EF58 60お召予備機 牽引20系「さくら」4連パンタ
- 2011/08/30
- 02:03
最近、「撮り鉄」物が続き、鉄道模型を期待されている方にはへぼ写真では満足されていなかったかもしれません。 そこで、久々の鉄道模型車両です。エーデル丹後さんのページに刺激を受けてEF58を引っ張り出してきました。 どんな感じにしようかと思っていましたが、茶色の機関車とブルトレが意外と似合いそうなので、こんなんしてみました。 EF58 60号機 お召予備機による 20系客車「さくら」の牽引です。...
キハ187 特急「おき」「まつかぜ」「いなば」
- 2011/08/29
- 02:24
今日は山陰のディーゼル特急車 キハ187です。これはキハ187 1500番台の「スーパーいなば」です。遠くからディーゼルの排気ガスをはきながら鳥取駅に入線してきます。 この「スパーいなば」ようの車両は500番台(1500番台)の編成で、智頭急行線を通過するため130km/h運転に対応しているようです。将来的には160km/h運転に向けた設計ではあるらしいです。。。見た目はHOT7000のように...
山陰のキハ47たち
- 2011/08/28
- 00:18
今日は出雲市、松江、鳥取 それぞれでのキハ47たちを紹介します。 はじめは出雲市での一枚。キハ47 1028この色は何色というのでしょうかねぇ。 次に松江での一枚。キハ47 82 米子行きです。前面のジャンパー線がなんだかいい感じですよね。 そしてキハ47 1106 鳥取行きです。この色も変わった色ですよねぇ。サイドも窓周りが緑ってところが。 それでは最後、ちょっと変わったところで...
【鉄道模型】ジャンク品 KATO モハネ582&モハネ583
- 2011/08/26
- 01:26
しばらく撮り鉄シリーズが続いていましたので、ここらで鉄道模型に戻しておきます。 とはいっても予算不足で新車が導入できませんので、ジャンクを・・・購入したのはタイトルにもあるモハネ582-11(M車)、モハネ583-11(T車)です。 新品購入済みの583系は、現在10両が当鉄道に配置されいますが、やはりらい長編成ということで12両か、、、その際には出来ればM車を2両体制にしたいと言う思いか...
381系 「ゆったりやくも」
- 2011/08/25
- 02:36
今日は381系「ゆったりやくも」です。なかなかのいい色ですよねぇ。 連結器が右に傾いている感じですねぇ。 少し角度を変えて・・・ちょっと看板が邪魔ですが、、、上が非貫通の381系です。6両編成ですね。 下が貫通扉の381系です。 もう一つがパノラマグリーンの岡山駅ではちょうどパノラマグリーン側が屋根にかかってしまうため、暗くなってしまいます。 サイドには「ゆったりやくも」マーク...
【撮り鉄】一畑電車
- 2011/08/18
- 23:53
最近は鉄道模型の話が多かったのですが、今日は久しぶりの撮り鉄、「一畑電車【情報】」をお送りします。 まずはじめはこちら、一畑電車3000系(元南海電鉄21000系 ズームカー)です。こちらの電車は昭和33年~39年製造とかなり古く痛みが激しい様子で、子の写真の編成は外観はいいものの室内のシートなどは古さは否めませんでした。 しかし、子の写真のポイント川跡駅でなんと3編成が並ぶじゃありません...
たまにはバスでも・・・(リラックマバス 立川バス)
- 2011/08/17
- 22:31
鉄道の記事を期待している方、ごめんなさい。今日はちょっと外れてバスのはなしです。 東京は立川市の立川バス、、、人気No.1の「リラックマバス」です。なかなか凝っていて、車内のシートなどもいたるところもリラックマで埋め尽くされています。 この黄色のものと、あと水色のバスがあり子供たちからも圧倒的な人気です。もし立川・国立によることがありましたら、探してみては・・・ http://www...
水田を駆け抜ける485しらさぎ・・・
- 2011/08/16
- 03:04
昨日まで中途半端な状態であった水田地帯を完成させて見ました。どうですか?水田に見えますかねぇ・・・米原あたりを疾走する「しらさぎ」をイメージしてみました。 サイドは・・・こんな感じです。近づくとあらが見えますね。 水田はネットでいろいろ調べて「人工芝」をつかいました。あぜ道はKATOのフォーリッジ(明緑色)を使ってみましたが、本来は土のはず。。。粘土で作り直してみますかねぇ~。。。 最後に...
JR485系 しらさぎ Y02&Y13(通称「あおさぎ」)
- 2011/08/15
- 00:05
TOMIX 92925(Y02) & 92927(Y13)JR485系特急電車 しらさぎです。 ようやく念願の入手です。。。これを手に入れるために、、、いろいろなものをあきらめてきました。その分、手にしたときの喜び、箱を開けたときの感動は、、、爆発的なものでした!この485系 しらさぎ、、、通称「あおさぎ」に見せられたのは、HardOffでディスプレーされていて、その姿の美しさに、、しかし、飾られていた質は必ずし...
青の衝撃!! KATO EF81 ヘッドライトの電球色化!!
- 2011/08/13
- 01:18
なんと、、、前々から理論的には考えていたのですが、やっぱり光の3原色の考え方は正しかったようですね!! 最近KATOから発売されているEF81、、、つくりはいいのですがヘッドライトの色が黄色く困っていました。 これは、LEDが黄色のものを使っているのではなくプラスチックの導光部品が茶色く、、、この区間がEF81では長く、黄色くなっていました。。。 黄色の色は、光の三原色R(赤)G(緑)...
ひな壇 完成?!
- 2011/08/11
- 02:02
最近、仕事が忙しく、更新が滞っていましたが、、、コチコチと深夜に工事は進めておりました。 していた工事は、「レイアウトの土木工事」ではありません。。。。この「ひな壇」です。このひな壇、、、レイアウト構想段階から企画していたのですが、なかなか実行に移せませんでした。 模型屋の棚に並ぶ車両を見ていると、「ああ、いいなぁ~。こんな風になれべられたらなぁ~。」と思っていて、いつかは、、、どうせレイ...
電球色チップLEDへ交換の「つぼ」
- 2011/08/04
- 02:18
最初は困難を極めたチップLEDの交換もだいぶ手馴れてきまして、せっかくなのでその手法を公開できればと、このような記事をアップすることにしました。 サンプルとして先日、KATOのEF63、1次形、2次形ともに電球色および常点灯にしたそのときの模様でお送りしたいと思います。効果のほどはごらんのとおり・・・写真ではわかりにくいですが、オレンジLEDを使っている左側間、見るからに黄色で交換した会があり...
KATO EF63 新基盤ハイパーD対応品の秘密。。。買う必要ないかも
- 2011/08/03
- 02:31
KATO製のEF63 1次形と2次形 両方とも電球色LEDに交換しました。電球色LEDが明るすぎてテールランプに光が漏れていますねぇ。。。今後の課題です。 左が1次形で右が2次形です。違いわかります???一番大きな違いは避雷器。1次形は左に位置しています。そして2次形は中央に・・・ 今回導入したKATO EF63 2次形は、重連運転用に対応した、2Aの電流を流すハイパーDに対応していますが...
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01