田徳洲会病院循環器内科 藤原昌彦
 2)ワイヤー,マイクロカテーテル,バルーン
・・・時計台記念病院循環器内科 丹 通直
3.困ったときの応用デバイス
 1)デバイスが通らない時の次の手:Wingman,CROSSERなど
・・・国保旭中央病院循環器内科 早川直樹
 2)石灰化が広がらない時の次の手:JETSTREAM
・・・豊橋ハートセンター循環器内科 平野敬典
4.どうする?最後の仕上げ
 1)AI領域のファイナライズ
・・・小倉記念病院循環器内科 艫居祐輔
 2)FP領域のファイナライズ
・・・済生会横浜市東部病院循環器内科 毛利晋輔
5.下肢動脈以外で循環器内科医が行う末梢インターベンション
 1)シャント・・・大阪府済生会中津病院循環器内科 上月 周
 2)鎖骨下動脈,腹腔動脈・・・京都第二赤十字病院循環器内科 椿本恵則
 3)仮性動脈瘤 湘南鎌倉総合病院循環器内科・・・飛田一樹
6.正しくて安全な末梢血管インターベンションを広める試み
・・・小倉記念病院循環器内科 曽我芳光
Dr’s Choice
カテ室業務のホームポジション
恵み野病院 牧口展子先生(副院長)/下岡良典 先生(心臓血管センター長)
わが国唯一のインターベンション専門誌
-
2024/10/11
発売号 -
2024/07/31
発売号 -
2024/05/31
発売号 -
2024/03/31
発売号 -
2024/01/31
発売号 -
2023/11/30
発売号
全日本病院出版会
Derma(デルマ)
2024年12月20日発売
目次:
Monthly Book Derma.No.355(12月号)
特集:Update 今の薬疹を知る
編集:新潟大学准教授 濱 菜摘
「薬剤性過敏症症候群診療ガイドライン2023」のポイント・・・・・・浅田 秀夫
DIHS (薬剤性過敏症症候群)で有用な臨床指標とスコア
―DDSスコアとAIPスコア―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水川 良子
DIHSに関わるサイトメガロウイルス感染症の検査法とその解釈・・・竹中 克斗
SJS/TEN―問題点と最新の知見を含めてー・・・・・・・・・・・・・渡辺 秀晃
SJS/TENの病態にせまる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木下 真直
SJS/TENの新規予後スコアCRISTENと国際的診断基準作成の意義・・・濱 菜摘ほか
重症薬疹に関わる遺伝子多型の新知見・・・・・・・・・・・・・・・莚田 泰誠
免疫チェックポイント阻害薬の皮膚障害と重症薬疹・・・・・・・・・渡邉 裕子
エンホルツマブ ベドチンの皮膚障害・・・・・・・・・・・・・・・・藤山 幹子
SJS患者会より・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・湯淺 和恵
明日からの臨床に使えるオールカラー総特集形式の皮膚科雑誌
-
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号
じほうビジネスサービス
Drug Delivery System(ドラッグデリバリーシステム)
2024年11月28日発売
目次:
FOREWORD
日進月歩の核酸医薬・mRNA医薬開発
位髙啓史
OPINION
バイオ医薬品開発における膜透過性ペプチドへの期待
野澤 厳
特集 “日進月歩の核酸医薬・mRNA医薬開発”
編集:位髙啓史
1.神経・筋疾患に対する核酸医薬
柳平 貢・永田哲也
2.超音波とバブル製剤による遺伝子の細胞内送達
貴田浩志・立花克郎
3.RNAデザイン
浜田道昭
4.エクソソームを用いた核酸医薬
呂 夏氷・山野友義・華山力成
5.Staple核酸を用いたRNA hacking技術による翻訳抑制
大谷雅弥・勝田陽介
6.mRNAキャリアとしてのLNPとナノミセル
位髙啓史・Du Xuan
TOPICS
精密高分子設計を基盤とするスマートナノマシンの開発
第2回 日本DDS学会賞によせて
西山伸宏
難治に挑む ―多分野連携し原因を探りつつ
第17回 日本DDS学会水島賞によせて
狩野光伸
精密重合が拓くDDS:システイン連結設計による高分子抗酸化薬の抗酸化作用制御と疾患治療
第16回 日本DDS学会奨励賞(基礎)によせて
甲田優太
連載
・DDS製品開発の最前線 第55回
眼瞼塗布型アレルギー性結膜炎治療剤「アレジオンⓇ眼瞼クリーム0.5%」
西村豊実
・DDSの「ちょっとした」技術・知識 第26回
クリーンベンチ、キャビネットの基礎知識
高澤優志
・若手研究者のひろば
細胞デリバリーのための多孔化インジェクタブルゲル設計
西口昭広
・JCRだより
日本からの論文 川口祥正/田中啓祥
注目の論文 小林勇揮/多田聖司
-
2024/09/28
発売号 -
2024/07/28
発売号 -
2024/03/28
発売号 -
2024/01/28
発売号 -
2023/11/28
発売号 -
2023/09/28
発売号
全日本病院出版会
ENTONI(エントーニ)
2024年12月20日発売
目次:
Monthly Book ENTONI No.304(2024年12月号)
“口とのど”の悩みに応える
編集企画/林 達哉(旭川医科大学病院手術部長)
病的所見と紛らわしい口腔内の正常構造・・・・・・・・・・・・・・・・林 達哉
口臭の悩みにどう対処する?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田 光男
舌痛症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山村 幸江
味覚異常(異味症を含む)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中 真琴
扁桃肥大の取り扱い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本間 あや
小児の口腔・咽頭粘膜病変・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大石 智洋
成人の口腔・咽頭粘膜病変・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・脇坂 理紗ほか
口腔粘膜病変-皮膚科からの視点-・・・・・・・・・・・・・・・・・・岸部 麻里
咽喉頭異常感と慢性咳嗽・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・片田 彰博
「わかりやすい」耳鼻咽喉科の新感覚雑誌
-
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号
メディカルレビュー社
Epilepsy(エピレプシー)
2024年11月01日発売
目次:
1.てんかんとアート
てんかんとアートのふれあい―「てんかんをめぐるアート展2023」より(2)―/梅本里美
2.目でみるてんかん
クロライドのホメオスタシスとてんかん/福田敦夫
3.Special Articles
①コロナ禍がもたらしたてんかん診療への影響/黒田直生人
②小児てんかんの術前評価と外科手術のタイミング/丸山慎介 ほか
4.治療とケア~症例から考える~
クロザピン使用中にてんかん発作が出現した治療抵抗性統合失調症の2 症例/伊佐賢悟 ほか
5.てんかん最前線
ナトリウムチャネル異常とてんかん/大守(川﨑)伊織
6.てんかん臨床の窓から
てんかん診療における公認心理師の役割/藤川真由 ほか
7.FORUM
てんかん運動50年を考える─どうして誕生をして,これからなにを目指すか─/梅本里美
8.「耳慣れない」用語解説
High frequency oscillation(HFO;高周波律動)/十川純平 ほか
9.てんかんからみる人物の横顔~異論異説のてんかん史~
ショスタコーヴィチの音楽幻聴について/松浦雅人
てんかんの総合学術誌
-
2024/05/30
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/08/31
発売号
メディカルレビュー社
Frontiers in Dry Eye(フロンティアーズ・イン・ドライアイ)
2024年10月25日発売
目次:
■連載 芸術と涙
第5回 マンガと涙/森下清文
■座談会(Dry Eye Discussion)
ドライアイ患者指導の粋 ― 治療満足度を高めるアプローチ ―/内野美樹/田川義晃/前原紘基/吉川大和
■連載 患者様満足度講座
患者様の満足度を高めるためのドライアイ診療とは
~医療スタッフによるコミュニケーション⑦~/江口友里/川部幹子(コンセンサス)
■眼科医が試してみました! ドライアイ関連グッズ
アイキュア EC-609,EC-608/三原 顕
■連載 涙が出る料理
第17回 茨城県鹿嶋市/西條裕美子
○TOPICS
・角膜カンファランス2024/浅井一樹
・ARVO2024/小林礼子
・Asia Dry Eye Summit 2024/佐藤真理
○ドライアイリサーチアワード受賞論文解説
・ドライアイリサーチアワード受賞者決定/渡辺 仁
・慢性移植片対宿主病マウスモデルの眼瞼における血管とマイボーム腺の変化/楊 帆
・冷蔵保存後の多血小板血漿点眼における角膜創傷治癒に対する生物学的効果/奥村雄一
■連載 ドライアイ外来最前線
・私のドライアイ診療 ―医療法人樹尚会 佐藤眼科グループ―/大坂 恵
・第17回箱根ドライアイクラブ 開催レポート/德久照朗
涙液から見たオキュラーサーフィス
-
2024/04/26
発売号 -
2023/11/27
発売号 -
2023/04/23
発売号
メジカルビュー社
Heart View(ハートビュー)
2024年12月10日発売
目次:
■特集:12誘導心電図徹底攻略:治療はもう始まっている! 企画・構成/藤澤友輝
【識る】
1みんなの願い,心電図が読めるようになるTips 藤澤友輝
2誰も教えてくれなかった上室期外収縮起源のコツ 山岡広季,髙月誠司,三田村秀雄
3ソドウ? ヒンパク? コモン? アンコモン? 心房リエントリーのふしぎ発見! 有田卓人
4もう怖くない,wide QRS頻拍鑑別法 萬納寺洋士
5【Expertise】基礎からわかる,電解質異常・電気生理学と心電図 福田昌和,吉賀康裕,佐野元昭
【診る】
6健診でブルガダ様波形をみかけたら 中野由紀子
7循環器内科が知っておくべき成人先天性心疾患の心電図所見 宮﨑 文
8右心負荷に伴う心電図所見 上野裕貴
9プロ視点,PSVTを鑑別するためのポイントはここ! 藤野紀之
10 【Expertise】AIを用いた進化系心電図解析 松岡 良,赤澤 宏
【治す】
11 TAVI時代到来,古くて新しい左室肥大のエコー&心電図 古賀将史
12 「ヤバイ」STEMIを見逃さない,鑑別法と治療方針の決定 稲葉慎二
13 もう迷わないペースメーカ設定と遠隔管理 西井伸洋
14 心電図からみる適切なCRT設定とは 合屋雅彦
15【Expertise】最先端アブレーション:パルスフィールドアブレーションの今 中川 博
●新連載
大切なことはすべて山下先生が教えてくれた ~教え子達が伝えたい,心房細動診療の極意~
序 連載開始にあたり 大塚崇之
循環器専門医のための[診る][識る][治す]
-
2024/11/09
発売号 -
2024/11/05
発売号 -
2024/10/11
発売号 -
2024/09/11
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/07/12
発売号
メディカル・サイエンス・インターナショナル
Hospitalist(ホスピタリスト)
2024年12月23日発売
目次:
Part 1 輸血療法のすべて
1. 輸血の過去,現在,未来:特集のイントロダクションを兼ねて
松本 雅則 奈良県立医科大学 輸血部・血液内科
2. 輸血用血液製剤:血液採取から製剤供給までの概要
谷 慶彦 日本赤十字社血液事業本部 中央血液研究所
3. 輸血検査:安全な輸血療法の準備と実践
奥田 誠 東邦大学医療センター大森病院 輸血部
[コラム①]血液型不適合妊娠:2つの病態,予防と治療の臨床
三島 隆 札幌厚生病院 婦人科・生殖内分泌科・遺伝相談科
4. 輸血副反応:診断と対処方法,よくある疑問
岡崎 仁・池田 敏之 東京大学医学部附属病院 輸血部
Part 2 血液製剤の使用
5. 赤血球製剤:適応と輸血閾値の考え方・実践
園木 孝志 和歌山県立医科大学医学部 血液内科学講座
[コラム②]溶血性貧血に赤血球輸血は禁忌か?:病勢や併存疾患によっては制限輸血を検討する
藤原 慎一郎 自治医科大学附属病院 輸血・細胞移植部
[コラム③]ヒトはどこまで貧血に耐えられるか?:赤血球輸血の目的である「酸素需給バランス」の視点から
足立 一真 松江赤十字病院 集中治療科
宇賀田 圭 松江赤十字病院 集中治療科
田邊 翔太 松江赤十字病院 救急部
6. 血小板製剤:目標血小板数の考え方・実践
高見 昭良 愛知医科大学 血液内科
[コラム④]血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)に血小板輸血は禁忌か?:血小板補充目的の血小板輸血は有害となる可能性が高い
酒井 和哉 奈良県立医科大学 輸血部
7. 新鮮凍結血漿:大量出血時や,他の手段で賄えない凝固因子の補充に用いる
長谷川 雄一 筑波大学 血液内科
8. アルブミン製剤:ガイドラインにおける適応と使用の実際
野﨑 昭人 横浜市立大学附属市民総合医療センター 輸血部
[コラム⑤]血漿交換:目的と効果,施行の実際
上田 恭典 倉敷中央病院 血液内科
9. その他の血液製剤:血漿に含まれるタンパク質が出血性・血栓性疾患の治療に用いられている
大森 司 自治医科大学医学部生化学講座 病態生化学部門
[コラム⑥]抗凝固薬の拮抗:新たな拮抗薬とその使い分け
窓岩 清治 東京都済生会中央病院 臨床検査医学科
[コラム⑦]免疫グロブリン:感染症:感染症における免疫グロブリンの生理学と,限定的なエビデンス
島田 侑祐・片岡 惇 練馬光が丘病院 総合救急診療科 集中治療部門
[コラム⑧]免疫グロブリン:自己免疫疾患:ステロイドや血漿交換にはない強みがある
五島 隆宏 藤田医科大学病院 救急総合内科
Part 3 特殊な状況での輸血
10. 大量出血:産科:実際の出血量と相関するバイタルサインで評価
松永 茂剛 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター
11. 大量出血:外傷:大量輸血プロトコルを軸とした重症外傷患者への輸血戦略
前澤 翔太 大崎市民病院 救急科
久志本 成樹 東北大学病院 救急科・高度救命救急センター
12. 大量出血:手術:フィブリノゲン値の回復・維持が治療の主軸となる
香取 信之 東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座
[コラム⑨]トラネキサム酸:さまざまな状況下における投与の有効性
林 碧・吉野 俊平 飯塚病院 集中治療科
13. へき地,離島,在宅での輸血:いざというときの院内血輸血と在宅輸血を中心に
小川 将也 隠岐病院 総合診療科
田邊 翔太
[コラム⑩]宗教的理由による輸血拒否:絶対的無輸血か,相対的無輸血か:まずは施設の方針を決めておく
野村 悠 川崎市立多摩病院 救急災害医療センター
【連載】
Clinician Update拡大版①
官澤 洋平・石丸 直人 愛仁会明石医療センター 総合内科
Clinician Update拡大版②
官澤 洋平・石丸 直人
患者全体を見すえた内科診療のスタンダードを創る!
-
2024/10/04
発売号 -
2024/05/15
発売号 -
2024/01/26
発売号 -
2023/08/01
発売号 -
2023/03/01
発売号 -
2023/01/01
発売号
インナービジョン
INNERVISION(インナービジョン)
2024年12月01日発売
目次:
特集
Digital Radiography Now & Future 2024
診療現場を革新する動画対応DRシステムの最新動向
さらなる高精度,低侵襲な診断・治療に向けた技術とその臨床応用
企画協力:市田隆雄(大阪公立大学医学部附属病院中央放射線部技師長)
I 総 論
ハードとソフトの融合が導く動画DRシステムの最前線
─働き方改革・技術革新の潮流の中で
市田隆雄
II 医療における画像活用の動向
1.心血管インターベンションにおける画像情報の活用と期待
上妻 謙
2.低侵襲心臓手術における画像情報の活用と期待
柴田利彦/長尾宗英
3.放射線科診療における医療AIの未来
植田大樹
III 臨床における動画対応DRシステムの役割
1.脳卒中インターベンションの現在と未来
─急性期脳梗塞に対するインターベンション
細尾久幸/松丸祐司
2.心臓インターベンションの現在と未来
大槻尚男/山口淳一
3.画像下治療の現在と未来
村田 智/瀬戸口 功
IV 活用の現場に学ぶ動画対応DRシステム
1.動画対応DRシステム活用のためのチームビルディング
宗友一晃/平木隆夫
2.清潔補助業務導入で変わる支援の目線
─スムーズに導入するための課題
大角真司
3.事例1 頭頸部:熊本大学病院における頭頸部での動画対応DRシステム活用の実際
桑原 聡
4.事例2 心臓領域(虚血性心疾患,不整脈治療,SHDカテーテル治療):聖マリアンナ医科大学病院における心臓での動画対応DRシステム活用の実際
髙倉永治
5.事例3 大血管:和歌山県立医科大学附属病院における大血管での動画対応DRシステム活用の実際
室谷和宏
6.事例4 体幹部:大阪公立大学医学部附属病院における体幹部IVRでの動画対応DRシステム活用の実際
高尾由範
7.事例5 ハイブリッドER:奈良県立医科大学附属病院におけるハイブリッドERでの動画対応DRシステム活用の実際
井上 健
V 動画対応DRシステムを支える技術
1.FFR-CT活用の現在と未来
田邉健吾
2.Functional coronary angiography活用の現在と未来
谷垣 徹
3.動画対応DRシステムで生かされる画像処理技術
佐藤久弥
4.動画DRシステムの画像解析の現在地
日高国幸
5.動画対応DRシステム活用での水晶体被ばくの管理の現在地
松原孝祐
ZOOM UP
AIRS MEDICAL
MRIの高速化と画質向上を実現した深層学習ソリューションSwiftMR
目次裏
大石脳神経外科クリニック
3T MRIとUTE MRAを活用して脳血管内治療後のフォローアップを低侵襲に実施
金属アーチファクトを低減可能なUTEによる動脈瘤術後評価、周囲血流評価
医療DXの可能性が広がる!
XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線
第24回 XR技術の胆膵内視鏡への活用
永井一正ほか
研究医としての海外留学
新たな視点と日本との相違点
第2回 MGHについて ~Welcome to the U.S.~
野田佳史
人生100年時代のX線撮影
明日から使える! 膝関節撮影の技術とコツ
第6回 やってみたくなる! 膝関節ストレス撮影
大和田慎也
IVリポート
・第1回日本放射線医療技術学術大会(JCRTM 2024)が開催
・第33回日本コンピュータ外科学会大会で若手研究者を表彰するCAS Young Investigator Awardを発表
・第84回日本医学放射線学会「レントゲンの日記念」市民公開講座が開催
・GEヘルスケア・ジャパンが「Edison Seminar 2024」を開催
・米盛病院を運営する社会医療法人緑泉会とシーメンスヘルスケア,医療機器環境をベースとしたパートナーシップ契約締結の記者発表会を開催
・エヌビディアが「NVIDIA AI Summit Japan」を開催
・ローコード開発によるDX事例が集結した「Claris カンファレンス 2024」が開催
・ザイオソフト,医用画像処理ワークステーション「REVORAS」のユーザー会をオンラインで開催
・AWSと浜松医科大学,スマートヘルスケアの実現に向けた包括連携協定を締結
● 市・場・発
● 次号予告
別冊付録「ITvision No.52」
FEATURE
特集1
手術室・ICU・救急医療のデジタル化戦略
質と効率を高めるソリューション活用の最前線
■手術室の質と効率を高めるDX
・Technical note
手術室の効率化と満足度向上をめざして:ゲティンゲのAI活用事例
豊島 彰
■ICUの質と効率を高めるDX
・Technical note
フィリップスが提案するICUのデジタル化
岸 直希 ほか
・Technical note
CROSS SYNCが提唱する「ICU Anywhere」とその実現をめざした「iBSEN DX」
田中正視
・Model case
横浜市立大学附属病院における「iBSEN DX」の使用経験に基づく遠隔ICU支援とアプリケーションに期待すること
横山暢幸
■救急医療の質と効率を高めるDX
・Technical note
TXP Medicalが提案する生成AIを活用した救急医療のデジタル化
園生智弘
・Model case
「NEXT Stage ER」により患者情報の共有,管理が容易になり,労働時間が短縮
渡瀬剛人
特集2
カスタムアプリケーションで現場力を強化
ノーコード&ローコードによるアプリケーション開発と運用の実際
■Claris FileMakerを使ったアプリケーション開発
・Product guide
「Claris FileMaker」によるアプリケーション開発のポイント
田中元規
・User report
20年以上継続運用している電子カルテは現場主導で内製開発
─バージョンアップを繰り返しながら運用するメリットと今後の課題
須貝公則
■kintone(キントーン)を使ったアプリケーション開発
・Product guide
業務アプリは現場で作る時代
医療現場で「kintone(キントーン)」を活用するポイントは
瀧村孝一
・User report
医療現場で現場発信の業務改善 ノーコードツール「kintone(キントーン)」の実力
河田ひとみ
■Salesforceを使ったアプリケーション開発
・Product guide
「Salesforce」によるアプリケーション開発のポイント
上中進太郎
・User report
「Salesforce」を使ったアプリケーション開発の実際
熊谷敏克/木下成美
Special CONTENTS
User’s In-Side Report
・山陰労災病院
・兵庫県立こども病院
国際モダンホスピタルショウ 2024出展者セミナー企画
医療DX最前線レポート
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
別冊付録「インナービジョン 2025年特製カレンダー(学会情報つき)」
毎号病院のためのIT活用情報誌「ITvision」、 CT、MRI、PETなど最新情報満載フルカラー「別冊付録」がついてきます
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号