[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ペガサス野獣類

登録日:2016/09/08 (木) 18:33:00
更新日:2024/08/04 Sun 00:42:46
所要時間:約 6 分で読めます




ペガサス野獣類とは、海外のRPGに登場するモンスターの一族でも、異世界ものライトノベルで主人公側の王国を侵略してくる敵の軍団名でも、特撮ヒーローを苦しめる恐怖の軍団でも、東欧の人里離れた山奥に伝わる妖怪でも、ぼくのかんがえたさいきょうのまじゅうでもない。クッソ汚くもない。








れっきとした生物学用語である


ペガサス野獣類

哺乳類の中で、翼手目、奇蹄目、食肉目、鱗甲目の4グループの総称である。


ちなみに

翼手類:コウモリの仲間。哺乳類で唯一立体機動可能。実は哺乳類全体の4分の1を占める。

奇蹄類:ウマ、サイ、バクに現在は絶滅したブロントテリウムの仲間を含める。昔は最大の陸上哺乳類を擁するなど強かったが今はやや落ち目。

食肉類:イヌネコ、クマ、ハイエナ、イタチ、アライグマ、アシカ、アザラシetc……要するに他の哺乳類を食べる哺乳類ほぼ全てを含む。肉歯類及びメソニクス類との血で血を洗う抗争に打ち勝ち、現在の頂点捕食者が多く分類される。

鱗甲目:センザンコウの仲間。センザンコウだけを含む小さくてマイナーなグループ。アルマジロは分類されない



どう見ても共通点無いじゃねえか!!



と思われるだろうが、もちろんこのような分類群が提唱されるには理由がある。

哺乳類の系統関係については、ここ20年ほどでかなり大きな進展があり、それまでの定説が覆されたり疑われたりするようになった。
例えばクジラと偶蹄類が極めて近縁であることが判明したり、モグラとキンモグラ*1が収斂進化であったりすることなどが判ったのだ。

そうした中で2006年、東京工業大学の分子生物学者岡田典弘氏(ちなみに上記の、クジラと偶蹄類の近縁関係を明らかにしたのも氏である)のグループによって、ゲノムを分析して哺乳類の系統関係を検証する研究が行われた。

その結果、誰も予期していなかった上記の4グループの近縁性が明らかになったのである。

そこで新たな分類群として提唱されたのがペガサス野獣類である。


まず「野獣類」というのは、食肉類と有鱗類をまとめた呼び名として以前からあった。
そこに奇蹄類と翼手類が加わるのである。


奇蹄類の代表と言えば馬……

翼手類と言えば最大の特徴は翼……

馬+翼=ペガサス


ということでペガサス野獣類(正式名称ではPegasoferae)という名称が提唱された。

それにしてもインパクト抜群というかとても正式な学術用語とは思えない上に妙に語感がいい名前は大きな話題を呼び、
哺乳類の分類を学んだ人にとっては一生忘れられない名前となった。
というかペガサスの翼は鳥の翼で、馬にコウモリの羽が生えていたらペガサスというかジャージーデビルじゃね?という気もするが…知名度が低すぎて提唱した側が知らなかったのだろうか?

あと上記のように「野獣類」はもともと食肉類と有鱗類を合わせた呼び名である。
一見「ペガサス野獣類」と見ると「センザンコウ要素無しじゃねーか」という気がするがそんなことはないので安心しよう。

なおペガサス野獣類は化石などにおける物証がまだ乏しく、今後の検証を待っている段階である。
研究者によっては使われないこともある。












以下軽い下ネタ注意









陰嚢野獣類

ちなみに、哺乳類の分類名には更に、陰嚢野獣類(Scrotifera)というのもある。
こっちは身体的特徴そのままなので独創性こそ薄いものの、インパクトでは劣っていない。

これはペガサス野獣類に鯨偶蹄類(旧来の偶蹄類に鯨を加えたグループ)を加えたものである。
ちなみに霊長類は含まれない。


ただしこちらもまだ諸説の一つの段階で、使われない場合もある。



補足:哺乳類の分類

上記のように哺乳類の分類は近年大幅に見直されている。
あまり異論のない部分で基本的な部分だけざっくり簡単に説明すると、現生の哺乳類は単孔類を例外としてまず有袋類と真獣類に分けられ、
さらに真獣類は以下の4グループに分けられる。

アフリカ獣類:ゾウ、ジュゴン、ハイラックス、ハネジネズミ、キンモグラ、テンレックetc
異節類:ナマケモノ、アルマジロ、アリクイetc
真主齧類:ハムスター、ウサギ、ヒトチンパンジー、ツパイetc
ローデシア真獣類:それ以外全員

に分けられる。

ご覧のようにネズミは真主齧類だけどハネジネズミはアフリカ獣類だったり、モグラはローデシア真獣類なのにキンモグラはアフリカ獣類だったりと、
一般人から見たらカオスなことになっている。
収斂進化ってすごいね。


ペガサス野獣類はこの中でも、ローデシア真獣類の中の下位分類ということになる。




追記・修正はペガサスの化石を発見してからお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ペガサス野獣類
  • 聖闘士星矢とは関係ない
  • 哺乳類
  • 分子進化学
  • センザンコウ成分の薄さ
  • やけに語感がいい
  • ペガサス
  • ローデシア真獣類
  • ※学術用語です
  • アニヲタ動物図鑑
  • 動物
  • 野獣
  • クッソ汚くない
  • 生物学の小宇宙(コスモ)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年08月04日 00:42

*1 ただし、この名称は変わっていない。同じようなものとしてハリネズミなどがある。獣に限らなければカナヘビ、デンキウナギ、シロアリ、タランドゥスツヤクワガタなど