Webページ上の広告を非表示にする広告ブロッカーとして定番のブラウザ拡張Adblock Plus(以下ABP)。
不要な広告部分のリクエストを遮断してしまうことでページの読み込み速度もスピーディーになるのですが、なぜかメモリー消費の方は拡張を使わずにすべての広告表示している方がむしろ少なく、ABPを使用すると重くなるという事実が以前から指摘されていました。
ウェブに溢れる広告の山にウンザリのユーザーにとっては、広告をブロックするブラウザ拡張は必須のアイテム。
『AdNauseam』は通常、広告を非表示にすることで対応する広告ブロッカーとは全く異なるアプローチで、ウェブ広告そのものを骨抜きにしてしまう興味深いプロジェクトです。
YouTube CenterはYouTubeを便利にするオールインワンタイプのGreasemonkeyスクリプト。
ブラウザにインストールするだけで既存のYouTubeに様々な機能が追加されるようになります。
Twitter右側に表示されるプレビュー画面にはYouTubeやTwitpicなど限られた提携サイトの埋め込みコンテンツを表示できるようになっていますが、ブラウザ拡張として公開されているParrotfishをインストールすることで、さらに多くのサイトのコンテンツに対応させることができます。
Webian Shellはフルスクリーンサイズのブラウザ。
ウェブアプリケーションの急速な進化で、もはやほとんどの作業はウェブ上でできる現在、従来のシェルにとって変わってブラウザ自体がデスクトップシェルとして機能するというコンセプトでMozilla Labsが開発している特殊なブラウザがこちら。
ネットをしながらラジオを聴くことが多い私にとってradikoはお気に入りのサービスで、とくに最近では視聴可能な放送局が追加されたり視聴エリアが拡大したりと益々充実したサービスとなってきました。
今回はそんなradikoをちょっとだけ便利に使おうということで、個人的にやっていることをご紹介します。
先ごろFirefox4.0がリリースされましたが、Firefoxユーザーにとってバージョンアップの際にもっとも気になることは、現在使っているアドオンが新しいバージョンでも使用できるかということでしょう。
Firefoxではアドオンがそのバージョンに対応しているか、という互換性のチェック機能が常に働いており、コレに引っかかるとアドオンが自動的に無効状態になるようになっています。
最近では一昔前のようなアニメーションGIFによるコッテコテのウェブページの装飾などはあまり見られなくなりましたが、それでも未だにアニメーションGIFだらけでウンザリさせられるページもあったりします(特に一部の国に多いような)。
FiresayはFirefoxのアドオンとして公開されているプロジェクトで、ブラウザを声でコントロールするためのものです。
今回は実際に試したレビューとか使い方といったエントリーではありませんが、こういうものが着々と実用レベルで開発されているという紹介です。
Firefox/3.7 Windows Theme Mockups
先日、次期Firefoxのバージョンで変更される予定のデザイン案が一般に公開されました。
ツールバーからメニューが取り払われ、画像のようにいくつかのボタンに集約されるようです。